我が党問題の最終的解決(σ゚∀゚)σエークスティンクト!
周回遅れになった前スレ
民○党類ですがスピードが足りません
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1527248630/
ですがスレ避難所 その328
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1526280883/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
民〇党類ですが最終的解決です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/05/26(土) 15:05:49.10ID:QBmQQaay
482名無し三等兵
2018/05/26(土) 22:01:37.96ID:dgZgWF9F >>480
ハレンチ学園はともかくデビルマンとバイオレンスジャック辺りは真面目に文学として研究される未来が来るかもしれん。
あれ作者がデビルマンは日本が戦争に突入したらどうなるという話を下敷きにして書いた話とぶっちゃけているので
おそらくバイオレンスジャックの方は戦後史と比較すると結構面白いことになりそう。
その場合スラムキングが何を指しているのかがちょっと知りたい気がする。
ハレンチ学園はともかくデビルマンとバイオレンスジャック辺りは真面目に文学として研究される未来が来るかもしれん。
あれ作者がデビルマンは日本が戦争に突入したらどうなるという話を下敷きにして書いた話とぶっちゃけているので
おそらくバイオレンスジャックの方は戦後史と比較すると結構面白いことになりそう。
その場合スラムキングが何を指しているのかがちょっと知りたい気がする。
484名無し三等兵
2018/05/26(土) 22:02:44.40ID:4SllYlRI 北ベトナム的なブラックパジャマにビーサン履いてAK47担いだスタイルでサバゲーってのやっちゃまずいんか?
これからの季節涼しいと思うんだけど…
これからの季節涼しいと思うんだけど…
485名無し三等兵
2018/05/26(土) 22:03:38.86ID:Cqv9sfG/ 手塚治虫の四谷快談という人外ヒロイン物の最高傑作
486名無し三等兵
2018/05/26(土) 22:03:39.80ID:GUqlxn2k 有害図書の話やらないと
487名無し三等兵
2018/05/26(土) 22:04:36.39ID:QFm4Nml+488名無し三等兵
2018/05/26(土) 22:04:38.74ID:4SllYlRI そのあまりの大きさに専用の屋根まで作られることになったのが有蓋図書…
490名無し三等兵
2018/05/26(土) 22:04:59.62ID:ph2dk80B >479
少女漫画界隈は「801」の存在をどうすっかだなあ。
大御所はだいたい手を付けてる(男が男を買う色子宿を設定するために地球まるごと不妊の惑星にした奴すらいる)ジャンルだが
「教育」ってお題目掲げると誤魔化すのめんどくせえ類だし。
少女漫画界隈は「801」の存在をどうすっかだなあ。
大御所はだいたい手を付けてる(男が男を買う色子宿を設定するために地球まるごと不妊の惑星にした奴すらいる)ジャンルだが
「教育」ってお題目掲げると誤魔化すのめんどくせえ類だし。
491名無し三等兵
2018/05/26(土) 22:05:20.73ID:GEIdg1D9 広島-呉間で「有害図書追放」の看板を見た
山梨・塩山で見た以来
山梨・塩山で見た以来
492名無し三等兵
2018/05/26(土) 22:06:00.95ID:Tnz0HdPX 史上最高の魔女っ子はリボンの騎士のヘケートちゃん
異論は認めない
異論は認めない
494名無し三等兵
2018/05/26(土) 22:06:48.59ID:k1LHJMFl 研究の一環としてデビルマソ視聴とか罰ゲーム過ぎませんかねぇ……>研究対象
495名無し三等兵
2018/05/26(土) 22:08:14.16ID:4QA97jZn497名無し三等兵
2018/05/26(土) 22:08:47.41ID:9fmVlf5F ブギーポップは笑わないって、本当にアニメ化するんかね…?
一応今年ってことにはなってるけど。
一応今年ってことにはなってるけど。
498名無し三等兵
2018/05/26(土) 22:08:56.81ID:SvqAPE1R 実写劇場版はアレやけど、アニメは名作やろ
499ヴィルデ・ザウ ◆z9E9JkEdao
2018/05/26(土) 22:09:10.38ID:8oeowA5j >>436
ザ・コクピットからガンフロンティアに行ったんだけど、ほとんどエロ本扱いだったな
ミライザー・バンって、どんな話だったか覚えてないな
いつも通りメーターとか見開きで出てきて、そんで四畳半系の話だっけ?
