民〇党類ですがあそこはヒヤッハー!な場所です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/05/18(金) 00:22:57.29ID:/ojDdupua
まったく、俺の地元以外はジゴクだぜ!(σ゚∀゚)σエークセレント!

健康で文化的な前スレ
民〇党類ですが本気の圧力です
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1526521534/

ですがスレ避難所 その328
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1526280883/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/05/18(金) 02:34:54.62ID:1CWo56r50
>>70
それメイドロボットじゃないよ!!!
2018/05/18(金) 02:38:47.63ID:2SsxkHyz0
>>72
そりゃあエゲレスが胡瓜つくれない気候だからじゃろ。
「アテクシ、胡瓜作れる温室を持ってますのよ?ちょっと凄いでしょ?オホホホ」みたいなマウントのタネやんけ。
2018/05/18(金) 02:39:11.25ID:3oeJejfL0
大丈夫。ヨルハ2号B型とヨルハ部隊司令官(ホワイト)は我が家にいるから。
2018/05/18(金) 02:44:25.39ID:uzlRbqPg0
メイドロボの手足が合計4本だという考えに縛られているうちはまだまだ
2018/05/18(金) 02:45:04.37ID:dpwoZ4Or0
◆夜ハH号S型◆

「アアー、マスターのメンテナンス…イイ…」
「2Bよりもスゴーイ」
「マスターのブラックボックスに過負荷を確認。推奨:メンテナンスの中断」
「メンテナンスの完了まで貴様独自の論理思考と発言を禁止する」
「アッー!」

「ナインズ…あれは一体…!?」
「『塔』に遺されていた人類の記録によれば、801と呼ばれる神聖なものらしい」
「なるほど…」
「人類に栄光あれ」
「人類に栄光あれ」
2018/05/18(金) 02:47:41.57ID:3oeJejfL0
たかが貯精ペット一つ、メイドロボットで押し出してやる!! メイドロボットは伊達じゃない!!(AA略)
2018/05/18(金) 02:50:24.16ID:7JY+fgB4d
久々にプライベートライアン観てるんだが、デブの一等軍曹(拳銃で部下を撃ち殺そうとしたり、ミラー大尉に橋の防衛を進言したりした人)の声、
なんか聞き覚えがあると思ったら、ブラックホークダウンだわ
BHDで車両部隊を現場で指揮してた中佐と俳優が同じなのね
1944年の兵士役を演じた三年後に1993年の兵士役を演じて、どんな思いだったのかしらん?
2018/05/18(金) 02:54:42.63ID:uzlRbqPg0
>>80
西田敏行に聞いてみるといいと思う
2018/05/18(金) 02:58:01.17ID:3oeJejfL0
>>69
ヨルハ二号B型って思ったよりも軽いなあ。その10倍はあると思ったのに。
2018/05/18(金) 02:58:07.84ID:7JY+fgB4d
しかし日本では何故ブラックホークダウンやプライベートライアンみたいな映画が作られないんだろうか
陸自がどっかの国とドンパチしてる映画、軍事考証をしっかりして余計な政治色や恋愛色を排除すれば、絶対に売れるのに
2018/05/18(金) 03:01:10.16ID:iIMo7tVW0
でもキュウリって栄養ないんでしょ?(´・ω・`)
2018/05/18(金) 03:01:51.11ID:tcinzQPd0
>>80
BoBでナチスと戦ったコンプトン中尉はこっそり抜け出してヒドラと戦ってる
2018/05/18(金) 03:01:58.69ID:nkLEHVp40
まぁそれがゴジラとか特撮なのでは
2018/05/18(金) 03:04:51.73ID:uzlRbqPg0
>>83
売れる映画目指して撮ってるわけじゃないんで____
売れる映画撮ろうと思えば撮れるんですけどね______
2018/05/18(金) 03:23:42.32ID:uoTHv7F90
帰宅・・・。ねむす
2018/05/18(金) 03:32:11.78ID:GMcUPG6g0
CODの新作が発表されたんですけど前作までの特徴を全部捨ててきましたね
ピョンピョンジャンプも壁走りも無くなってレインボー6シージでバトルロイヤルする感じになってた
2018/05/18(金) 03:39:50.45ID:EM9nbppK0
>>83
イルボンの映画業界はハリウッド以上にアカが蔓延っているから無理ですよ
2018/05/18(金) 03:43:09.83ID:7JY+fgB4d
>>89
トレーラー観てきたわ
いかにもつまんなそうだった。絶対買わねー
ブラックオプスシリーズは1から2のアンゴラ戦までが至高であって、残りは全部ウンコなんだよなあ
ストーリーも未来的オブジェも全部蛇足
2018/05/18(金) 04:50:26.51ID:A64eOuOA0
中国、米に譲歩求める 外務省報道官、北朝鮮を「激励、支持すべき」
5/17(木) 23:38配信 産経新聞

