韓国新型戦車K-2 Part107

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無し三等兵 (ワッチョイ 8fc3-BYOl)
垢版 |
2018/05/19(土) 20:48:39.85ID:k2TqzFdk0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

※過去スレ
韓国新型戦車K-2 Part106
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1520723365/

関連スレ
韓国軍総合スレ366
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1497014771/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/11/17(土) 23:32:46.05ID:paAjQuDB0
>>867
時間掛かり過ぎっておっしゃいますが、あんた、その作業の標準時間って知っているの?
おりゃ、履帯なんか触ったことすらねぇから、そんな風に上から目線で発言なんて恥ずかしくて出来ねぇだよw
2018/11/18(日) 01:12:42.28ID:4Y11BCjwM
戦車バイアスロンで履帯外れた中国戦車、履帯にすが入ってたんじゃなかったっけ
2018/11/18(日) 06:50:21.16ID:Udxwxn9J0
じゃあ世界の戦車集めて、理解交換の時間を競う競技でもやったらいいんじゃねw
2018/11/18(日) 17:18:19.25ID:pWWiSp+80
>>867
>>牽引車両もあるし専門職もいただろうに時間かかり過ぎ。あれにはガッカリだわ。

即座に戦車回収車なりトレーラーなりが出張って来て10式を回収して、
「万が一にも敵には鹵獲させないよ!」って姿を魅せて欲しかったわー
次回はそういう展示もして欲しいな
2018/11/18(日) 19:08:55.14ID:iNnBzo0UM
戦場でそれはねーよ
地域制圧してからじゃないと被害増えるだけだ
877名無し三等兵 (ワッチョイ 4a68-j9rd)
垢版 |
2018/11/18(日) 21:49:48.62ID:uUa6bJ/Q0
韓国の動きもしない戦車には笑えるよwww

■2017年現在 韓国軍の戦車状況

戦車       登録台数   稼働可能
K1         1000両    235両  29年経過 整備不良でK1A1に改修待ち
K1A1         480両    382両  共食い整備で稼働数が低下中
K2           100両    100両  新規配備 
M48K5「パットン」 450両     32両  59年経過 部品ナシ錆びて動かず
M48K3「パットン」 350両     18両  59年経過 部品ナシ錆びて動かず
2018/11/18(日) 21:50:48.11ID:a7Y8fVPc0
履帯外れるのは仕方ないにしても、あのグダグダはないわなぁ。
指揮する奴も要領分かってないみたいだったし、
多数の何やっていいかわからんのがウロウロ。
自衛隊もあの動画か世界に拡散されて苦い思いしただろ。
履帯交換や戦車回収の猛訓練追加されるんじゃねw
2018/11/18(日) 22:28:14.48ID:DAoW24a60
指示が来ないとまごつくのは
外国の軍隊もあんなもんだぞ?
2018/11/18(日) 23:05:45.36ID:WZ3u4ice0
K1はK1E1に改修するのでは
2018/11/18(日) 23:39:15.42ID:fbiWreds0
「戦車の変身、アナログ脱いでデジタル新しい服を着る?」 2014.05.21

> 2022年までにK1A1→K1A2に改良
> K1戦車→ K1E1は2026年までに完了することに
http://kookbang.dema.mil.kr/newsWeb/20140522/82/BBSMSTR_000000010026/view.do

