お前らそんなに天皇が好きならもっと日本のお米食え
五穀豊穣の祭祀を執り行うことこそ陛下の本来業務なのだから
※前スレ1
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1518491869/
探検
アベノミクスをミリオタが何となく応援するスレ2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2018/05/24(木) 00:23:12.74ID:INp9r0Tb402名無し三等兵
2018/06/12(火) 21:43:46.37ID:CAV2Z60w まあいろいろ見切り発車ではあっても、
米朝が握手したのはいいことだ
輝かしい未来はすぐそこだ
米朝が握手したのはいいことだ
輝かしい未来はすぐそこだ
403名無し三等兵
2018/06/12(火) 22:17:13.40ID:XcFTBWuQ まあ日本は拉致問題が有るからな
お金は出ません
お金より在日と交換でいいお
命はより大事で一石二鳥だ
拉致問題解決無しに経済支援無し
お金は出ません
お金より在日と交換でいいお
命はより大事で一石二鳥だ
拉致問題解決無しに経済支援無し
404名無し三等兵
2018/06/12(火) 22:24:36.61ID:CAV2Z60w あのさ、「製造業がダメだから金融で」というのなら、
それこそ銀行ががんばらないとダメなのに何やってんだよ
外資系ハゲタカファンドは「つぶれそうな会社をリニューアルして、
転売して大儲け」みたいなことやってるんだろ
外資系にできることがどうして銀行にできないんだよ
個人客にはあれだけえげつない、闇金並のことやってるのに。
それこそ銀行ががんばらないとダメなのに何やってんだよ
外資系ハゲタカファンドは「つぶれそうな会社をリニューアルして、
転売して大儲け」みたいなことやってるんだろ
外資系にできることがどうして銀行にできないんだよ
個人客にはあれだけえげつない、闇金並のことやってるのに。
405名無し三等兵
2018/06/12(火) 22:37:44.96ID:4uJEclgo 日本以外の製造業って何処だ??
何処か聞いて品質を確かめたい
何処か聞いて品質を確かめたい
406名無し三等兵
2018/06/12(火) 22:44:35.05ID:CAV2Z60w407名無し三等兵
2018/06/12(火) 22:51:21.08ID:O/H9wzV9 あああの三等国か基軸通貨にもなれない癖に
製品も下等だった笑
安さと高品質は別物
安いと一流品とお前のミンジョク学校では教えてるんだ笑
製品も下等だった笑
安さと高品質は別物
安いと一流品とお前のミンジョク学校では教えてるんだ笑
408名無し三等兵
2018/06/12(火) 22:51:25.30ID:hcHTPApy 安倍晋太郎って、馬鹿な世襲議員のボンボン感が出ていて、大嫌いなんだが。
409名無し三等兵
2018/06/12(火) 22:56:39.40ID:RPMWxqcY じゃあ誰がいいか聞こうじゃないか
(何回目だこの流れ)
(何回目だこの流れ)
410名無し三等兵
2018/06/12(火) 23:49:30.83ID:t97RNV4Q 大卒で漢字もロクに読めないオッサン
411名無し三等兵
2018/06/13(水) 00:21:12.31ID:ABxRaRJd 麻生さん?
412名無し三等兵
2018/06/13(水) 04:15:17.77ID:pjuFWtT3 //
/ / ノ´⌒`ヽ
/ γ⌒´ \
/ .// ""´ ⌒\ )
/ i / \ / i )
/ i (・ )` ´( ・) i,/ 東大理系で政界3世で、中韓性善説で
/ ∩l (__人_). | 財閥オボッチャマで言い出しっぺで、日米性悪説で
/ .| \ `ー' /__ 租税回避地利用で大株主で、
// | ヽ / 主権譲渡論者で土下座外交な僕の出番だね?
" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"∪
/ / ノ´⌒`ヽ
/ γ⌒´ \
/ .// ""´ ⌒\ )
/ i / \ / i )
/ i (・ )` ´( ・) i,/ 東大理系で政界3世で、中韓性善説で
/ ∩l (__人_). | 財閥オボッチャマで言い出しっぺで、日米性悪説で
/ .| \ `ー' /__ 租税回避地利用で大株主で、
// | ヽ / 主権譲渡論者で土下座外交な僕の出番だね?
" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"∪
413名無し三等兵
2018/06/13(水) 09:51:22.39ID:nP5JVDSG お兄さんは亡くなった
414名無し三等兵
2018/06/13(水) 11:07:48.64ID:gE4GTXne 【金正恩は泣いて喜んでいる】 敗者は軍産の傘下にあるマスコミ! トランプは日本に核武装をさせる!
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1528855268/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1528855268/l50
415名無し三等兵
2018/06/13(水) 14:22:43.45ID:oVKMl23K マスコミもあれだけ北の脅威煽っといて急に転向されても困るんだろ
416名無し三等兵
2018/06/13(水) 18:33:17.70ID:Kd4WwQPW 後継難。
ゲスゴミが持ち上げてる石破、岸田、野田、小泉Jr.軒並み駄目だ。
間抜けなリベラルばっか。
自由主義・民主主義・市場経済国なのに他人の財布に手を突っ込むしか能が無いパヨクが生きるポジションなんかあるわけない。
菅官房長官しかないね。
もし、今倒れたら。
ゲスゴミが持ち上げてる石破、岸田、野田、小泉Jr.軒並み駄目だ。
間抜けなリベラルばっか。
自由主義・民主主義・市場経済国なのに他人の財布に手を突っ込むしか能が無いパヨクが生きるポジションなんかあるわけない。
菅官房長官しかないね。
もし、今倒れたら。
417名無し三等兵
2018/06/13(水) 18:42:56.38ID:Kd4WwQPW KEDOやら六か国協議でこのパターン見飽きてる。
またセコい誤魔化しで元の木阿弥一択。
唯一変わったのは「米韓合同訓練」の中止に言及したこと。
韓国が決定的に捨てられた。
安全保障上の立場は全く消滅したな。いくら北朝鮮の核以外の通常戦力が機能不全でも中国軍が介入してくる可能性があるもんな。
米韓同盟の実が無くなったら軍事的威信は0。資本主義やめて、中国共産党の軍門に下ることになるか。
またセコい誤魔化しで元の木阿弥一択。
唯一変わったのは「米韓合同訓練」の中止に言及したこと。
韓国が決定的に捨てられた。
安全保障上の立場は全く消滅したな。いくら北朝鮮の核以外の通常戦力が機能不全でも中国軍が介入してくる可能性があるもんな。
米韓同盟の実が無くなったら軍事的威信は0。資本主義やめて、中国共産党の軍門に下ることになるか。
419名無し三等兵
2018/06/13(水) 22:08:21.10ID:J4qjkB2k おkおk
それより対馬が危ない
それより対馬が危ない
420名無し三等兵
2018/06/13(水) 22:21:33.77ID:lA1d8pHp しないに越したことはないけど、どうしても解散総選挙するのなら、
今こそ絶好の好機。安部政権はあっさり圧勝し、
今度こそ野党は元より財務官僚どもの息の音を完全に止められるだろう。
でもなるべくなら解散しないほうがいいけど。
聞けば安部政権は、今は財務省が仕切ってる各省庁への予算配分権限を
内閣法政局に移管するつもりとか。財務省が最強である権力の根源を内閣に移すのはいいことだ。
「そんなことをすれば政治家の恣意的な今以上のバラマキになる」との声もあるが、
予算配分は国民から選挙で選ばれた政治家がやるべきであってなんで官僚がやってるんだ?