 【北京=藤本欣也】中国外務省の陸慷報道官は17日の記者会見で、米朝首脳会談の行方が不透明に
なったことをめぐり、開催実現に向けて米国側に譲歩を求めた。
 北朝鮮による核実験・ミサイル発射の停止や核実験場閉鎖の宣言などは、北朝鮮側の「善意と誠意を示す」
ものであり、「国際社会は激励、歓迎、支持すべきだ」と主張した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180517-00000595-san-cn

修造「はい今死んだ!今黒電話死んだよ!」
2018/05/18(金) 04:57:55.06ID:fNQR4z2eM
>>92
全部やって当たり前の事やで?
2018/05/18(金) 06:12:40.36ID:q3F/zIw7M
性別よくわからない男性声優四天王 代永翼 斎賀みつき 山本和臣 村瀬歩
2018/05/18(金) 06:29:45.10ID:w1sSnS1ha
生物学上は女性だけど中の人がオッサンなまどかの中の人なら(デュフフ
2018/05/18(金) 06:30:27.46ID:e8hYue2y0
>90
アニメ業界にもいっぱいいるからなあ。
戦争物で特によく見かけられる「軍隊の規律は無視して命令違反サイコー」の流れは上層に浸透してるアカ共の傾向だと思ってる。
97名無し三等兵 (ワッチョイ 1ab3-jX/b)
垢版 |
2018/05/18(金) 06:34:27.52ID:ZMEK0DRp0
サヨの人からするとほぼネットウヨしか居ないらしいよ
今のアニメ業界
2018/05/18(金) 06:43:33.65ID:j/F+JRoW0
ASCII.jp:アップルiPhone SE「X」タイプ開発か
http://ascii.jp/elem/000/001/676/1676052/

 アップルが発売すると噂されている次期iPhone SEのデザインは、ディスプレーにノッチ(切欠)が付いたiPhone Xタイプになるかもしれない。


iPhone SEXタイプ?
2018/05/18(金) 06:47:46.34ID:5FfK9va70
>>89
壁走りやピョンピョンは前作のWW2で捨ててるぞ
スポーツ路線は別路線でやればいいのにとは思うけどな。
3作連続でSF路線やって飽きられたのがトラウマなんだろうな。

>>91
CODはBO1こそ至高。
オールマストダイ!
2018/05/18(金) 06:50:48.49ID:qxg5L+6K0
おはようございます
仮面ライダーとか戦隊モノの規律違反は、先の大戦で組織として闘って
クソボロに負けたから、というのが下地にあるからやと思うぞ。

ただ、東日本大震災を経て、再び組織による闘いが見直されたために
裏切りや組織を乱す存在がうざいと思われるように世論が変化してる。

アニメや漫画はそういう世論を写すのもあるから、一概にアカと切るのも
アレかなあ、と思う所存。
2018/05/18(金) 07:04:09.64ID:VEBzPEMTd
アンニョーン
さー、なんだか心が晴れ渡っているニダ。
2018/05/18(金) 07:05:12.47ID:D7ArGY1G0
>>83
>軍事考証をしっかりして
これが事実上できないので不可能。
2018/05/18(金) 07:06:35.53ID:VEBzPEMTd
>>102
庵野監督はやったぜ?
やる気の問題……

