民〇党類ですが最終的解決です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/05/26(土) 15:05:49.10ID:QBmQQaay
我が党問題の最終的解決(σ゚∀゚)σエークスティンクト!

周回遅れになった前スレ
民○党類ですがスピードが足りません
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1527248630/

ですがスレ避難所 その328
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1526280883/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
2018/05/26(土) 19:21:18.40ID:WGmX338w
>>168
それは知らなかったなー>AAV7の新品
つか、思ったよりも使い倒すつもりなのかな?

EFVが配備されていたら、そっちを買ったかもしれんなぁ
2018/05/26(土) 19:21:55.28ID:2xkZguqD
無駄に喧嘩したがって『空気悪くしてやったぜ』とか言いたげな連中が何人かいるようだが、馬鹿じゃないのかな。
2018/05/26(土) 19:21:59.96ID:jXjzp1av
お隣は05式水陸両用戦車とか持ってるのに…
2018/05/26(土) 19:23:25.54ID:M68tdnDk
>>170
北海道ツーリングで乗ったけどボロかったからなあ
火災もあったし
2018/05/26(土) 19:23:50.27ID:6s2G7xMr
>>168
それは良いニュースだな。代替装備を導入する理由に出来る。

_(゚¬。 _
2018/05/26(土) 19:23:52.67ID:C/t/oN17
>>178
キドセンがお相手するのでは不足ですか?
2018/05/26(土) 19:24:47.60ID:ctlOThit
ヤマト2199は、旧作のストーリー知ってても年甲斐もなくワクワク楽しんだんだがなぁ
ともかくも2202は酷すぎる。
2018/05/26(土) 19:24:48.10ID:WGmX338w
>>178
>>175も言っている様に、国産・新型は次だと思うよ>水陸両用

つか、南西諸島でも使えるような水陸両用機能を持つAFVなんて、西側だとAAV7位しかないんじゃない?
装輪装甲車だと、水上航行能力は限定されるようだし、あとは中国とロシア位の製品しかない
むしろ、AAV7以外の選択肢が無かったとも言えるのでは?
2018/05/26(土) 19:25:01.27ID:jXjzp1av
韓国が買えたんだから日本もBMP-3って訳にはいかないかね
2018/05/26(土) 19:26:01.08ID:6s2G7xMr
>>173
温厚な性格の秋田犬とか、相当選りすぐったんだろうなぁ……

(゜ω。) 人なつっこすぎて番犬に使えぬドーベルマンとか妹が飼っていたから、妙な既視感ガガガ
2018/05/26(土) 19:26:17.01ID:aE7gMX5O
>>156
装軌というだけで貴重
演習で引っ張りだこになるだろう
2018/05/26(土) 19:28:19.40ID:WGmX338w
征途世界の自衛隊なら、BMP-3を保有していてもも不思議ではないが・・・・>北側の車両
2018/05/26(土) 19:28:31.60ID:ctlOThit
>>178
ダメ元で売ってくれって頼んでみるのも一興
アレに搭載の105mm、ビッカーズ由来だろ?もしかしたら74や16の弾薬と
互換性あるかもな
2018/05/26(土) 19:29:40.32ID:M68tdnDk
>>181
島嶼までC-2で一両ずつ運ぶのかと
2018/05/26(土) 19:30:07.36ID:EnJHK8Ox
>>183
次期水陸両用装輪装甲車、日米共同開発になりませんかね。
米海兵隊と同じ装備を開発段階から参加できるのは大変よろしいかと。
2018/05/26(土) 19:30:38.23ID:9tCndzC1
>>184
仮想敵同士だからなぁ…
アフターサービスも含めて何されるかわからん
(同盟国ならば無条件に信用できるというわけでもないけど)
2018/05/26(土) 19:31:29.83ID:txX1Vkbd
>>171
ここまで前面に打ち出してくると、アンチフェミの人が槍玉にあげるような糞フェミ映画とは違ったものになりそうな
2018/05/26(土) 19:31:38.19ID:TEWjRDlK
>>190
アメリカの悪癖である先進的すぎて超高価になる、またJOINT志向が出なければいいが。
2018/05/26(土) 19:31:39.04ID:C/t/oN17
>>189
なんで?
船舶輸送していけない理由は?
2018/05/26(土) 19:32:06.04ID:6s2G7xMr
>>190
共同開発していないなど、いつから思っていた?_____
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFS05H1E_Z21C14A1MM8000/

