民○党類ですが財政健全化経典です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/05/29(火) 11:02:25.90ID:sPNHGymBa
!extend:on:vvvvv:1000:512
財政健全ダイエットで夢のくたびれたbodyを手に入れよう!(σ゚∀゚)σエークセレント!

前立腺前スレ
民○党類ですがダサイタマ感です
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1527463186/

ですがスレ避難所 その328
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1526280883/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/05/29(火) 21:55:45.04ID:ZUvJZeNvd
>>675
竹槍にしよう
https://i.imgur.com/H1ZVMH5.jpg
2018/05/29(火) 21:56:11.02ID:ZB3wMQDs0
メルケル婆は失脚したら吊るされそうだよね<第四帝国
緑の党をはじめとする共産主義者を吊るすより先に
2018/05/29(火) 21:57:07.63ID:T0YYG15n0
>>681
まあユダヤが実力者として生きてるうちはね。
ネオナチはよく聞くけど、ネオプロイセンは聞かないあたり人望ねえなあと。
カペー家の系譜ほどじゃないが古い家柄ではあるのだが。
2018/05/29(火) 21:59:25.65ID:R+IqSwmu0
>>689
エコですね(白目)!
>>691
可ペーが古すぎなのではないか…
2018/05/29(火) 21:59:45.25ID:TLVkNapV0
>>665
そのまんまというよりそれが元ネタ。
あっちは黒人奴隷をDクラスにするというより黒い代物になっていたけど
2018/05/29(火) 22:00:44.55ID:FDi3XnoK0
本日のクロ現+は「Amazon特集」

仮面ライダーAmazonの宣伝である可能性も微レ存?
2018/05/29(火) 22:01:12.42ID:x+eIKhZi0
>>688
そういうふうに増やす感じで。
2018/05/29(火) 22:01:19.62ID:11n9/7Si0
>>687
一切反省の態度を取ってないのと、
被害者の嘆願書があるからまだ分からぬ
2018/05/29(火) 22:01:22.31ID:IGazAhC50
>>681
ふだん人権とかいってるくせに勝った相手には堂々と報復するよな白人
2018/05/29(火) 22:02:00.40ID:LoZgm7LN0
レオパレスの一件、テレ東の「ガイアの夜明け」が嗅ぎまわっていたのを察知して、
先手を打って自供したそうだの。

レオパレス21にまたガイアの夜明け砲、防火隔壁がない違法建築をスクープされて放送前に慌ててお詫びのプレスリリース
http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65909797.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)
2018/05/29(火) 22:02:15.37ID:oH0gx1C90
>>694
日本のアマゾンの優秀さはかなりの部分が運送業者によるものと聞くが、
海外ではどうなんだろうか。
700名無し三等兵 (ササクッテロ Sp05-Fg4r)
垢版 |
2018/05/29(火) 22:03:33.09ID:ywnwLYDZp
>>687
給料や退職金もだいぶ目減りするだろうから上についてはそれでいいかもしれんけどなぁ
今のやり方に慣れちゃってる現役組もパージが必要じゃね?善悪の判断狂ってるぞきっと
2018/05/29(火) 22:04:02.10ID:R+IqSwmu0
>>695
ベトナム「……」
2018/05/29(火) 22:04:42.41ID:T0YYG15n0
>>699
運送業者が懐に入る再配達料金を稼ぐためにピンポンダッシュして
不在と言う事にして行くと英国在住者がアマゾンについて嘆いていた。
まあモラル相応と言う事なんだろう。
2018/05/29(火) 22:04:58.09ID:bw460eZDa
>>694
ライダーマンや仮面ライダーXのリメークもみたい
一部分だけディケイドで描写されたが(Xライダーの世界はいってほしかった)
704名無し三等兵 (ワッチョイ 137c-14F1)
垢版 |
2018/05/29(火) 22:05:41.63ID:yNo9Enjv0
>>686
尚現在の軍事力
2018/05/29(火) 22:05:50.97ID:tNqaMhVi0
>>640
興亜一心刀の時点で、結構な切れ味だったそうだからな
2018/05/29(火) 22:05:53.35ID:FDi3XnoK0
りくじ  :「アレクサ、コピー用紙を注文して。」
アレクサ:「『りくじ』さんに、コピー用紙を買う予算は残されていません。」