もし政治家が決めた予算が気に入らなければ次の選挙で落とせばいい。
それが民主主義だし、「選挙で何も変わらない」と言われることもなくなる。
公僕のくせに増税と原発再稼働しかしない役人など全員リストラして電子頭脳にしてしまえ。
英首相ロイド=ジョージに曰く、「戦争という重要なことを軍人などに任せておくことはできない」
本来、軍人は戦争のスペシャリストのはずだが、画期的な新技術が次々に投入された
第一次大戦にあって、専門家の頭の中は19世紀のままで止まっていたことを揶揄した言葉。
結果、皇帝が軍人で官僚主義が進んだドイツ・オーストリア・ロシア・清帝国が消滅、
文民政治家が治める民主主義国が二度の世界大戦に勝利した。
それにしても、北朝鮮や中国やロシアは独裁者が全部決めてるからわかりやすいけど、
この国の政治はいったい誰がどうやって決めているのだろうか?料亭ももうないし。
今こそ絶好の好機。安部政権はあっさり圧勝し、
今度こそ野党は元より財務官僚どもの息の音を完全に止められるだろう。
でもなるべくなら解散しないほうがいいけど。
聞けば安部政権は、今は財務省が仕切ってる各省庁への予算配分権限を
内閣法政局に移管するつもりとか。財務省が最強である権力の根源を内閣に移すのはいいことだ。
「そんなことをすれば政治家の恣意的な今以上のバラマキになる」との声もあるが、
予算配分は国民から選挙で選ばれた政治家がやるべきであってなんで官僚がやってるんだ?
もし政治家が決めた予算が気に入らなければ次の選挙で落とせばいい。
それが民主主義だし、「選挙で何も変わらない」と言われることもなくなる。
公僕のくせに増税と原発再稼働しかしない役人など全員リストラして電子頭脳にしてしまえ。
英首相ロイド=ジョージに曰く、「戦争という重要なことを軍人などに任せておくことはできない」
本来、軍人は戦争のスペシャリストのはずだが、画期的な新技術が次々に投入された
第一次大戦にあって、専門家の頭の中は19世紀のままで止まっていたことを揶揄した言葉。
結果、皇帝が軍人で官僚主義が進んだドイツ・オーストリア・ロシア・清帝国が消滅、
文民政治家が治める民主主義国が二度の世界大戦に勝利した。
それにしても、北朝鮮や中国やロシアは独裁者が全部決めてるからわかりやすいけど、
この国の政治はいったい誰がどうやって決めているのだろうか?料亭ももうないし。
421名無し三等兵
2018/06/13(水) 23:30:58.35ID:lA1d8pHp そもそも先の大戦においても、軍人官僚が勝手に暴走して
政治家のいうこと聞かなかったから国を滅亡させたんじゃないか。
満州事変もノモンハン事件も仏印進駐も、世界情勢を俯瞰どころか、
目先の戦果・名誉欲だけで戦争始めてる。
国より省利省益が大事な役人が「国のために死ね」ってか
政治家のいうこと聞かなかったから国を滅亡させたんじゃないか。
満州事変もノモンハン事件も仏印進駐も、世界情勢を俯瞰どころか、
目先の戦果・名誉欲だけで戦争始めてる。
国より省利省益が大事な役人が「国のために死ね」ってか
422名無し三等兵
2018/06/13(水) 23:54:55.02ID:eornIlzA >>408
君の目はフシアナだ
本物を知れ
669 風と木の名無しさん sage ▼ 2018/06/11(月) 11:56:07.14 ID:fxSFkm2P0 [1回目]
先住民へ謝罪しながら公の場で号泣したり
ttp://static.dnaindia.com/sites/default/files/styles/full/public/2017/11/29/628527-justin-trudeau-reuters.jpg
ホモゲイと馬鹿騒ぎしたり(グロ注意)
ttp://i.dailymail.co.uk/i/pix/2017/07/23/16/4296F79D00000578-0-image-a-72_1500823500484.jpg
他国訪問をただの家族旅行にするわ文化をただのファッション扱いするわ
ttps://o.aolcdn.com/images/dims3/GLOB/crop/3797x1902+0+197/resize/630x315!/format/jpg/quality/85/http%3A%2F%2Fo.aolcdn.com%2Fhss%2Fstorage%2Fmidas%2F4bd50eaa9818b9b1f935d23f67cad424%2F206148919%2F18597587.jpg
ほんと馬鹿息子感強い>加人格
花札が加を離れる際は前向き発言してて、その後怒り出したのが完全に「弱虫で不誠実な加」への真実味もつわ
君の目はフシアナだ
本物を知れ
669 風と木の名無しさん sage ▼ 2018/06/11(月) 11:56:07.14 ID:fxSFkm2P0 [1回目]
先住民へ謝罪しながら公の場で号泣したり
ttp://static.dnaindia.com/sites/default/files/styles/full/public/2017/11/29/628527-justin-trudeau-reuters.jpg
ホモゲイと馬鹿騒ぎしたり(グロ注意)
ttp://i.dailymail.co.uk/i/pix/2017/07/23/16/4296F79D00000578-0-image-a-72_1500823500484.jpg
他国訪問をただの家族旅行にするわ文化をただのファッション扱いするわ
ttps://o.aolcdn.com/images/dims3/GLOB/crop/3797x1902+0+197/resize/630x315!/format/jpg/quality/85/http%3A%2F%2Fo.aolcdn.com%2Fhss%2Fstorage%2Fmidas%2F4bd50eaa9818b9b1f935d23f67cad424%2F206148919%2F18597587.jpg
ほんと馬鹿息子感強い>加人格
花札が加を離れる際は前向き発言してて、その後怒り出したのが完全に「弱虫で不誠実な加」への真実味もつわ
424名無し三等兵
2018/06/14(木) 00:15:15.04ID:glU97nVe >>423
福島第一原発事故が完全に解決したら再稼働してもいい
福島第一原発事故が完全に解決したら再稼働してもいい
425名無し三等兵
2018/06/14(木) 00:28:35.67ID:g+V+A6an 東海村核ゴミ案件は一兆円で70年だって
それも概算で後々期間と費用が拡大とも
そもそも最終処分場も決まっていない
自分は確実に生きていない
それも概算で後々期間と費用が拡大とも
そもそも最終処分場も決まっていない
自分は確実に生きていない
426名無し三等兵
2018/06/14(木) 00:32:08.69ID:glU97nVe 増税した金を原発につぎこむなんて、
わが国の官僚は北朝鮮破壊工作員なのか?
わが国の官僚は北朝鮮破壊工作員なのか?
427名無し三等兵
2018/06/14(木) 00:47:43.60ID:XT9/XqBY 銀行問題業界ゴト潰レル?職員イル?
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイ災薬害死多
100件以上介護保険税金ムダ泥棒マダ殺ッテマス100オツムオムツ借金漬ケ棺桶型国家
森友ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
郡大老害モヤシテ違反重々ヤットa麻薬王振戦ストレス足ダシ爆発公害山口炉ウドモヤンキーノ種死ネ世
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1443184621/
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイ災薬害死多
100件以上介護保険税金ムダ泥棒マダ殺ッテマス100オツムオムツ借金漬ケ棺桶型国家
森友ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
郡大老害モヤシテ違反重々ヤットa麻薬王振戦ストレス足ダシ爆発公害山口炉ウドモヤンキーノ種死ネ世
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1443184621/
428名無し三等兵
2018/06/14(木) 00:52:01.12ID:3p48RM0+ 官僚は知らんが、自民党の総裁を筆頭にした面々が、パチンコ屋の親族の結婚式に呼びつけられて
へいこらと愛想笑いで参加するような政府だからな。
へいこらと愛想笑いで参加するような政府だからな。
429名無し三等兵
2018/06/14(木) 01:19:27.65ID:qHkDfEZo 日本のインチキ教祖に、まんまと2ショットを撮られたアメリカの大統領か?
