民○党類ですが支持率上昇です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2018/05/21(月) 01:26:47.50ID:wP7K8DXG
え? ウチのことじゃないの? (σ゚∀゚)σエークセレント!



清霜になれなかった前スレ
民○党類ですが空母になるには
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1526785707/

ですがスレ避難所 その328
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1526280883/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
2018/05/21(月) 10:11:34.38ID:FgsrQU14
カードのまにあ氏は改善人間である。
彼を改造したまにあ社は世界カイゼンを企む悪の秘密結社である。
カードまにあ氏は作業員の自由のためにまにあ社と戦うのだ!
2018/05/21(月) 10:11:54.25ID:y8dZBd+H
>>39
散々変態トークした後で他のワッチョイありスレに行きづらいとかでは?
でもあったところで自分でもなぜ反対したのか嫌がったほど変わり映えしなかったのにはびっくりした
2018/05/21(月) 10:12:58.58ID:GoTxRQmd
スマホでこういうの作るのはやりにくいな
2018/05/21(月) 10:13:54.00ID:PqEhxpIE
883 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2015/05/06(水) 19:05:15.55 ID:F4ZLyTIg [23/23]
あと数十年の内に人間の脳の電気信号は完全に解明されて
体験や感覚を完全に共有できるようになる

この技術を使えば飢餓に苦しむアフリカの子供たちに
美味しい食事の感覚をわけてあげられるんだ
2018/05/21(月) 10:14:04.83ID:mtLhWM8W
いずも型搭載F-35はどの程度戦力になる? フォークランド戦争に見る軽空母の限界
http://news.livedoor.com/article/detail/14740227/
>空母の役割は戦闘機の運用だけではありません。対潜哨戒ヘリコプターを常に1機パトロールさせるには、
>これも1日に12回は出撃しなくてはなりません。もしヘリコプター型早期警戒機もパトロールさせるならば
>さらに12回。離島防衛などの任務では輸送ヘリコプターも発着させなくてはなりません。
>さらに戦闘機の発着時には救難ヘリコプターを滞空させておく必要があります。
(中略)
>空母に搭載された戦闘機は、フォークランドでの例のように本国から遠く離れた場所で運用して
>はじめて意味を持ちます。外国で作戦を行うならともかく、離島防衛を目的にF-35Bを艦載する
>意義はまったくありません。それならば既存の基地に通常離着陸型F-35Aと空中給油機を
>追加配備した方が、同じ投資ではるかに大きな戦力を実現できるでしょう。

海自が見据えてるのは、南シナ海や西太平洋などでの艦隊決戦なので、愚問すぎる

ヘリ運用なら安いヘリ空母を新たに建造すればよい
2018/05/21(月) 10:14:30.47ID:GoTxRQmd
>>20
サムスとかピーチとか

>>50
うーん
デストピア
2018/05/21(月) 10:15:26.79ID:mtLhWM8W
>>41
新イージス2艦は、はたかぜ代艦なの?
純増って話もあるし
2018/05/21(月) 10:17:03.84ID:IW8UV5z1
>>48
ウリは気楽に書きたくて匿名掲示板にきとるのに、
ID程度ならともかく他の板にまで紐づけされたくはねーからだな。

>>51
まあ「空母いずも」だけ見ればこうなるわなー。
2018/05/21(月) 10:19:58.07ID:JWFiKsph
>後進国
ことある毎に、世界は可能性に満ちている。探求せよ改善せよ。自分で得た知識は技術は盗られない。他人からもたらされた技術は盗られると教え込めば考えも変わるのだろうか?
2018/05/21(月) 10:21:21.61ID:mtLhWM8W
「南シナ海や西太平洋で何で中国艦隊と決戦をしないといけないんですか?」
とか正気で聞いてくるパヨクがいるんだが