>>422の記事だと2024年からK1E2仕様に改造と書かれてる。
2018/11/19(月) 00:37:09.14ID:XMO6Qv3cM
第2世代をどんだけ改造しても第2世代なのに…
ヒトマルをまぐれ当たりで倒したいようだけどキドセン相手でも辛いんじゃね?
2018/11/19(月) 09:25:15.54ID:83E7c+kK0
K1戦車はもともと歩兵支援用の火砲の意味が大きいし
指揮系統を近代化するのはありだろう
884名無し三等兵 (ワッチョイ cad2-CtMS)
垢版 |
2018/11/19(月) 09:30:37.79ID:Jt6uQyiI0
いやアーマーついてるから普通3世代なんぞ
もともとM1由来だし
2018/11/19(月) 10:19:48.28ID:L+UGw0qZM
K1複合装甲抜きだけどね
2018/11/19(月) 11:00:26.35ID:9Wyq49jf0
>>885
それ既に論破されたんやけどな
2018/11/19(月) 11:33:13.45ID:wT7asV040
複数の素材を使っていれば「複合装甲」
防弾性能があるかどうかは関係ない
2018/11/19(月) 12:37:41.79ID:LEXMrInDM
もう対北は放棄でいいんだから陸軍兵力なんてどうでもいいんじゃね?
と思ったけど今度は中露を相手に考えなきゃいけないんだよな、自主防衛なんだから

なんだかんだで対日しか考えなさそうだけどw
2018/11/19(月) 14:36:31.60ID:Oo1s5IGq0
>>886
むしろ韓国でも予算的に複合装甲化はしていないと言う論考なんかも出てきたのに?
890名無し三等兵 (ワッチョイ 4163-CtMS)
垢版 |
2018/11/19(月) 15:06:46.75ID:Kx/06Wn/0
>>889
ソースちょうだい
2018/11/19(月) 15:23:03.97ID:WXUpy5+IM
そもそも2.1tの増加で砲を変えて装甲まで増やせんだろつーのがね
開発時期的にも複合装甲のM1A1より先行してるから基本的には無印相当するあれば御の字
2018/11/19(月) 16:29:50.39ID:Zd7Z7BK10
>>891
は?チョバムアーマーの採用はXM1よりなんだが
何かと間違ってんじゃない?
2018/11/19(月) 17:45:45.91ID:euqUgW4ga
脳内真実乙

1978 M1全規模開発車
1981 M1エイブラムズ量産
1983 XK-1FTR(K1火力試験試作車)
1985 M1A1量産
1986 K1量産

更に言えば無知蒙昧な韓国人でさえK1初期量産車は単なるスペースドアーマーと認めてるぞ
2018/11/19(月) 18:05:43.20ID:aNmMf6lI0
>>893
だからソース出せばいいだろ
そもそもエイブラムスが空間装甲だなんていっせつもなかったけど
2018/11/19(月) 19:09:56.28ID:6J+d8LT4d
wikiでは只のM1は空間装甲、A1で無拘束セラミック、A1HAで劣化ウラン
これ以上のソースがあったらぜひプリーズ
2018/11/19(月) 19:32:36.89ID:WXUpy5+IM
工業力技術力に劣る当時発展途上国に最新の装甲技術は供与せんだろ、無印M1相当でも過剰なのに
そこからどうなったのかって根拠が全然出てこないのがいちばんの問題だけどな
897名無し三等兵 (ワッチョイ cac6-CtMS)
垢版 |
2018/11/19(月) 19:34:05.91ID:njV4wyYG0
>>895
https://en.wikipedia.org/wiki/M1_Abrams#Armor
英語読めるか
2018/11/19(月) 20:16:56.65ID:/ZSZgoQi0
M1は最初から複合装甲だがK1は最初からスペースドアーマーなだけだぞ

そもそもK1は外見だけM1に似せてるだけで中身は全然別物だぞ

予算的に無理のソース
http://blog.naver.com/PostView.nhn?blogId=m16a2a2&;logNo=221175377884

この件について国防技術品質院は質問されても品質院は関知しないとダンマリを決め込む
https://www.dtaq.re.kr/km/notice/qna.jsp?mode=view&;article_no=143318
2018/11/19(月) 20:26:56.74ID:M54KibKY0
>>898
翻訳できねぇ
つかどこに中身無しだと書いてあんの?
2018/11/19(月) 20:42:19.71ID:bZfN+AiN0
>>898
それは改良の話
元の装甲はそのまま置いといた
2018/11/19(月) 20:44:22.41ID:b/SR/8Ata
>>414
外観はM1似だけど内部の砲弾配置なんかはM60そのまんまで、M1の設計思想は一切反映されてないって話だね。
2018/11/19(月) 20:45:41.20ID:b/SR/8Ata
ゴメン>>901>>898宛て
2018/11/19(月) 20:56:28.39ID:/ZSZgoQi0
タイトル自体が「K1戦車の装甲議論」でそのものズバリ全文

