民○党類ですが色鮮やかな企業です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/05/19(土) 21:00:27.58ID:jRIMJtVAa
山吹色が大好きです、例の山吹色のヤツが(σ゚∀゚)σエークセレント!

親米政権を求め抗う前スレ
民○党類ですがさっきまで六段だったのに
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1526648487/

ですがスレ避難所 その328
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1526280883/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/05/20(日) 00:41:19.51ID:6Kqn+e8r0
>307
キリスト教も仏教も『異教徒は殺せ』とか言ってない。やってたことはあるけど。あるけど。大切な事なので(ry。
331101式チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (アークセー Sx75-acAx)
垢版 |
2018/05/20(日) 00:42:34.05ID:f3JtelNwx
>>315
環境が激変
安く仕上げようとする
異形の魔物が完成
とりあえず封印

こんな感じ?
2018/05/20(日) 00:42:38.56ID:i04g4c340
>>294
なんと言うか「メーカー」としての知見が色々足りなすぎ。

それに既存の自動車会社がEVに長らく研究しているにも関わらず、
二の足を踏むのには、それなりの理由が有るってことだよね。
ガソリン(炭化水素)のエネルギー密度の高さと酸素濃度さえ下げて
おけば得られる安定性の利点
(タンクは漏れなきゃ、破れなきゃ変形してもOK、かなり高温でもOK)
電池のエネルギー密度が低いにもかかわらずショートで瞬間的に
大エネルギーを放つ電気の不安定さ、電池自体の不安定さ
(サイズ、占有容積が大きいのに変形不可、放電時の発熱で発火、等々)
EVは実用品としては時期尚早だよなあ。
2018/05/20(日) 00:43:21.40ID:nSQEbaP0a
>>326
寺の鎮守ってあるからな
上手く共存していた

中東ではこうは行かない
334名無し三等兵 (ワッチョイ b17c-sBN/)
垢版 |
2018/05/20(日) 00:43:37.45ID:pIFNQ4410
>>306
陸は陸で水陸機動団・即応機動連隊の育成と
AH・UH-Xが控えていますからね...

80-90年代の装軌車両更新とWAPC更新は
避けては通れないしオマケに有用とはいえ
高額なアショアも
2018/05/20(日) 00:44:08.56ID:HIvvcYOc0
>>330
タイとかあの辺ですと割と異教徒殲滅の陣頭に仏僧が立ってたりするので
その主張は筋が悪いかなーと
キリスト教も教皇主導での十字軍なので同様では
2018/05/20(日) 00:45:32.65ID:xAUt1IMa0
制服トップ候補が軒並み不祥事の引責辞任で延々交代無しなのも影響はあるんかな
2018/05/20(日) 00:45:37.17ID:y80qLDIx0
>>332
結局、電気自動車ってのは筋が悪いのかな。
電気特性とか、電池の性能がどうにかならんとどうしようもないもんな。
2018/05/20(日) 00:46:43.46ID:wB/fvZk40
>>318
今年の四月十八日に亡くなられました
2018/05/20(日) 00:47:08.44ID:6Kqn+e8r0
>335
そりゃ元々『異教徒排斥』が宗教の属性なんで。

しかし『やめなさい』と言われた時に『絶対不可侵の教義に示してあるからやめるわけにはいかない』とかいまどき大真面目に主張しているのかというと、仏教やキリスト教はそうじゃない。
2018/05/20(日) 00:48:24.01ID:nSQEbaP0a
>>334
AH-XがF-35Bになるという話を前に聞いたんだが
陸自に入るんだろうか
EA-18Gも考えると空自で何機種も受け入れというのはどうも変だし
2018/05/20(日) 00:50:16.51ID:HIvvcYOc0
>>339
イスラムに関しては外部からイマームに人送り込んで現代ナイズされた教義解釈を行い広める
という本邦サヨクが中央官庁やマスコミに浸透した手法をパクるのが鏖殺以外では
一番有効な気がしてますが問題は誰がやるかですのう
2018/05/20(日) 00:50:54.01ID:5wWNclgE0
>>314
似てるようで全然関係ない話だけどウィキペでなんとなく中央アジア諸民族の記事を回っていたら
まったくの別民族の記事に同じ画像が使いまわされてたのをなんか思い出した
今更ながらあまりアテにし過ぎちゃいけねえなと

https://dotup.org/uploda/dotup.org1537885.png
2018/05/20(日) 00:51:11.59ID:oYnWZLx30
>>331
なにその
「マッドサイエンティストがトンでもないものを発明してしまったあああああ!
 ・・・とりあえず、見なかったことにしよう。」
みたいなノリは!!!
2018/05/20(日) 00:52:17.10ID:EPmW1+xN0
>>341
其れをしたくてもコーランが問題になってくるし
345101式チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (アークセー Sx75-acAx)
垢版 |
2018/05/20(日) 00:53:35.99ID:f3JtelNwx
>>343
いや、ほら

