韓国新型戦車K-2 Part107

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 8fc3-BYOl)
垢版 |
2018/05/19(土) 20:48:39.85ID:k2TqzFdk0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

※過去スレ
韓国新型戦車K-2 Part106
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1520723365/

関連スレ
韓国軍総合スレ366
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1497014771/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/08/07(火) 21:07:57.24ID:+OrM3c8I0
北への救援米?無理無理
下手したら制裁破りなりかねない行為は一切せんよ今の本邦
2018/08/08(水) 08:13:11.39ID:D3aYmIU10
暑いさなか冷房いれて周りに比べて戦車が冷えてると赤外線探知されるんじゃね。
2018/08/08(水) 16:27:05.76ID:mj8kX2Yl0
>>398
いつもの階級社会なwwwwww
2018/08/08(水) 16:40:43.89ID:mj8kX2Yl0
戦車問題とかwwwwもうパワーパックだとかそういうレベルの問題じゃないよ

いまの問題は陸軍近代化ーネットワーク化ースリム合理化が課題なわけじゃん
けど利権になるからで戦車特権主義から抜けれない。だから近代化以前で論外なんだよな


もともと北上ドクトリンで大規模軍ぜんていで編纂したが、これ物資と補給の目処がなった
補給物資全然ないんだよね
おまけに機械装備比重をふやして訓練も何もできない

いま予備役など減らす方向だが、いま真っ先に重要なのはネットワークと偵察連携だよ
あまりにも中途半端な陸軍はスリム化整理しなければいけないが手順はこうなる

@超射程MLRSの比重を増やし、対地対艦ミサイルの比重を増やすことで
無用な105mm榴弾、旧式牽引砲を軒並み退役化させる
これで火砲を全自走砲かつ最大15大隊に削減して兵力と兵站を集約して
装甲車、指揮車、偵察UAVを充足させよう。弾薬車も充足させよう。
火砲はUAVとかきとうせいシステムが十分な日本に近代化で及ばない

AMBTはk1をアップデートしつつ、戦車よりも装甲車とc4iを充足させよう
k2000装甲車の中身は旧式ごみだし、規模に対して数不足だよ

ものっそい手足バラバラだからね。機甲重視にみえて、過度、極端に自走砲と戦車多すぎて支援機材が足りてない。

装甲車の数、密度は実は自衛隊の半分しかなく、大半がただのm1117改のk2000旧式装甲車で
装甲車のc4iや近代化でも中国にも、日本にも、台湾にも大きく見ず開けて遅れまくってる
2018/08/08(水) 16:48:03.28ID:mj8kX2Yl0
実はオリンピック以降戦車と自走砲を増やしすぎて、兵站、c4i、支援装甲車が足りないようになって負担増大して近代化大失敗したんだよな

この計画は失敗だったんだが、失敗という評価が共有されてない。
・戦車は予備含み3000あり、自走砲は1000超えたが、運用してる数はその半分だ。機材足りないから
・歩兵個人装備の充足、c4i、uav導入で北東アジアで最も遅れた

なのに未だにアジア最大の戦車師団をもつ最強軍ってごかい、虚構の中にいて
遅れた軍の近代化の至急性を理解できてない

原始的に戦車とかほうの数しか見ず、兵站も支援も何も考えてないのが軍の実態


それこそ近代化に挑むならばまずどこから取り組むか、それは
@司令部×指揮車×偵察機材とネットワーク要因を確立させる
Aまともな輸送用、大規模後方兵站部隊を集約して司令部直轄とさせることで災害復旧も含め即時大規模救援を可能とする
B司令部の統括と充実を図る
C現状のソウル師団、国境戦車師団、海兵のような精鋭主力ちょっかつ師団を明文化しつつ
無用な号数集団をクビにする