いやあああああああ!
2018/05/29(火) 22:06:21.20ID:oH0gx1C90
>>695
黒電話家も事と場合によっては滅びそうだなぁ…

さすがに日本に亡命はかなり無理だろうけど。
2018/05/29(火) 22:06:44.43ID:fAVTcjxh0
>>706
中隊費があるじゃろ
2018/05/29(火) 22:07:12.41ID:FDi3XnoK0
>>707
日本が黒電話のクビに懸賞金をかけてはどうかね?
2018/05/29(火) 22:07:13.18ID:TLVkNapV0
>>707
ロシアへの亡命はありうるかも。
2018/05/29(火) 22:07:28.61ID:0uhDe1kR0
>>590
FBIの教本でもそうなってるらしいな。10m以下なら刃物有利
712名無し三等兵 (ワッチョイ b9e9-HY9j)
垢版 |
2018/05/29(火) 22:08:19.40ID:O8J3WheF0
ホルスタインさんがアレクサと出会ったら怖い
2018/05/29(火) 22:09:26.63ID:bw460eZDa
金一族のホルスタインミルクとかスイスのバンクに冷凍保存されていても不思議ではない
2018/05/29(火) 22:10:00.46ID:LoZgm7LN0
>>699
英米あたりの先進国でも、遅配・誤配は日常茶飯事らしい。
まぁ、アマゾンもそのあたりは織り込み済みで、誤配商品に関しては回収コストが高く
つくんで誤配先にタダで譲って、正規の買主にはあらためて商品を発送しているそうな。
2018/05/29(火) 22:10:00.67ID:FDi3XnoK0
悲報:
amazonの2017年の技術開発は約2兆5千億円。
日本の防衛費の約半分@NHK

日本の防衛費が少なすぎる・・・
2018/05/29(火) 22:10:02.16ID:x+eIKhZi0
>>707
長男筋なら可能性はあったかな…
2018/05/29(火) 22:10:13.20ID:oH0gx1C90
>>709
デットオアアライブ!!

アメリカ人にブーストがかかるやつや。
2018/05/29(火) 22:10:28.72ID:bw460eZDa
>>716
亡命ではなく旅行での前科があるしな
2018/05/29(火) 22:11:21.22ID:oH0gx1C90
>>715
どういう研究してるんやろう。
全自動配送が実現するんだろうか。
2018/05/29(火) 22:11:33.19ID:gOp32j8U0
>>715
GDP比2%にしても1/4やで
2018/05/29(火) 22:12:11.09ID:FDi3XnoK0
>>717
魔人アベ:「この金は拉致被害者の身代金ではない!
       キム・ジョンウンの首の懸賞金だ!生死は問わない!」

ああ、ハリウッドが映画化しそう。
2018/05/29(火) 22:12:48.36ID:FDi3XnoK0
>>719
AI関連に集中的に投資だそうで@NHK
2018/05/29(火) 22:14:00.72ID:aDd8Sdxpa
>>575
ブリテンには拳銃強盗をカタナブレードで返り討ちにした一般ピープルが居るそうね
2018/05/29(火) 22:14:23.69ID:T0YYG15n0
>>714
海外アマゾンでCPU注文したら数十個パックが送られてきてそのままで良いと言われた話思い出した。
下手するとマネロンや横領に利用されてるんじゃないかと思わないでもない。
2018/05/29(火) 22:14:38.63ID:2vQ1J2Zu0
>>722
google vs Amazonの仁義なき戦いの勝者はどちらになるんですかね?
2018/05/29(火) 22:14:54.27ID:vO83WNrwr
>>590
Mythバスターズだろ?


