韓国新型戦車K-2 Part107

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 8fc3-BYOl)
垢版 |
2018/05/19(土) 20:48:39.85ID:k2TqzFdk0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

※過去スレ
韓国新型戦車K-2 Part106
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1520723365/

関連スレ
韓国軍総合スレ366
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1497014771/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/09/26(水) 15:14:38.71ID:FPw6lo/E0
>>565
世界11大経済大国の11だけどなw
来年は12位になる。
3年後には13位におちる。
2018/09/26(水) 15:17:04.83ID:2Kk4NopWa
北と同化して一気に最貧国に落ちるんじゃねw
2018/09/26(水) 15:44:50.95ID:c6UYkIElM
>>588
世界13大経済大国に変えるから無問題
2018/09/26(水) 17:01:01.61ID:EPc8GTZq0
11位とか、誰が何基準で出したもの?
韓国の言い値は信用できないから…。
経済で11位や13位でも十分よくやってると思うが、
評価は2番手3番手じゃなくて4番手5番手なのがおしい。
2018/09/26(水) 17:27:02.71ID:WoumZkGs0
>>587
日本におけるユーロPPの連続最大馬力が短いとか言うデマはスペックの1分間回転数表記を1分間しか稼働出来ないものと読み違えたある御仁のミスから広まった事だよ
2018/09/26(水) 17:44:47.60ID:Iv5JMvRG0
>>587
10月25日打ち上げ予定のケロシン/液酸ロケットエンジンはどうだろう…
将来的に75t×4本のクラスターエンジンにしたいらしいが…
2018/09/26(水) 18:06:13.79ID:2Kk4NopWa
>>593
さすがに単発打ち上げるだけならミスらんと思うがクラスタエンジンは同期がクソ大変だしなー
想像図にあった30発ぐらい束ねたのとか無理ゲーすぎw
2018/09/26(水) 18:13:57.13ID:mVIz4BSb0
>>592
その1分間回転数表記をどんだけ持続できるか書かれたものある?
2018/09/26(水) 19:43:21.30ID:FPw6lo/E0
戦車対決つうのをディスカバリーチャンネルで放送しただけど、朝鮮戦争は取り上げたましたっけ?

>>592
で、本当のところはどうなの?
それがないとデマと言われても信じないよ。

>>593
75トン4本のクラスタ化なんて無理w
すっごく難易度が高い。
出来国もそうそうないんしゃないか?
2018/09/26(水) 21:54:55.65ID:ATbRxQIZr
素人考えなんだが、将来的にAI制御が進歩すれば
コンピューターがロケットの製造誤差を自動で感知・燃焼調整して
クラスタエンジンが実用化するかもね、日米で。
598名無し三等兵 (アウアウカー Sae9-4cpP)
垢版 |
2018/09/26(水) 22:01:20.13ID:kkCdCs+Oa
ロシアンはやり遂げてるんだろ
2018/09/27(木) 10:09:25.34ID:8O6/HH2A0
韓国の場合は、日本よりもさらに予算も人材も少ないからなぁ…。
75トン×4の韓国産ロケット早く見たいけど、計画通りには行かんよな。。。
日本のH3のほうはどうなんかね。計画通りならこっちのほうが先か。
2018/09/27(木) 10:40:22.46ID:8+uUS1Gg0
予算があってもナイナイしちゃうだろ!
2018/09/27(木) 10:43:41.32ID:cFD9Vzwva
クラスターなんて夢を見る前に足元を固めないとな
2018/09/27(木) 13:05:42.37ID:YvDXtI5+0
>>597
絶対に無理。4本同じ性能のものを作れるのか懐疑的。
スリ(修理)オンとかK2とか出来ました。でも配備後に性能に達してませんとかずっと見てきたじゃん。

>>598
ロシアンじゃなく、コリアンだからw
2018/09/27(木) 14:20:55.36ID:EmcEzA+7M
韓国のロケットの場合、実際に試作せずに
出来たとか言って次の段階に進もうとするのが阿呆としか
2018/09/27(木) 16:43:10.95ID:eQeg2dKv0
>>602
あのコプター結局何機配備したの?あれ計画の数字はでかかったよな