どれだけ寄付金積まれたんだろう?
どれだけ寄付金積まれたんだろう?
430名無し三等兵
2018/06/14(木) 11:05:42.69ID:bIJxOi1K >>421
>先の大戦においても、軍人官僚が勝手に暴走して
>政治家のいうこと聞かなかったから国を滅亡
そんなステレオタイプの理解では何も改善しない。
支那事変で決定的に事態を拗らせて大戦まで突き進んだのは近衛内閣ですよ。
旧日本新党の細川の祖父。
あの近衛文麿のDNAを受け継いでる顔そっくりの細川護熙によくもまあ投票する気になるなと。
さらに、その細川の系列の小池百合子によく東京都知事なんてやらせるよねと。
東京都民はマゾかと。
>先の大戦においても、軍人官僚が勝手に暴走して
>政治家のいうこと聞かなかったから国を滅亡
そんなステレオタイプの理解では何も改善しない。
支那事変で決定的に事態を拗らせて大戦まで突き進んだのは近衛内閣ですよ。
旧日本新党の細川の祖父。
あの近衛文麿のDNAを受け継いでる顔そっくりの細川護熙によくもまあ投票する気になるなと。
さらに、その細川の系列の小池百合子によく東京都知事なんてやらせるよねと。
東京都民はマゾかと。
431名無し三等兵
2018/06/14(木) 11:38:05.38ID:bIJxOi1K トランプは、本音の部分では北朝鮮に対しては現状維持(非核化は前提として)。
殺りたいのはイランからシリアまでの「シーア派の三日月」。こっちに戦力を集中したい。
支持基盤の「福音派」と「イスエラエルロビー」を引き付けるのが今年の中間選挙と二年後の再選のポイントなので。
となると中東情勢が怪しいので原油依存度は下げざるを得ない。
原発再稼働は当然の措置。もう原油(ガソリン)の値段はジリジリ上がってる。
手を打たないとまた「ジャパンプレミアム」でふんだくられる。
殺りたいのはイランからシリアまでの「シーア派の三日月」。こっちに戦力を集中したい。
支持基盤の「福音派」と「イスエラエルロビー」を引き付けるのが今年の中間選挙と二年後の再選のポイントなので。
となると中東情勢が怪しいので原油依存度は下げざるを得ない。
原発再稼働は当然の措置。もう原油(ガソリン)の値段はジリジリ上がってる。
手を打たないとまた「ジャパンプレミアム」でふんだくられる。
432名無し三等兵
2018/06/14(木) 12:03:42.08ID:ZoGp4+y7433名無し三等兵
2018/06/14(木) 13:43:18.08ID:Ojdu2MIG >>430
三国同盟に反対だった山本五十六以下海軍の将校に暗殺しようとしてたの陸軍でしょ
近衛が日米首脳会談しようとしたら陸軍が暗殺阻止しようとして、
実際に児玉誉士夫が爆弾取りに来たとか。
大政翼賛会に何ができたんだよ
三国同盟に反対だった山本五十六以下海軍の将校に暗殺しようとしてたの陸軍でしょ
近衛が日米首脳会談しようとしたら陸軍が暗殺阻止しようとして、
実際に児玉誉士夫が爆弾取りに来たとか。
大政翼賛会に何ができたんだよ
434名無し三等兵
2018/06/14(木) 13:46:26.81ID:Ojdu2MIG >>431
再生可能エネルギーで国内自給すればよろしい
再生可能エネルギーで国内自給すればよろしい
435名無し三等兵
2018/06/14(木) 13:56:43.85ID:h+TungYa そうそう原発抜きでも乗り切れたし
実は再生エネルギーだけでやっていけるのを
ひた隠しにする業界と国
核は手放してはいけないが
もう発電用はいいかな
福島県内の原発は全廃決定
実は再生エネルギーだけでやっていけるのを
ひた隠しにする業界と国
核は手放してはいけないが
もう発電用はいいかな
福島県内の原発は全廃決定
436名無し三等兵
2018/06/14(木) 15:14:23.65ID:18IpvUUc <自民総裁選>竹下派幹部「安倍3選支持」会長差し置き表明
6/13(水) 23:49配信 毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180613-00000125-mai-pol
自民党竹下派の山口泰明事務総長は13日夜、東京都内で開いた自身の政治資金パーティーで、
9月に予定される総裁選について「3選を自ら勝ち取って、盤石な体制で日朝交渉に臨んでもらいたい」と述べ、安倍晋三首相の3選支持を表明した。
同派の竹下亘会長は4月の就任時に石破茂元幹事長や岸田文雄政調会長との近さに言及し、総裁選への対応を明言していない。
竹下派は55人で党内第3派閥。細田派、麻生派、二階派の主要3派閥は首相の3選支持を打ち出している。
6/13(水) 23:49配信 毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180613-00000125-mai-pol
自民党竹下派の山口泰明事務総長は13日夜、東京都内で開いた自身の政治資金パーティーで、
9月に予定される総裁選について「3選を自ら勝ち取って、盤石な体制で日朝交渉に臨んでもらいたい」と述べ、安倍晋三首相の3選支持を表明した。
同派の竹下亘会長は4月の就任時に石破茂元幹事長や岸田文雄政調会長との近さに言及し、総裁選への対応を明言していない。
竹下派は55人で党内第3派閥。細田派、麻生派、二階派の主要3派閥は首相の3選支持を打ち出している。
437名無し三等兵
2018/06/14(木) 18:28:07.67ID:HRmriYAw 人手不足倒産は「良い倒産」
労働力不足が日本経済にとってプラスな理由
http://www.toushin-1.jp/articles/-/6303#
・まずは労働力不足を祝おう
・労働力不足が倒産の悲惨さを緩和
・日本経済が労働力を有効利用できるようになる
労働力不足で倒産した企業は、「労働力を有効に活用して利益を稼いで高い給料を払う」ことができていなかった企業です。
そうした企業が倒産して労働者が失業すると、失業者は別の企業に雇われることになりますが、雇われる先の企業は労働力を有効に活用して高い給料を払うことができる企業です。
つまり、勤務先の倒産で転職した労働者は、労働力を有効活用できない会社からできる会社に移動したことになります。
これは、日本経済全体として見ると、労働力が有効利用できるようになったということです。これは素晴らしいことです。
中には「業界が過当競争を繰り広げているので、どの会社も労働力を有効活用できていたのだが、どこかが潰れるまで安売り競争が止まらなかった」といった場合もあるでしょう。
そうした場合であっても、1社が倒産することで同業他社が無用な安売り競争で体力をすり減らすことがなくなったのだとすれば、当事者には申し訳ないことですが、日本経済にはプラスであったと前向きに評価しましょう。
・倒産より穏当な労働力移動が望ましいが
労働力不足が日本経済にとってプラスな理由
http://www.toushin-1.jp/articles/-/6303#
・まずは労働力不足を祝おう
・労働力不足が倒産の悲惨さを緩和
・日本経済が労働力を有効利用できるようになる
労働力不足で倒産した企業は、「労働力を有効に活用して利益を稼いで高い給料を払う」ことができていなかった企業です。
そうした企業が倒産して労働者が失業すると、失業者は別の企業に雇われることになりますが、雇われる先の企業は労働力を有効に活用して高い給料を払うことができる企業です。
つまり、勤務先の倒産で転職した労働者は、労働力を有効活用できない会社からできる会社に移動したことになります。
これは、日本経済全体として見ると、労働力が有効利用できるようになったということです。これは素晴らしいことです。
中には「業界が過当競争を繰り広げているので、どの会社も労働力を有効活用できていたのだが、どこかが潰れるまで安売り競争が止まらなかった」といった場合もあるでしょう。
そうした場合であっても、1社が倒産することで同業他社が無用な安売り競争で体力をすり減らすことがなくなったのだとすれば、当事者には申し訳ないことですが、日本経済にはプラスであったと前向きに評価しましょう。
・倒産より穏当な労働力移動が望ましいが
438名無し三等兵
2018/06/14(木) 19:07:37.33ID:OoqAVpvW ちゃんと利益出してて高度な技術もあるのに
