民○党類ですが名前譲ります

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/05/30(水) 00:17:23.64ID:7vTZm9Ika
!extend:on:vvvvv:1000:512
何故か誰も背負わない「民主党」の看板(σ゚∀゚)σエークセレント!

薄い壁の前スレ
民○党類ですが財政健全化経典です
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1527559345/

ですがスレ避難所 その328
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1526280883/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/05/30(水) 16:00:52.73ID:3sBloPe60
>>308
プレハブかな?
2018/05/30(水) 16:05:16.98ID:gWl6E/ty0
ガイアの夜明けみてたが、レオパレスのアパートの 
屋根の破風に空気を通す鎧窓があるようだけど
あれって飾りなんだろうか
2018/05/30(水) 16:07:07.14ID:9tQtH4vG0
>>358
自分としてもあの手の奴は見たことはないからそれ自体はかまわないですね
何かの間違いで覗くと浅いし間違ってるしで心底後悔した
けれども人の贔屓チームを無条件で馬鹿にするなんjがやるから気に食わない(私怨)
2018/05/30(水) 16:12:34.34ID:65E1JoEU0
>>358
どういう層が見てるんやろうか、見てくれるなら誰でもいいんだろうか。
2018/05/30(水) 16:12:50.70ID:Rc1PXv9XM
>>285
オランダからスペインまでは方言程度にしか変わらんと聞くがほんとかね?
ネイティブ東北人と鹿児島人ではほぼ会話にならんと聞くが、それと変わらんレベル?
2018/05/30(水) 16:13:00.67ID:R2KRGV1YM
>>361
バブルの時は内定出した学生が他に流れないように、
全員ハワイに連れて行って、おこづかいあげて缶詰にしてるところもあった
2018/05/30(水) 16:14:41.16ID:++e5oFjRp
>>365
ジジイ層
2018/05/30(水) 16:17:26.22ID:WuvfGKtp0
>>353
そういう系の動画を通報するために動画を見まくって精神病んで離脱するなんJ民がかなりいるらしい
2018/05/30(水) 16:17:46.88ID:Rc1PXv9XM
>>321
ほんとの事を口走ったからじゃね?

一昔前までは猿扱いだったネアンデルタール人が北方系報酬人の祖先なのでは?という説が出てきて
以来、クロマニョン人と大して変わらんとか言い出してきて草生えるわw
連中その辺どう折り合いをつけてるんだろうな。
2018/05/30(水) 16:18:54.03ID:R2KRGV1YM
宮崎駿・朱美 夫婦の共著『トトロの生まれたところ』
2018年5月30日
http://ghibli.jpn.org/books/tokorozawa-totoro/

東映時代にアニメーターやっていた宮崎駿婦人の植物イラストらしい

旧姓が大田で
コクリコ坂からに出てくる太田は宮崎駿だといわれている
https://pbs.twimg.com/media/DeXFeM1UwAA4A3J.jpg
2018/05/30(水) 16:19:25.91ID:Iq1Zb5czM
>>365
著作権やなんやらで本物が消えた後に
タイトルだけで検索で引っかけてビュー稼ぎしてるんじゃないかね。
2018/05/30(水) 16:19:53.77ID:65E1JoEU0
>>369
どういう方向で病むんだろうか?

というか病むほど見て何かするもんじゃないw
2018/05/30(水) 16:20:01.92ID:Rc1PXv9XM
>>326
じゃあぽっぽは問答無用で収監だなw
2018/05/30(水) 16:20:32.44ID:QGsYqNU90
>>366
韓国がオランダでスペインが東北、
フランスとドイツが海に沈んだと考えるとアジアの言語ってだれかいってた。
2018/05/30(水) 16:23:08.54ID:65E1JoEU0
>>371
ttp://ghibli.jpn.org/papercraft/

なんで1/144ゴリアテがないねん(´・ω・`)
2018/05/30(水) 16:23:44.29ID:6OeJQEozd
>>263
コロコロではなくジャンプで展開したのがでかいんじゃね?