潜水艦→ドイツのメーカーの製造および設計段階で糞ミスがあったゴミ
戦車→パワーパック事情、で本格量産に至らない
IFV→不具合が出たはずだが本格量産微妙で続報なし

少なからず現状わかっていることは
@財閥がバックにいるメディアは何両の予算が通った、決定したではなく「何両納入したい」という販売者や軍人の意見を声高に唱える過度な変更報道を流すが
何両で交渉して予算が降りたという交渉の現状はあまりほうそうしない。だから実際の商談とかけ離れた数字が出る

A財閥がゴミを売りすぎて、完全に軍などの信用を失って契約が降りない
B左派政権が軍縮意向+装備不祥事りかいして購入を控えがち
C内約はわからないが予算が過去5年倍になったのに使途不明で購入費は増えてない

こういう事情で過去5年軍事産業が停滞してるってのはわかる。ほかはわからん。
2018/09/27(木) 16:47:30.95ID:eQeg2dKv0
けど
海軍人員5万
護衛艦12 潜水艦12 フリゲート20
空軍5万
3世代機100-150 4世代機150
陸軍20万+徴兵教育員10万
現役中心の独立作戦師団で訓練、装備が行き届いてるのは6-8師団規模(号数師団多すぎでわからん)
1戦車師団+1装甲歩兵師団

これでなんで5兆の予算になるかわからない。職業軍人30万としても人権関連費、米軍費、研究費、土地雑費その他で2兆円
残りで装備と維持費と燃料費なのに残り3兆の使途が不明
わけがわからない始末で秘密裏にSRBMなどを増強してもここまでコストはかからない。意味不明
2018/09/27(木) 16:53:50.77ID:cFD9Vzwva
小文字
2018/09/27(木) 17:25:04.39ID:eQeg2dKv0
ああ、調べてだが予算暴騰の原因わかったわ

@食費、生活物資などのコストがインフレであがった。またボロボロの宿舎などの改善要求が多く、その種のインフラ改善などに予算が食われてる

A関連で人件費が増えた上に、失業で志願兵などがふえ兵員が加算されたなどもあり、人件費はやはり上がった

Bあいかわらず権益同然で成果の全くない軍事研究費に莫大な予算が浪費された

C米軍撤退にあわせておもに兵站しすてむなどの自主自給体制に移行してる。これは莫大な予算を浪費する事業で
装備購入費は減ってるにもかかわらずこの兵站整備で予算の20%規模の莫大な負担が発生してる

D各種旧式装備、事故った最新装備の更新費が莫大に圧し寄せてる。

E逼迫する予算状況で事故リスクの高い国産3000トン潜水艦などの無駄な使途は認められる。おそらく研究費あわせ事故国産研究→事故国産装備費で1兆円規模の利権体制ができてるが
これが権益化して崩せない有様になってる
2018/09/27(木) 17:28:55.10ID:8+uUS1Gg0
どことも戦わないんだから装備処分して治水工事でもすればいいのにっておもったがあいつらの治水工事だめだった
2018/09/27(木) 17:33:45.75ID:eQeg2dKv0
そうじて近年の韓国軍の予算暴騰にたいして目に見えて予算の使途なり成果なりがないのはだ

・インフレ×軍待遇改善などのインフラ人件費コストの高騰で1兆円以上の予算が使われる
・もともとボロクソの旧式使いまわしでぶっ壊れだった兵站や軍インフラ整備の更新、米軍兵站からの脱却などの都合で莫大な
装備弾薬整備インフラで予算が食われまくっとる
・米軍費も増えた
・装備費研究費は1兆円もあるのだが、徹底して輸入を減らしながら利権化した国産事故事業に予算を食われる利権体質がやめられず
成果いまいちな事業整備しかできてない

特筆すべきところはインフレ待遇改善等の人件費高騰、補給や軍事インフラの更新負担などが莫大、理研が莫大
これで1対1対1で予算を食われてて、おもに後方平坦負担並びに対北警戒力や独立作戦能力構築インフラ予算などが莫大だ

