>>657
> 要求する性能に「F-35以上の航続距離」がある時点でF-22ベース案がアウトだよな

双発戦闘機の航続性能の要求が単発戦闘機を上回れというのは技術的には極めて高難度の要求だぞ
例えばF-15とF-16の航続性能を比べてみればわかるとおり、機体規模がかなり大きくても双発機は単発機に比べて航続性能は劣るのが常識

エンジンの燃費の向上だけで解決できるとは考え難い
F9がF119やF135より燃費が良いとしても、F9双発で本当にクリアできる要求事項なのだろうか大いに疑問

もちろん機体規模を馬鹿デカくしてバカみたいに大量の燃料を積めばクリア可能だが、それじゃ推力重量比が悲惨な状況になって戦闘機としては使い物にならない