手塚先生が自分の短編にコメントつけてるのを読んだ記憶があって、
アトムの最後、だっけ、で、この頃は学生運動全盛期で、こういう暗い話が好まれたんですよね
とか書いてたような記憶が
ザ・コクピットからガンフロンティアに行ったんだけど、ほとんどエロ本扱いだったな
ミライザー・バンって、どんな話だったか覚えてないな
いつも通りメーターとか見開きで出てきて、そんで四畳半系の話だっけ?
手塚先生が自分の短編にコメントつけてるのを読んだ記憶があって、
アトムの最後、だっけ、で、この頃は学生運動全盛期で、こういう暗い話が好まれたんですよね
とか書いてたような記憶が
>480
永井豪の全作品に文部科学大臣賞が贈られたから、ハレンチ学園もけっこう仮面も受賞作なんだよなぁ
永井豪の全作品に文部科学大臣賞が贈られたから、ハレンチ学園もけっこう仮面も受賞作なんだよなぁ
503名無し三等兵
2018/05/26(土) 22:10:47.70ID:05qNKIi8 手塚治虫が存命なら個人的にはFateを見せたみたいどんな悪魔合体が見られるか気になるし
506名無し三等兵
2018/05/26(土) 22:11:48.77ID:kA71pwyQ >>494
アニメも大体「シレーヌ編」で力尽きるしなぁ―まあ、あの先、ほぼノンストップ最後まで切りようがないんだけど。
アニメも大体「シレーヌ編」で力尽きるしなぁ―まあ、あの先、ほぼノンストップ最後まで切りようがないんだけど。
507名無し三等兵
2018/05/26(土) 22:12:02.78ID:gS08Vsks 広島の小学校では授業で仁義なき戦い 広島死闘篇の上映会を行うと聞いたが。
508名無し三等兵
2018/05/26(土) 22:12:23.66ID:Cqv9sfG/ >>500
オモライくんとかヤバいんちがいますかね…?いや一番ヤバいのは未だに封印解除されない初単行本のアラーくんだけど
オモライくんとかヤバいんちがいますかね…?いや一番ヤバいのは未だに封印解除されない初単行本のアラーくんだけど
509名無し三等兵
2018/05/26(土) 22:14:09.33ID:dgZgWF9F510名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw
2018/05/26(土) 22:14:42.95ID:NWCkpWd5512名無し三等兵
2018/05/26(土) 22:15:22.68ID:qWy2Ss6G 栗城史多さんの死因は「転落死」だった。エベレスト登山中の死亡、事務所が訂正
https://www.huffingtonpost.jp/2018/05/25/kurikicauseofdeath_a_23443957/
単独行が前提になってるのでこんな状況になってるのかなと下種の勘繰りしてしまう
https://www.huffingtonpost.jp/2018/05/25/kurikicauseofdeath_a_23443957/
単独行が前提になってるのでこんな状況になってるのかなと下種の勘繰りしてしまう
513名無し三等兵
2018/05/26(土) 22:15:32.20ID:0/wEdOkI >>499
さえない少年(両親は大科学者)が両親の実験で
過去と未来のすべての記憶を持つ存在になってしまう。
(両親は殺されるし、本人もその殺した組織から狙われる)
時代を飛び越えたような科学技術から、達人レベルの武術まで
身についてしまったけども、過去と未来の自分の記憶まであるので
どこからどこまでが自分なんだ?という状態に。
ちなみに未完。
さえない少年(両親は大科学者)が両親の実験で
過去と未来のすべての記憶を持つ存在になってしまう。
(両親は殺されるし、本人もその殺した組織から狙われる)
時代を飛び越えたような科学技術から、達人レベルの武術まで
身についてしまったけども、過去と未来の自分の記憶まであるので
どこからどこまでが自分なんだ?という状態に。