後継者不足などで廃業するような地方有料企業を
銀行が買い取ってリニューアルして後継者公募して
転売したら地方が活性化するだろ
後継者不足などで廃業するような地方有料企業を
銀行が買い取ってリニューアルして後継者公募して
転売したら地方が活性化するだろ
439名無し三等兵
2018/06/14(木) 19:25:18.50ID:OoqAVpvW440名無し三等兵
2018/06/14(木) 20:23:33.75ID:OoqAVpvW 北朝鮮はまだしも簡単だ 同じ民族だし
アラブ・ペルシャ・トルコ・ユダヤ・クルド・ロシア他が
何百年も前から争い、麻のごとく乱れた中東をどう解決するかは、
人類の誰にもわからないだろう。
もっとも、石油が必要なくなればほっとかれるかも知れないが。
アラブ・ペルシャ・トルコ・ユダヤ・クルド・ロシア他が
何百年も前から争い、麻のごとく乱れた中東をどう解決するかは、
人類の誰にもわからないだろう。
もっとも、石油が必要なくなればほっとかれるかも知れないが。
441名無し三等兵
2018/06/14(木) 20:47:00.65ID:MgFgu+xw442名無し三等兵
2018/06/14(木) 20:50:19.53ID:MgFgu+xw443名無し三等兵
2018/06/14(木) 21:34:50.09ID:zLgTGtv4 >>438
銀行にその能力は無い
銀行にその能力は無い
444名無し三等兵
2018/06/14(木) 22:15:11.81ID:MgFgu+xw 銀行にあるのは押し貸しした後に貸し剥がして
資産を抵当として差し押さえて転売する能力?
資産を抵当として差し押さえて転売する能力?
445名無し三等兵
2018/06/14(木) 22:19:20.83ID:MgFgu+xw 困った時のトヨタにカネを貸さずに
貸し出し先のプリンス自動車がピンチになったときに意趣返しされる能力もあるな
貸し出し先のプリンス自動車がピンチになったときに意趣返しされる能力もあるな
446名無し三等兵
2018/06/14(木) 22:24:33.85ID:2eJpTMbJ プリンスは名門だった
日産に呑み込まれても
凌駕してたし
営業では今でも苦心
日産はキャラバン以外無理
まあ速いけど日産
日産に呑み込まれても
凌駕してたし
営業では今でも苦心
日産はキャラバン以外無理
まあ速いけど日産
447名無し三等兵
2018/06/14(木) 22:24:38.68ID:OoqAVpvW 最初から採算に合わないとわかりきってるリゾートホテル造らせて、
地方を借金漬けにして疲弊過疎化させたこともあったな
地方を借金漬けにして疲弊過疎化させたこともあったな
448名無し三等兵
2018/06/14(木) 22:26:23.78ID:BUkEbsPQ スバルはまたリコール
449名無し三等兵
2018/06/14(木) 22:29:37.17ID:/hN2hvUd そのへん三菱系は慎重で大怪我しない
銀行はベンチャーキャピタルじゃないから
欧米でもな
銀行はベンチャーキャピタルじゃないから
欧米でもな
450名無し三等兵
2018/06/14(木) 23:30:02.36ID:OoqAVpvW 三菱重工は飛行機でも客船でもいざ完成間際に難癖つけられて大赤字
451名無し三等兵
2018/06/14(木) 23:32:27.78ID:OoqAVpvW >>437
つまり「安い労働力がないと利益が出せない経営者は無能」と?
つまり「安い労働力がないと利益が出せない経営者は無能」と?
452名無し三等兵
2018/06/14(木) 23:49:46.98ID:g+V+A6an 支那は馬鹿ですよって話
453名無し三等兵
2018/06/15(金) 05:47:00.96ID:ZdMB4haX 446
中島飛行機のなかでもエンジン部門がプリンスで機体本体のドンガラ製造が富士重工なので
御料車を納入するかなりの名門だった。
しかし気がつけばトヨタ一強時代すら終わって VW、ルノー日産三菱連合の方が生産台数多いんだよな時代の変化早いな
中島飛行機のなかでもエンジン部門がプリンスで機体本体のドンガラ製造が富士重工なので
御料車を納入するかなりの名門だった。
しかし気がつけばトヨタ一強時代すら終わって VW、ルノー日産三菱連合の方が生産台数多いんだよな時代の変化早いな
454名無し三等兵
2018/06/15(金) 07:04:56.93ID:aJAgsCJp 沖縄の平均月給、過去最高 前年度比3.1%増の17万3999円 求人おきなわ調べ
2018年6月12日 05:00
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/266005
求人おきなわ(那覇市、大里一雄社長)は11日、2017年度の求人誌「アグレ」に掲載した広告の募集時賃金を集計した「平均賃金データ2018」を発表した。
県内募集時の平均月給は前年度比3・1%増の17万3999円、平均時給は3・2%増の873円で、ともに過去最高を更新した。同社は人手不足が深刻化する中、各企業が賃金を上げて人材確保に取り組んでいると分析している。
職種を13種類に分類して分析したところ、平均月給は「IT・WEB関連」を除く12種、平均時給は「教育関連(インストラクター・講師)」、「営業関連」を除く11種で増加した。
減少した職種はいずれもサンプル数が少なく、掲載企業が前年度と変わったことなどで影響が出たと考えられる。
平均月給が最も高かったのは「建設関連」で、前年度比0・3%増の21万4323円。伸び率トップは「販売・サービス関連」で6・9%増の17万775円だった。
平均時給最高は「コールセンター関連」で、2・9%増の993円。伸び率トップは「ドライバー関連」で、5・7%増の841円だった。
調査は2017年4月から18年3月までに発行されたアグレの毎月第1週分(12冊)のデータを抽出して分析。
同社営業部の屋比久和麻係長は「来年度にかけて大型商業施設や大手コンビニチェーンの出店を控え、人材確保はより厳しくなると予想されることから、賃金はさらに上昇していくだろう」と見ている。
2018年6月12日 05:00
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/266005
求人おきなわ(那覇市、大里一雄社長)は11日、2017年度の求人誌「アグレ」に掲載した広告の募集時賃金を集計した「平均賃金データ2018」を発表した。
県内募集時の平均月給は前年度比3・1%増の17万3999円、平均時給は3・2%増の873円で、ともに過去最高を更新した。同社は人手不足が深刻化する中、各企業が賃金を上げて人材確保に取り組んでいると分析している。
職種を13種類に分類して分析したところ、平均月給は「IT・WEB関連」を除く12種、平均時給は「教育関連(インストラクター・講師)」、「営業関連」を除く11種で増加した。
減少した職種はいずれもサンプル数が少なく、掲載企業が前年度と変わったことなどで影響が出たと考えられる。
平均月給が最も高かったのは「建設関連」で、前年度比0・3%増の21万4323円。伸び率トップは「販売・サービス関連」で6・9%増の17万775円だった。
平均時給最高は「コールセンター関連」で、2・9%増の993円。伸び率トップは「ドライバー関連」で、5・7%増の841円だった。
調査は2017年4月から18年3月までに発行されたアグレの毎月第1週分(12冊)のデータを抽出して分析。
同社営業部の屋比久和麻係長は「来年度にかけて大型商業施設や大手コンビニチェーンの出店を控え、人材確保はより厳しくなると予想されることから、賃金はさらに上昇していくだろう」と見ている。
455名無し三等兵
2018/06/15(金) 07:30:54.48ID:Qn7erx9I 北朝鮮の記録映画といえば、むやみに力強い軍歌が定番なのに、
なに西欧音楽流してるんだ?西側では60年代に流行ってたような曲だし
なに西欧音楽流してるんだ?西側では60年代に流行ってたような曲だし
456名無し三等兵
2018/06/15(金) 08:40:44.72ID:X68oOH11 本田宗一郎さんや井深勝さんや松下幸之助さんにできたことが、
なぜ今の日本ではできないのでしょう?人件費が高いだけで?