戦争になったら、民間船が、南シナ海や西太平洋で中国艦隊にやられる可能性が高い
高いというかそれを想定して、シーレーン防衛を行うのが海自の役割であり
出来なければ中東やアメリカからの輸入が止まって干上がる
2018/05/21(月) 10:24:25.52ID:PqEhxpIE
>あなたが今新しいレンズの為に散財してきた30万円」
>
>僕「30万円」
>
>「その30万円があればアフリカの子供達は何ができると思う?」
>
>僕「僕と同じレンズが手に入る」
2018/05/21(月) 10:24:40.67ID:YYKrn/n1
SNSはやらない主義
2018/05/21(月) 10:25:11.56ID:JWFiKsph
>>56
それならフィリピンに進駐した方が安上がりですよ。空母には空母ってあまり正しい選択ではないですよ。といってあげるのがですが民ではないのか。
(あくまで個人の考えであり、ですがスレを代表したり、総意であったりはしません。)
2018/05/21(月) 10:26:46.49ID:mtLhWM8W
>>57
石破氏、軽減税率に疑義 「減収はイージス艦6隻分」
https://www.asahi.com/articles/ASL5J6KR7L5JUTFK01D.html

これに近いセンス
2018/05/21(月) 10:27:15.82ID:CAxJkevN
いちおつ

レッドラム
https://i.imgur.com/Ms3aYfw.jpg
2018/05/21(月) 10:27:48.02ID:mtLhWM8W
>>59
(旧軍はフィリピン占領した上で空母を持ちましたが)
2018/05/21(月) 10:28:22.24ID:BrnVlQQg
>>1

>>13
オーガスもボトムズもロボテックじゃないのに、
よっぽど好きだったんだなw
2018/05/21(月) 10:30:47.19ID:y8dZBd+H
>>62
旧軍準拠でいくならフィリピンじゃたりないからビルマインドネシアニューギニアと
史実じゃいけなかったFSやニューカレドニアにも部隊を置こうぜ
もはや中国関係ないきがするが
2018/05/21(月) 10:32:25.05ID:JWFiKsph
>>62
だって零戦の脚が短過ぎるんだもの。戦闘行動半径が1500キロもあれば空母を作ったかどうか……。
まあ、アメリカは作りそうだから、対抗して作ったかもしれませんね。
(今の中共の様に遠距離誘導弾に傾注しているかもしれません。)
2018/05/21(月) 10:34:02.28ID:wFnHmwqc
>>17
>>19
アフリカの小国ならば丸ごと買えるレベルでもあきたらん、のではなく

それでも足りない案件が動き出した、という暗号だとなぜ気がつかないかなぁ
そんなんじゃドン質屋の部下にはなれんぞ
2018/05/21(月) 10:35:36.04ID:gpmVu3jv
>>66
質屋さんがスポンサーになってひそかに紺碧艦隊でも創設してたりして
2018/05/21(月) 10:38:00.20ID:iZGTheKZ
なんか、時系列で考えられない子が居る?

(゜ω。)
2018/05/21(月) 10:40:17.58ID:aHKdHaDV
>>57
日本人には、途上国の人間を救うことが出来るかもしれない
でも、その逆、途上国の人間が日本人を救うことなど出来るはずがない
そんなことができるのなら、はじめから日本人にたかったりはしない
となれば、日本人を救えるのは日本人だけだ
なのに、そのおカネで日本人よりも途上国の人間を助けろとヤツらは言う
あのクソどもの考え方をつきつめれば、
途上国の人間は助けても、日本人なら死んでも構わないということだ
あいつらは言わば<味方を殺してでも敵を助けろ>と言っているのだ
そんな日本人の敵の妄言を聞いてやる道理はない
もしここに、途上国の人間を100万人助けられる1億円があったとしても、
たった一人の日本人を助けるために1億円を使うのが道理というものだ
2018/05/21(月) 10:40:27.83ID:JWFiKsph
>>65
てへ、桁間違えた。
2018/05/21(月) 10:40:43.79ID:PqEhxpIE
質屋どんがゼロックス買収に失敗したとニュースが
2018/05/21(月) 10:41:45.54ID:vt1LYgC7
>>67
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

