>>304
国際の共同なら日本と同じくらい開発にかかわる国がいるって事だと思うんだが、
海外企業が参加するなら国内開発とは言えないから国際共同開発?
そんな定義だと原料となるレアメタルまで国内で調達しないといけないし普通に国産開発と表現すればいい気がする

元記事からの引用だけどむしろ重要なのはこっちで
>2030年代に退役を迎える航空自衛隊のF2戦闘機の後継機をめぐり、防衛省が日本主導による国際共同開発案を今秋にもとりまとめる方向で検討に入った。
夏に取りまとめるが秋になるって話と外国に以前より具体的なRFIを出した話がごっちゃになって
謎の相手国が出現して国際共同開発ではないみたいな話になったんじゃないかな