でっち奉公だった松下幸之助さんよりよほど優秀な人材だろうに。
なぜ今の日本ではできないのでしょう?人件費が高いだけで?
でっち奉公だった松下幸之助さんよりよほど優秀な人材だろうに。
457名無し三等兵
2018/06/15(金) 10:27:37.57ID:IzaoyTKf458名無し三等兵
2018/06/15(金) 10:34:45.68ID:yXEz9cQ+ >>456
知り合いの息子は高校で志望校に落ちたが
そこで頑張り見事一橋大学を今年卒業
ベンチャーの孵卵器のあの企業に入社したが
親は泣いた(笑)
長いする企業じゃないし
起業が目的らしいそれでもなあ
商社とかさあ
横浜は大雨
知り合いの息子は高校で志望校に落ちたが
そこで頑張り見事一橋大学を今年卒業
ベンチャーの孵卵器のあの企業に入社したが
親は泣いた(笑)
長いする企業じゃないし
起業が目的らしいそれでもなあ
商社とかさあ
横浜は大雨
459名無し三等兵
2018/06/15(金) 16:02:04.24ID:dAOLjWjO 今日は、団塊世代の大量退職と預貯金年金切り崩しの結果を
あたかもアホノミクスの成果だとか悦に入ったコピペを貼る人は来ないのかね?
あたかもアホノミクスの成果だとか悦に入ったコピペを貼る人は来ないのかね?
460名無し三等兵
2018/06/15(金) 16:38:17.63ID:bPvpwZU/ >>459
生産年齢人口が減少を始めたのは1986年だけど、もし生産年齢人口の減少が雇用の拡大と関連するなら1986年から失業率は下がり続けなければおかしい。ようするに生産年齢人口が減っていても景気が悪ければ失業率は高いということになる
そして人手不足の話だが、景気が縮小しているときは人手不足は起こらない。「不景気=仕事がない=人もいらない」だから。アベノミクスの効果で好景気になり、人手不足が発生した
生産年齢人口が減少を始めたのは1986年だけど、もし生産年齢人口の減少が雇用の拡大と関連するなら1986年から失業率は下がり続けなければおかしい。ようするに生産年齢人口が減っていても景気が悪ければ失業率は高いということになる
そして人手不足の話だが、景気が縮小しているときは人手不足は起こらない。「不景気=仕事がない=人もいらない」だから。アベノミクスの効果で好景気になり、人手不足が発生した
461名無し三等兵
2018/06/15(金) 17:31:38.96ID:Lnh38kxp >>460
いいかげん現実を見ろや低脳ネトウヨが
アホノミクスせいで景気は悪くなっているのだがな
安倍晋三の実績【ゲリクルダウン】
実質賃金五年連続マイナス
平均年収二年連続マイナス
実質消費支出史上初三年連続マイナス
生活保護過去最多更新中
家計貯蓄率史上初マイナス
日本国債の相次ぐ格下げ
非正規雇用の爆発的増加
出生数が過去最少の98万人台に
単身者の半分、二人以上の世帯の三分の一が「貯蓄ゼロ」
一人当たり名目GDP三年連続マイナスで過去最低記録
世帯の生活水準、過去30年間で最低に
いいかげん現実を見ろや低脳ネトウヨが
アホノミクスせいで景気は悪くなっているのだがな
安倍晋三の実績【ゲリクルダウン】
実質賃金五年連続マイナス
平均年収二年連続マイナス
実質消費支出史上初三年連続マイナス
生活保護過去最多更新中
家計貯蓄率史上初マイナス
日本国債の相次ぐ格下げ
非正規雇用の爆発的増加
出生数が過去最少の98万人台に
単身者の半分、二人以上の世帯の三分の一が「貯蓄ゼロ」
一人当たり名目GDP三年連続マイナスで過去最低記録
世帯の生活水準、過去30年間で最低に
462名無し三等兵
2018/06/15(金) 17:39:52.60ID:dAOLjWjO463名無し三等兵
2018/06/15(金) 18:00:19.52ID:6GFCiHmf >>462
大竹 文雄
大阪大学 社会経済研究所 教授
八田先生と星先生の対談。標準的な経済学で、現状をうまく整理されて、的確な政策提案がされていると思います。後編も合わせてお読みください。
アベノミクスをどう評価するか
八田 まず、マクロ政策全体では、失業率が低下したことが大きな成果だと思います。
一方、「失業率が下がったのに、賃金が上がっていない」とよくいわれますが、これは問題ではないと思います。景気の回復面で非正規雇用が増えた結果、
雇用者全体に占める非正規雇用者の割合が増えたために、その分平均賃金が下がったのです。やがて非正規労働者の待機者数が少なくなると、非正規雇用者の賃金は上昇します。
いままで賃金が上がらなかったのは、まだ調整過程にあったためです。時間の問題です。現実に、いまアルバイトやパートの賃金は上昇しています。今後、雇用者全体として賃金は上がっていくとみています。
八田 金融政策が実体経済に影響を与えるまでにはある程度の時間が必要です。いま、不動産価格が上昇し始めています。それは徐々に担保価値を増やし、投資を増やすでしょう。いまの政策を続ければよいと思います。
そのうちいろいろなことがいっせいに動き出しますから、そのときにコントロールする方策を整えておくことのほうが重要だと思います。
星 金融政策は時間的な遅れを伴い、しかも不安定。うまくコントロールするのが難しいわけですね。
ただし、ここでインフレはまだ日本では起こっていないことを確認しておかなければならない。日銀の金融政策がようやく効いてきてこれからインフレになるという可能性はあります。
しかし、いままではなかなかインフレにならなかったという経緯もあるわけです。
日銀としては、いまインフレの問題を論じ始めるというのは時期尚早である。デフレからの完全な離脱に向けて、いままで以上に緩和的な金融政策の模索を続けなければならない。
その一方で、最終的にインフレが起こってくるときには、それに速やかに対処しなければならないし、その前からある程度インフレのコストを下げるような制度改革も考えておかなければならない。そういう難しい時期にあるのだということだと思います。
八田 同感です。
https://m.newspicks.com/news/2001414/
大竹 文雄
大阪大学 社会経済研究所 教授
八田先生と星先生の対談。標準的な経済学で、現状をうまく整理されて、的確な政策提案がされていると思います。後編も合わせてお読みください。
アベノミクスをどう評価するか
八田 まず、マクロ政策全体では、失業率が低下したことが大きな成果だと思います。
一方、「失業率が下がったのに、賃金が上がっていない」とよくいわれますが、これは問題ではないと思います。景気の回復面で非正規雇用が増えた結果、
雇用者全体に占める非正規雇用者の割合が増えたために、その分平均賃金が下がったのです。やがて非正規労働者の待機者数が少なくなると、非正規雇用者の賃金は上昇します。
いままで賃金が上がらなかったのは、まだ調整過程にあったためです。時間の問題です。現実に、いまアルバイトやパートの賃金は上昇しています。今後、雇用者全体として賃金は上がっていくとみています。