>>71
そんなマニーは(ヾノ・∀・`)ナイナイ


(´Д⊂グスン
2018/05/21(月) 10:43:28.60ID:LGjWaifO
>>64
英連邦から求められるような事があればでいいだろ
人がどれだけ確保できるか分からんし
2018/05/21(月) 10:46:20.64ID:/w4oO9AZ
>>71
……何人死ぬ事になるんだろうな。
2018/05/21(月) 10:48:16.76ID:CAxJkevN
>>65
諸々の当時の航空機を泣かすような真似は止めたまえよ
2018/05/21(月) 10:52:01.71ID:3gY5kc44
>>59
フィリピンに進駐より空母のほうが安上がりの可能性かなり高いぞ
2018/05/21(月) 10:54:55.02ID:aHKdHaDV
>>56
> 「南シナ海や西太平洋で何で中国艦隊と決戦をしないといけないんですか?」
これ言外にというか主語が日本単独、日本単独で中国と戦うってことになってる

日本が、アメリカと英連邦の艦船と合同艦隊を組んで戦うっていう発想がない
中国が日本だけと戦ってやっつけるという願望が上回って、
日本と戦うということは、その同盟国である米英欧とも戦うことになるってことを見ていない
胡適の「日本切腹、中国介錯」戦略をいまだに引きずっているか
もう一度やろうと企んでるってことだ
だから、日米同盟を決裂させようと、在日米軍基地のまえでデモとかやってるんだ
2018/05/21(月) 10:56:22.77ID:MDKJIuYy
>>77
>米英欧
英か……
2018/05/21(月) 11:00:33.95ID:UUCUWaKn
>>12
そもそも一昨年安倍政権が南スーダンPKO撤退を表明するまで、左翼と野盗とマスゴミはドヤ顔で
「危険な戦地に追いやられた自衛隊員の命を守れ!(ドヤッ」と大合唱していたのに、いざお望み通りに
自衛隊員の命を守る為に安倍政権が南スーダンから自衛隊を撤収させ、めでたく死者ゼロの記録を
更新したのに、アカと野盗は喜ぶどころか不満タラタラでしたしな。

コイツらどう見ても外地で自衛隊員が戦死するのを期待しまくっていたのが丸見えでしたが。

その意味では毎日自衛隊員戦死ガチャを回し続けられる南スーダン派遣は絶好の機会だったし、
撤収によって失われる日本の国益や発言力など全くどうでもいい事でしたが。
2018/05/21(月) 11:02:13.57ID:RNZjngDJ
韓国人は世界最優秀民族を自称しています。
その韓国で在日少年の李明博(月山明博)君は
大統領(国家元首)になりました。
自称なれど、世界最優秀の国家元首です。

また、北の大首領である金正恩の母親は、
大阪出身の金正日悦び組でした。
なんと在コ(日鮮混血?)が国母であります。

在コの皆さんは本国に帰って
国家元首なり政治局員にでもなってください。
日本では15円でも、故郷ではVIPERRです。

資産を持ち出せる間に帰れよ
離日すれば安全だ
2018/05/21(月) 11:03:44.93ID:JZCxTpQb
>>13
そもそもオーガス知ってればナイキックも知ってんじゃね?
2018/05/21(月) 11:05:35.12ID:UUCUWaKn
>>77
>胡適の「日本切腹、中国介錯」戦略をいまだに引きずっているか
>もう一度やろうと企んでるってことだ
>だから、日米同盟を決裂させようと、在日米軍基地のまえでデモとかやってるんだ

その意味では売国奴ヅラ知事率いるオール沖縄()がこの2年沖縄の地方選挙で連戦連敗し、
頭目のヅラも膵臓ガンで政治生命が風前の灯火なのはアカどもにとって痛いですな。
2018/05/21(月) 11:06:02.78ID:Lz9pgkBV
>>62
米海軍の結論では、日本の南方資源地帯との海上交通護衛には陸上機でカバーできるので空母は不要とされている

