民○党ですがお祈りメールです

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2018/05/25(金) 00:12:52.57ID:zpEiTL3D0
!extend:on:vvvvv:1000:512

そんなの最後まで読まずに捨てたよ(σ゚∀゚)σエークセレント!

サプライズに驚いた前スレ
民○党類ですがダブル会見です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1527128485/

ですがスレ避難所 その328
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1526280883/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/05/25(金) 20:14:19.91ID:wzss9I4/d
>>845
恒星間文明に後一歩の水準までは行ってるしなぁ。
2018/05/25(金) 20:14:26.10ID:Fi41B9mNa
>>769
海外でアルゴ号に改名されたように、冒険ものの文脈よね
2018/05/25(金) 20:14:46.92ID:FFxUBaSA0
>>850
つGGO
2018/05/25(金) 20:15:16.10ID:c+LuuAXa0
月曜日のたわわ路線?>パンツ
むしろたわわの第二シーズンがみたいです
2018/05/25(金) 20:16:03.72ID:NKzf0Gap0
R-TYPEって地球圏のみの技術体系としては最先端レベルだよな・・・。
異次元航行からタイムトラベルまでやらかすしまつ。
2018/05/25(金) 20:16:30.62ID:I1/4/RbY0
>>850
つまりワンサイドゲームな戦争はサイコーです
2018/05/25(金) 20:16:38.27ID:va/Wn8HA0
>>852
つまり、本来のヤマトってガミラス人は例え7色星団のドメルでさえ出汁に過ぎず、
ビーメラ星とかオクトパス星団のエピソードの方が本筋...w
2018/05/25(金) 20:17:32.23ID:ycY3DZnP0
>>846
アニメ化は知らなかったね…OVAなんかなこれ…
2018/05/25(金) 20:17:33.12ID:c+LuuAXa0
>>853
あれこそ国盗りゲームをすべきだったゲームだったきがするぞ>GGO
2018/05/25(金) 20:18:10.26ID:KhO0GF9H0
日大学長会見、乱入女性は72歳「名刺も出さずスーッと」入室「財布も持たずに来た」
https://www.daily.co.jp/general/2018/05/25/0011291278.shtml
>「渋谷生まれで、400年前からこっちとら江戸っ子だい」

渋谷の人間がなに江戸っ子騙ってるんだよ
これは江戸っ子警察が出動する事案だぞw
2018/05/25(金) 20:18:17.96ID:PsPKEYV50
>>810
美濃粉は魔法の粉だからなぁ。
でも、一回きり勝負でなけりゃ、二回目以降は散布範囲外からのマクロスキャノン乱れ撃ちというアウトレンジ戦術でどうにでも。どうせ、あいつらは簡単には月越えられない。
2018/05/25(金) 20:18:37.91ID:Aw515qzQ0
>>794
蝙蝠の典型
2018/05/25(金) 20:19:45.14ID:wzss9I4/d
ゼッフル粒子!!
2018/05/25(金) 20:21:24.54ID:4dG7jtrX0
>>845
波動エンジン無しでも外惑星系で艦隊行動が取れるんだからな
おまけに火砲については恒星間文明の艦船に対しても十分通じるレベルだし
2018/05/25(金) 20:21:26.99ID:FFxUBaSA0
>>859
複数の宇宙船が帰還してる設定なので、ユーザーの反響次第では
そっちにいくことも考えてたんじゃないかね >GGO運営