八田 金融政策が実体経済に影響を与えるまでにはある程度の時間が必要です。いま、不動産価格が上昇し始めています。それは徐々に担保価値を増やし、投資を増やすでしょう。いまの政策を続ければよいと思います。
そのうちいろいろなことがいっせいに動き出しますから、そのときにコントロールする方策を整えておくことのほうが重要だと思います。
星 金融政策は時間的な遅れを伴い、しかも不安定。うまくコントロールするのが難しいわけですね。
ただし、ここでインフレはまだ日本では起こっていないことを確認しておかなければならない。日銀の金融政策がようやく効いてきてこれからインフレになるという可能性はあります。
しかし、いままではなかなかインフレにならなかったという経緯もあるわけです。
日銀としては、いまインフレの問題を論じ始めるというのは時期尚早である。デフレからの完全な離脱に向けて、いままで以上に緩和的な金融政策の模索を続けなければならない。
その一方で、最終的にインフレが起こってくるときには、それに速やかに対処しなければならないし、その前からある程度インフレのコストを下げるような制度改革も考えておかなければならない。そういう難しい時期にあるのだということだと思います。
八田 同感です。
https://m.newspicks.com/news/2001414/
464名無し三等兵
2018/06/15(金) 18:17:31.13ID:F4p7HEbI465名無し三等兵
2018/06/15(金) 18:18:13.01ID:Lnh38kxp466名無し三等兵
2018/06/15(金) 18:39:57.89ID:jzpDMZ2l 就業者数
2008年 6410万
2009年 6315万
2010年 6298万
2011年 6293万
2012年 6279万
2013年 6326万
2014年 6371万
2015年 6402万
2016年 6465万
2017年 6531万
2018年 6559万(IMFによる推計)
http://ecodb.net/country/JP/imf_persons.html
給与総額
2008年 201兆3177億円
2009年 192兆4742億円
2010年 194兆3722億円
2011年 195兆7997億円
2012年 191兆996億円
2013年 200兆3597億円
2014年 203兆809億円
2015年 204兆7809億円
2016年 207兆8655億円
民間給与実態統計調査結果
https://www.nta.go.jp/information/release/kokuzeicho/2017/minkan/index.htm
2008年 6410万
2009年 6315万
2010年 6298万
2011年 6293万
2012年 6279万
2013年 6326万
2014年 6371万
2015年 6402万
2016年 6465万
2017年 6531万
2018年 6559万(IMFによる推計)
http://ecodb.net/country/JP/imf_persons.html
給与総額
2008年 201兆3177億円
2009年 192兆4742億円
2010年 194兆3722億円
2011年 195兆7997億円
2012年 191兆996億円
2013年 200兆3597億円
2014年 203兆809億円
2015年 204兆7809億円
2016年 207兆8655億円
民間給与実態統計調査結果
https://www.nta.go.jp/information/release/kokuzeicho/2017/minkan/index.htm
468名無し三等兵
2018/06/15(金) 18:53:34.90ID:90/H+LDD 本当に工作員が書き込みしてると思ってるのかw
糖質やんかw
糖質やんかw
469名無し三等兵
2018/06/15(金) 19:23:25.67ID:NnmFM2rg 財務省、あれだけ叩かれといて平然と消費増税福祉切り捨てかよ
そもそも平成元年導入時に「団塊の世代が高齢化したときのため」だったはずだ。
介護士しか雇用がない地方をどうしてくれるんだ?
そもそも平成元年導入時に「団塊の世代が高齢化したときのため」だったはずだ。
介護士しか雇用がない地方をどうしてくれるんだ?
470名無し三等兵
2018/06/15(金) 19:24:52.45ID:NnmFM2rg カジノ法案も結局なしくずしかよ
せめて黒字にはしてくれよな
せめて黒字にはしてくれよな
471名無し三等兵
2018/06/15(金) 19:34:16.99ID:Lnh38kxp 今、景気は良いのか悪いのか?これからは?
厚生労働省が23日発表した2017年の毎月勤労統計調査(確報値)によると、
物価変動の影響を除いた実質賃金は前年より0.2%減った。
物価上昇が実質賃金を押し下げたと書いていますが、
高々、+0.6%のインフレ率にすら、名目賃金の上昇が追い付いていない
と判断するべきなのでしょう。
逆に少し物価が上昇するだけで、途端に実質賃金がマイナスに陥る。
これが、日本経済の現実というわけです。
安倍政権下で、2013年以降の日本国民は5%「貧困化した」。
これは、紛れもない事実なのです。
結局のところ、デフレ対策について「おカネの問題(貨幣現象)」であると間違った認識を抱き、
「日銀がおカネを発行すれば、デフレ脱却できる」
と、いわゆるリフレ派理論に基づくデフレ対策を実施。
円安による輸入価格の上昇や、消費税増税により、
物価は+圏内で推移し始めたものの、肝心の「需要」が増えず、
実質賃金のマイナスが続いたわけです。
結果的に、物価上昇に名目賃金が追い付かず、
実質賃金が低迷する国民の貧困化が続いたわけでございます。
五年間の実験でわかったでしょ?
厚生労働省が23日発表した2017年の毎月勤労統計調査(確報値)によると、
物価変動の影響を除いた実質賃金は前年より0.2%減った。
物価上昇が実質賃金を押し下げたと書いていますが、
高々、+0.6%のインフレ率にすら、名目賃金の上昇が追い付いていない
と判断するべきなのでしょう。
逆に少し物価が上昇するだけで、途端に実質賃金がマイナスに陥る。
これが、日本経済の現実というわけです。
安倍政権下で、2013年以降の日本国民は5%「貧困化した」。
これは、紛れもない事実なのです。
結局のところ、デフレ対策について「おカネの問題(貨幣現象)」であると間違った認識を抱き、
「日銀がおカネを発行すれば、デフレ脱却できる」
と、いわゆるリフレ派理論に基づくデフレ対策を実施。
円安による輸入価格の上昇や、消費税増税により、
物価は+圏内で推移し始めたものの、肝心の「需要」が増えず、
実質賃金のマイナスが続いたわけです。
結果的に、物価上昇に名目賃金が追い付かず、
実質賃金が低迷する国民の貧困化が続いたわけでございます。
五年間の実験でわかったでしょ?