こういうことなのに、虚構の号数式師団、ww1-2、冷戦型の大規模国民徴兵、動員力の虚構から抜けない
現実には兵站以前に司令部教育人材の統率すらできてないのにな


でこの実態を理解できてないものだらけだから論外
2018/08/08(水) 17:10:37.33ID:KyUH+OWrM
久々小文字、今日は見つけやすかった
2018/08/09(木) 08:09:12.60ID:rCQ814H/0
dmz沿いでの固守考えると砲迫機関銃は古くても数必要じゃない?
そして補給他支援も陣地戦に適応したモノが中心になるべきだろ、起動云々は優先順位とコストから限定的にならざるをえないかと。
2018/08/09(木) 08:14:42.15ID:IWlvtkLSM
>>411
真面目な話マジノ線みたいな要塞群作った方が良い位だわな
2018/08/09(木) 13:46:18.57ID:mu3nC52H0
戦車どうこうより首都の場所をどうにかしたほうが良いとは思う
2018/08/09(木) 14:53:04.87ID:mBqJZyuUM
>>412
フランスで言うなら
野砲がパリ届く様な状況で
マジノ線作る意味あんのか?
2018/08/09(木) 21:52:20.71ID:c7GhsAM4d
そうだ、ソウルに地下都市を作って首都機能を地下に移転させよう
これで榴弾砲もロケットも怖くない
2018/08/09(木) 22:07:33.59ID:GbGkOit60
アイゴー
突貫工事と手抜き工事で天井が崩落したニダ
2018/08/10(金) 00:46:36.99ID:44DBUXwA0
一応DMZの北にある強化砲撃陣地からソウル届くのは170ミリ砲とあとは放射砲って言われる
多連装ロケットのうち比較的長射程のやつだけだから、カウンターバッテリーにちゃんと投資
しとけば被害は局限できるんじゃないかなぁ・・・砲撃目標も山ほどあるんだし

なので野戦軍がソウル包囲とかするのを防ぐ陣地群作る意味は十分にあるかと
2018/08/10(金) 16:58:15.93ID:2PUvdWwR0
韓国てM7.4規模の地震が起きたらあの貧弱な兵站で救助活動出来るのか?
米軍が日本へやったように、空母まで派遣出来ないだろ。
受け入れられないし。
ましてや、自衛隊の救援派遣要請なんて出来るわけないし
2018/08/10(金) 17:02:20.36ID:x8/uDOiR0
米軍に拉致されたとかいって永遠にたかられるな
2018/08/10(金) 17:42:10.76ID:tGLYqFlrM
たぶん国ごと潰れるから無問題
2018/08/11(土) 00:05:05.27ID:AJ+TrRew0
>>418
M5.4であの惨状だぞ?
2018/08/11(土) 10:23:35.54ID:mFtZwHpa0
「K1戦車改良'還暦'まで…2024年からはエアコンも」 2018/8/10

> 軍は来る2024年からK1戦車全部をE2仕様で改造する計画だ。
>具体的な改良は陸軍が検討しているが手をつけるという事実は
>確定した状態だ。 2024年からはエンジン再生を含んで大規模
>整備周期(12年)が帰ってくる。 軍のある関係者は“3次廠整備が
>到来し始める2024年からE2形式でK1戦車全量を改造するのに
> 6〜8年が必要とされるだろう”と話した。

> 改良ポイントは大きく三種類だ。 防護力および生存性強化と
>機動力向上、電子装備装着だ。 防護力はK2戦車のように
>運動エネルギー弾と化学エネルギー弾を全部防ぐ水準に高まる。
>新型複合装甲と反応装甲が付着する計画だ。 生存性強化の
>ためにこの時から陽圧装置とエアコンも装着される。 戦車長を
>敵の狙撃や破片から保護するために砲塔内部で機関銃を発射
>できるRWS(Remote Weapon Station)も装着される予定だ。
>兵力縮小時代を迎えて乗務員数を減らすことができる自動装填
>装置も導入される。 装甲強化と各種新型装置を付着する場合、
>重量増加と機動力低下は当然の事. 陸軍は1,200馬力エンジンを
>改修して10%出力を向上させたり最初から1,500馬力エンジンに
>交替する方案を置いて秤にかけている。 通信および戦場環境情報
>を共有できる指揮および通信(C4I)も付着する予定だ。
http://www.sedaily.com/NewsView/1S3B2XO27V
2018/08/11(土) 10:32:09.92ID:vZfmeQWfM
>>422
ここまでするなら最初からK-1で良かったんでないかな……
しかしここまですると金かかりそうだがどうするんだろ?
2018/08/11(土) 13:21:29.33ID:zNJvAXVs0
>運動エネルギー弾と化学エネルギー弾を全部防ぐ水準に高まる。
>新型複合装甲と反応装甲が付着する計画だ。