うっかりMが技術力にものを言わせて凄いの作るかもしれんじゃん。
MCVみたいなやつ。
2018/05/20(日) 00:55:17.27ID:4PXQ3Fas0
>>345
MHI「俺たちはドラえもんじゃない」(レイプ目で)
2018/05/20(日) 00:56:49.69ID:HIvvcYOc0
>>344
イマームってのはそのコーランの解釈やるわけですから
「その部分は重要ではなくこっちの記述がより重要なので〜」
とかやればいいわけですよ

まあ可能だとしてもかなり迂遠な手法だとは思いますが
一番の問題はミイラ取りがミイラになっちゃった場合ですね
修復不可能な亀裂が生じかねないという
2018/05/20(日) 00:57:20.82ID:v2YGweIK0
最近イスラム教徒を殺してまわってるタイやスリランカの坊さん集団も
どっちも国家が支援しているし坊さんイマイチやる気ねえよなあ
2018/05/20(日) 00:57:24.96ID:xAUt1IMa0
やはりここは新宗教を立ち上げて世界を塗りつぶすしか…


いあいあ
2018/05/20(日) 00:57:50.08ID:oYnWZLx30
>>349
ですが教の立ち上げ?
2018/05/20(日) 00:58:15.14ID:SC+WKAmX0
不可知主義者が多い国の宗教をもちだしてそうじゃないはそうじゃないと思うよ
信濃町の人とか実に敬虔ですけれど闘争心も相当なものだしねああいう人こそ教徒と呼べるのだろうかだし・・・
バイブルベルトもブラザーゴスペルオーイェーで通じるイメージだけれど、白さくっきりTV伝道師と愉快な仲間とかは黄色い人はつまはじきにされそうだよね(イメージだけど)
2018/05/20(日) 00:59:28.61ID:+ZconpI50
>>349
つ「目玉焼きには塩コショウ教」

世界中を舞台にした大乱が始まるぞ
2018/05/20(日) 00:59:56.59ID:oYnWZLx30
>>351
信濃町界隈って、実に独特の雰囲気がありますよね。
一歩間違えば、まがまがしい雰囲気が・・・
2018/05/20(日) 01:00:28.80ID:Ti0DRGBe0
>>351
あいつら一体何を信じているんだ?
大作さん?
2018/05/20(日) 01:00:35.51ID:6Kqn+e8r0
>351
>信濃町の人とか実に敬虔ですけれど闘争心も相当なものだしね

あそこは未来の焼討ち候補だから。
2018/05/20(日) 01:01:04.19ID:kJM8U6860
>>347
ウチの憲法解釈と一緒で、ロジックはなんぼでも作り出せるとしても大衆の同意が得られなければ変わらんのとちゃいます?
近代化した社会の恩恵を受けた世代が多数を占めて初めて、機能するアプローチじゃないんですかね。
2018/05/20(日) 01:01:05.55ID:aPfwHe800
目玉焼きには醤油でしょう
2018/05/20(日) 01:01:09.16ID:v2YGweIK0
信濃町のメーヤウというカレー屋美味しいけどあっち系なのかな
359101式チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (アークセー Sx75-acAx)
垢版 |
2018/05/20(日) 01:01:14.56ID:f3JtelNwx
>>341
名古屋だっけ?
日本最大級のモスクがあるの。

あそこ、本流じゃないしそこの長老にファトワ出させればいいんじゃね?
日本はムスリムを客人として招いてきてくれてる、って。
そうすれば食事の問題は解決するし。
コーランについても、まあ、そういう体なら多少は緩く出来るでしょう。
2018/05/20(日) 01:01:20.86ID:oYnWZLx30
目玉焼きには醤油をかけても、
ハムエッグには塩・コショウ派になるという。
361名無し三等兵 (ワッチョイ 769c-XGZI)
垢版 |
2018/05/20(日) 01:01:52.80ID:SC+WKAmX0
目玉焼きは偶像主義者の異端
生卵に醤油こそ本来の形
2018/05/20(日) 01:02:37.75ID:xAUt1IMa0
やはり神殿娼婦の巫女さんは必須だな