ちなみに未完。
514名無し三等兵
2018/05/26(土) 22:16:18.48ID:I9uApUOc この流れ(違wなら書けるが、子供の頃うわエロと思ったのは手塚先生や永井先生でなく
星野之宣先生の漫画で少年が女性と二人で丸型脱出ポッドに乗ってるシーンの絵w
何故かわからないがこれはエロイと感じたし今でもリビドーなのかもしれない
星野之宣先生の漫画で少年が女性と二人で丸型脱出ポッドに乗ってるシーンの絵w
何故かわからないがこれはエロイと感じたし今でもリビドーなのかもしれない
515名無し三等兵
2018/05/26(土) 22:17:26.25ID:1jow4mRV >>356
その説って凄く分かりみが良いです、
劇中にてガミラス人そのものの姿がプロパガンダ映像まで作っておいて出てこない理由にもなりますね。
あと手塚漫画って何気にヤバめの性癖が出て来るのが多いですよねぇ。
霧人賛歌なんてケモナーとかフリークスとかヤバめのばっかだし
MWに至っては聖職者がアッーだという…
その説って凄く分かりみが良いです、
劇中にてガミラス人そのものの姿がプロパガンダ映像まで作っておいて出てこない理由にもなりますね。
あと手塚漫画って何気にヤバめの性癖が出て来るのが多いですよねぇ。
霧人賛歌なんてケモナーとかフリークスとかヤバめのばっかだし
MWに至っては聖職者がアッーだという…
516名無し三等兵
2018/05/26(土) 22:17:43.20ID:Z0xrjN3E 格的にドラえもんより上だったオバQに復活の気運がないのは何故なのか
518名無し三等兵
2018/05/26(土) 22:18:49.48ID:Q4bGu7xB 手塚治虫が存命なら巨女やケモが受け入れられた時代に感謝しながら趣味のマンガ描き続けて過労死する
519名無し三等兵
2018/05/26(土) 22:19:32.92ID:0/wEdOkI520名無し三等兵
2018/05/26(土) 22:20:30.89ID:ph2dk80B >495
そもそもあの方舟、タフは商船として運用してるけど
たった一人で動かしてる時点でもともとの軍用艦艇としてのスペック出せてない(出す気も持ち主にはない)わけで
戦闘用としては論外なんじゃねえかなあ。
そもそもあの方舟、タフは商船として運用してるけど
たった一人で動かしてる時点でもともとの軍用艦艇としてのスペック出せてない(出す気も持ち主にはない)わけで
戦闘用としては論外なんじゃねえかなあ。
522名無し三等兵
2018/05/26(土) 22:20:43.13ID:QFm4Nml+ 割とマンガの歴史は研究しがいがあるかも?
劇画ブームとかの技法面からの研究に
マンガに対する価値観の変遷、文化面や思想面
における影響とか多角的に見たり
大学の文学部とかマンガ史研究とかやっていないのかねえ?理系だからそこらへん判らん
劇画ブームとかの技法面からの研究に
マンガに対する価値観の変遷、文化面や思想面
における影響とか多角的に見たり
大学の文学部とかマンガ史研究とかやっていないのかねえ?理系だからそこらへん判らん
523名無し三等兵
2018/05/26(土) 22:20:48.80ID:4QA97jZn >>512
C2でシェルパがルート工作兼偽装工作中に高度障害こじらせて死んだってのが一番しっくりくるし…
事務所発表は少しでも英雄的な死に様演出しようと必死こいてる感しかしねぇ
まあ生前から虚言捏造まみれだったしある意味相応しいですね___
C2でシェルパがルート工作兼偽装工作中に高度障害こじらせて死んだってのが一番しっくりくるし…
事務所発表は少しでも英雄的な死に様演出しようと必死こいてる感しかしねぇ
まあ生前から虚言捏造まみれだったしある意味相応しいですね___
524名無し三等兵
2018/05/26(土) 22:20:54.51ID:Z0xrjN3E マジレスすると漫画神存命でも歴史系に傾倒してたんじゃない?