まーた始まったよ、と思うのは俺だけだろうか
それよりK2のERA全数確保しなきゃなのに
2018/08/11(土) 13:40:08.79ID:3WBQSm0v0
               £__
              / ̄   \
     〜 &     |       :::|
         ~       |       ::::|
              |    K2 :::::::|
             |    戦  :::::|
             |     車  :::::|
             |    の  ::::::|
               |    墓  :::::::|
               |       :::::::::|
              |  ∬      ∬:::|   チーーン、、、
               |  ii ,,≦≧、 :ii :::::|
            _ |  旦‖===‖旦::::::| _
    -W-----┘二二二二二二二二二└--ff---\--

========== スレ おしまい ===========
2018/08/11(土) 13:41:21.53ID:bbZJlc9UM
その1500馬力が作れないから頓挫したのから目をそらしてるからk1も60tこえた動かないポンコツになるわけだな
2018/08/11(土) 13:41:59.03ID:2Hi0rS/J0
予定は未定、決定にあらず…
2018/08/11(土) 14:00:41.85ID:jciCuhMja
>>422
日本にも同じような事を考えている人がいるぞ
>例えば74式のパワーパック、駆動系を一新し、
>装甲を強化し、センサーを一新しネットワーク化を
>施す。RWSを装備する。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180808-00010004-agora-soci

さすが清谷氏は一味違う。
2018/08/11(土) 16:14:12.58ID:bbZJlc9UM
90式は必要なかったのです(キリッ
いやそれ90式があったからいえたことだよね

70式の防御力あげるコストとかの試算もできないんだろうな
2018/08/11(土) 16:15:26.06ID:bbZJlc9UM
70式じゃねえ74
2018/08/11(土) 16:50:52.53ID:V5CW40120
世界戦車魔改造本舗たるイスラエルが「コスパ見合わねぇから魔改造や〜めた」と宣言したのにねぇw
2018/08/11(土) 16:52:41.38ID:vZfmeQWfM
>>431
メルカバの次作るのか?そろそろエンジンを前に置くのは止めた方が良いと思うんだが
2018/08/11(土) 16:52:48.17ID:UJ6ufl4oM
イスラエルが魔改造ばっかやってんのは
戦車新造する工業力がなかったからだと
わかってなさそう
2018/08/11(土) 17:11:37.89ID:V5CW40120
>>433
うん、君の日本語の読解レベル並に全然わかってなかったよw
情報ありがとうねw
2018/08/11(土) 17:28:56.12ID:+ic7Up6C0
エアコン装備可能な場所は1箇所しかないんだがそれすると更に搭載弾数が減るのでやらないだろ
E2て事は105mm砲型なんだが普通なら1番簡単な主砲換装がまたまた入ってない
つまりそんな簡単な事も出来ないのだから装甲換装も眉唾
やってK2用のERA流用なんだけどこれK2にさえ間に合ってないよなあ