現状問題なくヒャッハーして楽しんでるようなんで、わざわざ手間と金
かけんでもいいか、みたいな判断なのかもw
2018/05/25(金) 20:21:32.67ID:PQBFTgnP0
アムロがパイロットのヤマト
867名無し三等兵 (ワッチョイ 137c-14F1)
垢版 |
2018/05/25(金) 20:22:05.44ID:S2fIapz+0
どんなものでも重砲で殴れば大体の事は
解決できるのだ
2018/05/25(金) 20:22:52.54ID:Ge3ljy5z0
スケールが大きいのか小さいのか解らない
FSS世界
スーパーテクノロジー使って、やってることは地べたでチャンバラ
2018/05/25(金) 20:22:52.58ID:Sx5lsIZ50
>>810
そもそも速度差がありすぎて蓑があろうがなかろうがガンダム勢は接敵出来ぬ可能性が大変高い
2018/05/25(金) 20:23:08.65ID:89g+Kkao0
>>860
マザーアースの一族なんだろうな。
2018/05/25(金) 20:23:26.43ID:ptKOuD5o0
ヱルトリウムとヤマトなら!
バスターマシーン抜きならヤマトか?
2018/05/25(金) 20:23:44.03ID:PsPKEYV50
>>831
「オレは科学が憎い! はあはあはあ―うッ!……ふう……」とな 
2018/05/25(金) 20:25:36.61ID:Umy6zANx0
>>864
ヤマト2202だと改金剛型が艦首から波動砲撃ってました…
2018/05/25(金) 20:25:45.16ID:Sx5lsIZ50
最高速度も加速力も戦闘速度も全然およばぬ
2018/05/25(金) 20:25:57.06ID:c+LuuAXa0
>>865
始まりの町からそれほど拡張できてない印象はあるなぁ>GGO
2018/05/25(金) 20:26:05.32ID:oRAR8DVbd
淫ピならホ別3万は余裕だろー
https://i.imgur.com/JRWmuGC.jpg
2018/05/25(金) 20:27:20.36ID:Sx5lsIZ50
>>876
安すぎるのでは?
2018/05/25(金) 20:28:18.70ID:+Ezxw3QA0
実のところ両方よく知らないんだけど、リン・ミンメイが歌ったらバイドが良い子になったりしないの?
2018/05/25(金) 20:29:27.10ID:FFxUBaSA0
>>866
パイロット個人の能力持ち出しはじめるとマクロス世界からアレが出てくるのでNGやw
2018/05/25(金) 20:30:47.41ID:Pr1/VxfG0
>>841
おいたんに甘く美味しくできた林檎酒をロックであげよう
2018/05/25(金) 20:30:56.74ID:WtOn0gizM
ちなみにスパロボVだとヤマト世界のモビルスーツは
ベテラン勢を除きガミラスの高密度の弾幕射撃には勝てずに宇宙のちりとなり申した…
2018/05/25(金) 20:31:15.17ID:NKzf0Gap0
>>878
音波攻撃の有効性を理解してバイトさんがデカルチャー担当しそう
2018/05/25(金) 20:33:08.16ID:V5r9A+Vbx
銀河中心殴り込み艦隊に勝てそうな相手・・・
2018/05/25(金) 20:33:54.80ID:c+LuuAXa0
>>883
エルトニウム「ちぃーす。」
2018/05/25(金) 20:33:55.39ID:PsPKEYV50
>>857
企画書のストーリー案でみれば、やはり本筋はイスカンダルへの冒険行と途中の戦いなんですわ。
たた゛、これは主人公カップル以外全滅ストーリーだし、間がもつ気がしないし、当時出た豪華本に乗っていたイメージボードだと宇宙探検話も軸の一つだったように思われますね。
2018/05/25(金) 20:33:58.84ID:97Wk+tLy0
>>868
あの世界ドラゴンという反則存在がいるから
下手に技術力上げてイキると吹っ飛ばされかねないからなあ。
2018/05/25(金) 20:35:06.99ID:97Wk+tLy0
>>878
バイドって実は純正の地球産兵器なので
おそらく洗脳ソングを歌ってくるバイドが出てくるオチにしかならないと思う。
2018/05/25(金) 20:35:48.95ID:PsPKEYV50
>>877
え? 鈴谷は三万からって聞きましたよ?
2018/05/25(金) 20:35:54.92ID:Sx5lsIZ50
>>886
むしろあの世界は反則存在しかいないのでは?
2018/05/25(金) 20:36:28.33ID:UG9AnRofa
>>860
浅草で生まれて芝で育った人だけが江戸っ子だったっけ?(テキトー
2018/05/25(金) 20:36:48.49ID:NKzf0Gap0
よく考えたらバイドさんは歌なんぞに頼るまでもなく精神攻撃もできたわ。世界がヤックデカルチャーになるの日も近い
2018/05/25(金) 20:38:24.57ID:zpEiTL3D0
>>890
3代住めばおk
2018/05/25(金) 20:38:48.92ID:PQBFTgnP0
籠池が会見で「天皇陛下は改憲ハンタイ」とかと言ったそうな。