525ヴィルデ・ザウ ◆z9E9JkEdao
2018/05/26(土) 22:21:16.29ID:8oeowA5j >>513
ぐぐってみて表紙は思い出したけど、中身は依然として思い出せない
当時入手できた松本御大の作品はほとんど入手してたはずなんだけどな
といっても、宇宙戦艦ヤマト 全1巻、とかで、長いものって、ザ・コクピットのほかは
男おいどんと999くらいだったんだけどね
ぐぐってみて表紙は思い出したけど、中身は依然として思い出せない
当時入手できた松本御大の作品はほとんど入手してたはずなんだけどな
といっても、宇宙戦艦ヤマト 全1巻、とかで、長いものって、ザ・コクピットのほかは
男おいどんと999くらいだったんだけどね
528名無し三等兵
2018/05/26(土) 22:22:17.04ID:0/wEdOkI 18〜20歳くらい女性と12,3歳くらいの少年の組み合わせ?
それが最初は「まだまだガキだねえw」的な感情から
少年が10代後半から20歳くらいになって、
本人も20代後半くらい?になると
(元)少年を男としてみてしまうという… ロマンだな!!
それが最初は「まだまだガキだねえw」的な感情から
少年が10代後半から20歳くらいになって、
本人も20代後半くらい?になると
(元)少年を男としてみてしまうという… ロマンだな!!
530名無し三等兵
2018/05/26(土) 22:23:14.28ID:kA71pwyQ531名無し三等兵
2018/05/26(土) 22:23:22.61ID:ph2dk80B >522
「研究する側のバイアス」が無視できないジャンルだから複数人がやってるのを束ねるしかないともいう。
「研究する側のバイアス」が無視できないジャンルだから複数人がやってるのを束ねるしかないともいう。
533名無し三等兵
2018/05/26(土) 22:27:36.58ID:aADJYdLk534名無し三等兵
2018/05/26(土) 22:28:33.72ID:FcS09EQ+536名無し三等兵
2018/05/26(土) 22:29:29.95ID:pc3ORrH1 あまり有名ではないけど七夕の国は面白かった。本命のところが謎のままで終わったけど。
537名無し三等兵
2018/05/26(土) 22:29:56.61ID:+s9dNtKa >>324
えっ
日本にはスパイ大作戦をやってるような部署ってないの!?
公表された組織図には載ってないだけで、まるで007みたいなことをやってるスパイと特殊部隊の練り物みたいな連中がどこかにいるって信じてたのに!
えっ
日本にはスパイ大作戦をやってるような部署ってないの!?
公表された組織図には載ってないだけで、まるで007みたいなことをやってるスパイと特殊部隊の練り物みたいな連中がどこかにいるって信じてたのに!
538名無し三等兵
2018/05/26(土) 22:29:58.93ID:I9uApUOc539ヴィルデ・ザウ ◆z9E9JkEdao
2018/05/26(土) 22:30:31.87ID:8oeowA5j >>523
これ読んで、なんか色々合点がいった
https://togetter.com/li/1230038
破格の、愛すべき馬鹿だったはずが
いつの間にか身の丈以上に、産業に巻き込まれて、祭り上げられて、
降りることもせずに、できずに、身動き取れなくなったんじゃないかな
これ読んで、なんか色々合点がいった
https://togetter.com/li/1230038
破格の、愛すべき馬鹿だったはずが
いつの間にか身の丈以上に、産業に巻き込まれて、祭り上げられて、
降りることもせずに、できずに、身動き取れなくなったんじゃないかな
540名無し三等兵
2018/05/26(土) 22:31:16.98ID:TkFWaTbX わざわざ開かないけど、パヨパヨの人たちって中国のスゴイタカイビルとかそういうのは素直にありがたがるんだよねえ
国内では土建屋がー的な腐しをやってるくせに
国内では土建屋がー的な腐しをやってるくせに
541名無し三等兵
2018/05/26(土) 22:32:04.65ID:Q4bGu7xB 担当編集者の記録も残そう?
