民○党類ですが名前譲ります

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/05/30(水) 00:17:23.64ID:7vTZm9Ika
!extend:on:vvvvv:1000:512
何故か誰も背負わない「民主党」の看板(σ゚∀゚)σエークセレント!

薄い壁の前スレ
民○党類ですが財政健全化経典です
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1527559345/

ですがスレ避難所 その328
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1526280883/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/05/30(水) 23:11:58.25ID:zFFMq4xkd
>>777
ただ、債権有ってもw
@持っても売れない米国債。
Aジャンク債とわかってて貸した途上国向け債権
が有りますし、民間レベルでも、M&A仕掛けたらジャンク企業掴まされるリスク有りますしねー
2018/05/30(水) 23:12:26.89ID:BcZSDYHb0
裁判所、自栽させる気かねぇ?

4人死傷事故で90歳女を釈放 勾留請求を却下
http://www.sanspo.com/geino/news/20180530/acc18053020260002-n1.html


また面倒な。

フォークランド北方油田の埋蔵量が大規模だと発覚
領有権争い再燃の可能性も
https://hbol.jp/95761
2018/05/30(水) 23:12:40.61ID:BYt0qb2ed
>>476
あれは愛知県某マニア市へ100%直送している電気で中電はその界隈からの命令に従わざるを得ないよわい立場であると聞いたことがあります。
2018/05/30(水) 23:13:46.27ID:2dF0wTVIK
>>746
ふたなりだけは別モンだと思うがなぁ
他はあんま区別の必要性を感じない
2018/05/30(水) 23:15:03.69ID:4Vtqkr6rH
>>784
おちんちんの前に人は皆平等。
786名無し三等兵 (ワッチョイ 137c-14F1)
垢版 |
2018/05/30(水) 23:16:14.91ID:avACFkuC0
>>774
NATOは残すけどEUは解体しようぜ(ヤケクソ
2018/05/30(水) 23:16:27.90ID:hDOg+6Uo0
>>780
実際は男の娘とショタで優劣つけたからもめたんスよ
2018/05/30(水) 23:18:01.83ID:v7MDRwmw0
ふたけっとに男の娘モノがあると「違うよクソ!」ってなるのはわかる
2018/05/30(水) 23:18:58.86ID:Kuug7zsj0
ふたなりも男の娘も田亀源五郎もまとめてホモじゃん…
2018/05/30(水) 23:19:37.35ID:MbheX/N40
>>777
調べなおすと1週間前の報道だと1012兆、純資産で328兆みたいね。
負債も伸びてて純資産分は減ってる模様。

>>786
EUまで行くかはともかく、イタリアはユーロから抜けるとかいう連中が再選挙で勝ちそうだからなあ。
常に勝ち組につく英国のEU離脱に続いて裏切りに定評のあるイタ公もこの動き。
2018/05/30(水) 23:20:27.03ID:t7/D2BSa0
神仏習合とか緩やかな纏まりというのは嘘だな(`;ω;´)
2018/05/30(水) 23:20:32.02ID:2dF0wTVIK
>>785
昔の漫画で

女の子「お母さん……センズリこいたら妊娠しちゃった」
母親「だからあれほど言ったじゃない!お前は完全半陰陽なんだから!!」
女の子(?)「道理でおしっこが二本出ると思った(テヘペロ)」

つーのがあってなぁ
2018/05/30(水) 23:21:11.44ID:pGnVVcaz0
>>782
刑事訴訟法60条1項各号の要件該当性がなくね?
・住所不定でない
・証拠隠滅の恐れ
・逃亡の恐れ

家はあるし証拠はお察しくださいだし90歳の年寄りで家族もいて
逃亡図っても生きていけないなら勾留無理でしょ
2018/05/30(水) 23:22:07.47ID:pGnVVcaz0
>>746
可愛いなら全部よろしい
2018/05/30(水) 23:22:29.93ID:asILmskA0
>>793
むしろ拘留中に死なれるとめんどくさいからー  とかって感じですかね
2018/05/30(水) 23:22:44.26ID:3kaa1Xxjx
>>790
今回もまたドイツがいる側が負けるのか・・・
2018/05/30(水) 23:23:20.60ID:hDOg+6Uo0
TSはギャップ萌えだから
ホモじゃないから
2018/05/30(水) 23:23:29.11ID:t7/D2BSa0
>>795
今後こんな処置が増えそうだよなあ
2018/05/30(水) 23:24:23.50ID:pGnVVcaz0
>>795
いや、そうじゃなくて刑事訴訟法60条各号の要件のいずれかに該当する場合に限って勾留できる
身柄の拘束は憲法上保護された身体の自由を侵害する強制処分だから厳格に定められているのよ
800名無し三等兵 (ワッチョイ 0198-9Pge)
垢版 |
2018/05/30(水) 23:25:01.86ID:Xx1CgGFO0
廃仏は実際のところ寺請に対する不満が爆発した側面もありますし、
最初はキリスト教に対抗して神仏共同布教やろうということで
大教院ってのが作られたけど空気読めない浄土真宗がぶち壊しにしたり
伊勢神道を採るか国学をとるかで神社ももめて政府から
「神社は布教せずに祭祀だけやっておけ」「面倒な宗論は教派でやれよ」
ということで。江戸末期あたりから神社信仰の体裁をとった新宗教がいくつも生まれて、
黒住教みたいに孝明天皇の勅許を取ってしまったのもあって、そういうのまで
神社に含めていいのかとかいろいろと議論や争いがあったりで、結局
国学含む過去の教理部分は皇典講究所に押し込んで「国家神道」を作り出したんですな。

