民○党類ですが空母になるには

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/05/20(日) 12:08:27.37ID:V4RVxzysa
まず米国大統領になります(σ゚∀゚)σエークセレント!

アレで健康が重点される前スレ
民○党類ですが色鮮やかな企業です
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1526731227/

ですがスレ避難所 その328
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1526280883/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/05/20(日) 17:54:11.85ID:7/3aM+gc0
>>135
ふぁー
2018/05/20(日) 17:54:13.88ID:VLuAzqgF0
野党が無反応というか、モリカケで忙しくて気付いてないんじゃ
日米で戦闘での情報共有に戦争ガーで騒ぐより、モリカケの方が足引っ張れると判断してるとしても救いは無いが
2018/05/20(日) 17:55:59.86ID:v2RyPA0D0
>>135
否定しないのかよ
2018/05/20(日) 17:56:28.82ID:Ti0DRGBe0
人疲れしたニダ。(ワイパックスぽりー)
今日はさっさと寝よう。
2018/05/20(日) 17:57:34.66ID:c033V+nk0
>>135



え?
2018/05/20(日) 17:57:58.32ID:6Kqn+e8r0
手旗信号というと天皇ご夫妻が東京海洋大を訪問された時に美智子皇后が歓迎の手旗信号を『ようこそ』と読み取って周囲をビビらせたという話を思い出す。
小五の時に習いましたので、だって。
2018/05/20(日) 17:58:57.45ID:Ti0DRGBe0
>>135
問題として取り上げることもできない爆弾発言か。
2018/05/20(日) 18:05:26.24ID:O/gyWcOA0
>>142
それこそ旧社会党が北朝鮮による日本人拉致に協力していたのでは?という話は
北朝鮮が拉致を認めた頃から密かに囁かれていた話ではあるしな。

その辺のパイプが形を変えながら今でも生きている可能性は十分以上にある。
2018/05/20(日) 18:06:13.98ID:wiOqQEKg0
敵対勢力と通じてる、という最大級の侮辱に反論しないとか
形だけでも取り繕えばいいのになあ。
2018/05/20(日) 18:07:23.92ID:+FVrv6hSa
やりたい放題言ってるせいで客観性の欠如が著しい
2018/05/20(日) 18:08:28.32ID:DOYYywgsr
>>144
ヤブヘビがいやなんでしょう
だって通じてるから
2018/05/20(日) 18:09:02.20ID:Ti0DRGBe0
>>143
変に気炎を上げてたら維新あたりが質問主意書出しちゃってさらにマジレスが帰ってくるとかあり得るもんね。
2018/05/20(日) 18:09:29.54ID:/Sk22uEn0
>>135
二度と報道されないだろうな
2018/05/20(日) 18:10:13.10ID:6Kqn+e8r0
・うちはシロだが***さんはどうだろう
・やっべーうちの上のほう真っ黒だわ

野党ったっていろいろだろうが、上記のどちらでも黙るしかないわな。
2018/05/20(日) 18:10:33.61ID:Jm2R+3MJd
日本の内調ってFBI従えたNSAみたいな物だな
2018/05/20(日) 18:11:26.04ID:lgLbYvwsd
>>135
直球

有田芳生 @aritayoshifu
朝鮮大学校の学園祭に来ています。
https://i.imgur.com/mYs5kwo.jpg
2018/05/20(日) 18:11:52.82ID:VD1YsP9W0
日本人は世界一「通路側」が好き フライトに関する意識調査
5/19(土) 13:14配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180519-00010006-houdoukvq-soci