史実の日本海軍の空母整備はそれが主目的ではないし
2018/05/21(月) 11:06:21.10ID:JZCxTpQb
>>37
いや元からタイプシップのみ英国で建造して残りは日本国内で建造と言う話だったろ。
そのために技官やら工員やらを金剛建造時に英国に研修に出してる。
2018/05/21(月) 11:07:14.90ID:JZCxTpQb
>>34
伊丹空港は半分豊中なのでは?
86名無し三等兵
垢版 |
2018/05/21(月) 11:07:20.39ID:tWrFsqmJ
深田萌絵 @Fukadamoe 2018/05/19 11:15:06
【新入社員が恐れる労組の経済教育】

労組「原価20円のおにぎりが100円で販売されます。差額の80円はなんでしょう?」

社員「利益?」
労組「ブー!」
社員「付加価値?」
労組「ブー!」
社員「答えは?」
労組「搾取でーす!!」

((((;゚Д゚)))))))ナント
https://twitter.com/Fukadamoe/status/997661897557082113


もへもへ @gerogeroR 2018/05/20 15:26:45
社員「お給料から2000円組合費が天引きされます。この2000円はなんでしょう」
労組「君たちを会社から守るお金」
社員「ブー!!!」
労組「答えは?」
社員「労働に全く関係ない憲法守れとかそういう活動に使うムダ金やろ。今月で脱退するから」

これが正しい。
https://twitter.com/gerogeroR/status/998241461308014592
2018/05/21(月) 11:07:47.21ID:JZCxTpQb
>>85
あと南からの降下航路のほとんどは大阪を通るしな。
2018/05/21(月) 11:09:17.69ID:JZCxTpQb
>>52
アフリカ人て成人男子が腹一杯食ってその残りがようやく女子供に行き渡ると言う話なんで、それもやむなしかと。
89名無し三等兵
垢版 |
2018/05/21(月) 11:10:15.40ID:m6+9xoqr
>>35
ジャイカによるとウエディングドレスやバナナジュース製造機、食用シロアリ捕獲用等多岐にわたる
応用がされている模様
https://www.jica.go.jp/aboutoda/odajournalist/2015/356.html
2018/05/21(月) 11:12:46.98ID:JWFiKsph
>>75
仰る通りです。

>>76
そうは思わないんですね。
中共が空母を持つと言った時、行動していた時に僕達は維持更新する莫大な費用について笑っていた訳ですが。
なぜ彼らと同じ愚をすすんで犯すのか。
フィリピンへの進駐。地域への投資等でより大きい経済効果をもたらすと思います。更に海自隊員の疲弊を考えると空母打撃群よりもいい選択だと思います。
2018/05/21(月) 11:15:14.04ID:gpmVu3jv
>>90
根本的に他国がどこまで当てにできるかという問題もありますからのう。カネだけの話ではない
まあ、一番カネも人手もかかるが、空母も持って、フィリピンとも共闘するという手もあるかと
2018/05/21(月) 11:15:40.20ID:3gY5kc44
>>82
現代とWW2では政治状況が違いすぎるからねえ
現代のフィリピンを植民地と同然に扱う訳にはいかないしコストが青天井だわ
下手すりゃ現地軍が自衛隊基地を襲ってくる
2018/05/21(月) 11:15:45.33ID:UUCUWaKn
働き方改革法案 自民 公明 維新 希望の4党 修正案で大筋合意
NHK 5月21日 10時43分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180521/k10011446631000.html?utm_int=news_contents_news-main_001

分裂したキ党から保守派議員らが本家希望の党を名乗って保守系野党の希望の党が再始動しましたが、
維新と並んで希望の党もこうして是々非々で自民と共同歩調を取り出すと、増々わが党の存在価値が
無くなっちゃいますよな。
2018/05/21(月) 11:17:26.03ID:IW8UV5z1
フィリピンに基地を設ける場合、
面倒な「基地問題」という政治問題を抱えることになるのがなぁ。
あと「南シナ海で陸上基地レベルの航空戦力を運用する必要」があるのかどうか。
ウリは潜水艦でよくね?
後は見せ札でF-35B積んだいずもでもたまに回せばいいやろと思うけど。
2018/05/21(月) 11:18:44.80ID:iZGTheKZ
>>90
現在、100億ドル投じているわけですがどの程度の経済効果が出ているので?
また大きい経済効果を出すにはどの程度追加が必要です?