あ、なんか最近の戦争映画また漁りたくなってきたな。
2018/05/18(金) 07:08:13.05ID:5FfK9va70
>>83
パールハーバーが売れちゃう国なんで・・・
2018/05/18(金) 07:10:11.49ID:sKyra/490
>>87
じゃ売れる映画作ればいい、女子高生アニメに嫉妬してる場合じゃない。
2018/05/18(金) 07:14:26.29ID:AR7Kaoa70
Windows10用IntelのSpectre対策マイクロコード(Skylake以降用は既出)
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4093836/summary-of-intel-microcode-updates
今のところMicrosoft Update カタログからダウンロードして適用のみ
7や8.1はメインサポートフェイズ終わってるからか見つからず

適用してSpeculationControlモジュールで確認したところ無事Trueに
レジストリちょっと弄られるだけでオフにされる不安もあるがこれで一応対応が終わったと見ていいと思う
Skylakeならさほど性能下がらないがHaswell以前の古いプロセッサはそこそこ下がるので注意しませう
分岐予測ユニットを狙うBranchScopeはこれで止めるの無理な模様
2018/05/18(金) 07:15:19.09ID:D7ArGY1G0
>>96
アカいかはともかく、アニメ業界人に限らず子供じみたリベラル気質なのは確かだし、末端ほど個人事業主の集まりだから、組織や規律とは縁遠くなるし。
主人公を組織から切り離した方が、話が転がしやすいってのはわかるが、安易すぎるわな。
Pレベルで現場介入してその辺り矯正する人がいないとダメでしょう。
似たような性質を持つ、刑事もの・警察ものが衰退しているのをみると、もう映像業界にはそういうものを作れる人材がいないって気がする。
2018/05/18(金) 07:27:00.94ID:VxwLzSqsa
>>13
短期間の非核化に応じれば
F-15やF-16の供与もあり得るんじゃないか?
韓国軍と同等の装備を人民軍に与えるとか
更には安全保障条約も

今までの合衆国大統領からすればあり得ない話だったけど
2018/05/18(金) 07:27:54.82ID:D7ArGY1G0
>>100
戦後作られた軍隊物も愚連隊物が多かった印象。
真っ当にやって負けた事実に反せず、裏史実話やるなら、組織から外れた連中の全体には影響しなかった戦いを描くしかないわな。時代劇も合戦物が物理的に難しいから
武将レベルの「人間ドラマ」になったり、合戦の裏史実物になったり、歴史の表に出ない伝説じみた物語になり、ついには江戸の素浪人レベルのヒーロー物になった。
つまり、なんにせよスケールの大きい大局話を作れないのがいかんのや。
2018/05/18(金) 07:29:27.56ID:vgQe0Kw/d
社会人として生きることと、正しいことをすることは相反することではないと描写してくれるだけでいいんだけど。
それを正直に描いちゃダメだとか思ってるから。
後、役者に変な演技をさせない。
舞台ではそうでないのに映画だと途端に下手になる役者さんが多いのは演出意図をくんで誇張してしまうからだから。
2018/05/18(金) 07:33:13.22ID:aSUcqtvla
実写版艦これ、などと非道い事を言ってみる
2018/05/18(金) 07:39:10.68ID:+PzKmTMOM
>>101
ドラッグ最高
2018/05/18(金) 07:42:47.61ID:VEBzPEMTd
>>112
日本でももうすぐアンフェタミン類の認可が下りるよ。
子供向けに
2018/05/18(金) 07:44:52.15ID:fiDR/veK0
>>83
「実録・アンガウルの戦い」。主人公は舩坂弘。