こういう事情で目に見える装備購入予算ってのは小さいし、F35買わないのに利権のぶっこわれ潜水艦買うとかおかしなことやるから
予算増えても目に見えた武器購入の成果は見えない
2018/09/27(木) 17:44:04.77ID:eQeg2dKv0
ついでにいえば近年構築したインフラやこれからかかるインフラ負担の内約は

@宿舎などの軍拠点整備が莫大
A弾薬庫などの50年前のボロだった各種インフラも莫大に整備しないといけない
B弾薬庫+少なすぎた備蓄の増強+輸送機でやっと補給インフラが完結
C対北、対ミサイルレーダー警戒、偵察インフラにも莫大な予算が
D肝心のMDにも予算が
E銃、りゅうだん、戦車などの基礎装備の経年劣化で更新の予算が
Fぶっこわれ潜水艦の更新に予算が(先にイージス買えよ)

こういう現状で戦闘機、戦車以前の各種の怠って米軍に依存しすぎた後方系の整備をゼロから組み立てていて、この整備はあと5年くらいかかり
ここでじきゅうたいせい構築してやっと正面兵器を買える。

あと例の潜水艦やたかがSRBM(日帝にも中国にも通じない)とかおかしなポンコツ整備に躍起で
対北絶対でおかしな保守派の心情も組んで無意味なSRBMと潜水SRBMとか馬鹿な浪費ドクトリンを放棄してない。
日帝に効かないのにね

こういうおかしな始末で結果浪費がすごくまともな整備計画になってなくてただただ巨大な防衛産業浪費になってる

装備関連は国産SRBMと潜水艦、KMADを軸に捉えて、F35とイージスを放棄してる。打撃も防御もそちらが上なのに
これ明らかに権益と国家経済事情で輸入できない→けっか浪費かつ時代遅れのSRBMと潜水艦、北がS300買ったらおしまいなのにな

こういう調子でもはやカオス国家経済の補填で軍整備以上に国家経済軍を求めていて
国産で軍を弱体化させ、絶賛アメリカからも孤立していく

あんな狂った予算やったら完全にアメリカはいい顔しないし、過去数年完全に「武器買い朝貢外交」では失敗してるよ。
で国家経済事情で軍を弱体化させてる
2018/09/27(木) 17:52:46.69ID:eQeg2dKv0
わいがおもうにこれからのコリアン軍

@「少子化やばい」といってもいまの経済状況じゃ徴兵廃止しても志願兵で40万維持があと15年はできるで、兵員は減らん
Aインフレと建設雇用で待遇改善は認められるで
B事業整備は当面SIGINT、レーダー、UAVや兵站システム構築重視、当然これは国産権益にもなるからよ。
CKMADとSRBM整備できるがこれただのS300とイスカンダルのセットにすぎないおもちゃ。
日帝にもアメリカにも効かない

D予算と負担で更新必要な戦車、戦闘機、潜水艦事業は完全に失敗して稼働数は減少するがそれは「緊張緩和」でごまかす

E軍レベルでは完全にアメリカとの連携と関係は悪化してるというか、完全にアメリカは撤退と自分が関与しないように独立作戦力を与えてる
結果兵器的な量規模縮小と引き換えに独立軍化させるも中途半端で北との統合は確定

そして軍の正面力と規模や防御力、打撃力は日中のこれから構築する事業に全くおいつけない低水準になる

まぁ予定調和か。少なからず予算増えても増えなくてもこれ国産国家インフラ事業整備国家経済軍に過ぎないから
他国から見た侵攻驚異は減退するし、あきらかにアメリカから武器買えないような状況が出来上がってる
2018/09/27(木) 18:51:40.99ID:lXabaesX0
徴兵制って直接兵員に支払う金額は抑えることできても装備や教育費用とかでくっそコスト嵩むのはツイッターとかで流れてたよ
そんときは自衛隊が徴兵制するとしたらどんだけコスト必要かの試算だったと思うが
2018/09/29(土) 00:24:03.59ID:1Z9wSErx0
兵隊は独身男性がやれば良い
2018/09/29(土) 01:28:09.60ID:702aHfeT0
そして、激増する偽装結婚と
低下する出生率
615名無し三等兵 (アウアウエー Sadf-5/Dk)
垢版 |
2018/09/29(土) 12:57:19.13ID:2qOtpvRda
>>564
韓国面に陥ってるw
中国も精神的侵略を受けて大変だなw
2018/09/29(土) 17:29:39.12ID:1Z9wSErx0
韓国航空宇宙産業(KAI)が28日、米空軍の高等練習機更新事業(APT事業)受注に失敗した
KAIは韓国唯一の航空機総合組立企業で、KAIが揺らぐと韓国の航空産業全般が打撃を被りかねない。
現在生産中の「スリオン」ヘリとFA50軽攻撃機についても、数年以内にやることがなくなるだろうと
考えられている。
韓国10大防衛関連企業の防衛産業面における売上は9兆5827億ウォンで、前年比15.98%の減となった。