(゜ω。)
2018/05/21(月) 11:20:22.56ID:3gY5kc44
>>90
空母機動部隊のランニングコストなんて高々数兆円でしょう
基地持っていない今でさえフィリピン単独で兆円単位の政府援助をしてやる必要があるのに
これがインドネシアやシンガポールなんかを含めたらいくらになることか
2018/05/21(月) 11:20:52.93ID:gpmVu3jv
空母を保有することの莫大なコストに関しては指摘通りだと思う。確かにあまりスマートな回答ではない
しかし力強く、分かりやすいので、ハッタリは効くかと
2018/05/21(月) 11:23:26.00ID:3gY5kc44
>>97
東南アジア諸国の民度なんて下手しなくても韓国人以下です
日本がした投資を抱えたまま中国に身売りくらいは普通にやると思います
南シナ海に航空戦力を展開しなきゃいけない情勢なら空母のコストくらいは掛け捨て保険と考えていいと思います
2018/05/21(月) 11:27:16.78ID:TXRZ6tl6
>>65
発想がアウトレンジ攻撃すれば全て解決的なものになってないか?
2018/05/21(月) 11:28:04.59ID:gpmVu3jv
>>98
もちろん。中小国が生き延びるためにはそれくらいの悪知恵は働かないと
フィリピンへの展開は米軍とかにお願いしておくのがベターでしょうな。日本の展開能力的にも
2018/05/21(月) 11:29:17.84ID:IW8UV5z1
そもそも空母といってもどの規模を想定するかで手首高速回転するからにゃあ。
ウリは簡潔に言えば30kt出るQEをDDHと別途整備ならいいんじゃね派ではある。
102名無し三等兵
垢版 |
2018/05/21(月) 11:30:48.32ID:tWrFsqmJ
日本のテレビニュースは、不倫や芸能人の離婚を流すばかりで視聴者の「これが見たい」という単純な欲求を満たせていない。

しかしアルバニアのニュース番組「ZJARR TV 」は、視聴者の「あれが見たい」というニーズをしっかりと捉えた素晴らしいニュース番組。
https://twitter.com/nowetwenty/status/998342425096540160

http://pbs.twimg.com/media/DdpRsalVQAAzQFU.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DdpRtV3VAAA44Wz.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DdpRuVlUwAAsp7W.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DdpRuzuVMAAbkFE.jpg
2018/05/21(月) 11:31:36.06ID:3gY5kc44
>>100
フィリピンが裏切った時に米国は報復できるけど日本にはその能力はない
自分はマニラに報復としてニュークを打ち込める体制を整えるまでは他国領の基地に自国の命運を預けるような真似は反対ですね
おっしゃる通り米軍に頼むのが賢明でしょうな
2018/05/21(月) 11:31:49.92ID:Y6VotGH4
フィリピンはマルコス大統領亡命以降は、
政治主導の成長戦略が取れずに転落しまくり。

国民が政治家を選んで国を成長させるという
民主主義国家の基本が死亡状態ないのが痛い。
2018/05/21(月) 11:32:17.49ID:wmEz8U/2
日本が持つ時はアメリカの要求に従って中国相手の空母でなくアメリカと轡を並べ
憲法改正とセットで中東で空爆する為になるだろうしなあ
2018/05/21(月) 11:32:27.92ID:APnDXff4
>>102
ニンジャスレイヤーの描写でニュース番組がこんなだったぞ…
体制側に都合の悪い項目をやる時に豊満を見せる
2018/05/21(月) 11:32:46.91ID:GoTxRQmd
>>93
タマキンども民主党寄生虫に看板にさんざん泥を塗られた希望の党がかわいそうだよな。
2018/05/21(月) 11:32:52.31ID:tgo1sm8J
http://www.jreast.co.jp/press/2018/20180507.pdf
やっとやっとで騒音対策で130キロまで上がる
短縮効果は1分程度とはいえ、東北上越北陸全部足せば線路容量限界に近いのでわずかだけど余裕が生まれそうだ
2018/05/21(月) 11:34:06.70ID:UUCUWaKn
V/STOL軽空母と言っても、長年ハリアーしか艦載ジェット機の選択肢しか無かった頃は
その戦力価値もかなり限られていましたからな。