472名無し三等兵
2018/06/15(金) 20:04:23.89ID:dAOLjWjO 君もその名目賃金の平均値を押し下げてる一人だよね。
原稿棒読み。ゴミ回収の仕事でもしたら?ちゃんとボーナスも出るよ。
原稿棒読み。ゴミ回収の仕事でもしたら?ちゃんとボーナスも出るよ。
473名無し三等兵
2018/06/15(金) 20:09:01.17ID:90/H+LDD474名無し三等兵
2018/06/15(金) 20:37:59.15ID:dAOLjWjO そう。地球は回っているんだよ。
アホノミクスを倒すには、実質的な高い失業率、特に若者、新卒者の就職難という
大衆不満が必要なんだが。
人手不足という真逆の環境。
アホノミクスを倒すには、実質的な高い失業率、特に若者、新卒者の就職難という
大衆不満が必要なんだが。
人手不足という真逆の環境。
475名無し三等兵
2018/06/15(金) 21:00:59.80ID:F4p7HEbI アベノミクス以前に賃金貰ってなかった奴が賃金貰うようになって平均を押し下げてるだけだろ
476名無し三等兵
2018/06/15(金) 21:01:55.44ID:cZHpqeyx >>474
パヨクの本性丸出し。
日本人がデフレで苦しめば苦しむほど羨望の共産主義革命が近付いたとエクスタシーを感じるという。
傍迷惑な連中。まんまやん。
就業率が高いのは「善政」ってことだ。単純な事実。
パヨクの本性丸出し。
日本人がデフレで苦しめば苦しむほど羨望の共産主義革命が近付いたとエクスタシーを感じるという。
傍迷惑な連中。まんまやん。
就業率が高いのは「善政」ってことだ。単純な事実。
477名無し三等兵
2018/06/15(金) 21:07:00.92ID:cZHpqeyx バヨクがどう泡吹こうと中期では景気は上向きます。
東京オリンピックのインパクトはでかい。実際、インフラの工事、かつてない勢いでやってるから。
怖いのは首都圏の「バブル」。
これに陥らずに持続させられるかが腕の見せどころ。
東京オリンピックのインパクトはでかい。実際、インフラの工事、かつてない勢いでやってるから。
怖いのは首都圏の「バブル」。
これに陥らずに持続させられるかが腕の見せどころ。
478名無し三等兵
2018/06/15(金) 21:08:39.57ID:90/H+LDD 一番やばいのは少子高齢化と
外国人の増加だよ。
日本語話者が少なくなっていく。
外国人の増加だよ。
日本語話者が少なくなっていく。
479名無し三等兵
2018/06/15(金) 21:11:05.04ID:90/H+LDD 俺は三食食えれば良い
ただ誰も子孫を残せないから
どんどん外国人に入れ替えられていく。俺の街はブラジル人とイスラム人ばかりだよ。
ただ誰も子孫を残せないから
どんどん外国人に入れ替えられていく。俺の街はブラジル人とイスラム人ばかりだよ。
480名無し三等兵
2018/06/15(金) 21:22:24.48ID:dAOLjWjO 日本が泥船なら、そのブラジル人もイスラム連中も渡ってこないよ。
財界がヤレヤレとうるさい外国人誘致だが、政府レベルではまだ手をつけてない。
政府レベルで手をつけてはいけない。
ガッツと打開能力が高く、少々の差別に負けない人なら、すでに大量に入ってきてる。
政府レベルで高スキルの人を入れたりしたら、先方国から高スキルまでの養成費用の賠償を求められかねない。
政府が絡んだりしたら、余計なイザコザは元にしかならない。
どこの国だって優秀な人材を手離したくない。
財界がヤレヤレとうるさい外国人誘致だが、政府レベルではまだ手をつけてない。
政府レベルで手をつけてはいけない。
ガッツと打開能力が高く、少々の差別に負けない人なら、すでに大量に入ってきてる。
政府レベルで高スキルの人を入れたりしたら、先方国から高スキルまでの養成費用の賠償を求められかねない。
政府が絡んだりしたら、余計なイザコザは元にしかならない。
どこの国だって優秀な人材を手離したくない。
481名無し三等兵
2018/06/15(金) 21:24:05.56ID:NnmFM2rg トランプ大統領が中国と貿易戦争か
在韓米軍の撤退をめぐってもめてるのか?
在韓米軍の撤退をめぐってもめてるのか?
482名無し三等兵
2018/06/15(金) 21:26:32.44ID:90/H+LDD 低スキルの移民がどんどんきてるんだな
あれは移民だ
経団連がいくら違うと言っても移民以外の何者でもない。
あれは移民だ
経団連がいくら違うと言っても移民以外の何者でもない。
483名無し三等兵
2018/06/15(金) 21:30:16.03ID:NnmFM2rg トランプ大統領をはじめ、ポピュリズムが批判されている。
大多数の国民が望むことをやるのが政治家の仕事だろう。
「大企業優遇、庶民は虫けら」な人がポピュリズムを批判するのだ。
大多数の国民が望むことをやるのが政治家の仕事だろう。
「大企業優遇、庶民は虫けら」な人がポピュリズムを批判するのだ。
484名無し三等兵
2018/06/15(金) 21:35:23.48ID:F4p7HEbI 批判するならこういうのを批判すればいいのに馬鹿の一つ覚えで下痢連呼とか無能の極み
焦点:人手不足の深刻化、「開かれた日本」への道か
政府は2018年の「経済財政運営の基本方針(骨太の方針)」に、外国人が就労可能な新たな在留資格の創設を盛り込んだ。労働力不足が深刻な分野で最長5年の就労を認める。
政府関係者によると、農業、建設、ホテル・旅館、介護、造船の5分野に焦点を当てるという。
さらに一定の技能と語学を身につけ、試験に合格した人には、在留期間の上限を付さないことや、家族の帯同を認めることも検討するという。
政府は秋の臨時国会にも新制度に対応する法改正案を提出したい考え。この制度について「移民政策ではない」と説明しているが、より「開かれた日本」への1つのステップであることは間違いない。
日本で働く外国人の数は、増加し続けている。政府の調査によると、2017年10月末現在で約128万人と、国内の総人口の約1%に達し、2008年の48万6000人から2倍以上に増えている。
このうち最も増加率が大きいのは、留学生と技能実習生だ。留学生は週に28時間の範囲内で就労することができる。技能実習は最長5年間の実習プログラムで、終了後は技術を習得して帰国する仕組みだ。
ただ、実習生の多くは、このプログラムを、母国で働くよりも高い賃金を稼げる手段とみている。一方、受け入れる日本企業側は、日本人がいやがるような仕事の働き手として彼らを捉えている。
https://jp.reuters.com/article/japan-foreing-workers-idJPKBN1JB0KY
焦点:人手不足の深刻化、「開かれた日本」への道か
政府は2018年の「経済財政運営の基本方針(骨太の方針)」に、外国人が就労可能な新たな在留資格の創設を盛り込んだ。労働力不足が深刻な分野で最長5年の就労を認める。
政府関係者によると、農業、建設、ホテル・旅館、介護、造船の5分野に焦点を当てるという。
さらに一定の技能と語学を身につけ、試験に合格した人には、在留期間の上限を付さないことや、家族の帯同を認めることも検討するという。
政府は秋の臨時国会にも新制度に対応する法改正案を提出したい考え。この制度について「移民政策ではない」と説明しているが、より「開かれた日本」への1つのステップであることは間違いない。
日本で働く外国人の数は、増加し続けている。政府の調査によると、2017年10月末現在で約128万人と、国内の総人口の約1%に達し、2008年の48万6000人から2倍以上に増えている。
このうち最も増加率が大きいのは、留学生と技能実習生だ。留学生は週に28時間の範囲内で就労することができる。技能実習は最長5年間の実習プログラムで、終了後は技術を習得して帰国する仕組みだ。
ただ、実習生の多くは、このプログラムを、母国で働くよりも高い賃金を稼げる手段とみている。一方、受け入れる日本企業側は、日本人がいやがるような仕事の働き手として彼らを捉えている。
https://jp.reuters.com/article/japan-foreing-workers-idJPKBN1JB0KY
485名無し三等兵
2018/06/15(金) 21:41:06.37ID:skDCqGnO 人手不足が国を損ないそうなら、限定的な法人税割り増しでも、やればよろしい。
割り増し分は全額、国債の償還に充てて、次なる財政出動に備えるのだ。
割り増し分は全額、国債の償還に充てて、次なる財政出動に備えるのだ。
486名無し三等兵
2018/06/15(金) 21:44:25.42ID:Lnh38kxp487名無し三等兵
2018/06/15(金) 21:45:34.93ID:NnmFM2rg 日本企業が中国に負けつつあるのは会社にも重税をかけるからだ。
法人税だけ減税しても社会保険料目一杯上げてるから、
従業員の社会保険料負担が企業にも重くのしかかっているのである。
人手不足の大きな原因が国税庁社会保険庁なのだ。
さらに西武グループなど元気な会社から巨額の相続税をとって、
倒産寸前まで追い込んでしまうということも少なくない。
この上消費増税までするとは、財務省は中国破壊工作員が運営してるのか?