全部絵に描いた餅
2018/08/11(土) 18:01:51.65ID:UJ6ufl4oM
>>434
えーと
分かってないと言ったのはkytnの話だが
2018/08/11(土) 20:59:23.99ID:Dig/qLd80
同じ容積に欲張ってエンジンと装甲と装填装置とエアコンと…とぶっこんだら悲惨な目にあうよなK-2のように
2018/08/11(土) 21:11:11.30ID:CuBU2CcF0
予定はあくまで未定。2024年って随分先の話だなあ。
2018/08/12(日) 09:41:45.29ID:L04OTmgq0
砲塔無人化すればスペース稼げるんじゃね。
操縦手と射手の二人乗務にすれば人員削減にもなるし。
車長はサムスン製AIに任せる!
2018/08/12(日) 12:54:28.34ID:pr7/tNQ1M
勝手に逃げない分戦力的にも強化されそうだな!
2018/08/12(日) 13:45:54.63ID:S4eNF2vjd
戦車から逃げられないとなれば、戦車ごと逃げるのでは?
2018/08/12(日) 20:55:04.58ID:yuAoLgdh0
AIがそれを許さないw
2018/08/12(日) 21:29:10.08ID:P+z/GZUy0
韓国製AIなら 肝心の時に熱暴走(火病)して使い物にならなくなるか反転して韓国一般市民を虐殺無双しまくるに違いない
2018/08/16(木) 07:59:10.76ID:CbSl/5aid
>>438
財政的に厳しいだけ
戦車だけでも70年代から四種類とそれぞれダルドレット改装してる

日本とか90にバズタイプかダルドレットタイプに改装したくてもできない
2018/08/16(木) 08:51:02.58ID:TUGKS48Rd
財政の問題なんて何処にもある
優先度が低いからやらなかった(やる必要がなかった)のと、代替に失敗してやらざるをえないのは違うのでは?
2018/08/16(木) 09:01:47.72ID:7B0WM+q0a
しかし発展性に欠ける第2.5世代のハコを無理矢理第3世代に流用するのはいかがなものなのか
一応ハコだけならK-2ちゃん使った方が良いんじゃないの?
2018/08/16(木) 09:16:21.12ID:QZWQGjwbM
どうせ攻勢なんてかけれないんだからスイスの駆逐うってもらったほうがいいのでは
2018/08/16(木) 10:39:59.42ID:slXkavOv0
「[陸軍20師団]渡河・機動 黒豹のように…極強の戦力誰が防ぐ撃つのか
 K2戦車戦力化1500日」 2018. 08. 15

> 陸軍K2黒豹戦車が去る8日戦力化1500日を突破した。

> 陸軍戦車のうちただK2にだけ取りそろった‘エアコン システム’も
>蒸し暑い今年夏に自分の役割を果たしている。 気持ちよい風が
>真昼にも戦車内部温度を20度後半台で維持してくれる。 K2の乗員
>は戦車長、操縦手、砲手3人で全部幹部編成だ。 装填自動化で
>弾薬手が必要なくて他の戦車より1人が少ない。 熟練度が要求される
>軌道装備運用にあって戦闘力量を備えた精鋭副士官が中心となって
>活躍している。 疾風大隊が運用するK2 1号機は今まで合計830余時間
>の間3050km以上を機動した。 特に1号機は機甲将校の間で‘元気が良い’
>戦車に通じる。
http://kookbang.dema.mil.kr/kookbangWeb/view.do?ntt_writ_date=20180816&;parent_no=10&bbs_id=BBSMSTR_000000000004
2018/08/16(木) 11:46:24.84ID:G1fLesoy0
「ドイツPPはこんなに良かったのに…」と現場の歯ぎしりが聞こえてくる文脈だな
2018/08/16(木) 11:50:17.45ID:xuIgXXCZM
>>448
一号機が一番良いとか何処のショッカーだよ…
2018/08/16(木) 13:56:22.10ID:iyboixgVM
だんだん組み立ての現場で「効率化」が進んで手抜きが横行するなんてどこの国でもありがちだし韓国はその意味での最先進国だからな

とは言え100両ぽっちでそんな話が出る時点でどうかとは思うけどw
2018/08/16(木) 18:58:59.81ID:/EKNSxN0M
過疎ってるなこのスレも、今年の猛暑みたいに暑く燃えてる
そんな時期もあったのに、半島からまでレスしていたのにな
32ボット君とか
2018/08/16(木) 22:41:35.40ID:6k9gHU9y0
>>444
韓国もM48からK1A2に至るまで全然装甲強化なんかしてないぞ
FCS換装程度でダル・ドレッド改装なんて片腹痛いわ
2018/08/18(土) 11:40:36.47ID:EMtlNe+m0
ちゃんと動いてるのが分かってネタにし辛くなったか
2018/08/18(土) 18:14:20.02ID:kiIhnqAg0
素人か?