御神体やら教義はまぁなんか適当に
2018/05/20(日) 01:03:26.56ID:DQmLB6KC0
>>355
病院だけは残しておいてくれ
出生地なんだ
2018/05/20(日) 01:03:36.09ID:wO/7soEU0
以前軍研に寄稿された大火力文書を見るに必要な能力満たすには追加オプションが必須なのが影響してるのかなと

よく写真で槍玉に上がるお粗末な後部兵員輸送シートとか見るに
標準装備だとIEDの危険の無い後方輸送にしか使えません
オプション装備が設計時から用意されてても後日搭載すると余計に出費がかさみそう
軽量戦闘車両システムの方で対爆防護の研究進んでるのと同一シャーシでのファミリー車両展開の為に一旦計画を凍結しているのでは?
あと防衛大綱見直しで予算枠変わる時期ですし
2018/05/20(日) 01:04:03.07ID:gmFEbSsN0
目玉焼きにはこうでしょ?
ttp://cdn.buzz-plus.com/wp-content/uploads/2016/01/laputa2.jpg
2018/05/20(日) 01:05:13.55ID:4PXQ3Fas0
>>362
ドン「いいアイディアじゃないか!」
2018/05/20(日) 01:05:15.70ID:wO/7soEU0
ノブノブの転生が待たれる
2018/05/20(日) 01:05:32.86ID:gmFEbSsN0
IEDの危険性って後方の方が高いんでないの?
ゲリラ組織の嫌がらせ攻撃なんだし…
2018/05/20(日) 01:06:12.04ID:oYnWZLx30
>>365
「目玉焼きにはトースト」と決めつけるのは良くない。
世の中には「目玉焼き定食」なるものも存在するのだ!
2018/05/20(日) 01:06:15.60ID:zCTG0zs50
>>261
>ネットのおかげでインドネシアみたいな所にも本場の思想が直接入るようになってきてヤバイと最近出た本に書いてあった

逆に日本のオタク系や2次エロコンテンツもネットの普及で中東イスラム圏の若者を侵略ともい思想汚染しまくってるし___

元々中東ではグレンダイザーやドラゴンボールなどの日本アニメが人気だったけど、ネットの普及でテレビでは放送できない
コンテンツも現地に居ながら得られるようになったのは大きかったでしょう。

その挙句に今事実上サウジアラビアの実権を握る若き皇太子もかなり思想汚染されているっぽいのは有名な話ですが(w
何しろ国家プロジェクトとして日本と提携してサウジ国産のアニメ作品を作ったりしています。

先年サウジの王族が大規模な訪日団で訪れた際には、このオタク皇太子は日本でどんな買い物をしたのやら?
2018/05/20(日) 01:06:30.81ID:6Kqn+e8r0
>363
赤十字マークで非戦闘区域扱いのごあんしん。
2018/05/20(日) 01:07:16.10ID:gz2mjoYc0
>>359
それはアカン
>>259が触れてる
>天皇、皇族を通じてイスラム化を奨励
って奴がらみで、勘違い気味の連中が無邪気に言い出してる
日本イスラム化しようとしてる向きとガチに絡む側面があるんで
取り扱い注意すべきだと思う

日本キリスト教国化しようとする運動の末裔がアレなのと同じ
将来に禍根残すアカンフラグがビンビン立つのは勘弁やで
2018/05/20(日) 01:07:16.69ID:HIvvcYOc0
>>356
イランとかあの辺は政治の上に宗教学者やイマームがいてる国ですし
民主主義から縁遠い国が多いってのもイスラム系国家に多い特徴ですしねえ
2018/05/20(日) 01:07:50.25ID:+ZconpI50
だが「目玉焼きにかける物は何が一番か」戦争の前に人類は「目玉焼きは片面焼きか両面焼きか」戦争を経験する必要があるだろう
2018/05/20(日) 01:08:01.45ID:v2YGweIK0
IED対策できている車両の方が珍しいし要求は地雷に対し一定の効果があるぐらいじゃないの
2018/05/20(日) 01:08:17.28ID:9p06HqKW0
ご飯に生卵もいいけどご飯の上に半熟の目玉焼きと醤油もなかなかいける
377名無し三等兵 (ワッチョイ b17c-sBN/)
垢版 |
2018/05/20(日) 01:08:34.52ID:pIFNQ4410
装輪装甲車(改)の遅延は 
輪っかの人が曰く
不整地全く走れない何て適当な推測垂れ
流すなやてガチ切れしてた&装甲板の強度不足
みたいな狭い話では無い的な話はしてた
(エンジン周りやら排熱?がどーたらとも
言ってた気がするもうる覚え)
開発中で性能不足なのは普通に有る事なのに
遅延させたて事は何かが起きたんでないの?
とも

