>>327
コンピューターにプログラムする感じで指示しないと。

例えば『総務にいって蛍光灯を貰ってきて』で大抵の人は通じるけど
それは非常に曖昧な指示なのよね。

『蛍光灯が切れました。新しいものが必要です』
『あなたは切れた蛍光灯を持って総務に行きます』
『あなたは総務の田中さん(仮)に蛍光灯を交換してくださいといいます』
『あなたは田中さんに持っている蛍光灯を渡します』
『あなたは田中さんから新しい蛍光灯を貰います』
『あなたは新しい蛍光灯をもってここに戻ります』
『あなたは私(佐藤)に蛍光灯を渡してください』

これくらい行動をきちんと指示しないと理解出来ないよ。