ようやく今年からF-35Bがそのラインナップに加わりましたが、ハリアーより高価で1隻辺りの
搭載機数も大きく減る事を差し引いても、全体的な戦力価値は激増です。
2018/05/21(月) 11:34:38.46ID:JWFiKsph
>>95
これからですから。
フィリピンを彼方に盗られると此方は先次大戦の二の舞になりかねませんから。しっかりとつないでおきたいところです。韓国とい緩衝帯も無くなりましたから。

>>96
その数兆円で中共が破産すると喜んでいたではないですか。で、我が国の防衛費は5兆円しかないんですが?
破産するのは此方ですよ。
2018/05/21(月) 11:35:13.43ID:wmEz8U/2
空母スペックはフランス空母が参考になるかねえ
フランスは憲法で侵略戦争を禁止している
その関係で防御兵器たる空母という設計になっていて最大27ノットに制約されている

実際には30ノットオーバーだけどw
2018/05/21(月) 11:35:54.15ID:uUpqJ2W0
>>105
TPP経済圏を守るためにまず必要になるんでそうでもないかも>空母

対地攻撃より制海に重点した空母になる
2018/05/21(月) 11:36:37.15ID:CAxJkevN
>>90
それを言い出せば先の大戦で甚大な損害を出し続けた外地の陸上航空基地を持つメリットが何処にあるのかと
2018/05/21(月) 11:37:08.21ID:IW8UV5z1
防御兵器というのと速力にある関係性はいかに?
2018/05/21(月) 11:37:39.47ID:qCTIj5Do
Trump, South Korean leader commiserate over upcoming summit

https://www.washingtonpost.com/politics/trump-south-korean-leader-commiserate-over-upcoming-summit/2018/05/20/809f5812-5c3e-11e8-9ee3-49d6d4814c4c_story.html?noredirect=on&;utm_term=.b5a19ada6497



北朝鮮の言ってることと韓国の言ってることとが全然違うんだけど、どうなってるんだムン! という記事。
朝鮮人との交渉を朝鮮人が仲介するって、もうそれ嘘まみれで絶対纏まらないやつじゃん…

またシンゾーに電話かかってくるぞこれw
2018/05/21(月) 11:37:58.96ID:JWFiKsph
>>99
あの当時に今ほど航空機が発達していればというifなので許してください。
それだけの技術がありながら、迎撃戦しか志向しないというのはおかしいですけどね。
2018/05/21(月) 11:39:15.17ID:wFnHmwqc
>>94
「…潜水空母だ」
「えっ」
「潜水空母が全てを解決する」
「えっ」
「ドリルもつくぞ?」
「アィエッ!狂人!」
2018/05/21(月) 11:39:23.45ID:CAxJkevN
>>116
おう頑張って改憲してくるんやで
2018/05/21(月) 11:39:34.13ID:qCTIj5Do
侵略には使わない防御兵器なので米太平洋艦隊が攻撃をためらう程度の戦力でよい。
2018/05/21(月) 11:40:20.87ID:uUpqJ2W0
現実には
フィリピンに基地を持つための交渉を遂行するには
まずフィリピン無しでも海洋戦略を達成可能な空母が必要になる
というアメリカから最新兵器を輸出してもらうには
まずそれに匹敵する国内技術が必要的な話になりそう
2018/05/21(月) 11:40:25.11ID:UUCUWaKn
>>102
>しかしアルバニアのニュース番組「ZJARR TV 」は、視聴者の「あれが見たい」というニーズをしっかりと捉えた素晴らしいニュース番組。

流石90年代に一度国ぐるみのネズミ講で潰れかけたアルバニアはやる事が違う(w
というか4枚目の女子穴は乳輪まで見せるサービスよと
2018/05/21(月) 11:41:35.38ID:3gY5kc44
>>110
空母機動部隊のコストで中国が破産するなどとのたまったことがないし
空母の費用は防衛費から出すのにフィリピン駐留に関わるコストは防衛費とは別勘定なのはおかしくないかね?