2019年まで納品することになっていたK2戦車の量産がパワーパックの開発問題で遅れ、
毎日およそ7億ウォン(約7156万円)、計2000億ウォン(約204億円)近い罰金(遅滞償金)が積み上がり、
収益性すら悪化させているという。

専門家らは「防衛関連企業の原泉技術不足が理由ということもあり得るが、政府の支援も不十分」と指摘。
ある防衛産業関係者は「防衛産業関連の問題が生じたら、監査院や検察が出てきて問答無用で
不正や積弊と決めつけるのが公式のようになってきた。
これでは、海外で韓国製の兵器を高く評価してもらえるはずがない」と語った。
ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/09/29/2018092900531_2.html

韓国流の政府の支援は公正な貿易競争違反です
2018/09/29(土) 17:48:09.92ID:WTAfjfZm0
kpopも政府支援たんまり
2018/09/29(土) 17:48:19.94ID:jGK7bh0E0
アホですねぇ。
2018/09/29(土) 20:11:25.27ID:w5HNy9os0
F/A-50は韓国空軍は60機しか買わないんじゃないか
もっと買えば仕事も出来るだろ
F-2の当初の計画みたく130機とか買えばいいだろ
諦めたら試合終了だよ
2018/09/29(土) 22:03:28.68ID:702aHfeT0
最初から輸出目的に作ってる時点でアホとしか
世界中でおんなじ事やって九割方売れてないのに
2018/09/30(日) 05:21:09.66ID:2Gl59zncd
>>559
マジレスすると潜水艇座礁事件で経験してる
2018/09/30(日) 05:26:56.40ID:2Gl59zncd
>>597
なつかしいな
酷使様が日本の技術は世界一だ!とホルホルしとった時期だ

魔改造()ファントムとか顔から火が出そう
2018/09/30(日) 11:25:21.42ID:PisEOLCZ0
そんなもの検知さえできれはAIでなくとも
計算ででるべ

検知出来ないなら電子的知性体レベルまで進歩しても出来ん
2018/09/30(日) 11:26:27.00ID:PisEOLCZ0
上は>>597へのレスね
2018/09/30(日) 13:02:01.49ID:qWHZv+ys0
ID:2Gl59zncdが日本語に疎いのはわかった。
2018/09/30(日) 22:45:00.09ID:XgJ6aphX0
韓国では、「戦闘ヘリ>>>戦車」が常識になってるからな
2018/09/30(日) 23:41:23.80ID:PisEOLCZ0
K2で対戦車ヘリ落とせる!とかのたまわってたぞあいつら。

そら仰角内でノタノタ飛んでてくれれば、90式どころかT-72の輸出仕様だって
ヘリ落とせるだろうが、どんだけそんなタイミングあるんだか。
2018/10/01(月) 00:01:33.18ID:YmPRHjrq0
主砲が当たれば(当たり方によっては)落ちる、これは確かに間違ってない
現実問題として当てられるのか、まで考えることが出来ないのだろうよ
2018/10/01(月) 01:12:08.27ID:8rYK0fug0
普通は先にヘルファイアとんでくるよな
2018/10/01(月) 03:25:02.04ID:puOgEu9V0
湿度高すぎて寝れねー
なんだ湿度80%って