◆蘇生とかありえねー◆誰が異能生存体を出せといった◆SFじゃねーんだぞ◆実録物じゃなかったのか?◆スコタコの出番マダー?◆
2018/05/18(金) 07:46:24.02ID:ERR9B1m7a
>>40
ポルポトは首切って焼いて灰を川に流しましょーねー
2018/05/18(金) 07:47:35.70ID:a6dHtZoX0
>>108
そしたら今度は中露が……
2018/05/18(金) 07:49:04.16ID:oPeOFQ5r0
>>107
そういや86というラノベだと邪魔になったので主人公チームを自殺的作戦に特攻させるような糞な軍と決別させつつ
軍規に従わせるために別の国に拾わせていたなあ。
まあ主人公チームがいた国自体無自覚に共通の敵に塩送るような真似やらかしてものの見事に滅び。
おまけにその滅び方が別の国に核で国土全体焼き払ってもらった方がよかったのではという利敵行為になっているという
どうしようもない国だけどなあ。
2018/05/18(金) 07:49:53.04ID:D6T3qTX3d
例えばルーデル御大を実写映画にしたら軍事考証的にリアリティーあるか?
2018/05/18(金) 07:50:02.05ID:YNKzITC90
イニエスタ 神戸入団合意報道

今季限りでスペイン1部バルセロナを退団する同国代表MFアンドレス・イニエスタ(34)がJ1神戸に入団することで合意したことが17日、分かった。
イニエスタがバルセロナでの最終戦となる20日(日本時間21日)のRソシエダード戦後に発表され、その後、来日して会見が行われる見込み。

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6282912

えっマジなくるの
2018/05/18(金) 07:51:34.18ID:u6q9WLEVa
>>65
『そんなにワガハイ達を求めるとは照れるではないか』
筋肉に包まれてあれ。
2018/05/18(金) 07:51:35.18ID:VxwLzSqsa
>>116
戦争も革命もなしに朝鮮半島丸ごと親米化したら恐ろしいだろうな
ただそれがあり得るんじゃないかと思えてきた
2018/05/18(金) 07:52:11.82ID:cwVQobi9d
>>119
あら…日本のような格下リーグに来るなんてどういった心境で
2018/05/18(金) 07:54:01.82ID:A1hfZ0wT0
神戸ってそんなに金あったっけ…?
2018/05/18(金) 07:54:26.69ID:HyYnnC/rM
>>123
オーナーのポケットマネー
2018/05/18(金) 07:54:36.84ID:P9q6RO4OM
>>123
楽天マネー
2018/05/18(金) 07:56:24.71ID:fiDR/veK0
>>108
F-15やF-16を人民軍にくれてやるようになったら「また騙されたのかあの脳筋は」って評価にしかならんやろな。
「(朝鮮人を)信じる者は(足を)掬われる」は南北に共通した民族性やで?
2018/05/18(金) 07:57:41.01ID:fiDR/veK0
>>119
「コモエスタ赤坂」ならぬ「イニエスタ神戸」か。
2018/05/18(金) 07:58:27.52ID:pFVkOcUnp
>>109
おいらは本邦で大局モノ創作が流行らない理由は、このスレの仮想戦記談義を見ててなんとなく分かったよ。
実際の歴史がチート過ぎる。
そも一番ダメな大敗戦が結果オーライ案件になっちまってては、そりゃ盛り上がらん。
某隣国(最近タダの「隣国」に格下げ)なんかは、その点大局妄想の種が尽きなくてお盛んじゃん。
2018/05/18(金) 07:59:12.38ID:kqVqb+GT0
>>113

でも出せる医者と薬局が極めて限定されると思うよ。
現にメチルフェニデートがそうだし、依存にならないよう分子骨格を
変えてくるだろうね。
2018/05/18(金) 07:59:43.25ID:VxwLzSqsa
>>126
どの道統一したら韓国のF-15とF-16も金政権のものになる
民主化統一はもう不可能だから