呪いのようにつきまとう車幅制限と予算
クリアしてMAV的な物作ればいいと思うの
2018/05/20(日) 01:08:42.71ID:p3fm5mJA0
>>364
無駄に戦略機動性(戦略輸送性)を、求めるから失敗してしまうのだよ。防衛費GDP比1%の枠を取っ払い、重張り付け師団と機甲打撃による失地しづらい、取り返しやすい様にするべきなんだよ。
2018/05/20(日) 01:09:00.67ID:kJM8U6860
>>374
えっ(珪素生物を発見したかのような驚き)
2018/05/20(日) 01:09:17.84ID:U+xuPSG9a
ttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/ciel_machine/20180511/20180511020631.jpg
2018/05/20(日) 01:09:27.54ID:S1ZPIsR9p
宗教の役割は境界を確定する事にある
国と国、人と人との境界を明確にしやすい島国とそうではない大陸では流れる血の量が違うのだ
2018/05/20(日) 01:10:35.15ID:y80qLDIx0
>>349
神道で塗りつぶそうか…
2018/05/20(日) 01:10:38.65ID:TZgOfex/0
>>323
成功できるとしたら九州の豪族抱き込んで前線拠点と補給用の港湾確保するしかなさそうなのがなんとも>元寇
これでさえ早く強化しないと西日本どころか東日本在住の御家人まで集まってきてえらい数相手にする羽目になりますが

>>334
計算上では各部隊に配備されてる96式全部巻き上げればギリギリ即応連隊分は間に合うんではとの答えがあったような……
ただこれ恐らくIFV代わりに使ってる2D7D分もまきげる羽目になるのでどっちにしろ数増やさんとやばいのは変わらんという

>>347
問題は世俗派が優勢でも汚職やらで人気落ちるとすり寄りの為に過激派寄りの姿勢とるというのが常態化している事ですな(トルコの方見つつ
教育也で地道にやろうとしても西洋文明は根切りじゃぁ!という感じで彼方さんが勝手に吹き上がるのもあるけど
2018/05/20(日) 01:10:46.16ID:7fPXBHTL0
新WAPCはもうコマツがMAV(APC)をOEMすればいいんじゃないか?
2018/05/20(日) 01:11:00.64ID:gmFEbSsN0
実は74のケツに酸素魚雷ぶち込んでフィリピン海の底に蹴り込みたいって思うことママあります…
2018/05/20(日) 01:11:55.94ID:+ZconpI50
>>379
さては第三勢力の片面蒸し焼き派か…
2018/05/20(日) 01:14:02.45ID:HIvvcYOc0
>>386
えっ
片面焼きって最後に水ぶっ込んでフタして蒸し焼きにするのが普通じゃないんです?
2018/05/20(日) 01:14:05.10ID:wO/7soEU0
>>386
皆さんそうやって朝御飯作るんじゃないんですか?
因みに床オナ派です
2018/05/20(日) 01:14:26.17ID:9p06HqKW0
生、焼、蒸、揚、茹
みんな違ってみんないい
2018/05/20(日) 01:14:38.92ID:gmFEbSsN0
つか普通に目玉焼き作るときにちょっこし水垂らしますよね?
2018/05/20(日) 01:15:01.53ID:U+xuPSG9a
>>369
74さんが新人時代を過ごしたシステムセンターには卵焼きと千切りキャベツと白飯と味付け海苔と味噌汁がついて290円でした。