ドイツのパワーパック載せた一次量産車が動いてるのはアホでも知ってる
二次量産車は国産パワーパックがいつまでたってもマトモにならなくてガワだけ路傍やボロ倉庫で山積みで放置
2018/08/18(土) 18:32:37.80ID:UHYmX2eod
スレ違いだがトルコのk-2類似戦車ももうダメかもしれんな
アメリカに制裁されちゃ経済停滞でPPの調達も滞る
2018/08/18(土) 19:13:42.41ID:kiIhnqAg0
K-2よりよほどマトモな戦車だし開発陣も頑張ってるのにな
2018/08/18(土) 19:55:12.23ID:z0HivKCb0
トルコは今相当危険な橋を渡ってるよな。
経済戦争参戦で完全にレッドチーム宣言しちゃってる、後ろだての中国も経済でも軍事でもアメリカに勝ち目はない、正に八方塞がり。
2018/08/18(土) 22:49:17.24ID:zNKUKMsq0
トルコ「サムスン製買うから大丈夫」
2018/08/19(日) 12:06:06.57ID:U43leNcM0
サムスンが戦車用エンジン造れるかよ
アルタイは元々韓国がエンジン供給するはずだったのが全然出来なかったから他からを模索してる訳で

アルタイに関して言えば「全部韓国が悪い」で大正解
2018/08/19(日) 12:14:47.95ID:iJvaAOsSM
だがスマホ家電は作れるし、独占商売可能になるじゃん
トルコに付いて韓国もレッドチーム入り不可避、そして制裁へ
2018/08/19(日) 12:23:28.21ID:U43leNcM0
スマホ家電なんて大した技術いらんだろ
自作PCみたいにそこら中で売ってるパーツ買い集めて組み立てるだけの簡単なお仕事

軍事技術や工業技術の最先端たる戦車用高出力エンジン造れる技術なんてサムソンは勿論韓国の何処を探しても無いよ
2018/08/19(日) 13:54:22.61ID:bqG8GfZy0
>>462
日本は最新SoCで大した技術がない
パーツを寄せ集めて作ってるのは日本の方

>このチップセット戦略は、中国をはじめ、世界中で主流になっています。対照的なのが日本です。アプリケーションプロセッサーはA社、電源ICはB社、トランシーバーはC社という具合に、ばらばらです。Huawei社のようにプラットフォームを構築できた例は1つもありません。
https://tech.nikkeibp.co.jp/dm/atcl/column/15/417263/020700158/?P=3

>3社とも、モデムは当然、自社でつくっています。日本には、LTEモデムをつくることができている会社がありません。日本は、米国、韓国、そして中国に対しても後れを取っていると言わざるを得ません。
https://tech.nikkeibp.co.jp/dm/atcl/column/15/417263/020800159/?P=3
2018/08/19(日) 14:29:57.42ID:Szy2SYJt0
わーすごいねースマホ大国だねー

