>>74
どのくらいの距離で、どういうシチュエーションで探知したのかで話が全然変わるからまだまだ評価は保留ではないかと

だいたいステルス機だって小鳥とか虫サイズのRCSってことは裏返せばその程度には探知されるってことだし
あと特定方向に反射波を収束するのが基本だから、その特定方向からだと探知できるわけだし
(無論その「特定方向」を相対角度的に維持するのは不可能に近いからこそのステルス成立なのだが)

さらに言えば、中露のステルス思想はどちらかというと味方レーダーの支援を受けた迎撃主体に考えてるから
ある程度ステルス性を犠牲にしてもオッケーつう割り切りしてるってことだし