最初の方のダイスロールも面白いゲームだったがお蔵入りしちゃったな
ウケ悪かったのかな
2018/05/30(水) 16:23:45.29ID:9tQtH4vG0
>>369
この話がマジならその程度で折れるだなんて荒らしの風上にも置けん…
半年もしたらケンモが大手アフィを潰せなかった時のような感じに落ち着くにカシオミニ1ダースだ
2018/05/30(水) 16:24:20.71ID:QSf0AXb+0
>>281
野球でよくつぶれたせいか、パッせず終わった印象。今のところ、新東京ムービー、現トムスエンターテイメント単独製作の最後の作品だと
 それでもジャンプ連載分の区切りまではやったので打ち切りではないんだろうなぁ。コブラ

 うる星はぴえろ製作分でのぶっ飛ばし具合が話題になって劇場版一作目から入った。ディーン製作になってからは惰性で観てた程度。押井と千葉茂の出世作としか認識してないw 山下将仁って今何やってんだろう。
なんだかんだ言って『ピューティフル・ドリーマー』は観とけ、と。押井はあれ一本ですべてわかる。
2018/05/30(水) 16:24:28.81ID:JaACDkjg0
>>369
真面目に内容確認するのか。
サムネイルで選んでるんだから、適当に民族差別だ!な内容で
削除依頼出せば楽チンなのに。
2018/05/30(水) 16:25:09.31ID:zs++xQo50
>>321
アメリカ社会において不用意な発言が摩擦と衝突に繋がりかねないのはまぁ理解するが、
最初から黄色の国の生まれとしては「たかがその程度の本音が出たくらいで大袈裟な」と思ってしまうなw
2018/05/30(水) 16:27:15.12ID:Rc1PXv9XM
>>342
こういうことやるのは中国かと思ったが日本か…
水流ジェットで人間浮かせることが出来るくらいから、プロペラントさえ潤沢にあればホースくらいは浮くだろうなあ。
姿勢制御も今なら自動で行けるだろう。
2018/05/30(水) 16:27:15.87ID:J2lp5DTPd
新しいスゴイ級に大きな病院は高度に電子化しているのだなぁ
受付はおろか採血受付もお会計も機械化
◆一見さん殺し◆
2018/05/30(水) 16:28:26.61ID:TamjyMnp0
>>353
なんJ=ヴァンダル族なら後ろにフン族が控えてるってことですかい、おっかねぇおかねぇ
385名無し三等兵 (スッップ Sd33-fgcK)
垢版 |
2018/05/30(水) 16:28:57.87ID:24wdLLrWd
今どきの東北人は標準語っぽい言葉を話すと聞くぞ
サツマーも何とかわかる程度は標準語ナイズされてるし
イントネーションが関西寄りだけど
2018/05/30(水) 16:31:58.29ID:QSf0AXb+0
>>285
ラテン語系は似たようなものですしね。

『レンズマン』世界の公式共通語は英語なんだけど、他に宇宙スペイン語が非公式な公用語になっているとか―現在の西海岸ロス辺りしメキシコが分捕ったもんだし)や下の方もスペイン語が通じたり、
英語とチャンポンになっていてたりだから、昔からそうだったんだなぁと伺える。
2018/05/30(水) 16:32:41.76ID:6OeJQEozd
>>308
こんな物件そこら中にあるんだろうな
施工費の不当な値下げは建物の欠陥に直結するんだよ
2018/05/30(水) 16:33:36.65ID:W7LtECoDd
>>350
図面と現物が少し違うとかはまああるな
流石に寸法が違うとかは無いが
2018/05/30(水) 16:39:04.47ID:QSf0AXb+0
>>295
まあ、その歳まで無事故なら、それなりの経験値も積んでますし、運だけだったとしてなんとなく「自分は大丈夫」という根拠のない自信も出来るでしょう。リスク自体は上がっているはずですが。

無事故無違反のコツは「一旦停止は必ず止まれ」。「止まった気」ではなく、しっかり止まる。それだけで事故違反リスクは限りなく低まる。
2018/05/30(水) 16:39:23.43ID:nMBm1HbBd
>>32
1位、桂太郎……日露戦争を勝利に導いた
2位、佐藤栄作……沖縄返還を成し遂げる
3位、伊藤博文……倒幕運動の功労者。旧憲法や日清講和条約を起草
5位、吉田茂……現憲法を公布。GHQと折衝しつつ戦後日本の基礎を作る