でも残念ながら軍事経済外交と三重苦ですねw
2018/08/19(日) 14:37:07.49ID:bqG8GfZy0
>>464
そうじゃなくて認識の誤りの方に危険を感じてもらいたいのだけど
2018/08/19(日) 14:40:23.39ID:Szy2SYJt0
スマホ作れない「危険」ねえ…
2018/08/19(日) 14:59:35.15ID:bqG8GfZy0
>>466
国じゃなくてお前のだよ!
2018/08/19(日) 15:03:11.33ID:Szy2SYJt0
ああw ならまずは板違いを認識できなかったり別人を認識できず噛み付いたりする誤りについて危険を感じてくださいな
2018/08/19(日) 17:24:08.38ID:U43leNcM0
なんでスマホと戦車用高出力エンジンを同義に語ってるのさ
韓国よりは進んでいて戦車用1500PSエンジン量産している中国でさえ小型化はずっとおくれている
1500PS級の戦車用小型エンジン開発出来るのはドイツ、ロシア、ウクライナ、フランス、アメリカ、イギリス、日本の7ヶ国だけ
本当にここらと中国では超えられない壁があり韓国なんぞは更にその遥か下にしかいないのだよ
2018/08/19(日) 17:29:10.98ID:U43leNcM0
それに>>463みたいなお馬鹿さんが韓国なら1500PSパワーパックなぞ朝飯前と造ろうとしてろくな物が出来ずにグダグダになってるのがK2の現状だろ
韓国人特有のいつもの脳内妄想じゃなくて現実を見ろよ
2018/08/19(日) 22:41:56.13ID:MDUK87EH0
>>463
バーカ。戦車スレで自慢になるかよw
2018/08/19(日) 23:08:29.15ID:EAV/Qb3+0
自重縛りが無きゃもっとでかいガタイが使えて上手く行ってたかもしれんな
冷却と変速機の大きさが問題で酷いことになってるし
ちと見てみたが、戦車橋以外の55t制限要素って何なのよ?LCACの積載重量?
2018/08/20(月) 00:01:44.74ID:aRrDkG9S0
橋や道路、鉄道と言ったインフラが耐えられんからでしょ。
2018/08/20(月) 06:37:03.40ID:0Mn5BfBn0
普通に日本よりインフラ弱体だよね
2018/08/20(月) 07:20:59.21ID:IGJLaunx0
手抜きばかりだし。
2018/08/20(月) 08:12:19.02ID:0Mn5BfBn0
じゃあ韓国は手抜きしなければマトモなのかと言うと手抜きしなくてもマトモじゃないから
2018/08/20(月) 08:53:25.26ID:RvApEK8h0
そんな事無いよ、韓国コンテンツ振興院は良い仕事をしている
(金出してるだけで実際仕事してるは日本の広告代理店かもしれぬが)
次から次へと韓流ブームが湧いてくるし、世界中に慰安婦像が立ち続けてる
2018/08/20(月) 09:10:02.45ID:0Mn5BfBn0
韓国ドラマの押し付けは逆ザヤ赤字だし、無理矢理な韓流押し付けで世界中で嫌韓国増やし続けてるけどな
2018/08/20(月) 14:09:45.49ID:G8EBOacM0
戦車のPPとスマホを混同したり
インフラの話でコンテンツ振興院や慰安婦像を持ち出したり
わけわかんねえな
2018/08/20(月) 20:02:18.36ID:ZIxM1W22M
ニダーさんは限度を知らないからな、ひたすらプッシュし続ける
他人がやれば不倫、自分がやればロマンス
だからコピーしてもベンチマークしたと思ってる
2018/08/20(月) 20:42:25.62ID:x87XdgZq0
韓国は性悪説で品質検査するからスマホのような世界一級品が作れるんだよ
2018/08/20(月) 20:55:00.23ID:BFUo4wio0
※なお韓国語でスマホとは手榴弾の事です
2018/08/20(月) 21:21:57.88ID:732nNxZRM
全員性悪だから検査が意味をなさない、なるほど
2018/08/20(月) 21:51:03.10ID:mOnQlWDC0
>>473
橋梁の正規耐荷重量が44t以上の日本と全く訳が違う
M1A2が走れる軍事道路(ほとんどは例の無駄にレーンの多い高速道路)があるし
それを外れたら50tだろうが30tだろうが重量制限に引っかかる道しかない
耐荷重量が23tだかの橋を自走して渡って演習場に行くという恐ろしい実態
2018/08/20(月) 21:55:11.44ID:732nNxZRM
安全係数があるとは言え、せめて演習地への道ぐらいはちゃんと整備しろよな…
2018/08/20(月) 22:37:28.80ID:EwLLcEiR0
重量ある戦車だけじゃなくて、いろいろひっくり返るのはそのせいか。
2018/08/20(月) 22:40:33.10ID:pkqv5oAG0
>>484
>橋梁の正規耐荷重量が44t以上の日本
思い込みかそれは
2018/08/21(火) 00:48:20.76ID:4zt5+bGp0
はいはいまたスマホ語ってもいいですよw
2018/08/21(火) 00:48:52.78ID:B/YrnzoS0
※なお韓国語でスマホとは手榴弾の事です
2018/08/21(火) 13:16:55.26ID:VpKpkzZr0
>>487
1994年以降建造の一般国道、主要地方道等の橋梁は25tまでの車両が自由に対面走行できる規格で作られとる
交通を制限すれば倍の重量の車両まで通過できる理屈だが、実際にはいろいろ制限がありその単純な2倍まで
は行かない