>エクスペディアは、結果について「日本人は、誰にも迷惑をかけずに出られることを考え、通路側を好んで
>いるのでは」と分析している。

主翼よりも後部、非常口に近い通路側。これが正解なのだ。
2018/05/20(日) 18:12:57.56ID:lgLbYvwsd
>>152
一般的メーデー民の嗜み
2018/05/20(日) 18:14:14.08ID:xAUt1IMa0
>>149
野中(遡るなら金丸)ラインが死んだから、下手に騒いでも心の祖国から怒られる
もう話を通してくれる人がいない、とかだったり
2018/05/20(日) 18:15:54.29ID:yG1WrMbp0
二階氏は金にならないと動いてくれない上に調子に乗って面子潰したからなあ
2018/05/20(日) 18:16:14.70ID:O/gyWcOA0
>>147
政治的にクローズアップされてしまって、真偽について追及が始まってしまうとマズい人も少なくないだろうしな。
政治家だけじゃなくマスコミにも。
2018/05/20(日) 18:17:49.73ID:Qq/J9pk+M
>>135
反論しなかった部分のソースが見つからんかった
https://twitter.com/kohyu1952/status/922713740826460165/
2018/05/20(日) 18:18:09.69ID:4Tt7/GWb0
https://twitter.com/tetosiki/status/997873711750549505
テト式@なろう連載中
@tetosiki
馬の騎兵という兵種が消えたのは機関銃と塹壕が出てきたから。という論者に告ぐ 道具と戦術等の対抗手段で消えるなら、鉄砲による方陣や銃剣付きフリントロック式やボルトアクションライフルの時代で大分騎兵の価値は下がっていた 完璧にトドメを刺したのは【自動車】です
2018/05/20(日) 18:18:45.68ID:DS2Ybjk40
>>141
対馬丸の映画でも小学生が手旗信号をやって助かってましたね。

当時の子供たちは、何気に凄かったんだなぁ。
2018/05/20(日) 18:19:44.11ID:xAUt1IMa0
>>158
また言葉足らずな
2018/05/20(日) 18:19:48.47ID:hehfW8vG0
>>141
手旗信号まで読めるって凄すぎだろ皇后陛下……恐ろしいお方だww
2018/05/20(日) 18:21:07.72ID:oYnWZLx30
>>152
あ、俺そうだわ!
ほっとんどが通路側。
窓際取ることは滅多にないな。

でも予約で座席を選ぼうとすると、なぜか窓際から埋まっていく@国内線
2018/05/20(日) 18:21:42.26ID:J74EEoSC0
飛行機で外見れるの20分ぐらいだし長距離国際線で窓側選ぶのは物好きだとおもう
2018/05/20(日) 18:21:49.08ID:yneTVfyI0
拉致加害者はさっさととっ捕まえて牢獄に叩き込んで欲しいもんだ…絶対まだ生きてるだろ
2018/05/20(日) 18:21:51.17ID:J9Y+Gf+/0
>>14
>ネズミでも出たのかと、気にとめる人はあまりいなかった

あっちの会社はネズミが出るのは日常なのか…
2018/05/20(日) 18:21:53.97ID:yRWKk1Jw0
飛行機乗るときって主翼のちょい後ろの窓側でずっと羽根見続けるのが嗜みではなかったんですか?
質屋の兄さんや中洲のみたいにファースト以外は利用しない民ならわからんけど
2018/05/20(日) 18:22:44.06ID:VD1YsP9W0
>>162
メーデー民と一般人では常識が違うのだ。
https://www.j-cast.com/trend/2018/04/25326993.html?p=all
2018/05/20(日) 18:23:29.71ID:yRWKk1Jw0
海兵隊は馬使ってんじゃないの?
部隊名でホースリコンっているじゃん…
2018/05/20(日) 18:27:16.57ID:wiOqQEKg0
>>161
イギリスの女王陛下はWW2時には軍用車両の整備をしていらしたし、
戦時中の女子には必須のスキルなのでしょう。
2018/05/20(日) 18:27:23.47ID:oYnWZLx30
>>167
え?グリーン車で通路側座席を予約するのはタブー?
なんですか?そのルールは・・・
2018/05/20(日) 18:28:22.79ID:D1mSoaBw0
倫敦には騎馬警官おるし…まだ価値が消えたわけではない
2018/05/20(日) 18:29:59.16ID:PpfNhEUId
前スレ>>993