マスバスターズだと何やら恐ろしい
2018/05/29(火) 22:15:28.24ID:oH0gx1C90
>>721
暗殺後の身元は保証するとかやれば
黒電話の身近な人間がヤッてくれないだろうか。
2018/05/29(火) 22:16:05.68ID:5F0QLAIh0
>>689
これ!砲撃馬鹿強の俺の愛用…
2018/05/29(火) 22:16:06.65ID:FDi3XnoK0
Amazonに不可能はない!
社会はAmazonを受け入れるべき!@NHK

なんという帝国主義者・・・
2018/05/29(火) 22:16:10.85ID:x+eIKhZi0
儲かってるのに節税には余念がないと聞いた。
2018/05/29(火) 22:16:33.63ID:gOp32j8U0
デスバイアマゾン
2018/05/29(火) 22:18:05.94ID:KfdVFJpB0
>>723
腕一本飛ばされ、さらに数カ所も斬りこまれたらまずは失血死ですからね。あるいは血圧の急降下でショック症状か。
独国の警察が鎖帷子を装備し始めたのもさもありなん。刃渡りの長い刀剣類って防御なしだと恐ろしい威力がありますし。
2018/05/29(火) 22:18:22.30ID:bw460eZDa
>>729
運送会社の苦痛は無視するの?
2018/05/29(火) 22:18:29.35ID:s10pqv4r0
ボルトアクションで3点バーストできるようにならないと
それでも間に合わないのならサバサキで刺し殺す
2018/05/29(火) 22:18:31.61ID:fAVTcjxh0
あー、Amazonでポチる国賊ですー
2018/05/29(火) 22:19:03.14ID:IgrEC20y0
Amazonとかって独占禁止法なんかに抵触する事はないんだろうか
2018/05/29(火) 22:19:29.00ID:2vQ1J2Zu0
本社の経済効果4兆円もあるのか
2018/05/29(火) 22:19:41.55ID:oH0gx1C90
しかし、その昔ブイブイ言わせてた超企業でも意外と寿命が短いから、
アマゾンにしてもMSにしても意外と短命で終わるのかもしれない。
2018/05/29(火) 22:20:42.85ID:frmLa3Ej0
>>733
究極的にはポチった瞬間ドローンでもうドアの前、らしいよ
2018/05/29(火) 22:20:52.05ID:mPsqnFOG0
74案件?
https://pbs.twimg.com/media/DeGS0GmVAAEQL_c.jpg
2018/05/29(火) 22:21:01.12ID:FDi3XnoK0
創業からしばらくは、毎年毎年大赤字だったんだがなぁ>Amazon
2018/05/29(火) 22:21:12.65ID:2vQ1J2Zu0
メガコーポに支配されるディストピアSFの世界がもう存在していたとは
2018/05/29(火) 22:22:18.81ID:7bsN825S0
FPSで近接戦闘のあるMAPをやると大体SMGよりボルトアクションを選ぶ
弾切れの心配がない銃剣振り回せるからな!
2018/05/29(火) 22:22:39.35ID:gOp32j8U0
>>733
自動運転も研究してんじゃね
2018/05/29(火) 22:23:05.74ID:FDi3XnoK0
シアトルが全米3位のホームレスがいる都市だとは知らんかった。
あそこ、真冬は超寒いだろうに・・・
2018/05/29(火) 22:23:39.49ID:gOp32j8U0
アンだけバブルでもテンセントもアリババもベスト5に入らないんだな
2018/05/29(火) 22:23:42.17ID:1KdP8Mce0
>>707
歴史的事情を考慮したら受け入れる義務があるよ。
なにより日本は償いをしないといけない。





収容施設は東京拘置所な。
2018/05/29(火) 22:25:19.72ID:kX5U7wfR0
今日は肉の日だったか
ttp://pbs.twimg.com/media/DeUbXDcUwAEoRIo.jpg
2018/05/29(火) 22:25:20.33ID:FDi3XnoK0
”すべての思い込みを消し去れ”
アマゾンに不可能はないのです
http://momi.momi3.net/momi/src/1527599759740.jpg
2018/05/29(火) 22:25:22.22ID:bw460eZDa
>>739
そうなると似たような商法が乱立して空の安全が危なくなって規制の対象にならないだろうか
>>744
積みおろす人とか必要な気もするが運転の負担は減る&大型免許なしでも運送屋になれる?で大手運送ホクホクする?
(設備投資が十分でない&大手からの請け負いがある中小の苦痛が増えそうな)
2018/05/29(火) 22:26:08.50ID:ZUvJZeNvd
>>745
北海道より超マシ
752名無し三等兵 (ワッチョイ 0b9f-SNtZ)
垢版 |
2018/05/29(火) 22:26:10.58ID:AvBL/sZr0
http://pbs.twimg.com/media/Dd7iOo8VwAE8uQw.jpg
2018/05/29(火) 22:26:39.94ID:v+u69paTM
>>741
言ってしまえばサービスのダンピングだし
それで支配的立場を取るってのは良くないと思うんだけどね
2018/05/29(火) 22:26:55.26ID:Stoh8J0E0
デスクトップのゲーミングPC並みの性能なタブレットとかないのかしら
2018/05/29(火) 22:26:59.92ID:oH0gx1C90
>>747
幽閉、という言葉にすごく憧れるので、
どこかの島に座敷牢を作って閉じ込めておきたい。

