>>60/続き)
>主砲は99式のものを流用したので、
>さほどコストは掛かっていないでしょう。
99式から装輪155mmりゅう弾砲の間に「先進軽量砲」
http://livedoor.blogimg.jp/futabakansatsu/imgs/7/3/73c7541e.jpg
の研究があるのを御存じない?
射撃時の反動吸収を電子制御化して、99式と同等の52口径でありながら車体への負担を軽減させる+軽量化を目指したのが「先進軽量砲」。

これのシステムをみると、砲身は「オマケ」的な要素に過ぎない。