で、4位の安倍晋三は何の功績を残すのだろうか?
景気回復や防衛費の微増は評価するが、その程度では上の錚々たる面々と比べると見劣りするよな
2018/05/30(水) 16:41:32.64ID:9tQtH4vG0
>>387
結局は目先の銭をケチった罪は自分に跳ね返ってくるというあたりまえのことなんですな…
だからデフレ不況でしみついた緊縮思考と清貧思想など犬にでもくれてやるべきである(唐突)
2018/05/30(水) 16:45:56.71ID:J2lp5DTPd
>>388
現物合わせは悪い文明(白目)
応急措置の恒常化は滅ぼすべきものである
>>389
過度な自信を持つようになったら終わりですねー
臆病なぐらいでちょうどいい
2018/05/30(水) 16:46:06.10ID:++e5oFjRp
>>390
ここ数百年ほど目の上のたんこぶであった朝鮮半島を滅却する
2018/05/30(水) 16:46:06.53ID:Qug0Y3An0
>>380
そんなんで削除出来たら苦労しないよ
2018/05/30(水) 16:46:38.28ID:bMQbmIFJ0
>>365
昔このスレで視線の左右移動くらいでしか情報を受け取れない人間が居るんじゃないかって話になったような気もするが
詳細は忘れたし大した話題でもなかったような気がした
2018/05/30(水) 16:49:22.22ID:MbheX/N40
>>390
普通に考えれば憲法改正と財政再建じゃね。
2018/05/30(水) 16:49:41.47ID:R2KRGV1YM
ヒトラーの動画に嘘字幕を付けるのはアメリカ発祥らしいんだけど
エミネムさんが教えてくるレう嘘字幕動画は日本にしかないらしい
2018/05/30(水) 16:50:02.77ID:314jWXmF0
>>394
数の暴力でやってるんじゃないの?
一人二人の苦情はただの難癖だろうけど、数千数万の苦情は問題提起、ていうのを利用してると思ったのだけど。

メアドやアカウントを一人20〜100ぐらい使ってやってるものだと。

やってないなら根性ないなあ。
2018/05/30(水) 16:50:23.81ID:nMBm1HbBd
>>393
先生!焼くためのツールがありません!
ニューク欲しい
2018/05/30(水) 16:53:14.99ID:Qug0Y3An0
>>398
投稿者の批判に対して運営側がガイドラインの提示してたし
実際その通り通報するなら動画見て内容確認するしかない
2018/05/30(水) 16:53:19.99ID:RpgMKQY5M
>>348
高橋洋一は相変わらず日本語がど下手くそだなぁ

ネトウヨに信奉されるために、あえてなのかもしれんが
2018/05/30(水) 16:54:07.71ID:zyPIfMtL0
ゲーム実況系でも嘘サムネで何度も見て損したとか言うのは何度も有るな
2018/05/30(水) 16:55:22.68ID:R2KRGV1YM
>>401
池田信夫はいつも高橋洋一をバカにしてるんだけど
どっこいどっこいだと思う
404hん (ドコグロ MM63-Du++)
垢版 |
2018/05/30(水) 16:55:50.81ID:sh9ZXebxM
>>392
建築の現場は、最後は現場合わせの連続ですよ?
プレハブですらそうです
現場監督はシールガンをもって走り回るのです。

※トヨタは、工場で完成した住宅をそのまま現場へ搬送する
 技術とインフラを確立してくれると思ってた。
 (半完成品を、高速道路に忘れてきた実績はあるのに><)
2018/05/30(水) 16:57:06.56ID:RpgMKQY5M
>>390
社会の長い平和に勝る功績などないよ、と言うとカッコよくないですか?
2018/05/30(水) 16:57:15.14ID:7Wo61oOZ0
>>400
ほほう。
なら、あらすじ把握担当と、削除要請文章作成担当が頑張って
各種文章パーツを作れば、組み合わせで1000〜3000くらいはメール文面が作れるね。