なお、いわゆる高規格道路の場合はよく知らないのだが
10式の企画書類に出てきた「70t級の戦車の橋梁通過率」云々を考慮すると70t以上は確実と思われる
夜中に90式積んだトレーラーがゴロゴロ移動しても問題が出ないのは多分このため
2018/08/21(火) 17:01:31.07ID:MxvaaqRk0
質問と模範解答はこれ?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1363704173
2018/08/21(火) 17:36:10.40ID:Z5F5hEtqM
>>491
44tはこれ読んで仮定の数値を全てと勘違いしちゃったのかな
2018/08/21(火) 17:50:46.75ID:Z5F5hEtqM
去年北海道で公道走行に戦車を参加させる予定をしていたが重量に耐えられない橋があったので止めたという事があった
2018/09/02(日) 12:10:43.80ID:3C9dpFcg0
「国防改革2.0」には韓国軍の大規模な兵力削減計画が盛り込まれている。
陸軍は約50万人から約38万人に削減され、師団数も11個師団から9個師団に減少する。
運用条件が限定される大型戦車の必要性が低下するのもうなずける
2018/09/02(日) 14:16:19.45ID:Yplp8ONt0
実施にどんだけ時間かけるかわからんが20%以上削減するとか相当なものだな
それだけ兵力削減してなお従来のDMZ沿い防衛その他諸々実行しろってなったら
逆に陣地と砲迫戦車の必要性増えね?
2018/09/02(日) 15:45:20.63ID:2gSA0FZ2M
どこが攻めてくるというのかね?
ソビエト式統治方使わないと罰ゲームになるぞ?
2018/09/02(日) 19:14:55.51ID:ORMatbTL0
おいおい、失業率がヤバイレベルだってのに、これ以上市中に失業者ばらまいちゃマズイだろw
どの道、北に吸収合併されるからいいかww
2018/09/02(日) 21:49:49.38ID:6M4qoUyT0
軍事費は急激に増やしてるのに、兵数は減らすのか。
どこに金使うんだ?
マジでF35載せる空母作るとか、原潜作るとか、ワクワクするもん作るのかw
499名無し三等兵 (ワッチョイ 23a9-tpL7)
垢版 |
2018/09/02(日) 23:09:09.93ID:cUaVHY6B0
人員の待遇改善に充てるとか?
2018/09/02(日) 23:31:31.79ID:05/9dm2C0
徴兵せずに、大学に軍事教練必修化(中学高校の体育もね)で良いのでは?
兵隊は、志願兵のみ。
2018/09/02(日) 23:42:29.82ID:UVHnXYTZ0
あの国で徴兵無くしたら国防成り立たんだろう
まして対米関係破綻させるわ、
毒島毒島騒いできたせいで空海軍も減らせない有様
2018/09/02(日) 23:46:17.63ID:05/9dm2C0
あれだけ若年失業率高いのだから、志願兵でイケるさ
2018/09/03(月) 01:25:34.36ID:b/TbiYLDr
むしろこの失業率の高さで志願兵が来ないことが問題なのであって…
2018/09/03(月) 01:40:42.62ID:sa0Vt7lN0
志願兵を4年勤めたら、公務員採用にすれば、志願兵の倍率が10倍になるはず!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況