>>555
読解力を延ばすのは、多読・精読が正道ではあるんですけど、効率を求めるならトレーニング形式のが良いと思うのです
「読めてると思ってたけど違った!」という気付きがないと量を増やしてもなかなかカイゼンしないので

>>561
受験テクニックに頼らない教材だから、社会人にもお薦めできるんですよね