以下大略

K1、K1A1、K1A2の防御力論議は
1、装甲を改良してより良い防御力を確保した
2、初期型のままの防御力
に分かれる

国産複合装甲を開発したがK1シリーズに対応した予算を見ると装甲材の交換は不可能
最近発表されたK1性能改良の資料には装甲換装が言及されてない
K1シリーズの改良は夜間暗視装置とNBC防護のアップグレードのみ

また国防軍の研究でもK1A1はT-80より防御力が低いと指摘されている
2018/11/19(月) 21:02:55.73ID:bZfN+AiN0
>>901
K1の先祖になるM1のプロトタイプはクライスラーの案で、現在のM1になるGMの案と競争した相手
2018/11/19(月) 21:18:03.67ID:bZfN+AiN0
>>903
うん、この件はあくまで既存の装甲を国産に取り換える話で
つまり現在入れといたのは初期型のチョバムアーマー
2018/11/19(月) 21:18:28.53ID:b/SR/8Ata
>>904
現在のM1はクライスラー案が元だよ。
で、K1は砲弾をバスルに置いて被弾時の被害を抑えるというM1の特徴的な砲弾配置をとってないんだな。
2018/11/20(火) 00:54:45.70ID:iVAAjlGM0
80年代-90年代初頭の北朝鮮軍で想定される砲は2A46
弾薬は輸出仕様の3VBM8(RHA310mm)、本国仕様でも400ちょい
クライスラーもM1より上にはしないだろうから、K1はRHA400mm程度じゃね。


・・・・90年代中頃からソ連製APFSDSが強化されて完全に紙になるんだが
重量的にも予算的にも強化された形跡はない。
2018/11/20(火) 01:26:47.45ID:oAAuK/A00
実際韓国のニュースがソースっていうのも簡単に信じれんけどな
あいつら適当すぎるから
都合の良い時だけ韓国のニュース信じてる奴もいそうだけど
2018/11/20(火) 08:54:27.97ID:Rs5i93XWM
それがニュースの本質だし
なんにせよ時系列と技術水準に照らして第2世代レベルとしか思えんわ
そんなの騙し騙し改修して使うのは哀れだがパットンよりはマシだからか…
2018/11/20(火) 09:20:22.41ID:U7rztzT80
>>909
まだ何も証明してなかったけどさ
キミ頭大丈夫?
2018/11/20(火) 09:28:50.76ID:Rs5i93XWM
状況証拠からの推測も許されないこんな世の中じゃ
2018/11/20(火) 09:37:44.09ID:U7rztzT80
最初はスペースドアーマー云々で現在ではこの様なんじゃ
恥ずかしくもないんだろうな
2018/11/20(火) 10:00:24.31ID:lbuVrt7GM
K1が旧式なのは変わらんからどうでもいいわ
2018/11/20(火) 14:31:36.65ID:D7zfulTQ0
こう言うのもあるんだが

http://www.haebyeong.com/mcdrill/11545
K1?? ???? ?????? ???????? ?????????? ???????????? ???? ???????????? ?????????? ???????? ??????????.
?????? ?????? ???? ?????? ???????? ?????? ???????????? ?????????? ?????? ?????????? ???????? ?????? ????????.

K1の前面装甲は初期には空間装甲を使用したが、後に米国から複合装甲の提供を受け使用した。
しかし米国が技術移転を拒否した為、現在は現代精工で独自に開発した複合装甲を使用していると伝えられている。
http://m.dcinside.com/board/war/108187
k1 ?????? ???? ?????? ???????? ???? ???????? ???????????????????? ?????? ???? ???????????????????????????? ?? ?????? ???????????? ?????? ???????????????????????????????? ????????.??

k1戦車の前面装甲は最初は空間装甲でしたが、米国で提供された複合装甲に交換し、今ではより性能向上した韓国型複合装甲をオーバーホール時に交換しています。
http://m.cafe.daum.net/3ca/CVI/109?q=K1%20??????%20????&;
K1 ???? ???? ???????? ?????????? ??????
???????????? ?????? ?????????? ?????????? ?????? ???? ???????? ??????????.
?????? ?????? ?????????????? ?????????? ?????????? ???????? ???????? ????????????
?????? ?????????? ????????????.??