_(゚¬。 _
2018/05/26(土) 19:32:08.19ID:GCrguCav
>>191
よし、第三国に適当なペーパーカンパニー作って密輸しよう!!(ヲイヲイ)
2018/05/26(土) 19:32:11.23ID:zllWoeCZ
前スレでペッパーくんの話題があったが、釧路にロボットが給仕してくれる
ラーメン屋があるそうで・・そのロボットがペッパーくんだったかどうかは
忘れた
2018/05/26(土) 19:33:46.97ID:W8wNTi4J
>>189
え、まさか島嶼まで水陸両用車で進出するつもりなんですかw
2018/05/26(土) 19:33:58.61ID:WGmX338w
>>184
スパイウェアとかの話を聞くに、何を仕込まれるか分からない>中国製AFVの導入
整備上の規格、消耗品・部品の入手とかは、どうなんだろうね?日本国内で入手できるもので代替できるものもあるだろうが

ま、あとはアメリカが文句言う可能性が凄く高いかと(国産ならともかく、よりによって仮想敵から買うか?と)
2018/05/26(土) 19:34:05.15ID:XAPQEmZS
久々に反日嫌がらせコピペ貼れたのに保守まとめに使える面白い話が聞けないのは面白くないわー
2018/05/26(土) 19:35:00.51ID:txX1Vkbd
>>177
んもー、おじちゃんはすぐに吊られて飛び出て煽りだすんだからー
2018/05/26(土) 19:35:18.46ID:R2EOm5H3
船で運ぶなら本土から戦車移せば良いしな
2018/05/26(土) 19:35:20.02ID:EnJHK8Ox
実況から連載

ザギトワ選手とマサルちゃん
http://k.pd.kzho.net/1527329812215.jpg

どっちもかわええ〜
2018/05/26(土) 19:35:24.81ID:WGmX338w
知らんがな
2018/05/26(土) 19:36:11.51ID:WGmX338w
>>203
眉毛、太いなー
2018/05/26(土) 19:37:24.40ID:W8wNTi4J
>>205
流行りなのかしら
2018/05/26(土) 19:37:43.12ID:WUKsl+k3
そも韓国ちゃんのBMP-3は買ったもんじゃないだろw

借金のカタに本来押し付けられたもんで。
韓国の地勢に合致してたから好評だったってオチだけど。
2018/05/26(土) 19:39:27.92ID:EnJHK8Ox
>>195
日本が進める国際協力の枠組み
https://www.nikkei.com/content/pic/20141130/96958A9E93819481E2E79AE3978DE0EBE3E3E0E2E3E69F9FEAE2E2E2-DSXMZO8031302030112014MM8001-PB1-5.jpg

水陸両用車については、共同開発を「検討中」の段階ですか。
本決まりまで、もう少し時間がかかりそう。
2018/05/26(土) 19:40:23.67ID:GEIdg1D9
普通にまともな予算を当てて国産したほうが早くね。
2018/05/26(土) 19:40:25.66ID:EnJHK8Ox
>>205
日本のバブル時代(1980年頃)の若い女性のメイクも、太眉が流行っていたそうですよ。
力強さを表している、とかなんとか。
2018/05/26(土) 19:41:20.78ID:6s2G7xMr
>>208
そっち、BEAとの方でね?
うぃきぺ
>EFVに代わる後継車両について、米ジェネラル・ダイナミクスは三菱重工業と水陸両用車の共同開発に着手[8]。同じく後継車両の開発を行っているBAEシステムズも三菱重工と協業の模索に入った[9]。