仮にそうだとしても効果ないのではないか?
何を意図して言ったのか。
2018/05/25(金) 20:39:03.27ID:TNGzG0RM0
>>868
そもそもジョーカー宇宙は作中時点で人類の文明が衰退期なので…
2018/05/25(金) 20:39:43.54ID:zlc8r74f0
>>893
頭の中で勝手にデコードされるタイプの人だから気にしたら負けよ
2018/05/25(金) 20:39:46.02ID:9DtxQH5G0
>>893
サイコパスだなぁ
2018/05/25(金) 20:40:03.57ID:zpEiTL3D0
ロキソニンのジェネリックを飲んだらレンドルミンより眠いのはどういうこっちゃ
2018/05/25(金) 20:40:35.27ID:PsPKEYV50
>>890
玉川上水で産湯を使い……が江戸っ子の啖呵ですね。
2018/05/25(金) 20:43:33.07ID:vqyxp+Rq0
>>843
揺さぶりや駆け引きが有効なのは、相手に戦う気が無い場合のみで、覚悟完了済みの相手には通用しないのよなあ。
2018/05/25(金) 20:43:38.40ID:UG9AnRofa
の゙
2018/05/25(金) 20:44:23.88ID:9f7QkIhMF
アンビエントサウンドモードでも店員と話すのは厳しいな。
2018/05/25(金) 20:44:25.49ID:NKzf0Gap0
さすがエース
2018/05/25(金) 20:44:26.22ID:pisCBQzf0
>>900
油断なく確保
2018/05/25(金) 20:44:53.74ID:UG9AnRofa
モー娘。は足りてた次スレ

民○党類ですがスピードが足りません
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1527248630/
2018/05/25(金) 20:44:58.08ID:pisCBQzf0
>>897
オレは花粉症の薬がレンドルミンよりよく聞いたなぁ
2018/05/25(金) 20:44:59.86ID:zpEiTL3D0
>>900
よっ!待ってました!
2018/05/25(金) 20:46:15.95ID:9DtxQH5G0
ある意味アムロをVF-25とかVF-31あたりに乗せれば最強かもな
2018/05/25(金) 20:46:40.15ID:FFxUBaSA0
>>900
さす芋立て乙!(これ書きこんだ頃にはもう立ってるにちまいない
2018/05/25(金) 20:46:54.50ID:O/e/TSoNa
>>897
ベンゾジアゼピンに耐性できてるんじゃない?
910名無し三等兵 (ワッチョイ 137c-14F1)
垢版 |
2018/05/25(金) 20:47:18.29ID:S2fIapz+0
>>904
エース乙なのです(CV雷
2018/05/25(金) 20:49:16.37ID:XymZY0SQa
>>904


Kazuto Suzuki
@KS_1013
これはなかなか面白い。不拡散専門家のフィッツパトリックが、北朝鮮に武力侵攻をした際のシミュレーションを展開。選択肢を選んでいくと異なるシナリオが展開されていくというスタイル。ウェブ版の新聞記事の一つの面白い活用の仕方だ。

https://www.nytimes.com/interactive/2018/05/24/opinion/north-korea-trump-military-strikes.html?smid=tw-share

英語が得意な方どうぞ
2018/05/25(金) 20:49:38.44ID:zpEiTL3D0
>>904
乙ですわよー
http://livedoor.blogimg.jp/evidevi-kancolle/imgs/0/4/04f8f74d.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/evidevi-kancolle/imgs/4/b/4b71eee7.jpg

>>905
そういや眠くなりにくい薬は今年品不足だったそうで
2018/05/25(金) 20:50:26.81ID:9DtxQH5G0
>>879
アレはデルタの時代でも現役なんだろうか?
2018/05/25(金) 20:50:40.54ID:wzss9I4/d
いかんなぁ、気付けばワイパックスをほぼ毎日飲んでしまった。
1錠ずつだけど。
2018/05/25(金) 20:51:37.79ID:zpEiTL3D0
>>909
耐性はいまのところまだごあんしん
なんというか運動して疲れてる日にマイスリーを飲んだような強烈な眠気が
2018/05/25(金) 20:51:42.48ID:oFulFLUjM
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
      __
     ミ__|  ドガッ
   震   //
  (*´Д`)/   川  ゴスッ
 と    つ==| |    ボコッ
   Y /ノ.    |__|     
    / )    <  >__Λ∩   ゲシッ
  _/し' //. V`Д´)/     グチャッ
 (_フ彡        /  ←>>880
2018/05/25(金) 20:55:44.56ID:UG9AnRofa
>>912
ぁぁー  癒されるんじゃー
2018/05/25(金) 20:56:05.30ID:wzss9I4/d
医者で今度は何もらおうかなー
デパスみたいに肩こりに効くのが欲しいけども……