K1戦車初期生産型は前面装甲が空間装甲であり、後に複合装甲が密封状態で米国によって供給されて装着された。
しかし現在は現代精工が複合装甲を独自に開発して後期型に装着し砲塔の側面装甲は空間装甲である。
2018/11/20(火) 14:32:53.04ID:D7zfulTQ0
>>914
文字化けしたのは元文のハングル
2018/11/20(火) 15:29:25.02ID:SsCIjruAM
>>914
前に話題になった韓国型複合装甲なる奴だよね
初期型K1から何tの装甲積んだのかがさっぱりわからんやつ、まさか空間装甲から重量変わらないわけもなく
2018/11/20(火) 15:47:10.62ID:lbuVrt7GM
韓国製複合装甲の情報は韓国人の噂だけしかなくて
重量的にもただの願望だろう。
でなければもう少しまともな情報が出てくる。
2018/11/20(火) 15:48:41.33ID:Gk6K7OgwM
DCインサイドなあ…
2018/11/20(火) 15:50:44.53ID:M5ex+qHB0
L7とRh120-44の重量差がおよそ2t。
K1とK1A1の重量差が2t。

なるほどねー。
920名無し三等兵 (ワッチョイ f9fd-CtMS)
垢版 |
2018/11/20(火) 16:22:06.21ID:tP6w4+FN0
ナムウィキより
https://namu.wiki/w/K-1%20%EC%A0%84%EC%B0%A8
>2018年現在,K-1E2の計画が予定されていることが分かっている。
>結局,K-1E1まで装甲材の改良が公式化されたことがないことから,相当数のK-1戦車の場合,
>米軍の直導入SAAPが予算などの影響を受けてずっと維持されてきたものと見られ,それさえも後期生産型K-1となった。
2018/11/20(火) 16:26:11.23ID:tP6w4+FN0
>>920
つづく
>後期生産型K-1戦車だけK-1A1にも使用するKSAP装甲を装着して運用した可能性があるという点から見てもよさそうだ。
2018/11/20(火) 17:06:22.06ID:SsCIjruAM
ここまで来ると韓国型と言う文言がある意味面白く響くなw
まあ日本に来る事はないし日本人が死ぬわけでもないからどうでも良いな、引っ張ってすまん
2018/11/20(火) 17:11:27.37ID:tYzbH1IMM
というかK2ですら
残念な大きさの複合装甲なのに
K1にまともな複合装甲付いてるわけもなく
924名無し三等兵 (ワッチョイ a5b3-nUmj)
垢版 |
2018/11/20(火) 19:12:32.30ID:UiBT1kup0
まあ北の戦車相手にはK1でも十分すぎるだろ。
2018/11/20(火) 19:59:21.10ID:fCMtUeUT0
所詮1980年代に韓国が1000両単位で配備することができた程度の戦車に複合装甲に限らず新しい技術が使えるわけないじゃん
売った側が大損でしょそんなもん
昨日からゴネてる奴はなんなの?
2018/11/20(火) 20:12:59.77ID:Zg+2WyVJ0
普通に出来る
T-72だって最新のB3位になるとT-90とあんま変わんないし
927名無し三等兵 (ワッチョイ 9506-CtMS)
垢版 |
2018/11/20(火) 20:30:44.33ID:FaQPk2ay0
ひっでぇ思い込みだな
実のK1戦車はエイブラムスがベイスでその向けのアップグレードもできるのが衆論
2018/11/20(火) 20:59:23.40ID:X7t+pfD50
ベイスボオル
2018/11/20(火) 21:01:42.15ID:iVAAjlGM0
「80年代に」韓国がまともな複合装甲を装備できたとは思えない
(その後装甲が改修された形跡もない)という話に対して、