対空車両やMANPADSのが射程長いから
それらに対抗する為にヘルファイア積んでるのに
より射程の短い戦車砲でどーしろと言う話だわな。

偶々撃てそうなところにいたから落しましたレベルなら
ヘリより早いレシプロ機相手にWW2で既にやってるわけで
2018/10/01(月) 03:30:52.25ID:4ZhFCGNsd
一方北では戦車にMANPADSを付けた
2018/10/02(火) 23:57:49.03ID:9/ROW/qp0
K1とかK2を最強とかほざいてるのチョンだけだし
2018/10/03(水) 00:23:28.09ID:kL8BuoUoa
そりゃ彼らにとっての世界は特亜三国しかないもの、そん中じゃ最強と言っても間違いはない
2018/10/03(水) 01:05:45.95ID:hKAy9dss0
99式のが強そう
2018/10/03(水) 05:28:23.88ID:25MLtrMpd
ありゃ90式より強い
特にG型は極東アジア最強だろうな
2018/10/03(水) 10:25:40.77ID:V7QvA56T0
なお配備数
2018/10/03(水) 11:20:14.92ID:7OQM/NovM
火力でいうならK2や10式に劣ってるし
防御力も別段高い訳ではない

アジア最強は無いんじゃないか?
最強格ではあるけど
2018/10/03(水) 11:58:27.27ID:9XT16stb0
K-2は間違いなく最高価格…
2018/10/03(水) 13:06:57.43ID:7pFHoB4Q0
7億ぐらいするんだっけ?
デザート仕様を作ってはみたが関心を示す国があるかどうか。
あの仕様はエンジンどうするんだろうね。
ど素人か適当な事を言ってみるご、メルカバのエンジンの寸法がわからないけど、載せられなきのかねえ?
また他の国が1,000馬力程度のエンジンとか何処かうって売れないの?
2018/10/03(水) 14:58:09.86ID:7OQM/NovM
ユーロパワーパックしか載せられない
K2買うような国にユーロパワーパック売って貰えない

と言うのが今の惨状でござる
2018/10/03(水) 17:08:09.35ID:AfTCQTox0
K2失敗は痛いな。国産PP技術が手に入らなかった。
輸出はもちろん、責任者処分、予算削減で停滞間違いなし。
独島艦に乗せるヘリ開発も失敗で、2番艦にも間に合いそうにない。
潜水艦も不具合でてたし、1線級配備でまともなのない。
2018/10/03(水) 18:35:15.54ID:pUk0JFTIr
正しくは、韓国独自開発の兵器はまともなものが無い、だな
評価できるのはK2ライフルくらい?!
2018/10/03(水) 21:08:33.56ID:JVRwA8LP0
米国から戦車用ガスタービンエンジンを買え
始動音とかめっちゃカッコいいよ
トランプも文を惚れ直す
2018/10/03(水) 21:12:52.60ID:zBbRI1Vf0
>>643
そんなアメ車のエンジン乗せれるほど大きくないのよ。スペースが。
軽自動車にv12乗せようとするようなもん
2018/10/03(水) 21:28:11.64ID:GCwkZ8I70
イメージだとガスタービンの方がコンパクト
だけどエイブラムスの場合、通常の2倍近い燃料タンク備えてるのに、作戦行動8時間でガス欠。
兵站が弱い軍隊とか、本国が戦場になる軍隊とかは中々扱えない代物だと思われる
その代わり燃料の許容範囲は広い模様。
2018/10/03(水) 22:15:57.63ID:2y8rvbst0
とはいえ韓国の兵器輸出額は毎年伸びてて、2017年は世界第11位に入る額だからなぁ。
ノムヒョン辺りから頑張った成果が出てる。
2018/10/03(水) 23:31:32.69ID:hKAy9dss0
>>645
ユーロパックアホみたいに小さいからAGT1500より小さかったり。
2018/10/03(水) 23:48:16.73ID:JVRwA8LP0
金を払えばアメリカが小さくしてくれるよ
トランプも大満足
2018/10/04(木) 00:10:08.61ID:6zYsvxnY0
(そんな技術)無いです
2018/10/04(木) 04:25:15.35ID:ebmrTvp+0
>>644
チョッパリのK-carにのって偉大なウリナラのK-2にのらないはずがない