_(゚¬。 _
2018/05/26(土) 19:42:00.19ID:5tcxaLeJ
「私たちは完全に日本を上回った」李克強訪日で中国人が語った本音
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180524-00055750-gendaibiz-int&;p=1

成金って嫌よねー
つい最近までヘコヘコ頭下げてたのに、金回りが良くなった途端威張り散らすんだもの
2018/05/26(土) 19:42:30.97ID:3n/pucaD
>>203
ユメとマサルをベースにあちらの在来犬種を掛け合わせてロシアンアキタ爆誕の予感
2018/05/26(土) 19:42:49.10ID:zllWoeCZ
虹の太眉娘は好き惨事のはまぁ・・素材による
2018/05/26(土) 19:43:28.02ID:aADJYdLk
NGワード:沢庵
2018/05/26(土) 19:44:36.79ID:12ZnMD51
>>212
バブル期の本邦も「とても尊大にふるまっていました。とても尊大にです。(byアーミテージ」らしいが、
中国がまあいつまでもつかは見物ではありますな
人口の多さ、国土の広さから言えばポテンシャルは本邦を上回るはずですが、果たして東洋の合衆国たり得るかw
2018/05/26(土) 19:46:23.70ID:8oGI5T3d
>MagicalDoveDive @VVspyVV
>頂き物の資料を読んで今知ったんだけど、将来水陸両用技術のシミュレーションモデルの
>研究試作では、水陸両用車の新規開発だけでなくAAV7A1の改修も想定するらしい。
>関連試験の供試品として3000PS級エンジンを使うそうなので、将来的にAAV7A1のエンジンを
>換装する可能性が微レ存…?

AAV7の車体に3000PS級エンジン載せても10ノットくらいしか出なさそう(´・ω・`)
2018/05/26(土) 19:47:52.03ID:moVYwDof
>>217
車体がUNKなのにエンジンだけ取り替えても…(´・ω・`)
2018/05/26(土) 19:47:57.63ID:W8wNTi4J
>>216
アーミテージさんに怒られると辛いものがあるな。
2018/05/26(土) 19:48:54.91ID:GEIdg1D9
バブルの頃?
ああ、小沢か。
2018/05/26(土) 19:49:55.64ID:otp7sNxt
>>212
上回って貰わないとこっちが困るんだよw

……まぁ米帝様がダンスの申し込みをしてるようだし、精々頑張って生き延びてくれ。
2018/05/26(土) 19:50:23.32ID:aADJYdLk
>>220
外務省も調子のってたからまぁ…
2018/05/26(土) 19:51:49.77ID:GEIdg1D9
>>222
徹底的な引き締めで経済を破壊した大蔵省並びに財務省は思い上がった日本人をしばき上げた功労者_
2018/05/26(土) 19:52:54.66ID:PKSXEooT
バブル期というか団塊が(
2018/05/26(土) 19:53:04.09ID:gS08Vsks
日本が核武装したら半島も中共も尻尾を丸めて静になると
予想しているのだがな。
226名無し三等兵
垢版 |
2018/05/26(土) 19:54:50.89ID:bwIvaYh9
池上工作員が日本の民主主義は欠陥のある民主主義だといってるぞ
2018/05/26(土) 19:55:05.29ID:aADJYdLk
>>225
なるわけ無いやろ
2018/05/26(土) 19:55:15.80ID:rEEUFIWf
>>139
あれ効かないだろ
2018/05/26(土) 19:55:53.00ID:8oGI5T3d
>>218
だよねえ(´・ω・`)
というか滑走型かそれに近い車体にしないと厳しいよね
まあ検討したけど効果低いんで取り止めましたになるんだろうけど
2018/05/26(土) 19:55:56.85ID:gS08Vsks
>>226
確かに少数派を甘やかしすぎるなw
2018/05/26(土) 19:56:07.17ID:12ZnMD51
>>226
チャンネル替えなさいw 聞くほどのことはどうせ言ってない
2018/05/26(土) 19:56:16.71ID:EnJHK8Ox
>>226
大丈夫。アメリカだって不完全な民主主義って認識なのだから。
2018/05/26(土) 19:56:40.83ID:I9uApUOc
>>171
エマ・ストーン主演(バードマン、ラ・ラ・ランド)か、ならば観に行く
2018/05/26(土) 19:57:40.66ID:GEIdg1D9
>>226
我が党が政権を取るような民主主義のことかな?
2018/05/26(土) 19:58:09.54ID:9fmVlf5F
完全な民主主義なんてものがあれば苦労はしないw
2018/05/26(土) 19:58:31.90ID:9tCndzC1
欠陥の無いシステムなど存在しない
2018/05/26(土) 19:59:15.80ID:txX1Vkbd
今だって自動車の話題になると居丈高になる日本人は山ほどいるじゃない……
2018/05/26(土) 19:59:58.14ID:WUKsl+k3
>>209
まともな予算を充てても間に合わない、って判断があるんだろうよ。
運用研究の事を考えたら、「制式化を待って運用研究」じゃ間に合わない。

