>>653/続き)
UHの場合。
M社が準備するのは機体のドンガラで、このドンガラに搭載するEOシステムやエンジン等々は、官から官給される。
つまりM社のお仕事は、ドンガラを準備し、官給される装備品等を取り付け、それが正常に作動することを保証し、納品すること。
「UH-60J改」の23.75億円と約50億円との差分は、官給品として別契約で官が調達し主契約社に官給する。

結果「完成機」としての価格が約50億円 >⊂(´・ω・` )  ( ´・ω・ )っ< これ、過去スレでもコメしたんだけどねぇ