現役のエイブラムスですらずいぶん前から部品不足でブレードとかも職人がリペアしてるくらいなんだから輸出する余裕がない罠
2018/10/04(木) 04:25:47.45ID:ebmrTvp+0
https://youtu.be/HJ6dqf3wPSk
2018/10/04(木) 08:32:32.77ID:VR9DBbfG0
10式のV8パワーパックならK2に載るんじゃね。
1200馬力だけどミッションが優秀な分、軸出力に差がないし。
三菱の自動車用エンジンはライセンス生産してる実績あるから
戦車用もライセンス生産できるんじゃね。
2018/10/04(木) 14:40:05.36ID:G5bcY8bsr
>>652
売らねぇけどなw
2018/10/04(木) 14:44:22.64ID:xnUE//8c0
>>645
エジプトってエイブラムス運用してなかったけ
2018/10/04(木) 17:03:14.52ID:SgS5z6oRa
>>646
ミサイルとか魚雷じゃないよねえ。売れてる兵器
イタリアのパクった砲はうれて?のかねえ?
そういやあ前にも質問したかなあ?
忘れてたらごめん。
2018/10/04(木) 17:05:07.76ID:SgS5z6oRa
>>654
そうなの?サウジだけかと思ってた。
エンジンはディーゼル?
ディーゼルエンジン搭載車を輸出用に開発したことはあるんだよねえ。
2018/10/04(木) 17:19:55.99ID:4qiZiFdI0
>>645
M1の場合だけど、エンジンそのものはガスタービンの方がコンパクト。
ただし吸排気で体積を使うのでパワーパックとしてはユーロパワーパックより大きい。

スカスカだから1tぐらい軽いけどね。
2018/10/04(木) 17:24:59.67ID:4qiZiFdI0
>>656
M1はレオパルト2ほどじゃないが、ルクレールよりはよっぽど売れてる。

採用国は
オーストラリア、エジプト、クウェート、サウジアラビア、モロッコ、イラク
あとは台湾が採用予定という話が出てる。

全てガスタービン仕様でディーゼル仕様の採用は無い。
2018/10/04(木) 18:31:14.62ID:wbmQqiui0
もうディーゼルは諦めて
ガソリンで動かせばいいんじゃね
2018/10/04(木) 19:40:14.41ID:0h5sqXwrM
ここはクリーンな原子力だろう
時代はエコだ
2018/10/04(木) 23:14:59.56ID:4A78moyPM
バイオリアクターでいいんじゃね?
2018/10/04(木) 23:50:13.14ID:42hY2vvE0
人力で良いだろ。失業者余ってるし。
2018/10/05(金) 09:03:54.45ID:i6RsGJZjM
エンジンのクランクシャフトを垂直に、空へ向けるように搭載すれば
でかいエンジンも積める。2500馬力も夢じゃ無い。
2018/10/05(金) 12:55:04.15ID:2yqM/8Cv0
そんなスペースは無い
2018/10/05(金) 14:58:50.21ID:nTgJKkcDM
>>664
砲塔後部を削って
エンジンスペースを上に伸ばせは問題ない。
砲塔弾薬庫と自動装填装置は廃止し、弾薬は砲塔側面と車体に搭載する。