AAV-7を使い潰す前提で、両用戦部隊を編成して運用研究を急ぐ必要の方が
国産するより優先度が高いんだろう。
2018/05/26(土) 20:01:29.41ID:jySJqZUD
そもそも人間に完全な政治は不可能なのでね
2018/05/26(土) 20:03:09.98ID:2vDKkqwU
>>203
生後三カ月で10kgって言ってたな
2018/05/26(土) 20:04:25.29ID:txX1Vkbd
>>239
シビュラシステムに任せよう
2018/05/26(土) 20:04:56.04ID:2vDKkqwU
>>226
まともな人間が政権を握るなんて工作員としては許しがたいよな
2018/05/26(土) 20:05:05.07ID:W8wNTi4J
人間が理想的ならマルクスの夢想したユートピアの実現とて可能であろう。
2018/05/26(土) 20:05:06.73ID:9tCndzC1
南北首脳が会談してたって速報でたけどなんぞこれ
2018/05/26(土) 20:05:06.81ID:Nmcc6LMx
>>193
日本が(開発の)カネを出す、なら、あちらの議会が口を挟む余地がないんじゃね?
2018/05/26(土) 20:05:17.86ID:TEWjRDlK
>>239
やはりAIに政治を任すしか…
2018/05/26(土) 20:05:21.55ID:j0gpG4EY
>>216
そういや昨年と今年の見込みは中国の経常黒字18兆円くらいなんだけど、
2年で対米貿易赤字20兆円削減飲んだら経常赤字転落なんだよなあ。
2018/05/26(土) 20:05:33.70ID:bEQ9Jsus
南北で会合開いたってニュース速報出たけど何を話したんだ?
2018/05/26(土) 20:06:41.99ID:XAPQEmZS
神が運営する共産主義がさいつよなのね
これまでの人類が想像してきたレベルの神だと突然機嫌悪くしてサービス終了しそうだけど
2018/05/26(土) 20:06:47.08ID:9fmVlf5F
>248
北が土下座したのかな…?
2018/05/26(土) 20:07:34.04ID:WGmX338w
>>244
アメリカによる朝鮮式外交への対応策を図っているんだろう
この動きみるに、南は完全に北側だねぇ

今更だけど、こうも露骨に北朝鮮側の相談に乗るとは・・・・
2018/05/26(土) 20:08:10.75ID:rEEUFIWf
>>248
今更とかだからどうしたとしか思わんね
2018/05/26(土) 20:08:26.45ID:d/4B+Hcs
今更何を話すんだ
アメリカの出方をリークするのか?
2018/05/26(土) 20:08:29.92ID:moVYwDof
>>248
南が床に座らされて説教かな?
2018/05/26(土) 20:08:36.71ID:W8wNTi4J
>>249
そもそも耐えられないんじゃないかな、人間には。
2018/05/26(土) 20:08:38.25ID:Nmcc6LMx
>>250
>北朝鮮側の施設で』会談らしいから、ムンたんを叱りつけてるのかねえ。
2018/05/26(土) 20:08:39.15ID:TEWjRDlK
>>250
南が土下座したんでは?
2018/05/26(土) 20:08:47.14ID:qNopDWsr
>>145
そう思えなら自分でデータを用意すればいいのだ。