よく派遣さんが食べていた。
2018/05/20(日) 01:15:40.00ID:KJbSli/H0
>>63
オリンピック作戦の実施時期と着上陸地点がわかる程度だ
わかったか
2018/05/20(日) 01:15:54.43ID:U+xuPSG9a
目玉焼きには塩派だが塩が無い時は醤油でも可。
2018/05/20(日) 01:16:20.03ID:6Kqn+e8r0
通常は片面焼き&蓋被せて蒸し。
ラーメンに放り込む用の目玉焼きは油多めの両面焼きで塩コショウたっぷり。
これで行こう(憲法)
2018/05/20(日) 01:16:43.32ID:SC+WKAmX0
イスラム圏における大衆の保守回帰(つまり右派ですね)と言う流れもイスラム原理主義に巣くう保守反動主義者(テロを目的する集団やコミー(コミーは反世俗ですね))を利しているわけだが
2018/05/20(日) 01:17:02.74ID:oYnWZLx30
>>391
キャベツはないけど、なか卯の目玉焼き朝定なら250円!(今だけライス大盛り無料)
https://www.nakau.co.jp/jp/menu/detail/in/64
397名無し三等兵 (ワッチョイ b17c-sBN/)
垢版 |
2018/05/20(日) 01:17:12.59ID:pIFNQ4410
>>346
頑張れ!戦車と違って沢山導入されるから
多分?利益はでると思う?と信じて!

実際入札が価格重視から見直されたとも聞くし
ある程度は還元されてもいいかと
2018/05/20(日) 01:17:27.37ID:U+xuPSG9a
>>394
給湯室での調理はマルちゃん製麺かラ王かで好みが分かれる。<ラーメン
2018/05/20(日) 01:18:00.63ID:U+xuPSG9a
>>396
今度、中途採用者を誘って行ってみます。
2018/05/20(日) 01:18:28.98ID:TZgOfex/0
>>370
こんな感じでじわじわ侵攻が進んでるみたいですからねぇ…(白目
https://twitter.com/Mossie633/status/996949509908320257

※作者はアメリカ海軍兵学校出身の海軍作戦部長のスタッフまで行ったガチ軍人の方です
2018/05/20(日) 01:18:29.01ID:oYnWZLx30
>>394-395
つまり、イスラム教徒が日本で卵入りラーメンを食べたら、みんな仲良くなれるのではないか?
場合によっては、ビールと餃子もつけよう。
2018/05/20(日) 01:18:57.07ID:zCTG0zs50
>>373
>イランとかあの辺は政治の上に宗教学者やイマームがいてる国ですし
>民主主義から縁遠い国が多いってのもイスラム系国家に多い特徴ですしねえ

んで一時期アカどもが
「国会で提出される法案や政府の法令が憲法に違反しているか否かを審査する機関を作れ」
「憲法審査機関で憲法違反の恐れの無いと認証された法案や政令でなければ成立しない様にしろ」
「そして憲法審査機関には憲法学の権威らを充てろ」

なんて事をドヤ顔で言ってましたが、これも三権の上に憲法審査機関が事実上君臨するシステムだし、
憲法学者を宗教学者やイマームに置き換えるとあらそのまんま(ww
2018/05/20(日) 01:18:58.61ID:U+xuPSG9a
うちの職場の中途採用者のおぢちゃんたちは、人事部時代の部長にリストラを受けてリーマンショック時代に
ホームレス一歩手前の派遣社員を経験したことでハングリー精神を養った。
2018/05/20(日) 01:20:35.21ID:gmFEbSsN0
なんかボッシュがバイクで転ばなくなるようにガス噴射するシステム作ったらしいですよ?
ttps://young-machine.com/2018/05/18/9866/
ttps://young-machine.com/wp-content/uploads/2018/05/001-16.jpg
2018/05/20(日) 01:21:03.85ID:U+xuPSG9a
Bランク大卒で一流企業勤めから一転して日雇い労働者になるとかリーマンショック時代はどこかおかしい時代でした。

送別会も吉牛だったし。
2018/05/20(日) 01:21:22.03ID:y80qLDIx0
>>400
やる夫軍人みたいのが増えてるんだな…w
2018/05/20(日) 01:21:41.85ID:U+xuPSG9a
>>404
ごっぐさんだったらOLさんのスカートに噴射してパンチラを拝むなど凄い使い方を死相。
2018/05/20(日) 01:23:45.01ID:kJM8U6860
>>401
イスラム教の何が間抜けかって、酒豚肉エロ偶像っていう娯楽の巨大カテゴリをわざわざ潰してるところだ。
そんなんじゃ外部の文化と殴り合いになったら簡単に負けるし、ますます宗教に回帰してグズグズするしかなくなるわさ。
2018/05/20(日) 01:25:15.85ID:XhvZgCxs0
>>407
大型バイクを立て直す出力なら
OLさんごとふっ飛ばしそう(小並感
2018/05/20(日) 01:25:26.57ID:xAUt1IMa0
どんな食い方とかどんな食材とかしゃらくせぇ