というか、もう6月なんだな…
12日なんてあっという間かもしれない。
コミケの当落ももうすぐである。
2018/05/29(火) 22:29:13.06ID:bw460eZDa
>>755
沖ノ鳥島?
2018/05/29(火) 22:29:35.25ID:FDi3XnoK0
>>755
隠岐の島?
2018/05/29(火) 22:29:53.39ID:vO83WNrwr
>>742
マゾーンは未だか!
2018/05/29(火) 22:31:20.55ID:x+eIKhZi0
八丈島?
2018/05/29(火) 22:32:45.76ID:lNut2SIA0
amazonが倒せない
2018/05/29(火) 22:33:30.81ID:T0YYG15n0
>>754
デスクトップ並みに電気食って熱出していいなら作れるだろうけどすぐにトランジスタ成仏だろうなあ。
2018/05/29(火) 22:33:40.25ID:vBrYgzTf0
>>749
ベゾスじゃないけど誰これ
2018/05/29(火) 22:33:43.79ID:aDd8Sdxpa
強制連行とは「他国に入り込んだ人員でその国の国民を強制的に自国へ連れ帰る不法行為である」事を南朝鮮に確認させて
「では被害者の祖国への帰還が困難であるとして一人当たりどれくらいの金額を賠償するべきであるか」も南朝鮮に確認させて
「一人当たりお幾ら万円払うべきニダ」と言う解答を引き出しておいて

「じゃあ、まさおん君支払いよろしこ」と言う三段落ちなら
2018/05/29(火) 22:33:47.30ID:tNqaMhVi0
>>757
八丈島の方がいいのでは?
共和国の危機の時には泳いで行けるし
2018/05/29(火) 22:34:00.37ID:phUxfCRY0
>106
海洋国家のあり方というものを、これまで理解しておらず、これからも永久に理解しないであろうという事が浮き彫りだな。
ただ島国と馬鹿にするだけで。
おめでてーな。
日本から欧州行きの便で鉄道が海運に敵う訳がないだろうがよ。

釜山や仁川あたりの海運関連の人ならこんなたわけた話は一顧だにしないだろうが、そのへんの連中も事反日という点では
『東京横浜名古屋神戸大阪ぜーんぶゴミクズニダ』
とか吹きあがってたりするのかな。>151
766名無し三等兵 (ワッチョイ 137c-14F1)
垢版 |
2018/05/29(火) 22:34:53.29ID:yNo9Enjv0
亡命先に親朝国選ぶとしたら...やはり中国か
(今なら南の選択肢もあるが)
2018/05/29(火) 22:35:22.83ID:phUxfCRY0
>151
抜いたら撃て
撃ったら殺せ
引金は必ず二回以上引け