2013年調達開始のT-72B3があるから、改修可能だと主張してしまう国語力はちょっと問題だとおもうの。
2018/11/20(火) 21:06:08.23ID:kiR+UpiBd
かの国ならここぞとばかりに「本家を超える複合装甲!10式の砲弾も弾く」位は宣伝しそうなモノだが
2018/11/20(火) 21:10:31.46ID:fCMtUeUT0
>>929
補足してもらっといて何だがやさしいな貴方。
ここまで読解力ない相手にそんな説明してあげたところでどうせ通じないのに
2018/11/20(火) 22:26:41.24ID:hPZpQAI/0
K-1戦車に前期型と後期型があってKSAP装甲が追加されているならば普通に考えて重量が結構増加しているはず
しかしそんな話は聞いた事がないしK-1のWikipedia(ハングルページ)を見ても単に重量51.1tonとあるだけ
まあKSAP装甲を付けた分従来の装甲を削ってバランスを変えないようにした可能性もなくはないけど
933名無し三等兵 (ワッチョイ 4a68-j9rd)
垢版 |
2018/11/21(水) 00:26:32.49ID:Jb9/u4KK0
2017年現在 韓国軍の戦車状況

戦車   (生産期間)   登録生産台数   稼働可能
K1   (1987 - 1997年)   1000両    235両  29年経過 整備不良 K1A1に改修待ち
K1A1 (1989 - 2010年)    480両    382両  共食い整備で稼働数が低下中 K1E1に改修待ち
K2   (2012 -      )    100両    100両  新規配備 
M48K5「パットン」 450両     32両   60年経過 部品ナシ錆びて動かず
M48K3「パットン」 350両     18両   60年経過 部品ナシ錆びて動かず

K1戦車 → K1A1型は重量増加にたえられずトランスミッションが頻繁に壊れる
934名無し三等兵 (ワッチョイ 4a68-j9rd)
垢版 |
2018/11/21(水) 00:32:09.81ID:Jb9/u4KK0
 試作や特殊車両は除く

戦車   (生産期間)   登録生産台数
K1   (1987 - 1997年)   1000両
K1A1 (1999 - 2010年)    480両
K2   (2012 -      )    100両

K2試作 3両 → 2両は国産エンジンの試験で発火炎上してくず鉄に
2018/11/21(水) 01:11:32.11ID:d7wQD86B0
プロレスしてるだけなのに戦車の損耗率すごいな
2018/11/21(水) 07:42:57.06ID:nNe04X030
書き込み毎にIDもワッチョイも変わるのに、同じ奴と思われるのが居るな
ーCtMS
2018/11/21(水) 07:50:10.24ID:nNe04X030
k-1a1のスペックは90式に勝利したいと言う願望のため夢盛り状態だから、正確な情報がいまいち無い
2018/11/21(水) 07:53:51.47ID:G0T0L4pw0
>>930
10式は90式と同じL44だから貫通されないニダ、
逆に10式は軽いから紙装甲で抜けまくりニダ、
というのはよく見る
2018/11/21(水) 08:42:34.51ID:VviTr+o0M
>>936
ワロタ
いや、ハングルがスラスラ読めて日本語の怪しい別人が偶然K1のいわれなき汚名を晴らすべく活動してるだけでしょう