誰と食べるかじゃ
2018/05/20(日) 01:25:26.95ID:SC+WKAmX0
卵・・・親子丼・・・アッ
2018/05/20(日) 01:26:11.90ID:gaHuhhA+0
>>390
油を薄くひいて落としたら蓋をするだけ
最初から最後までずっと弱火で焼くと焦げ目も気泡も無い
シリコンか樹脂で作った食品サンプルのような綺麗な目玉焼きが
2018/05/20(日) 01:27:20.19ID:U+xuPSG9a
>>410
空気売りさんの地方だと……ヤスケか森君か……。
2018/05/20(日) 01:27:21.64ID:J9Y+Gf+/0
>>247
アメリカ人ってイギリス王室大好きなのよw
昔独身のチャールズが訪米したときはもう大変な騒ぎで
2018/05/20(日) 01:27:41.31ID:6Kqn+e8r0
>412
ちょっとは焦げ目も欲しいのだ。
2018/05/20(日) 01:27:53.55ID:jkBcLySk0
>>238
信者のごく一部がカルト化しているのとほぼ大半が全部そうなのと一緒にしてはいけない。
2018/05/20(日) 01:28:52.49ID:J9Y+Gf+/0
>>412
蓋いらない
蓋するとどうしても蒸し焼きになるので黄身に薄い白い膜ができる
蓋なしの方がきれいな色の黄身に仕上がるよ
2018/05/20(日) 01:29:18.71ID:gAscvzAF0
>>405
Bランって具体的にどのランクなんだ?
東大・京大以外の旧帝大くらい?
2018/05/20(日) 01:29:25.67ID:U+xuPSG9a
>>414
下級階層の移民出身だから上流階級の生活に俺たちが加わっているぜヒャッハー!的な感覚で見ているんじゃないんかと

うちの偽ジャガーも「黒んぼを嫁に迎えるとか英国も落ちた物だ(意訳」とか真顔で言ってた。
2018/05/20(日) 01:30:15.32ID:zXRb1j950
>>340
少なくともAH-64だけはないわー
むしろAH-1F増産でよくねとおもった
2018/05/20(日) 01:30:36.18ID:U+xuPSG9a
>>418
東京六大学に入らないくらいの地方都市の大学。

74さんたちみたいに尖った”一芸”が無かったために真っ先にリストラされた。
422名無し三等兵 (ワッチョイ b17c-sBN/)
垢版 |
2018/05/20(日) 01:30:36.27ID:pIFNQ4410
>>405
そういえばリーマン世代のいい大学出たけど
就職先が見つからず一般自営業として入社した結果
陸上事業部の曹士のレベル今は高いとか

ただ今は好景気で民間に人が流てるよう
ですが(こればっかりは予算増やしてもアレか)
2018/05/20(日) 01:30:43.03ID:6Kqn+e8r0
>407
ボッシュ製品だったらどこかでズルをしているはずだから使わない(風説の流布)。
2018/05/20(日) 01:32:58.88ID:U+xuPSG9a
>>404
74さんだったら課長の尻に噴射してイボ痔に具合をトヨタ的カイゼンをするくらいしか思い浮かばない。
2018/05/20(日) 01:33:11.79ID:gAscvzAF0
>>421
六大学って別にランク高いってわけじゃないような
2018/05/20(日) 01:33:46.31ID:jkBcLySk0
>>293
逆に言うと本邦は(血統はともかく家としては)そこまで遡らないと怪しげな部分は無いと言う事で・・・
2018/05/20(日) 01:34:28.77ID:U+xuPSG9a
>>425
六大学は日大みたいに社内に軍閥があって……ちょっとそっとのことではリストラされにくい。
2018/05/20(日) 01:34:58.73ID:TZgOfex/0
>>426
むしろ2000年以上続いていてその手のが一回もないというのはある意味異常ともいえるような(不敬
2018/05/20(日) 01:36:41.43ID:TZgOfex/0
>>422
質がバブル期レベルまで落ち込んだとかも聞きますが真実は何とも
少なくとも評判やらなんやらは確実についてるわけですし

只、先が読める人材ならば開戦直前に入るのは避けたいと思っても不思議ではなさそうなのがなんとも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。