フィリピンに基地を置くにしても航空機と高射部隊、それに空母には不要な防衛用の陸自戦力を置くことを考えたら
政治的コストを考慮しなくても空母機動部隊より大幅に安くなる保証などないと思うが
政治的コストと戦力配備の自由度を考慮すれば空母のほうが安いという計算も成り立つ
2018/05/21(月) 11:41:42.21ID:P8r9Qa06
くやしいのう くやしいのう(AAry

https://www.asahi.com/articles/ASL5N51MHL5NUZPS004.html

>安倍内閣の支持率は36%で前回調査(4月14、15日)の31%からやや回復した。
>ただ、不支持率は44%(4月調査は52%)と、3カ月連続で不支持率が
>支持率を上回った。

支持率↑5%、不支持率↓8%でこの表現になっちゃうあたり
アサピーの悔しさが滲み出てるな。
2018/05/21(月) 11:42:03.52ID:TaWK3XLm
>>111
…そうだ、それを非「攻撃型空母」の概念に流用すれば、空母艦載機から核攻撃もできるぞ
2018/05/21(月) 11:42:25.18ID:CAxJkevN
政治家生命を賭けて専守防衛も撤回してくれたら喜んで支持するぞ!ID:JWFiKsphくん!
2018/05/21(月) 11:42:48.09ID:iZGTheKZ
>>110
定性的なことは全く同意なのですが、数字の話をしている以上、定量的に話すことも必要です。
概算にならざるを得ないとは思いますが、想定を定量的にお願いします。

(゜ω。)
127名無し三等兵
垢版 |
2018/05/21(月) 11:43:10.86ID:tWrFsqmJ
近代文明に囲まれたおかげで威容ゼロのコクラキャッスル
http://pbs.twimg.com/media/DdnnzosV4AA_qlD.jpg
https://twitter.com/hakoiribox/status/998386065965703169
2018/05/21(月) 11:43:39.95ID:JWFiKsph
>>113
ありましたとも。
先次大戦で、我々の通商路に攻撃可能な位置に敵の進出を許した為に敗北したのですから。

今回はそれを守るためにフィリピンに進駐するか、空母打撃群を持つかという話しではなかったのですか?
2018/05/21(月) 11:44:19.51ID:uUpqJ2W0
フィリピンの立場で考えると

まず日本が空母無しで基地交渉をしてきた場合
面倒臭いし中国に反発されるのも嫌なんで
可能な限り吹っ掛けるか完全に拒否する

一方で日本が空母を持っていた場合
拒否したところでどの道南シナ海で
航空作戦されちゃうことに変わりはない
という言い訳が立つんで仕方ないなぁ、となる

◆ゲーム理論◆
2018/05/21(月) 11:45:29.53ID:UUCUWaKn
>>113
>それを言い出せば先の大戦で甚大な損害を出し続けた外地の陸上航空基地を持つメリットが何処にあるのかと

着実に機能拡張を続けている海自のジブチ航空基地には野党もマスコミも全く関心が無いようですね。

南スーダンから陸自がほぼ撤収した今となっては、400人の隊員が常駐するジブチ基地は自衛隊最大にして
唯一の海外拠点であり最大の国際貢献案件ですが。
2018/05/21(月) 11:45:47.44ID:iZGTheKZ
>>115
たぶん、魔人のアンチョコ通りなので、掛かってきても「シンゾ-、キミはいつでも正しい」とかいってそう

>>121
4枚目半島系っぽくね?

(゜ω。)
2018/05/21(月) 11:48:07.96ID:qCTIj5Do
“People need to get real here after the euphoria of the peace summit” between Moon and Kim, said the U.S. official,
who spoke on the condition of anonymity to discuss private deliberations.
The official said the North Koreans have already failed to abide by some of their commitments in the “Panmunjom agreement” that was signed at the inter-Korea summit.