543名無し三等兵
2018/05/26(土) 22:32:59.84ID:+s9dNtKa >>355
韓国側からの「日本政府のやり口は分かってるんだぞ」っていうメッセージかねえ
ってか、韓国国情院って元は北朝鮮に対抗するためのインテリジェンス機関じゃなかったのか
同じ西側である日本人をぶっ殺して何がしたいのだ
韓国側からの「日本政府のやり口は分かってるんだぞ」っていうメッセージかねえ
ってか、韓国国情院って元は北朝鮮に対抗するためのインテリジェンス機関じゃなかったのか
同じ西側である日本人をぶっ殺して何がしたいのだ
544名無し三等兵
2018/05/26(土) 22:34:00.68ID:kA71pwyQ >>522
呉智英くらいかねぇ。多少なりともアカデミックなのは。80年代作品で終ってるけど。
もっとサブカルっぽくていいなら、夏目房之介かな。野球・スポーツ漫画メインだけど。模写が上手い。この人は『マンガ夜話』に出てましたね。
呉智英くらいかねぇ。多少なりともアカデミックなのは。80年代作品で終ってるけど。
もっとサブカルっぽくていいなら、夏目房之介かな。野球・スポーツ漫画メインだけど。模写が上手い。この人は『マンガ夜話』に出てましたね。
545名無し三等兵
2018/05/26(土) 22:34:49.29ID:0/wEdOkI546名無し三等兵
2018/05/26(土) 22:34:59.71ID:KxWFoSsT548名無し三等兵
2018/05/26(土) 22:35:50.85ID:WGmX338w お、「幾日」がキンドル化されておる
549ヴィルデ・ザウ ◆z9E9JkEdao
2018/05/26(土) 22:36:01.03ID:8oeowA5j >>538
ブルーシティに出てくる空母エンタープライズが、それはもう格好良くて
でもあの先生は思想的にはパヤオに近いところがあって、
兵器描かせるとすごく上手いのに、「反日漫画」だっけ?松本零士への当てつけみたいなの書いてたな
ブルーシティに出てくる空母エンタープライズが、それはもう格好良くて
でもあの先生は思想的にはパヤオに近いところがあって、
兵器描かせるとすごく上手いのに、「反日漫画」だっけ?松本零士への当てつけみたいなの書いてたな
551名無し三等兵
2018/05/26(土) 22:37:36.07ID:0/wEdOkI552名無し三等兵
2018/05/26(土) 22:37:40.43ID:KxWFoSsT553名無し三等兵
2018/05/26(土) 22:37:59.92ID:WGmX338w556名無し三等兵
2018/05/26(土) 22:39:42.53ID:Cqv9sfG/ >>550
漫画神の場合は「今人気のあの作品ですが僕だってあれぐらいのは描けるんです!!11!!!!!」が10割だから安心して欲しい
漫画神の場合は「今人気のあの作品ですが僕だってあれぐらいのは描けるんです!!11!!!!!」が10割だから安心して欲しい
557名無し三等兵
2018/05/26(土) 22:40:02.87ID:QFm4Nml+558名無し三等兵
2018/05/26(土) 22:40:12.60ID:pc3ORrH1 星野の漫画で星を継ぐものってあったけどなぜか中国の宇宙艦隊が地球連合軍に組み込まれててありえないと思ったな。
559名無し三等兵
2018/05/26(土) 22:40:53.84ID:WGmX338w560名無し三等兵
2018/05/26(土) 22:41:25.74ID:0/wEdOkI563名無し三等兵
2018/05/26(土) 22:42:41.23ID:Ur7xuRYU ガルパン劇場版を見た後の手塚治虫の反応をエミュレートしてみよう
564舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw
2018/05/26(土) 22:42:54.42ID:jyCI4GHf566名無し三等兵
2018/05/26(土) 22:43:28.86ID:KxWFoSsT567名無し三等兵
2018/05/26(土) 22:43:52.27ID:pc3ORrH1 >>561ジェブレンを騙すためにあえて大規模に見せるためのデコイだから
実際なら絶対に兵力を温存するであろう中国を組み込んだんだろうなと
実際なら絶対に兵力を温存するであろう中国を組み込んだんだろうなと
568名無し三等兵
2018/05/26(土) 22:43:58.74ID:ZcZHGOnS 中国なり他国のスゴクタカイビルはなんというか、細すぎてポキっと折れないか心配になる