>それでも金正日氏は、日本側が植民地支配のことで経済協力の名分で賠償するとしたから100億ドルは入ってくるだろうとしながら、拉致問題を認めた件はこれでよしとしていた、とのことです。
>>それでも金正日がそう言ったからには、当時は外務省にいたテヨンホ氏も「100億ドル!!!」と胸がドキドキしたそうです(笑
>
>・・その後、日本から来るという100億ドルとやらはどこかへ消えてしまい、拉致問題だけが浮き彫りになった。
>金正日は「チョクパリはやはり信用できない。それでも米国ノム(奴)どもがまだマシだ」と話し、日本との関係正常化をあきらめた。
>その後、イギリス側にも「朝鮮戦争の時に死亡したイギリス軍の遺骨です」としながら獣の骨を送って、大騒ぎになったりした、とも。


たかが100億ドル程度で胸がドキドキするって小さいな!
国家財政からすると、はした金じゃね?
2018/05/20(日) 18:30:36.97ID:yneTVfyI0
北極圏のシベリアだと馬…というかトナカイに乗って浸透とかやるんだろうか?
2018/05/20(日) 18:31:50.20ID:7GypRtAed
>>173
北欧最強の赤備えサンタクロース隊か
2018/05/20(日) 18:32:04.19ID:O/gyWcOA0
>>170
単に一部の頭のおかしな人間が身勝手な要求を他人に押し付けようとしているだけだろう。
意味不明のマイルールを他人に強要するキチガイなんて偶に見聞きする話だし。
2018/05/20(日) 18:34:00.75ID:yneTVfyI0
>>175
野菜キチはその傾向がやたら強くて…キモすぎます。超嫌いです。って感じ。
>>174
今でもあの辺にはトナカイと暮らす遊牧民とかいるから、それに偽装するような形でしょうか?
177名無し三等兵 (ワッチョイ b69f-2YHb)
垢版 |
2018/05/20(日) 18:36:41.56ID:N08t3NjZ0
※ドラゴンマガジン2018年7月号です
http://pbs.twimg.com/media/DdjchUNVMAEtLL_.jpg
https://twitter.com/yuuuuuuuma/status/998036048063094785
2018/05/20(日) 18:36:45.41ID:7xhzhfwm0
>>158
戦闘兵科としての騎兵と偵察、警戒、治安維持といった補助兵力としての騎兵、さらに輜重や砲兵の輸送力と分けて把握するべきやね。
そして、装甲を持たないただの自動車は戦闘兵科としての騎兵の代替足りえないのである。
2018/05/20(日) 18:37:09.05ID:yG1WrMbp0
貧乏人だから最近普通車グリーン席しか使わないが、よく見るのは通路側に陣取って窓側の席に荷物を乗せる奴かな。
おっさんリーマンはわりと窓側にすわって通路側は荷物か開けるかなので、混んでくると荷物は避けるが、
通路側+窓荷物の人は知らんぷりしてる人が目立つ。女性に多いかな。
2018/05/20(日) 18:37:36.08ID:+FVrv6hSa
今じゃ街中で道草も食えんかなぁ
2018/05/20(日) 18:37:56.34ID:PpfNhEUId
>>44
即応連隊60両以上って、即応連隊の編制ってどんなだっけ?
一個中隊で何人いるんだ?