アカはあれだ、昔っからそれだけプロパガンダを熱心にやってるのに現実の政治には一切良い影響を与える
ことが出来ていない事実を嗤ってやれば良い。
2018/05/26(土) 20:09:04.11ID:jyCI4GHf
NHKのトップに出とるな

南北首脳がきょう午後 2時間会談 パンムンジョムの北朝鮮側の施設で(20:04)
2018/05/26(土) 20:09:30.22ID:8oeowA5j
>>246
筒井康隆の短編のホンキイ・トンクが壊れたコンピュータに政治をやらせる話だったな
2018/05/26(土) 20:09:38.70ID:9tCndzC1
>>251
ムンたんがここまで空気の読めないアホだったとは
2018/05/26(土) 20:10:38.19ID:qNopDWsr
>>171
AV女優のギャラは男優の10倍以上あるだろ。
単純に需要の問題だ。
2018/05/26(土) 20:10:50.35ID:jyCI4GHf
2度目の南北首脳会談を実施
板門店で
https://this.kiji.is/373065232429646945
>韓国大統領府は26日、韓国の文在寅大統領が板門店で、
>北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長と2度目の首脳会談を実施したと発表した。

北が慌てて、文タンにトランプの動向を聞きたがっているって事やろな。
2018/05/26(土) 20:10:51.41ID:8oeowA5j
>>261
というか、今までストライク投げたこと、あったっけ?
2018/05/26(土) 20:11:10.38ID:j0gpG4EY
>>253
あれだろ、トランプにキレられて南経由の対米工作は出来なくなりましたと報告するのだろう。
2018/05/26(土) 20:12:17.25ID:qNopDWsr
>>164
あんたいったいなに屋さんなのだ?
2018/05/26(土) 20:13:10.67ID:txX1Vkbd
>>262
AV女優のほうが供給過多なんだから、どう考えても需要と供給で考えると逆なのでは
2018/05/26(土) 20:13:14.86ID:rEEUFIWf
>>251
まず殴れ、続けて殴れ、更に殴れ、もっと殴れ、話はそのあと一方的に話せ。
話は聞くな、どうせ大したことは言ってない。

こうだな
2018/05/26(土) 20:13:32.42ID:xV6teQxU
IDころころさせるコテw
2018/05/26(土) 20:13:32.90ID:9tCndzC1
>>264
無いけど北側というのをここまで隠す気がまったくないのはある意味すごい
2018/05/26(土) 20:14:21.20ID:6s2G7xMr
>>247
ありとあらゆる迂回輸出するでしょうねー

(゜ω。) 鉄で既に〆られているけど、それで懲りる連中じゃない
2018/05/26(土) 20:14:29.63ID:8oeowA5j
>>263
「ねえ、ムンたん、なんかトランプ、激おこみたいなの」
「なんか、俺のはデカくてムキムキ、とか、もう怖くって」
「ねえ、やっぱり二人で会うのは止めた方がいいのかしら」
2018/05/26(土) 20:14:38.34ID:qNopDWsr
>>170
阿蘇山近辺の周遊にはちょうど良いのだな>弾丸フェリー
2018/05/26(土) 20:14:57.42ID:I9uApUOc
>>210
1980年代の太眉は1970年代後期コンサバと80年代初頭のナチュラルメイクが定着した物が発祥です、
日本においては80年代後期におけるバブルと働く女子という流れで理解(絵面のパンチが効いてる部分)されているとこも有ります
同時期のクラブカルチャーなどは眉を濃く書きますが細いですね、NENAの腋毛女(衝撃だった)はモジャ眉だったけれど
2018/05/26(土) 20:15:30.86ID:qNopDWsr
>>182
銀河はあまりにあまりだと思う…
いやあれはひどい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況