短期間の完全な非核化を要求するならこれぐらいバーターでも不思議ではない
2018/05/18(金) 08:04:43.89ID:kqVqb+GT0
韓国に既に渡したF-35Aの扱いはどうなるんだろ。
部品供給が止まるとか武器輸出の許可が下りないとか、
かち割ったら米国から帰ってこないとか。

ペルシャ猫みたいになるのかな。
2018/05/18(金) 08:06:42.87ID:D7ArGY1G0
>>131
シールズが潜入して、爆破w
2018/05/18(金) 08:08:16.21ID:a6dHtZoX0
リビア方式でも本来的には不要な譲歩をしまくってるって視点は必要だと思う
核を国際合意に反して持って捨てるだけなのにそもそも見返りなんて必要だろうか
2018/05/18(金) 08:08:45.13ID:a6dHtZoX0
>>132
中朝国境に行ってお酒を飲むんじゃ?
2018/05/18(金) 08:11:17.03ID:cwVQobi9d
>>132
ボンバーマンのAA思い出したw
2018/05/18(金) 08:12:48.24ID:/0CSr9Xox
>>131
対日爆撃用秘密兵器になるか中共に献上される
2018/05/18(金) 08:18:05.33ID:jhnfPxTC0
北朝鮮の現体制を保証する               ・・・・・・・・・・・・トランプ政権の間は.exe
民主党政権に変わった途端に民主化だなんだと火をつけまくるのは明らか
2018/05/18(金) 08:18:15.18ID:kqVqb+GT0
塗料がいつの間にか普通のものになってたりするかもしれない。
特製の塗料、CNTとかいろいろ入っていてF-22みたいにいちいち全部はいで
塗りなおさなくてもいいらしいから。

あるいはこっそりリフレクターが取り付けられるとか。
2018/05/18(金) 08:24:28.48ID:i4XWzvapd
麻生太郎副総理兼財務相は17日の麻生派会合で、1950(昭和25)年の朝鮮戦争発生当時の新聞報道が不十分だったとして「新聞なんてのは、その程度のものだと思った方がいい」と批判した。
その上で「(今の)日本を見ていると、国会の話しか出てこないが、世の中はインターナショナルな話が極めて大きな要素だ」と述べた。

2018.5.18 07:01
産経ニュース
http://www.sankei.com/politics/news/180518/plt1805180004-n1.html
2018/05/18(金) 08:25:57.84ID:6YslogTt0
おーはー
2018/05/18(金) 08:27:18.99ID:jhnfPxTC0
体制保障したいが議会が反対してできなかったよ_____
困ったな____

というオチも見える
2018/05/18(金) 08:29:40.55ID:lyRt92au0
体制保証(3年間)みたいなこともあるよね。
2018/05/18(金) 08:30:02.07ID:YNKzITC90
リビアと異なり金正恩体制保証=北朝鮮の非核化で−米大統領

 トランプ氏は、正恩氏が非核化を受け入れても「彼は国にいて、国を支配し、国は豊かになる」と指摘。
リビアのカダフィ政権が結局は崩壊したことにも言及し「カダフィとは体制保証に関する合意がなかった。(北朝鮮の非核化は)リビア方式とは全く異なる」と主張した。
 北朝鮮は非核化を制裁解除に先行させる「リビア方式」を非難し、拒否している。トランプ氏は体制を保証することで、北朝鮮の非核化がリビアのケースとは違うと強調する意図があったとみられるが、北朝鮮が納得するかどうかは不透明だ。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2018051800217&;g=prk