>>56
Mは設計だけして、KはOEMで製造とアフターサポートを担当っていう形が一番良いのかねえ
2018/05/20(日) 18:38:15.50ID:sa2X+MD9a
いただきますね?
https://i.imgur.com/sVvrHvG.jpg
2018/05/20(日) 18:38:43.31ID:Y/vzQOjs0
>>181
Mもこれから陸は忙しくなりそうですしね
2018/05/20(日) 18:38:55.64ID:mAtTT8Gu0
騎兵を代替したのは自動車じゃなくて戦車でね?
馬車の代わりなら自動車だろうけど。
2018/05/20(日) 18:39:42.17ID:QFz7GgNR0
>>129
そこは白子で鍋だろJK
2018/05/20(日) 18:40:46.79ID:O/gyWcOA0
>>172
北朝鮮のGDPは現在ですら160億ドルしかないのよ。
当時だと100億ドルを超えたくらいだろうから、国家経済と同じ規模の金が入ってくるインパクトは大きいだろう。
2018/05/20(日) 18:41:34.82ID:RJn88Hjhd
>>158
むしろパイク兵が廃止されて、全兵士が銃剣つきフロントロック式マスケットを持つようになったことが
相対的に騎兵という兵科の価値を上げて、フリードリッヒ大王やザイトリッツらによる騎兵の大改革もなされたこともあって
18世紀後半から19世紀初頭まで騎兵が黄金期を築く大きな要因になったんじゃ?

>>184
第二次大戦の自動車じゃ身動きできない悪路でもすいすい進める乗馬歩兵の後継は全装軌のAPCやIFVだよね
2018/05/20(日) 18:42:08.46ID:yneTVfyI0
防衛省サイバー防衛の民間委託、委託先ってどの辺になるんでしょうね?
2018/05/20(日) 18:44:41.03ID:wiOqQEKg0
>>188
富士通あたり?
2018/05/20(日) 18:46:15.81ID:2urM977r0
意表を突いてF-Secure辺りとかかもしれんぞ?
2018/05/20(日) 18:46:43.09ID:Ybt3MD7Fa
富士通の子会社かNECの子会社
2018/05/20(日) 18:47:23.11ID:DOYYywgsr
>>183
装軌車しっかりやってほしい
早く73APCを引退させないと
193名無し三等兵 (スプッッ Sdda-Coo5)
垢版 |
2018/05/20(日) 18:47:23.69ID:nA7uT953d
>>188
名前忘れたがオウムの経営する会社
(何気にレベルは高いらしい)
2018/05/20(日) 18:47:34.40ID:2urM977r0
エレポップ曲のほうはインスト完成確認でOK出た。
後は歌詞作ってボカロで歌わせればこの案件は完了する。1ヶ月ちょいかかったかな。
2018/05/20(日) 18:47:48.25ID:wO/7soEU0
北朝鮮に委託しよう
2018/05/20(日) 18:48:16.65ID:2urM977r0
>>193
某オウム関連の会社ってマハーポーシャくらいしかシランな。
2018/05/20(日) 18:48:44.71ID:7xhzhfwm0
あと技術の向上で騎兵の相対的優位が低下した、というのは事実だけれども、
その一方で生産力の増大により騎兵の調達、維持、運用コストは改善されている、とも見るべきなのよね。

で、>>178の指摘する通りの戦術的な大改革と優れた軍事指導者によって近代騎兵の地位は一定の水準で保たれ続けた、とも言えるわけで。
……まぁ最終的には機関銃と鉄条網が歩兵も騎兵も全部まとめて粉砕するんですけどね。
2018/05/20(日) 18:49:04.49ID:2urM977r0
>>195
北朝鮮は電子戦の攻めは強いかもしれんが守りはそんな強くないって言われてるな。
実際問題、攻撃より防御のほうが難しいし。
2018/05/20(日) 18:50:52.61ID:vIDf6S4W0
>>166
高揚力装置やエルロンやスポイラの開け閉めが見れるのいいよね
2018/05/20(日) 18:51:06.39ID:2urM977r0
とりま来週の相場はどう動くかなぁー
方向性としては建玉増やす方向で行きたいがどうなることやら
2018/05/20(日) 18:51:23.96ID:7xhzhfwm0
>>197に訂正。