やっぱデパスにしようかね。
2018/05/25(金) 20:56:35.69ID:mlxJvyVJ0
>>911
何か岩国に核攻撃食らった挙句に日本が戦争から撤退、なんてシナリオになってきましたけど、
これ書いた奴頭どうかしてるんじゃないか?
2018/05/25(金) 21:00:19.59ID:bafwAEwK0
デパスはフリーメイソンの陰謀って
脳ピペド界隈じゃ一番言われてる事だから
2018/05/25(金) 21:00:47.27ID:p9cjeFL/0
>>795
へうげものになる
2018/05/25(金) 21:00:48.59ID:7ltLZASK0
>>919
やたらと影響力だけはあるTV局と日○連が蠢動したのとおめでたい国民がビビったんじゃない?
2018/05/25(金) 21:01:00.38ID:va/Wn8HA0
>>911
この手のゲームは一見シミュレーターを装った、
特定意見の広告ってケースが多いのですよ。

ぶっちゃけ三代目が不死身設定になってるので、繰り返すうちにちゃぶ台返ししそうにw
2018/05/25(金) 21:01:58.56ID:0QJDLEcw0
>>919
>>922
現状で核攻撃受けたら南ごと族滅でしょ
撤退なんぞありえん
2018/05/25(金) 21:04:24.84ID:lp0rJM980
>>887
> 洗脳ソングを歌ってくるバイド

ヨドバシカメラのCMソングゆんゆん歌うバイド想像した俺の腹筋無事死亡

>>886>>894
あそこ何気に銀河団まで進出した文明が退行して恒星間文明に落ちぶれたとこだからなー
超越者は多いけど種としての寿命尽きてきてるわ閉塞感きついわで伸びしろがない
厄ネタ満載だし、異世界転移で行きたくない異世界上位陣に食い込めるでw
>F.S.Sジョーカー太陽星団
2018/05/25(金) 21:04:26.58ID:zpEiTL3D0
殲滅戦モードか降伏撤退モードか
どっちのスイッチが入るのかちょっと興味深い
この70年でどれだけ牙が抜けたのか
2018/05/25(金) 21:05:27.95ID:4rA24ydO0
日本人にもっかい核攻撃したら今度はブチ切れて蛮族化するぞw
70年前は弱ってたからアレだが、今は国力もあるし同盟国にアメリカがいて下手したら核弾頭のリースすら出来かねないのになに撤退とかアホなこと言っとんねん
2018/05/25(金) 21:06:19.15ID:p9cjeFL/0
>>804
さんざん中銀に介入しといてその言い種かよ
2018/05/25(金) 21:06:29.90ID:7ltLZASK0
>>924
>>926 と同意見
ただ平和ボケしている上の世代をいまいち信用しきれないですぬ
2018/05/25(金) 21:07:19.87ID:F5KKplWgD
>>876
・ノースリーブ
・ゆるゆるな顎紐
まともな工事現場なら即刻退場命じられる格好だのぅ…(違
2018/05/25(金) 21:08:17.78ID:mlxJvyVJ0
>>922
更にやってみた。サンディエゴが核攻撃20万人が即死、それに対する選択肢として通常兵器による攻撃と、
核攻撃の使用があり、後者の場合、トライデントUによって化学兵器製造工場のある順川および弾道弾司令部の
存在するYongnim-up(これ漢字表記なんだろ?)を破壊。コラテラルダメージとアメリカは判断するが、
国際社会は核の恐怖におののき、アメリカをのけ者とみるようになった。