にしてもエア装甲とはたまげたなぁ、なら粉吹こうが複合装甲のK-2ちゃんは頑張らなきゃならんのに…
2018/11/21(水) 12:06:44.13ID:5HYUUBVeM
10式が強装薬になってるのすら知らない阿呆は
欧米人にも多いからな
2018/11/21(水) 15:21:16.09ID:8t+OlWneM
>>936
以前どっかの板で荒らしの-以下をNGにしたら何ヶ月も引っかかったままというのがあったな
2018/11/21(水) 15:55:33.09ID:jHD9zmAQM
ワッチョイの仕組み上それはないだろw 3,4桁目(自分なら2d-)だけやで
2018/11/21(水) 19:57:41.23ID:XjMk1ZAh0
装甲が段階的に強化されてるのなら同じK1戦車でも後期になるにしたがってどんどん重くなってるはずでしょ
メルカバもエイブラムスも事実そうなってるのに韓国はそうならずに装甲強化できる超技術を80年代にして持ってたって言う奴がいるわけだ。ふーん。
そんなスーパー戦車作れるのになんでK2あんな揉めたんやろな
2018/11/21(水) 20:22:58.49ID:CNGGXk2Y0
Panzer誌の最新K1特集号(2013年8月号 特集:K1戦車と韓国MBTの今後)
41ページ
K1戦車の防禦力
本車は、車体前部と砲塔前部のみに複合装甲を採用しているが、初期生産車はアメリカが複合装甲素材の供給に難色を示したため、中空装甲を採用、傾斜した中空装甲を含め300mm程度としているので、105mm戦車砲弾で貫徹されることなる


この後、中期生産分より複合装甲が供給されたと書いているが、最初供給を渋った上にアメリカ製エンジンをドイツ製に換えたりFCSをアメリカ製だがより安い物に換えたりとやりたり放題の韓国に本当に供給するかねー?
更に記事では重量や予算問題で換装が困難な事について一言も触れてないし
2018/11/21(水) 20:38:51.35ID:jHD9zmAQM
装甲断面図とか決定的なもんが出るまでは、何もないかあっても僅少という話で決まりかと
少なくとも120ミリに抗堪するようなものは積めてない
2018/11/21(水) 22:53:38.20ID:ZqKR8enb0
KSAPって韓国人のフォーラム以上のソースを見たことがないんだが。
こんな妄想としか思えない代物をソース無しに紙面に載せるのは専門誌としてどうなんだ?
2018/11/22(木) 00:33:18.76ID:v+urD0ar0
一応あちらのWikipedia(K-1戦車)にはASAPの記述はあるよ
しかしあちらのWikipediaは妄想だらけなので結局は信用できないw
2018/11/22(木) 02:04:59.20ID:SxptWBwI0
初期M1の物とされる装甲の資料眺めながら気づいたんだが。
ttps://twitter.com/i/moments/826810472598958080

今まで気づかなかったんだが、NERAの断面図のタイトルが「SPECIAL ARMOR」
まさかとは思うが、KSAPってただのNERAか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/11/22(木) 08:24:37.98ID:fQ710njo0
K1が複合装甲通ってる奴は逆にソース出せよw
2018/11/22(木) 10:39:24.31ID:yWOjfxkZ0
「防衛事業庁、現代ロテムとK2戦車修正契約... 2021年までに納品延長」 2018.11.22

> 防衛事業庁は22日、現代ロテムとK2戦車2次量産出荷に関する
>修正契約を締結したと発表した。

> 今回の契約で、現代ロテムは来年6月30日から2021年12月31日
>までK2戦車100台を納入することができるようになった。

> 防衛事業庁の関係者は「今回の修正契約に納期を2019年6月30日
>から2021年12月31日調整した」とし「これまでの納期遅延日の1千530余日
>の885日はメーカーの責に帰すべきでないと判断され、納期を延長した」
>と説明した。

> しかし、残りの645日(遅滞賠償金1千500億ウォン予想)は、確定が
>困難となった後、修正契約などを検討することで合意したと防衛事業庁
>の関係者は伝えた。
https://www.yna.co.kr/view/AKR20181122051600014?input=1215m
2018/11/22(木) 10:50:21.61ID:yWOjfxkZ0
「‘K2戦車遅延責任’防衛事業庁圧迫.. 国防委、変速機妥当性政策監査」 2018.11.21