法人税だけ減税しても社会保険料目一杯上げてるから、
従業員の社会保険料負担が企業にも重くのしかかっているのである。
人手不足の大きな原因が国税庁社会保険庁なのだ。
さらに西武グループなど元気な会社から巨額の相続税をとって、
倒産寸前まで追い込んでしまうということも少なくない。
この上消費増税までするとは、財務省は中国破壊工作員が運営してるのか?
488名無し三等兵
2018/06/15(金) 21:45:35.81ID:F8+j90/l 日本くらい失業者が居ない国って無いだろ
逆に人手不足で外国人に解放だし特殊労働市場
逆に人手不足で外国人に解放だし特殊労働市場
489名無し三等兵
2018/06/15(金) 21:54:52.64ID:Lnh38kxp 本当にアホノミクスのおかげで日本が好景気であれば、
なぜ日銀が6兆円もの金だして株価を買い支えているのでしょうか?
他の好景気の国ではそんなことしてませんけど
そして安倍下痢ゾウのアホノミクス開始時の2012年12月末
金融機関の資産 2141兆円 だったのが
↓ アベノミクス開始から4年半後 ↓
2017年6月末 金融機関の資産 2105兆円 に落ち込みました
マイナス35兆円の減収…
メガバンクではすでに数万人規模のリストラを決定しています
本当に日本が好景気ならば、なぜ銀行がこんなに減収減益なのでしょうか?
なぜ日銀が6兆円もの金だして株価を買い支えているのでしょうか?
他の好景気の国ではそんなことしてませんけど
そして安倍下痢ゾウのアホノミクス開始時の2012年12月末
金融機関の資産 2141兆円 だったのが
↓ アベノミクス開始から4年半後 ↓
2017年6月末 金融機関の資産 2105兆円 に落ち込みました
マイナス35兆円の減収…
メガバンクではすでに数万人規模のリストラを決定しています
本当に日本が好景気ならば、なぜ銀行がこんなに減収減益なのでしょうか?
490名無し三等兵
2018/06/15(金) 21:57:26.40ID:Lnh38kxp >>488
中国ソ連だって失業者ゼロなんですけどww
安倍下痢ゾウがやっていることは国家社会主義政策だから、
日銀が株価を買い支えているということは、共産主義国みたいに
国が企業に補助金出して失業者を減らしている、ということと同じ
こんなやり方はいつかは破綻することは、歴史が証明している
中国ソ連だって失業者ゼロなんですけどww
安倍下痢ゾウがやっていることは国家社会主義政策だから、
日銀が株価を買い支えているということは、共産主義国みたいに
国が企業に補助金出して失業者を減らしている、ということと同じ
こんなやり方はいつかは破綻することは、歴史が証明している
491名無し三等兵
2018/06/15(金) 22:05:52.58ID:NnmFM2rg >>437
週刊ダイヤモンドの原文を読んだが、その理屈の成立には
「労働力は全て均一」という大きな前提が必要だ。
人手不足なのだから会社が倒産してもすぐに他の会社に再雇用されやすいのは事実だ。
中高年管理職、終身雇用制で生きてきた高齢者がうまく採用されたとしても、
前いた会社よりも給与が上がることはほぼ考えられない。
転職したら給与が上がりそうな人はとっくに希望退職してるだろうし。
週刊ダイヤモンドの原文を読んだが、その理屈の成立には
「労働力は全て均一」という大きな前提が必要だ。
人手不足なのだから会社が倒産してもすぐに他の会社に再雇用されやすいのは事実だ。
中高年管理職、終身雇用制で生きてきた高齢者がうまく採用されたとしても、
前いた会社よりも給与が上がることはほぼ考えられない。
転職したら給与が上がりそうな人はとっくに希望退職してるだろうし。
492名無し三等兵
2018/06/15(金) 22:06:31.01ID:JQj1T1W2 医療費も払えない
不良外国人旅行者
不良外国人旅行者
493名無し三等兵
2018/06/15(金) 22:07:56.74ID:NnmFM2rg494名無し三等兵
2018/06/15(金) 22:08:12.23ID:W2b4+1sH >>490
先日のドキュメンタリーはずっと失業状態の支那人だったしな
先日のドキュメンタリーはずっと失業状態の支那人だったしな
495名無し三等兵
2018/06/15(金) 22:09:59.58ID:sjTgB77U ミスマッチいうか選り好み過ぎやで自分
事務職なんてもう要らないんだし
事務職なんてもう要らないんだし
496名無し三等兵
2018/06/15(金) 22:11:12.17ID:Lnh38kxp497名無し三等兵
2018/06/15(金) 22:35:50.66ID:NnmFM2rg498名無し三等兵
2018/06/15(金) 22:48:11.05ID:u0vzywtK ほんまやあ
ミンスちゃん
ミンスちゃん
499名無し三等兵
2018/06/15(金) 23:11:08.79ID:NnmFM2rg ちなみに補助金を削減するための岩盤規制緩和成長戦略だったはずだが、
岩盤規制の根源の官僚をやっつければ補助金削減して財政再建できるだろ
岩盤規制の根源の官僚をやっつければ補助金削減して財政再建できるだろ
500名無し三等兵
2018/06/15(金) 23:29:12.45ID:Lnh38kxp501名無し三等兵
2018/06/15(金) 23:38:22.68ID:g788LCw0 また始まった代替案無しの空論
取り敢えず反対w
取り敢えず反対w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- スペイン、移民受け入れで成長 1人当たりGDP日本超え ★2 [蚤の市★]
- 尖閣周辺に中国船、10日連続 いずれも機関砲搭載 ★2 [蚤の市★]
- 【特撮】『宇宙刑事ギャバン』令和に再誕!ニチアサ「スーパー戦隊シリーズ」枠後継、2026年放送開始 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★5 [尺アジ★]
- 高市内閣の支持率72%、高い水準維持…読売世論調査 ★2 [尺アジ★]
- シロイルカの名前募集‼ 現在の仮名はアンナ子、アーリャ子 島根の水族館 (スレ立て人が責任を持ち応募します) 朝日新聞 [煮卵★]
- 【高市悲報】足立区で無差別車アタックか?10人以上轢かれる 犯人は現場から逃走 [165981677]
- 【高市速報】足立区でテロ [931948549]
- 【悲報】高市政権外務省「旧敵国条項、既に死文化しただろ!!!!」Xで発信 [115996789]
- 🏡👧👩💥🚗👴💨プリウスミサイル発射ぁぁ!
- おーとーこーはー、汗かいてべそかいて
- 足立区で11人ひき逃げ