これ書いた奴、北シンパか何かか?無茶苦茶極まりない。
2018/05/25(金) 21:08:31.79ID:XjBvXHkZa
>>930
それでも鎮守府よりはホワイトに違いない…
2018/05/25(金) 21:09:04.48ID:p9cjeFL/0
>>904
おつー
2018/05/25(金) 21:09:05.32ID:mlxJvyVJ0
>>924
ちなみにこのシナリオだと釜山も核攻撃を受けて25万人が死んでいるようですね
2018/05/25(金) 21:09:43.51ID:vqyxp+Rq0
>>929
おそらく今の40代と50代を境にして意見が真っ二つに割れると思う。
2018/05/25(金) 21:09:45.90ID:wzss9I4/d
>>920
やっぱり?
メンヘラ界隈で神格化されているよね、デパス。
2018/05/25(金) 21:10:21.52ID:7ltLZASK0
>>931
さすがにパールハーバーをニュークで撃つ勇気はなかったか。だらしのねぇ奴だ
2018/05/25(金) 21:10:42.37ID:mlxJvyVJ0
>>929
殺されたままでいるようじゃ、恥ずかしくて生きておられんよね。
2018/05/25(金) 21:10:50.45ID:4rA24ydO0
>>929
アホの上の世代ですら天皇陛下の侮辱で一瞬で世代ごと激昂したんだぞ?w
直接攻撃、それも核攻撃ときたら赦さん族滅だモードに間違いなく突入するね、このカシオミニを賭けてもいい
あぁいう普段ボケっとしてるやつは加減が知らんから一度キレだすとロクなことにならん
2018/05/25(金) 21:11:32.97ID:7ltLZASK0
>>935
そうそう。そして名誉ある降伏ダーとか寝言ぬかすような上の世代の方がそれ以下の世代より数が多い
だからどうなるかいまいち信用しきれない
2018/05/25(金) 21:11:34.41ID:lp0rJM980
>>923>>919
記事の元ネタは英国国際戦略研究所(IISS)のマーク・フィツツパトリックかな
元米国務省で国務次官補代理、KEDOに関与してた
(その上でKEDOのおかげで北の弾頭製造規模は小さくなったと主張してた)とオモタで


つか、米国務省の世界観にあわせた日本の行動パターン提示してる方向よね
2018/05/25(金) 21:11:52.95ID:mlxJvyVJ0
>>937
いや…パールハーバーよかやばいでしょ>サンディエゴ

空母が3隻か4隻、母港にしとるような都市ですし、百万以上の人口を擁する海軍都市ですよ?
2018/05/25(金) 21:12:14.33ID:Umy6zANx0
北の共和国が突如ミシシッピ川下流にコマンド部隊を送り込んで米国本土を占領しつつワシントンDCに向かうところを
民兵化した住民の抵抗で均衡化するみたいなシナリオはまだか?
2018/05/25(金) 21:13:12.28ID:V5r9A+Vbx
アメリカ国務省視点の時点で、リアルではない(断言
2018/05/25(金) 21:13:12.80ID:7ltLZASK0
>>939
核撃たれたついでに、ここ24時間あまりで話題フットー中の首脳会談前の瀬戸際外交みたいに、天皇侮辱をやられたらそうなると思う
頭がフットーしそうだよ!
2018/05/25(金) 21:13:25.68ID:mlxJvyVJ0
>>941
つまり国務省は北の核使用に対し、核での反撃を行うことにすら否定的であると…?いや、
さらりと空恐ろしいこと言わないで欲しいのです…
2018/05/25(金) 21:13:37.24ID:E2Ln6cJHM
>>939
アホだから激昂したのでは
今の人たちは利口にはなったからなあ
2018/05/25(金) 21:13:56.13ID:ptKOuD5o0
>>927
アメ公が手を汚したくないと躊躇ってたら、日本が横から「んじゃ俺がやったるで?」って
事になっても不思議じゃ無い(w

「だって自国の兵士が死ぬくらいならニュークで敵を焼き払った方がイイよね!」
2018/05/25(金) 21:14:30.89ID:7ltLZASK0
>>942
またパールハーバーをスニークアタックしてリメンバーパールハーバーしてほしかったの
2018/05/25(金) 21:14:40.81ID:ilxVW1r70
つまりこれはアメリカ国務省の基本的な思考回路が分かる訳か
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。