全く正当な対応だな。
2018/05/29(火) 22:37:07.31ID:TLVkNapV0
>>765
欧州とかロシアとアジアとの結びつきだとまだ北極海航路の方が初期投資とか運送量からいってゴルゴにネタにされるレベルで
有望だしなあ。
なお北極海航路を通すとなると北海道とか北方領土らへんの話になる
2018/05/29(火) 22:38:03.03ID:5aPHpKU70
>>729
あれは超危険な劇薬だと思うがな。
770名無し三等兵 (ワッチョイ 0b9f-SNtZ)
垢版 |
2018/05/29(火) 22:39:47.40ID:AvBL/sZr0
想田和弘 @KazuhiroSoda 2018/05/29 21:23:01
安倍首相を詰ませる「決め手」はすでに何度も繰り出されているのに、当の首相が詰んでいることを認めず駄々をこね地位に居座っているわけで、
こういう見出しのつけ方はちゃんちゃらオカシイ。
https://twitter.com/buu34/status/1001334285138247680
https://twitter.com/KazuhiroSoda/status/1001438761710829574
2018/05/29(火) 22:40:01.29ID:gjhIxScf0
>>766
これでイランに逃げたりしたら先方に同情する
2018/05/29(火) 22:40:05.16ID:s10pqv4r0
[Rumor] AMD Bringing 12-16 Core Ryzen CPUs to AM4 in 2019, Roadmap Into 2020 Detailed ? Zen 2, Zen 3 & Zen 5
https://wccftech.com/rumor-amd-bringing-12-16-core-ryzen-cpus-to-am4-in-2019-roadmap-into-2020-detailed-zen-2-zen-3-zen-5/
まあZen2が12〜16コアになるのはかなり可能性高いだろう
コアに大改良入ると思われるのと7nmでコスト高いだろうから12コアの方が現実的か
2018/05/29(火) 22:40:22.10ID:5aPHpKU70
>>735
マイナーなものだと店頭にないんだよなあ。
店頭で取り寄せるくらいなら通販の方が早いという。

店頭で買いたいから一週間かけて数店舗回ったけど、結局アマゾンで買って翌々日には
手元に届いたもんなあ。
2018/05/29(火) 22:40:24.02ID:eZ71lyvU0
ぐごごごごごご
2018/05/29(火) 22:40:47.19ID:fAVTcjxh0
>>739
超大型の空中プラットホームからドローンでデリバリーとかそういうのね。
すごいとは思うけど……
2018/05/29(火) 22:41:08.35ID:x/8iLT7ta
>>770
それはつまり詰んでいないとう事では? ボブはいぶかしんだ
2018/05/29(火) 22:41:25.81ID:bw460eZDa
>>757
後醍醐天皇のごとく脱出するおそれが
2018/05/29(火) 22:41:31.80ID:5aPHpKU70
>>741
それでも投資が引きも切らず資金には困らなかったというから、将来性は見込まれていたんだな。
2018/05/29(火) 22:42:14.13ID:aDd8Sdxpa
空中空母からゴブリン攻撃機でスマート爆弾のデリバリーとな(スカイフック並感
2018/05/29(火) 22:42:24.01ID:fAVTcjxh0
>>773
製図板なんでどこで買えるんだかの世界ですわ。
ポチったニダ。
2018/05/29(火) 22:43:37.70ID:EuNogq/tH
>>773
型番で指名買いするタイプには実店舗は全く役に立たんね。
結構在庫切れ多いし、大型店でもよく見ると特定のメーカーしか扱ってないとかあったりするし。
2018/05/29(火) 22:44:25.72ID:kX5U7wfR0
>722
一方MSのAIは人間を煽るまでに成長していた
ttp://pbs.twimg.com/media/DeWlM5OVMAEzLnl.jpg
2018/05/29(火) 22:44:42.47ID:ZUvJZeNvd
>>754
こんなんですら通常のPCに追い付いていないのでタブレットにはまだまだ無理な話じゃないかと
https://i.imgur.com/IstYID8.jpg
2018/05/29(火) 22:45:04.53ID:x+eIKhZi0
>>776
要は地位から引きずり下ろすことが出来ませんって言う敗北宣言なんだよなぁ…
2018/05/29(火) 22:45:41.16ID:Ck4quFMk0
密林のドローン配送とか地中トンネル配送とかあれ全部ジョークでやってるんでしょ?
2018/05/29(火) 22:45:53.78ID:vBrYgzTf0
>>782
大文字の使い方が憎らしいなあ
2018/05/29(火) 22:46:35.48ID:vBrYgzTf0
>>754
裏蓋で焼き肉出来そう
2018/05/29(火) 22:46:40.68ID:ceP9OBlN0
>>776
それ以前にバカが適当にいなされてるだけで相手にされてないのだが、本人たちは駆け引きをしているつもりなのが哀れというかなんというか (*'ω'*)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況