メンタルやられる余地ってあまりなさそう。
2018/05/30(水) 16:58:24.44ID:TamjyMnp0
>>398
この動画のどこそこに〇×△という言い回しがあり、これは投稿主の他の動画とあわせこういう論旨であるためヘイトワードとして使用(成り立っている)されているので投稿基準へ抵触しています。と英文でウツベへ送っている
2018/05/30(水) 16:58:25.74ID:wgY0huYb0
>>390
対北戦での勝利とかで良いんじゃないですか?
2018/05/30(水) 16:59:56.57ID:R2KRGV1YM
>>406
少し前に、Googleで検索していると、ブログみたいなページがヒットして
確かに探していた単語は入ってるんだけど、文章が繋がってなくて気持ちがわるものだった

どうやらよく検索される文章を集めて、自動的にブログを生成するシステムがあって
広告費で稼いでいるものらしい

まあ、世の中の人はいろんな事を考えるもんだよ
2018/05/30(水) 17:00:44.53ID:Qug0Y3An0
>>406
あらすじ担当があまりに不公平だろそれ
2018/05/30(水) 17:01:17.91ID:bMQbmIFJ0
>>409
ワードサラダだな
2018/05/30(水) 17:02:38.55ID:TamjyMnp0
カン・ドンウォン主演『人狼 JIN-ROH』7月末公開

http://ekr.chosunonline.com/svc/view.html?catid=1&;contid=2018052801081

本邦のメディアミックス実写版に比べ無難に仕上げてきそうな予想できるのがムカツク____________
2018/05/30(水) 17:03:52.01ID:J2lp5DTPd
>>404
自宅の増築を直営でやったからよく存じておりますw
(内装の仕上げを中学生が手伝うアットホームな現場)
祖父がクローゼットの扉の横向きの取っ手を縦に付けてしまったのは墓まで持っていかねばならぬ
サッシ屋と共謀して合うネジを調達して無理矢理仕上げたのがバレたら母上にネギトロにされる
414名無し三等兵 (スッップ Sd33-fgcK)
垢版 |
2018/05/30(水) 17:04:34.88ID:24wdLLrWd
>>409
そういうのは普通はメタタグに入れて
blog内容は適当に作るもんだが
割り切ったな
2018/05/30(水) 17:05:26.45ID:aSeBylPm0
しかし相変わらず消費税増税教団が賑やかで呆れるな
2018/05/30(水) 17:08:34.92ID:cdvBEvOB0
ゲーム内容知りたくて動画探してるのに実況入りとか切れるんじゃよ
2018/05/30(水) 17:09:54.43ID:++e5oFjRp
KSPみたいな難易度高めなゲームに実況はマジで必須
2018/05/30(水) 17:10:41.10ID:uWfmXfQ2M
https://i.imgur.com/hTNmxgS.jpg
419名無し三等兵 (スッップ Sd33-fgcK)
垢版 |
2018/05/30(水) 17:11:19.06ID:24wdLLrWd
ではボイロ茶番を仕込んでおこう
(ニコだと受けるかを、つべでは嫌われるとか、
まぁ内容に結局寄るんですけどね)
2018/05/30(水) 17:11:29.18ID:tkyW/1im0
消費増税教団なんかほぼほぼ見ないが。にぎやかなのは、反消費税教団では
2018/05/30(水) 17:11:37.67ID:MbheX/N40
むしろ実況ない動画とかRTA証拠動画並みにクソつまらなくない?
2018/05/30(水) 17:13:21.80ID:uksEyDTm0
>>421
好みは人それぞれだからなあ。
2018/05/30(水) 17:13:36.52ID:MNDVXW1H0
>>371
その父の大田耕士が版画家でごりんごりんの左翼なのです。
学習院出でミリオタの左翼なんて不自然なヒトが出来る理由は一つですw
2018/05/30(水) 17:13:39.18ID:mxl0mggr0
米F22、嘉手納に14機暫定配備 米朝会談前に北に圧力か
(産経 5/30)