ほーん
2018/05/18(金) 08:34:00.42ID:D7ArGY1G0
>>128
>そも一番ダメな大敗戦が結果オーライ案件になっちまってては、そりゃ盛り上がらん。
だなぁ。火葬戦記自体、今が良好だから「昔の失敗」を娯楽として再構築しようて考える余裕があるって証拠だし。
真面目に考えれば、昭和20年の負けを消すだけで歴史の半分が修正が必要とかって手に余るし、それが出来てもよくで現代アメリカの代替存在になるって「今よりマシなのか?」て疑問が生じるってなんだよ。
「敗戦はベターな歴史の必然でした」ではIF入れる必要がないじゃん。
2018/05/18(金) 08:39:11.57ID:kqVqb+GT0
>>140

朝割りで一発抜いてきたのか。さすが中洲宮
2018/05/18(金) 08:42:34.02ID:YNKzITC90
>>142
3年間でイランに自由と民主主義を与えてくるわけか・・・


3年で足りるかな
2018/05/18(金) 08:45:29.74ID:nQxCZVe7d
>>146
イランは元々学のある国民がいるけれどもアラブの春()みたくになりかねんよ。即内戦でイエメンみたくになる
2018/05/18(金) 08:49:57.78ID:asKnxQfD0
リビア方式と異なるといいつつ、相違点は体制保障のあるなしだけだからなw
149名無し三等兵 (スッップ Sdfa-jX/b)
垢版 |
2018/05/18(金) 08:56:50.26ID:mKP8ifD1d
かの国は民主主義人民共和国なんだから当然国民主権が現体制だよね
じゃけん普通選挙やっても体制は維持される(棒)
2018/05/18(金) 08:57:11.18ID:luPM9XMAd
黒電話の切腹と引き換えに体制保証すれば北の名誉も守られると日本は提案すべき
2018/05/18(金) 08:57:19.39ID:+PzKmTMOM
>>139
マスコミって自分を批判されると真っ赤になって怒るんだよなぁ
もともと真っ赤だけど
2018/05/18(金) 08:58:11.40ID:+PzKmTMOM
>>142
企業が合併した時みたい
3年後リストラの嵐だけど…
2018/05/18(金) 08:58:41.34ID:D7ArGY1G0
今の体制保証はする。が、未来の人民による民主化運動には関知しない。
我が国は民主国家なのでな。だから、その場合の結果君の体制が倒れても干渉できない(火つける気まんまん)。
2018/05/18(金) 09:10:57.48ID:noOEtzWma
日は着けないがチャッカマンとマトゥボッククリをそっと置いておく優しさ、とな
2018/05/18(金) 09:11:36.89ID:noOEtzWma
火が日になってて意味不明w
2018/05/18(金) 09:12:55.55ID:K842cNgs0
そこにガソリンと灯油の混合液を合わせてそっと置いて上げるのが真の優しさというものよ_
2018/05/18(金) 09:15:02.71ID:0T+AxviCM
民主主義は感染性が強い不治の病なのだな
2018/05/18(金) 09:15:09.39ID:4KnNuYiZ0
いっそ、黒電話の寿命分だけ保証してやれば良いんでない?
(確かアイヌの昔話に、一生分のコメをくれと言ったら数俵渡す妖精さんが居たっけ。)
(それってオマイはもう死んでいる的な意味なのです)
2018/05/18(金) 09:15:19.67ID:noOEtzWma
ナフサとパーム油と(ピー)の混合物とな(ナパーム
2018/05/18(金) 09:15:52.71ID:0T+AxviCM
一生分のヨメをくれ
2018/05/18(金) 09:18:52.98ID:a6dHtZoX0
朝鮮民主主義人民共和国が民主主義であれるように体制保障をしよう(提案)
2018/05/18(金) 09:21:46.75ID:D7ArGY1G0
>>158
死にかけたら、周囲がスパゲッテイ症候群も真っ青なバカみたいな延命手段考えて、「ま、まだ生きてるから!(´;ω;`)ウゥゥ」なんてやったりしてw
2018/05/18(金) 09:28:15.04ID:NUbrTYLb0
「北の約束」には意味がないが、
「敵対勢力に対する米の約束」も割と無意味だからなあwww
2018/05/18(金) 09:29:42.19ID:/3/qkS1N0
>>162
白猫プロジェクトでそんな感じの設定の皇帝がおったような (*'ω'*)
「俺が生きてる間だけで良いから民を守ってくれ」と精霊と契約して、身体をサイボーグ化して延命しまくるという
2018/05/18(金) 09:31:16.22ID:noOEtzWma
ネオ皇帝なら(あ
166名無し三等兵 (スッップ Sdfa-jX/b)
垢版 |
2018/05/18(金) 09:35:49.06ID:mKP8ifD1d
>>160
あなたの一生に嫁はいません0人とかなったりして
2018/05/18(金) 09:36:23.24ID:dpwoZ4Or0
>>164
その精霊が古細菌的感覚の持ち主なら一億年や二億年はちょっとの間なのでは?
2018/05/18(金) 09:36:46.91ID:uoTHv7F90
もはよう。
決済しまくりでレバレッジが低下し続けてる・・・。USDも損益分岐点を超えたから決済してもいいんだがどうすっかな。
2018/05/18(金) 09:37:52.67ID:dpDSyG5i0
北朝鮮・リビアと日本が違うのは
空母機動艦隊戦をやらないかやったかだな
2018/05/18(金) 09:46:06.11ID:a6dHtZoX0
今回の体制保障発言のポイントは決裂したら次の段階に進むではないだろうか
トランプも段階的非核化については拒否を維持だろうしなあ