これで(カタログスペックだけは)世界最強の戦車の誕生だ!ホルホルできるぞ!
2018/10/05(金) 16:00:14.17ID:3tDhhH5vd
すでに作ってしまった車体を破棄出来れば車体再設計という選択肢が出来たのになあ…
2018/10/06(土) 11:37:28.86ID:MJbqmGVKM
予定数全部作っちゃったんだっけ
2018/10/06(土) 16:30:16.06ID:UkJfhs010
いま埃かぶっている車体は60台弱だろ
2018/10/06(土) 16:34:48.05ID:q9UrSY8c0
https://metrouk2.files.wordpress.com/2018/02/pri_69042555.jpg
https://metrouk2.files.wordpress.com/2018/02/pri_69042531.jpg
https://metrouk2.files.wordpress.com/2018/02/pri_69042580.jpg
https://metrouk2.files.wordpress.com/2018/02/pri_69042464.jpg
2018/10/06(土) 17:37:32.79ID:MJbqmGVKM
じゃあその60台ほどを捨てるかストレッチして
2018/10/08(月) 02:05:37.08ID:OzmTbhoA0
自国の戦車をまともに開発出来ないチョンって、バカなんじゃね?
2018/10/08(月) 02:17:42.61ID:BGDhCV9h0
無難なPPだったら今頃輸出くらい出来てただろうに最新鋭の超コンパクトPPなんか採用して
挙げ句の果てに国産PPをテストせずコピー完了用済み宣言なんてするから…
2018/10/11(木) 00:13:21.96ID:TKby15nR0
>>672
世界最強を目指さないと輸出できないじゃないか!
(なお失敗することは考えない物とする)
2018/10/11(木) 06:25:24.08ID:vYXBI64gM
近親相姦出産を何百年も繰り返したせいで国民の8割は脳の一部に重大な欠陥・障害を抱えており
火病の原因もこれだと言われている
2018/10/11(木) 07:49:07.50ID:saH1NfsN0
脳の8割の間違いでは
2018/10/11(木) 08:19:02.94ID:oPWOCxhI0
>>675
残り二割は脳の全部に障害なんだろう
2018/10/11(木) 12:49:24.38ID:+I3bgoHK0
最近の旭日旗騒動みてると本気で脳障害を疑わざるを得ない
2018/10/11(木) 12:55:47.15ID:aFzijAPs0
>>677
まだ、疑うとか言ってんの?
今の韓国人て鬼畜米英時代の日本と同じレベルに対日洗脳やってるんだけどな
時間が経てば改善するんじゃなく悪化してるレベル
対馬侵攻ぐらい平気でやると思うよ
2018/10/11(木) 13:05:35.82ID:5WcahANSr
試し腹
遺伝子異常
前頭葉
2018/10/11(木) 13:23:29.57ID:8XzlwCMda
朝鮮人は弱小国や敗戦国など確実に勝てる相手にしか仕掛けないよ
その辺は支那人と一緒で、エリマキトカゲみたいに精一杯自分をでかく演出して
相手を脅すが結局口だけ。相手が殺る気を固めてたらなんだかんだで退く

今の経済沸騰で軍拡を進める日本は当然弱くは見えないから脅し以上のことはしない
2018/10/11(木) 14:55:46.57ID:eZa45C2PM
逆に言えば日本が弱く見えればやるって事だ。

東日本大震災程度でも日本は終わりニダとか喜んでたレベルの認識能力だけに、南海トラフ大震災とか起きたら
あのバカ共が何やるか分からん。

その結果、韓国がどうなるかだけは分かるが。
2018/10/11(木) 19:58:21.69ID:dcTxcHYg0
まあ、リミッターとか変な話してすまん。
M1のガスタービンは2,300馬力出るそうだけど、10式は本当は何馬力でるんですけねえ?
ユーロも。
なんか最高馬力出る時間がその国の考え方か?想定した戦場しかはしらんが、それそれ違うと詳しい名無しさんが言ってたよねえ?
2018/10/11(木) 20:46:47.39ID:AtAimM1D0
別に馬力が出ようが出まいがちゃんと機動すりゃあいいんだよ
2018/10/11(木) 21:30:06.56ID:aARzW4O/0
戦車に必要なのは最高馬力より低速トルクでしょう。
2018/10/11(木) 23:14:22.05ID:uf6dx7Te0
>>681
東日本大震災(神戸・淡路の時だったかも)で、日本中の工場がストップした時、
日本製品のシェアを盗る…と、意気込んでたけど
肝心の部品が日本に頼りきりだったので、何も出来なかった事が…
2018/10/12(金) 01:26:55.18ID:DBTVdUcl0
>>662
車体の前後に棒を延ばしてそれを持って動かせば良い。
なお、作業負担軽減のために履帯は廃止、代わりに車輪を一つ付ける。

つまりこう↓いう見た目になるのだ。

    /⌒ヽ
   ノ7`∀>
`∧∧ (^-o)))o ∧∧
イ`∀> [=L||」 <`∀>
(つエニニニニニ0エ )エ
人 Y  ||  人 Y
レ<_フ  ◎  レ<_フ
   コロコロ〜

ウェー、ハッハッハ
2018/10/12(金) 02:05:59.47ID:dRW+ul1n0
陸軍としては反対である。

加速力が陸軍の要求を満たさないじゃないか!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況