米政府が日本政府に対し、米空軍のF22ステルス戦闘機を30日から米軍嘉手納基地(沖縄県嘉手納町など)に
暫定配備する方針を伝えていたことが30日、分かった。
日米軍事筋が明らかにした。配備期間は約1カ月を予定しているという。

米政府は米朝首脳会談の実現に向け調整を進める一方、最新鋭機を配備することで北朝鮮に圧力をかける狙いが
あるとみられる。

嘉手納基地に暫定配備されるF22は計14機。 30日以降、順次嘉手納基地に飛来するという。
世界最強の戦闘機と言われるF22はこれまで、訓練や移動途中の補給などで嘉手納基地にたびたび飛来している。
ただ、今回のように約1カ月に及ぶ暫定配備は「最近では記憶にない」(防衛省幹部)という。
http://www.sankei.com/politics/news/180530/plt1805300024-n1.html

らぷたん飛行隊嘉手納にクルー! しかも今度は少し多めの14機も。

嘉手納に暫定配備されていたF-35Aの飛行隊は今月上旬に本土に帰還しましたが、その代わりに来たのがらぷたんとは。
2018/05/30(水) 17:13:54.50ID:aSeBylPm0
消費税増税のタイミングと北米のリセッションが重なる恐れが出てきたから
前回の増税よりヤバイな
2018/05/30(水) 17:18:12.64ID:PV7rAQ40a
>>397
エミネムさんは原点のアクアリウムしか面白くないな
2018/05/30(水) 17:20:18.63ID:NUe1Zaul0
>>421
変なリアクションや、コメントに反応するために素人目にしてもお粗末なプレイをされるよりはよほど良いと感じる(個人の感想です)
2018/05/30(水) 17:21:12.26ID:PV7rAQ40a
>>390
30年は経たないと政治家の公平な評価はできないとは思うが

ひとまず民主党政権という暗黒時代から日本を救った所は評価してもいいのでは?
2018/05/30(水) 17:23:13.52ID:gZyk6VW90
聖母と盗賊団に率いられしKenshi実況と係長さんのしくじり企業が面白いということができます。
特にしくじり企業はリーマン・ブラザーズの回が面白いということができます。

SCP界隈も元記事よりもわかりやすく面白い動画が多いということができます。
2018/05/30(水) 17:24:02.59ID:++e5oFjRp
biimシステムが流行ったのだって元々RTA動画は致命的につまらないからこそ面白いbiimシステムとして大流行したからな

まあ生声実況ほど気色悪いものはないからボイロだろうがゆっくりだろうがどちらでもいいが
2018/05/30(水) 17:30:50.64ID:PV7rAQ40a
>>396
経済面は随分良くなったものの
北方領土返還、拉致家族奪還、憲法改正、尖閣諸島に公務員配置と

就任時に掲げてた難題は結局一つも達成できてないよね
2018/05/30(水) 17:32:34.37ID:65E1JoEU0
巨岩に頭吹き飛ばされた遺骨発見、火山噴火で避難途中 ポンペイ遺跡
ttps://www.cnn.co.jp/fringe/35119976.html
ttps://www.cnn.co.jp/storage/2018/05/30/49f2da5cf6a2c749dee7151d04ce4367/t/640/360/d/pompeii-victim-crushed-rock-eruption-trnd-super.jpg

フェイクニュースを疑ってしまうぐらいの出来。
2018/05/30(水) 17:36:42.56ID:++e5oFjRp
(今まで数十年かけて出来なかったことを1代で出来るわけねぇだろスカタン)
2018/05/30(水) 17:38:31.58ID:gZyk6VW90
>>431
そうなんだよなあ。
民主党3年3ヶ月のダメージがひどいと言えるのかもしれないけどさ。
390における歴代総理の業績は前任者からの引き継ぎで成功したという側面もあるからなんとも言えないけど。