> 21日、国防委によれば来年度防衛事業庁関連予算案処理過程で
>"K2戦車などの事業は正常に推進するものの外国製変速機獲得方式の
>妥当性に対する政策監査を実施する"という内容の付帯意見を付けた。
http://www.fnnews.com/news/201811211729284434?utm_source=naverblog&;utm_medium=blog 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)
952名無し三等兵 (ワッチョイ e3d2-YxLl)
垢版 |
2018/11/22(木) 16:52:54.82ID:5DMvN3IO0
>>944
Panzerは普段スールだよ
間違った思い込みに基づく事があまりにも多いんで不正確過ぎだわ
信用しない方が良い
2018/11/22(木) 16:58:26.71ID:zDAusc2t0
スールっていうと「マリア様がみている」か・・・・・・
2018/11/22(木) 17:10:17.36ID:eP75ee5kM
「みている」じゃねえw
2018/11/22(木) 17:22:40.45ID:fQ710njo0
寒ゝのリチウムイオン電池を使った潜水艦w
どうみても爆発物です。
214が未だにリムパックに参加してないのにねw
2018/11/22(木) 18:12:48.73ID:5HhRbe8Q0
陸軍予算を減らし空・海・MDに回す気なのだろう
2018/11/22(木) 18:18:51.42ID:Ty1s5P+gM
>>951
まだグタグタするつもりなのか…
958名無し三等兵 (ワッチョイ 83b3-FCQA)
垢版 |
2018/11/22(木) 22:16:47.82ID:FXEgs4Zn0
まあお前らネット右翼がK2に関心持つ理由はよくわかるよ。下等倭人がK2に勝てる戦車を作れるわけないもんな。
2018/11/22(木) 22:28:25.83ID:SxptWBwI0
このままで行くとK2が完成するのは10年後かねぇ?
2018/11/22(木) 22:53:02.91ID:zDAusc2t0
>>958
その下等倭人とやらにユスリタカリしているのが、下種朝鮮人様なんですね、わかります。
961名無し三等兵 (ワッチョイ 83b3-FCQA)
垢版 |
2018/11/22(木) 22:55:48.06ID:FXEgs4Zn0
>>960お前ら犯罪民族に当然の補償を求めてるだけ。その額は国家予算はいくだろう。
2018/11/22(木) 23:12:53.07ID:zDAusc2t0
はいはい、ユスリタカリは犯罪行為ですよ、下種朝鮮人様w
2018/11/22(木) 23:13:04.35ID:Ty1s5P+gM
開発期間の長さでも勝てないし単価の高さでも勝てませんなあ
そもそもどんな強い戦車作っても日本に来る前に沈めちゃいますから勝てませんわ、穢土に上陸とか以ての外ですし
日本の戦車は絶対にK-2には勝てません!その通り!
2018/11/22(木) 23:20:31.96ID:Jav+ULwwM
10年後に解決するような手段を今用いているか?
悪化しているビジョンしかないぞ
2018/11/23(金) 01:06:05.99ID:Dn6+RR2p0
>>964
韓国時間の十年後は
日本時間に変換すると指数関数的に増えていくんやで
2018/11/23(金) 14:39:35.71ID:6CYGDQtD0
>>961
おまエラも枢軸国なんだけどなあ。
いい加減罪を認めて謝ったら?
2018/11/23(金) 14:43:24.07ID:6CYGDQtD0
主力はK2ではなく、パットンなんだよな。
どんだけ物持ちが良いんだかw
2018/11/23(金) 15:38:40.90ID:p6V6ab3r0
>>967
物持ちがいいというよりも、ただ単にパットンが頑丈で壊れにくい(それこそチョンの整備を受けても壊れないほどタフだとか)、若しくはろくすっぽ使っていないので経年劣化以外見た目は性能低下していないとか?w
2018/11/23(金) 16:20:37.95ID:vvcjoxWu0
トーションバーが経年劣化でダメになってる
けど車内容積が広いので、狭くて装填手に負担がかかるK1より主砲発射速度が高い
2018/11/23(金) 16:53:30.04ID:vvJ2x8IUM
「未完の大器」知らないニカ?
2018/11/23(金) 17:33:30.78ID:vvcjoxWu0
腐った未完
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況