>>187の指摘する通りの戦術的な大改革と優れた軍事指導者によって、だった。

……自分で自分にレスつけてどないするねんな。
2018/05/20(日) 18:51:27.31ID:O/gyWcOA0
機密保全の関係もあるだろうから、防衛関係で一定の信用がある企業の系列会社というところかな?
2018/05/20(日) 18:51:34.04ID:NRSXS15Z0
>>158
「自働車とかいう糞みたいなもんよりも活躍したぞ!大祖国戦争でな!」
って、ソヴィエトのブジョほにゃららさんが今私の脳内に話しかけてきたニダ
204名無し三等兵 (ワッチョイ 7d80-ph+O)
垢版 |
2018/05/20(日) 18:51:49.11ID:QR/bO7hH0
>>198
攻撃さえ仕掛けてしまえば対象が混乱するから
防御を考える必要がないというドクトリンなのでは?
2018/05/20(日) 18:52:11.35ID:9vt7r0xN0
サバゲ場でアメリカのミリ飯買ってきたけどマズイな。かさばるしカロリーメイトでいいんじゃないだろうか。
206名無し三等兵 (ワッチョイ 7d80-ph+O)
垢版 |
2018/05/20(日) 18:53:47.19ID:QR/bO7hH0
>>205
エンシュアリキッドでええやろ
2018/05/20(日) 18:53:49.43ID:yRWKk1Jw0
>>199
雲の中にいるグレムリンも見られるしね
2018/05/20(日) 18:53:57.46ID:LolCvSuU0
今更だが、初期のAMRAAMの命中率の悪さは射程ギリギリで撃つことが多かったからではなかったか?
2018/05/20(日) 18:54:33.76ID:oYnWZLx30
>>186
てか、北朝鮮の分の経済協力金は、日韓基本条約締結時に韓国政府に一緒に渡してるじゃないですかー
日本政府としては、
「既に韓国政府に支払い済みなんで、欲しかったら南の同胞に請求してくれ。」
で良いのでは?

それでも金が欲しいというのなら、日本にいる在日同胞の財産を吸い上げて北朝鮮に渡してあげましょう。
2018/05/20(日) 18:57:08.73ID:2urM977r0
富士通だといろいろやらかしそうだな。とりあえず使いにくいインターフェイスに違いない。
2018/05/20(日) 18:57:34.71ID:OsDKXhJu0
>>172
ぶっちゃけ北との国交正常化に必要な過去の清算って無事に全員を帰国させて拉致問題の保証することだよな
一人でも死んでいたら……
2018/05/20(日) 18:57:49.01ID:9vt7r0xN0
今回の英王室の結婚をベタ褒めしてるなマスゴミ。あれと同じ事を天皇家にやりたいのがモロバレ
特に女系の宮家と外人とくっつけたがってるのがもろわかる。
2018/05/20(日) 18:58:31.72ID:9vt7r0xN0
>>206カレー味のカロリーメイトで
2018/05/20(日) 18:58:57.45ID:vd4Hh2yD0
>>199
エンジンに近くてうるさいと思われてるからか、景色が見えにくいということなのか、
主翼の少し後ろの席って窓側でも人気がないけど、正直特等席だよね
着陸態勢で細かくピクピク動くエルロンとかもう最高
2018/05/20(日) 18:59:17.49ID:4PXQ3Fas0
>>209
財産ごと帰国していただくで。

あぁ、日本にある資産の現金化はしっかり国際的な監視を入れて
後々ケチを付けられないくらい公正な価格で買い取ります。
2018/05/20(日) 18:59:36.36ID:O/gyWcOA0
>>209
当時なら兎も角、今のご時世ならそういう正論で行けるだろうな。
2018/05/20(日) 19:00:34.93ID:3Npm1/sQ0
網戸の張り替え終了
めんどくさい作業だのぅ
2018/05/20(日) 19:01:18.83ID:jkBcLySk0
>>115
モリカケ程度が精いっぱいなまでに能力が落ちてるんじゃないかなあ>夜盗
2018/05/20(日) 19:01:38.25ID:NRSXS15Z0
>>212
単純にああいうのに憧れる人間が多いってだけじゃろ。
そもそも他国の結婚式の様子を報道してディスるとか揶揄するなんてそうそうないじゃろ。
2018/05/20(日) 19:03:17.76ID:vQlIzhGtd
>>219
結婚ディスると女性が煩いしなー
2018/05/20(日) 19:03:31.98ID:7xhzhfwm0
北の先代は100億ドル本当に入ってくると無邪気に信じてたのか。
彼の民族の無意識レベルに刻み込まれた通弊ではあるが、あまりのお馬鹿さ加減に言葉が出ないw