改憲は無理でもマスコミ改革と省庁改革だけはやってほしい。
マスコミ改革がないと岸田政権下の不景気を乗り越えられるかわからん。
2018/05/30(水) 17:39:02.18ID:aSeBylPm0
サヨクは真面目にやるつもりがないみたいだから5年先も安倍総理かもな
2018/05/30(水) 17:39:11.66ID:uSNe3GpT0
100点じゃないから0点と同じ理論
2018/05/30(水) 17:39:18.45ID:mxl0mggr0
>>431
冷戦終結後に長らく続いた一方的軍縮路線を、明確に軍拡路線に切り替えたのは
軍板的にポイントが高いかと。

それに憲法改正なんて戦後70年かけても一歩も進まなかった超無理ゲーを
任期中にあっさりクリア出来たらそれこそ化け物ですが。
2018/05/30(水) 17:40:12.03ID:tkyW/1im0
安倍さんは緊縮財政やめてくれればそれでいいです
2018/05/30(水) 17:40:54.39ID:65E1JoEU0
とにかく北朝鮮さえ滅ぼせば後はどうとでもなるの___
2018/05/30(水) 17:43:51.58ID:MbheX/N40
生声は声の資質が試されるからな・・・。
その点ゆっくりは声や話し方の資質から解放される。
視聴者を楽しませるセンスが求められるのは変わらないが。

>>431
どれか一つでも達成しただけで>>390の英傑レベルだからな。
ぶっちゃけ米抜きTPPだけでもEU後のドイツみたいに大量の経済植民地ゲットなんで英傑並みと言っていいが。
441hん (ドコグロ MM63-Du++)
垢版 |
2018/05/30(水) 17:44:19.58ID:sh9ZXebxM
我党政権は0点だったのだろうか?
2018/05/30(水) 17:45:23.86ID:fjfmg3Qr0
半島が焼かれたあと、各大陸に分散した鮮人がシオニズムを始める流れ
2018/05/30(水) 17:46:19.70ID:nMBm1HbBd
個人的には安倍首相については消費税関連以外では割と好感を覚えてるし、まあまあ良い宰相だとは思う
だけどやっぱ、倒幕、日清戦争、日露戦争、そして戦後という日本近代史を築いた面々に比べると何もしてないよなっていう印象

やはりここは対北朝鮮で戦果の一つや二つ、上げて貰わんと
といっても清や帝政ロシアやアメリカと違って、北朝鮮は戦艦の一つも持ってないから敵キャラとしてイマイチなんだよなあ
2018/05/30(水) 17:47:56.49ID:wgY0huYb0
>>443
いまいちでもですよ、「殺すことに意義がある」ってやつです。無論敵を、自衛隊によって。
2018/05/30(水) 17:48:12.43ID:aSeBylPm0
ドイツもドイツでイタ公が逃げに入り出したし、いつものドイツのパターンじゃんみたいな
2018/05/30(水) 17:48:12.66ID:NBlZVTL/d
>>421
最近RTA動画を見ると
「はい、よーいスタート」
という幻聴が聞こえる
2018/05/30(水) 17:49:40.50ID:1QN/7G/U0
>>377
玩具から卒業しかけのティーン向けに需要があったとかでしょうか?
2018/05/30(水) 17:51:26.17ID:Iq1Zb5czM
>>441
最低点が0までならね
2018/05/30(水) 17:53:25.11ID:emqJ30J3d
>>443
無難な首相への評価を貶めるのはやめるんだ
2018/05/30(水) 17:54:35.08ID:nMBm1HbBd
>>441
我が党の支持者が実際に言ってたけど、

「安倍政権は100点満点じゃないからゼロ点!」

「民主党政権は100点は取れなかったかもしれないが、60から70点は取れた。政権交代する事自体に意味があった」
を同じ口で言うからな

あいつら多分脳ミソの代わりに田んぼの泥を頭に詰めてる
2018/05/30(水) 17:57:19.43ID:ssZieROd0
リーダーも読んでるクオリティペーパーの記事
もう先に高菜を食べることもできないらしい