日本みたいに地震対策しなくていいから金かけてないんだろうなぁ。あんな貧相なビル自慢されたところで
日本みたいに地震対策しなくていいから金かけてないんだろうなぁ。あんな貧相なビル自慢されたところで
570名無し三等兵
2018/05/26(土) 22:44:44.35ID:0/wEdOkI571ヴィルデ・ザウ ◆z9E9JkEdao
2018/05/26(土) 22:44:46.17ID:8oeowA5j >>553
しっかしよくわからんのは、あの先生、リアルな戦場描かせると
漫画的には源文センセ以上に凄いんだから、結構なマニアなんだろうと思うんだが
映画マニアとか、そっちの方から入ったのかなあ
イワンデニソビッチの日、だったか、SFっぽい、WW1世界の短編があるんだけど、好きだったな
しっかしよくわからんのは、あの先生、リアルな戦場描かせると
漫画的には源文センセ以上に凄いんだから、結構なマニアなんだろうと思うんだが
映画マニアとか、そっちの方から入ったのかなあ
イワンデニソビッチの日、だったか、SFっぽい、WW1世界の短編があるんだけど、好きだったな
573名無し三等兵
2018/05/26(土) 22:45:15.97ID:Cqv9sfG/575名無し三等兵
2018/05/26(土) 22:45:53.46ID:I9uApUOc >>535
孫は手柄を時流に乗った、絵を引用する是々非々の手法を公開してるので、孫個人の信条はともかく評論家としては無罪やろ
孫は手柄を時流に乗った、絵を引用する是々非々の手法を公開してるので、孫個人の信条はともかく評論家としては無罪やろ
577名無し三等兵
2018/05/26(土) 22:46:13.80ID:txX1Vkbd578名無し三等兵
2018/05/26(土) 22:46:24.13ID:EnJHK8Ox579名無し三等兵
2018/05/26(土) 22:47:39.09ID:EnJHK8Ox581名無し三等兵
2018/05/26(土) 22:48:34.29ID:WGmX338w >>567
宇宙に進出するレベルの国力・技術力がある国を選んだんだろうな
元々、地球の情報は筒抜けだろうから、宇宙軍を維持できるレベルの国の名前を列挙しただけ・・・
そいや、既存の国家主権体制を固持したまま、真面目に宇宙戦争をやるSFってないかな
宇宙に進出するレベルの国力・技術力がある国を選んだんだろうな
元々、地球の情報は筒抜けだろうから、宇宙軍を維持できるレベルの国の名前を列挙しただけ・・・
そいや、既存の国家主権体制を固持したまま、真面目に宇宙戦争をやるSFってないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★4 [♪♪♪★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★14 [BFU★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に賛成48.8%、「反対」が44.2% ★3 [♪♪♪★]
- 中国、日中韓首脳会談を拒否 1月開催打診も、首相答弁に反発 [ぐれ★]
- 中国の渡航自粛、影響は限定的 日本人客が来店しやすく [♪♪♪★]
- 【英FT】国土の大部分を日本の残忍な占領下におかれたという苦しみの記憶を今なお抱え続けている中国 [1ゲットロボ★]
- @@@令和七年大相撲九州場所 vol.11@@@
- 他サポ 2025-261
- ハム専ファンフェス
- 【NJPW】新日本プロレスワールド part.2412
- 【D専】
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1807
- 高市早苗「G20サミット、なめられない服を選びました。外交交渉でマウント取れる服買わないとなぁ」大炎上★3 [165981677]
- 高市早苗「G20サミット、なめられない服を選びました。外交交渉でマウント取れる服買わないとなぁ」大炎上★2 [165981677]
- 有識者「高市総理は中国に切れるカードが3枚あります。その中で1番強力なのが半導体製造装置の輸出禁止」 [931948549]
- 【んな専🏡】ルーナイトとたこ焼きパーティするのらぁ(・o・🍬)【ホロライブ▶】
- 中国、高市早苗を国連に提訴。「国際社会に問う」 [271912485]
- 国民的アイドルって嵐、AKB48、μ'sを最後に出てきてないよな [303493227]