というか”守れるわけのない契約書にハンコを押させて、不履行を理由に全ての窓口をシャットダウンする”なんて対朝鮮マニュアルの基礎の基礎じゃないか…。
2018/05/20(日) 19:03:52.10ID:DQmLB6KC0
しばらくは「夢見るバツイチ女がウゼエ」という嘘か本当か分からないツイートで
ネットの一部が盛り上がるのだろう
2018/05/20(日) 19:04:27.28ID:jkBcLySk0
>>143
ささやかれるも何も状況的には真っ黒だろ。
むしろ自民党の一部もかなり怪しい。
2018/05/20(日) 19:05:20.87ID:2urM977r0
>>214
むしろ気流が悪いところで翼がブラブラなるのを見て弾性を楽しんでたな。機体が揺れるより前に揺れ始めるから
2018/05/20(日) 19:05:27.77ID:yneTVfyI0
>>211
北朝鮮は根本的に捜査情報等の信頼が大幅にマイナス超過なので、拉致被害者の存在情報について、
日本または第三国の調査機関が北朝鮮各地に査察、文書の押収等を一切の妨害なく実施しない限り、
拉致の全容解明になりゃしませんよ。あと、北は既に死亡を通告しているケースがあります。要は、
てめえらが殺したってことです。復讐が大事です。
2018/05/20(日) 19:05:54.11ID:7xhzhfwm0
まぁ慶事は慶事だし素直にお祝いしてもいいんでないかな。本邦マスコミ連がクソなのは英王室に関係なくいつもの事だし
2018/05/20(日) 19:06:04.70ID:9vt7r0xN0
>>221今日朝にTBSであのキチガイどもが日本は植民地支配と侵略の謝罪のために
韓国に支払ったレベルの支援を北にすべきとかほざいてたわ。
2018/05/20(日) 19:06:57.34ID:jkBcLySk0
>>163
成田-ロス間、起きてる間ずっと外見てたで。
2018/05/20(日) 19:08:06.94ID:oYnWZLx30
NHKニュース7、ちょっとヤバイぞ。
是枝監督のコメント垂れ流して、万引きや年金不正受給を「気持ちはわかる」とか言いやがった。
2018/05/20(日) 19:08:37.29ID:OsDKXhJu0
>>122
結局洋上無線ルーターって正体は何なんだろう
JCECとはどういう関係なのだろう

そういえばOYX-1搭載改修艦はACDSなんだろうか
2018/05/20(日) 19:09:02.50ID:NRSXS15Z0
でも今回のロイヤルウェディングは、ニューヨークの黒人教会じみたノリとかテレビ伝道師ばりの神父の説教とか入ってて割とカオスだったなあ。
2018/05/20(日) 19:09:12.26ID:AO5iIpqq0
>>172
国家財政には1ドルも加算されないだろう。
金一族のポケットに入るだけだろうなw
2018/05/20(日) 19:09:51.49ID:2urM977r0
>>228
海がテクスチャ貼ったマップみたいだよな。PSのエスコン2あたりの海の表現と結構似てた
2018/05/20(日) 19:10:10.11ID:O/gyWcOA0
>>218
時勢的に防衛関連で下手な発言をすると総叩きに合いかねない、という世論の変化の影響もあるのだろう。
昨年の北朝鮮大花火大会で「日本を攻める国など無い」「北朝鮮を刺激する日本が悪い」などといった
連中のロジックは流石にもう通用しなくなった訳で。
2018/05/20(日) 19:10:14.05ID:oYnWZLx30
「バツイチ三十路半ばの女性でも、英国の王子と結婚できる希望があるんです!」

・・・こんなイメージが、日本のアラサー、アラフォー世代の未婚女性に広まりそう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況