辛子高菜 品切れ 「博多ラーメン」“名脇役”に異変 福岡県
https://www.agrinews.co.jp/p44205.html
>福岡県名物「博多ラーメン」に欠かせない、「辛子高菜」の不足が深刻だ。コンビニ各社がおにぎりの具に採用したことを皮切りに、
>原料のタカナは全国で需要が急増。特に国産原料の引き合いが強い。旺盛な需要に対し、供給量は他品目への切り替えで漸減。
>漬物メーカーは「長期的に品不足が続きそうだ」と見通す。
>不足の背景には、ここ数年盛り上がるブームがある。コンビニエンスストア大手3社が相次いで辛子高菜のおにぎりを発売。九州
>限定だった販売エリアも、一部商品は全国区に広がった。他にもチャーハン、カップラーメンなど、辛子高菜を使った商品は枚挙に
>いとまがない。
>安全・安心な国産が輸入物並みの価格で手に入るのも、逼迫に拍車を掛ける。辛子高菜は国産と中国産原料のものが市場を二分
>するが、価格は大差ない。鹿児島県内のメーカーは「大手外食チェーンから、辛子高菜を使ったメニューを全て国産に切り替えたいと
>打診があった」と明かす。
>需要が拡大する一方、国産タカナは生産者の減少や不作続きなどの理由から、供給量が減少している状況だ。主力産地の長崎県
>JAごとうは、最盛期だった13年に3700トンあった生産量が今年は約2400トンと、5年で7割以下に落ち込んだ。JAは「冷え込みなど、
>天候の影響で作柄が悪い年が2、3年続いている」と説明する。
>かつて一大産地だった福岡県JAみなみ筑後では、高齢化による引退やセロリやナスなどの園芸品目に転換する農家が増えて漸減。
>栽培面積は10年前の3分の1まで減った。JAは「これだけ減っても業者の買い取り価格は1割も上がらない。作り手が出てこない」とこぼす。
>原料品薄を受けて、鹿児島や大分の一部では、漬物メーカー主導で産地化を進める動きも出始めている。

そら国産高菜にきちんと金を払わない需要側が悪いわ
2018/05/30(水) 17:57:37.26ID:emqJ30J3d
>>450
0点じゃないから百点みたいなのも居るぞ
2018/05/30(水) 17:59:06.92ID:bMQbmIFJ0
高菜食べちゃったんですか?
2018/05/30(水) 17:59:11.13ID:tXNU6a3Ha
>>441
議事録残さず後世の評価から逃げたのだから、点数以前に論外としか。。。
2018/05/30(水) 18:02:12.04ID:9oh7ssq00
>>450
ドブ川のヘドロでしょ?
田んぼの泥からはお米が実るんだし
2018/05/30(水) 18:03:38.61ID:gZyk6VW90
我が党の点数か。
出席日数が足りないからそもそも試験を受けることができません的なやつかな?

0点から100点なら0点に違いないが。
2018/05/30(水) 18:05:26.03ID:ua5EIChn0
>>451
辛子明太高菜でチャーハンを作ると美味いんだよなあ
最近スーパーに高菜が置いてないと思っていたら
こういうことだったのか
2018/05/30(水) 18:05:40.18ID:aSeBylPm0
我が党は安倍政権の下で死ぬまでモリカケやってるのが幸せなんでしょ
2018/05/30(水) 18:08:40.06ID:eXfk5qUw0
>>458
国民にとっちゃ、そんな野党であるのが不幸だけどね。
2018/05/30(水) 18:10:20.10ID:mxl0mggr0
ただ我々右翼()と左翼とでは評価や採点基準が根本的に異なっていそうで。

その最たるものが福島原発事故とその後の原子力政策でしょう。

我々にとってはチョクトとフルアーマーは原発事故の対応を致命的に誤り、被害を拡大させ
国土を放射能汚染させた最大戦犯に他なりませんが、左翼連中は菅政権のやらかしには
徹底的に目と耳を塞ぎ、全責任を東電に擦り付けるやり口も丸呑みする始末です。

法令に基づかずに勝手に原発を止め、危機的な電力不足を招いて日本経済を破滅の
瀬戸際に追いやった所業も、左翼どもには「日本の全原発停止」という偉業を達成した
素晴らしい成果としか思っていませんし。
2018/05/30(水) 18:11:09.85ID:srVQ7KAF0
なんかガソリン高くね? 150円オーバーって久しぶりに見たぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況