皆、ムンとキムとの間で結ばれた平和宣言の多好感に浸ってないで今ココにある現実を知ってくれ!
キムはあの宣言すら既に守ってないぞ!!
という米高官の匿名リーク。

いやぁ今年後半は北に人類の叡智、文明の光が届くのかな。
2018/05/21(月) 11:49:35.84ID:CAxJkevN
>>128
じゃあ空母でいいんじゃね?
フィリピンに置く航空基地への支援網は台湾に土地借りないと半端にしかならんぞ
2018/05/21(月) 11:50:14.46ID:JWFiKsph
>>122
フィリピンという地に空母打撃群を固定設置するとも考えられるかな?
作戦機は艦上機なんて技術的無理はしなくていいし。高性能防空システムは置き放題。おまけに沈まないからダメコンも比較的楽(発電所も分散配置できるから抗堪性は段違い。)。何より進駐する将兵が楽。ネットも使えるし家族にも頻繁に会える。
2018/05/21(月) 11:50:29.56ID:wmEz8U/2
>>112
日本の安保はアメリカの要求で決まるしそういうのはないんじゃないかなあ
日本独自の外交防衛なんてアメリカの尾を踏んで角栄さんになりかねない

西太平洋の空母プレゼンスはオバマ政権が第3艦隊の受け持ち範囲に変更し
西太平洋も担当にし航行の自由作戦を常設化して常時2隻展開体制を整えた
中国にうちのシマ荒らすなと処置したのにそこに日本の空母が出張るなんて
喧嘩売ってくスタイルにも程があるw
2018/05/21(月) 11:50:56.78ID:JWFiKsph
>>133
わざわざ空母である必要もありません。
2018/05/21(月) 11:51:09.35ID:IW8UV5z1
>>117
浮上しかかっていたデ・ダナンがウリの脳内で再潜行していったニダ。
2018/05/21(月) 11:51:50.32ID:CAxJkevN
>>136
じゃあどこから相互支援出来るんだ?
2018/05/21(月) 11:52:07.41ID:TaWK3XLm
フィリピンには…在比米軍がイージスアショア置けばいいんじゃない?
2018/05/21(月) 11:52:10.33ID:XjXtqdRd
美味しい天ぷらが食べたい・・・
2018/05/21(月) 11:53:22.48ID:uQuJyVyc
歴史的にフィリピンはアメリカの縄張りだから、
日本国が出しゃばる意味はないぞ。

日米離反を意図する反米コミュニストの立場なら
日本にフィリピン進出して欲しいのかもしれないが。
2018/05/21(月) 11:54:34.64ID:3bYyBpMZ
>>94
補給できる友好国、であって欲しいけど基地はなあ。
2018/05/21(月) 11:55:04.02ID:uUpqJ2W0
別にフィリピン基地だろうと空母だろうと
アメさん的にはこのあたりの秩序維持で
日本にも少し頑張ってほしいというだけなんで
喧嘩売るとか日米離反とかそういう話じゃないない
2018/05/21(月) 11:55:11.59ID:zOR0/DQx
【外交】河野太郎外相「中短距離ミサイル(ノドンやスカッド)も廃棄対象」 北朝鮮に米国と歩調会わせ強く要求へ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526859025/

要求はどんどん突き付けるに限るのだ
2018/05/21(月) 11:56:10.43ID:IW8UV5z1
>>140
揚げ物が食べたいって?しょうがないにゃあ。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%8F%9A%E3%81%92%E3%83%90%E3%82%BF%E3%83%BC
2018/05/21(月) 11:56:38.07ID:3gY5kc44
>>134
他の人が指摘しているデメリットを無視してメリットだけを羅列されてもね
結局いくら費用がかかるのか見積もりだしてくれる?
空母のほうは規模にもよるけど海自と米海軍のコストから見積もりが出せるけど
機動部隊より絶対安いと断言できるならフィリピン駐留のコストくらい出せるんだよね?
147名無し三等兵
垢版 |
2018/05/21(月) 11:56:41.33ID:C1OhP40T
>>142
それこそ日英米で共同で運営したら良いのでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況