というか体制保障をしたウクライナはロシアに攻められたわけでよその国の体制を保証できるはずがない
2018/05/18(金) 09:48:19.28ID:a6dHtZoX0
北朝鮮は核放棄できるか ウクライナの先例 2017.5.10 10:46
ttps://www.47news.jp/312759.html
>そうした懸念を持つウクライナを非核化に向け後押ししたのが「ブダペスト覚書」だ。1994年12月5日にハンガリーの首都ブダペストで開催された全欧安保協力会議(CSCE)首脳会議の場で、
>核3大国首脳のクリントン米大統領、エリツィン・ロシア大統領、メージャー英首相とクチマ・ウクライナ大統領が署名した覚書で、後に中国とフランスもほぼ同様の内容をウクライナに保証した。
>覚書はウクライナがNPTに加盟し、核兵器をロシアに移送することと引き替えに、署名国がウクライナの独立、主権、国境線を変更しないこと保証、同国に対する核兵力を含む武力行使や威嚇、経済制裁を行わないと約束するもので、
>核と引き替えにウクライナの安全を保障する内容となっている。条約のように各国議会で批准こそされなかったものの、首脳が署名しており、一定の法的効力を持つ文書と言っていいだろう。

体制保障()してもこうだからなあ
2018/05/18(金) 09:48:20.62ID:dpDSyG5i0
>>170
現状は、自発的核放棄

次の段階は…
2018/05/18(金) 09:48:42.81ID:A64eOuOA0
F-2戦闘機のデータリンク付加12機を契約

 防衛装備庁は先頃、F-2戦闘機の能力向上の一環であるデータリンク装置(JDCS(F))搭載改修12機につき、
三菱重工と21億9755万520円で契約した。国産のデータリンク装置である自衛隊デジタル通信システム(戦闘機
搭載型)、略称JDCS(F)は、米国から導入されるリンク16と比べ、僚機間の情報共有は自衛隊内に限られる
ものの、搭載機側の電子計算機負荷が少なくなるように工夫され、F-2戦闘機のほか、F-15非改修機(プレMSIP機)
にも搭載可能と言われる。

http://www.jwing.net/news/1538

プレMSIP機も改修してミサイルキャリア化して欲しいず
2018/05/18(金) 09:50:06.11ID:/p1jT1NL0
>>171
体制保証=アメリカ軍が駐留する
なら、おいそれとロシアや中国は手が出せないから
体制は持続出来るんじゃないかね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況