後は修験道を入れて欲しかった。熊野の説明があれではできない。
2018/05/30(水) 23:25:32.31ID:2dF0wTVIK
なんか復活希望者がいたので801お断りしてみる
2018/05/30(水) 23:26:59.82ID:EW2kx3Iw0
>>779
HDMIのバリデは優秀やね
2.1ではもはや別物と言っていいので今回もうまくいくか注目
3+1構成崩すとは正直思ってなかった
2018/05/30(水) 23:27:11.83ID:asILmskA0
>>798
ジジババがジジババを轢くというシュールな事故が増えそう (*'ω'*)

>>799
フムン (*'ω'*) なるほど
2018/05/30(水) 23:27:28.13ID:2dF0wTVIK
まぁ、そうなるな(日向並感)
2018/05/30(水) 23:28:39.18ID:+mQozf8c0
>>782
金利40%が放って置くはずないな
2018/05/30(水) 23:29:20.93ID:v7MDRwmw0
>>801
反801主義はですがスレの4割を占める女性を敵に回す行為
2018/05/30(水) 23:29:23.62ID:w5byRKSh0
>801
御美事でござる
2018/05/30(水) 23:30:29.22ID:t7/D2BSa0
>>806
宗主板に対する反逆では?
2018/05/30(水) 23:32:27.73ID:0Ike2nMLa
>>740
東西南北あらゆる神を日本に集めて最後の一柱になるまで蓋をしておく。
2018/05/30(水) 23:33:50.25ID:8+VtMmb/0
>>791
ちょっとした出来事でボスニア紛争
2018/05/30(水) 23:33:51.57ID:vhSptFv40
男×ふたなりってホモなの?
http://uproda.2ch-library.com/992049Da6/lib992049.jpg
2018/05/30(水) 23:34:04.08ID:asILmskA0
>>809
なぜか増えるのが日本流
2018/05/30(水) 23:35:17.61ID:2dF0wTVIK
>>807
携帯のブラウザだと更新にタイムラグが出るんで昔みたいなコンマ数秒の勝負が出来んのよ
ウリが801お断りから引退した理由ニダ
2018/05/30(水) 23:36:10.57ID:v7MDRwmw0
>>811
ぴよころたかGFFかな?
2018/05/30(水) 23:37:16.08ID:Rc1PXv9XM
>>766
この20余年、インフレを拒絶した分は溜め込んでるんでね?
2018/05/30(水) 23:37:46.37ID:BHRdbS2Va
古今東西の神仏を一つに纏めるなんて無理無理かたつむり

人ですら同じ神様を別の名前で呼ぶのだから
実際には区別なんてする必要が無い程度に同一神仏である

と、言う事でわかっているわ
2018/05/30(水) 23:38:06.44ID:2dF0wTVIK
>>811
ふたなりが男の*に突っ込む → ホモ
男がふたなりの*に突っ込む → ホモ
男がふたなりの♀に突っ込む → ヘテロ

個人的にはこんな認識
2018/05/30(水) 23:38:44.02ID:4Vtqkr6rH
生やして掘らざるは勇なき也
2018/05/30(水) 23:39:57.15ID:CBtYfvXkp
ふたなり×ふたなりは?
2018/05/30(水) 23:40:56.12ID:t7/D2BSa0
女に生えてきたクリちんぽをショタの*に入れる→?
2018/05/30(水) 23:42:38.40ID:v7MDRwmw0
男がふたなりの♂に突っ込む→?
男がふたなりの乳首に突っ込む→?
2018/05/30(水) 23:43:42.00ID:2dF0wTVIK
>>821
申し訳ないがニプルファックはNG
2018/05/30(水) 23:44:19.07ID:2RaHpbnw0
>>818
はやし屋一門族滅慈悲は無し
チクチン誅殺慈悲は無し
2018/05/30(水) 23:46:29.62ID:DxXsV6kPd
後知恵になるがヨタがテスラと提携続けてても大して得られるものなかったべなぁ
2018/05/30(水) 23:46:36.51ID:BHRdbS2Va
生やすんじゃない、生えてるんだ

と、言う事でわかっているわ
2018/05/30(水) 23:46:43.53ID:+mQozf8c0
>>811
ふたなりレズって言葉があるから、ホモなんでないの?
2018/05/30(水) 23:46:48.59ID:t7/D2BSa0
>>819
逆さになって交われば同時に出しも入れもできるという天国。
これが神仏習合・・・
2018/05/30(水) 23:48:22.24ID:BHRdbS2Va
>>824
「イーロン・マスクはイエローが嫌い」だそうね(違う
2018/05/30(水) 23:48:46.33ID:fjfmg3Qr0
嫌気生物の領域を侵してはならない
2018/05/30(水) 23:49:46.48ID:E9SjFGWO0
>>824
提携自体は、大きな勉強になったんですけどね。あれでシリコンバレーとのつきあい方や流儀を学んだと言う。
831名無し三等兵 (ワッチョイ 0198-9Pge)
垢版 |
2018/05/30(水) 23:50:39.70ID:Xx1CgGFO0
そもそも神道って教義なき宗教で、天武持等朝と物部氏あたりが儒教をぱくって
祭祀法を統一しただけ。コンテナの中に古いのを押し込めたようなもんで
中身が何かは時代が下って何であったか訳わからん。

なのでコンテナの中身が何であってもかまわないんですな。仏だろうがバラモンの神だろうが。
マニ教とかミトラス教も似たような経緯だったけど、神道みたいな国家鎮護の殻を
かぶってなかったのでアブラハム系にやられたり取って代わられて消滅したんですな。
832名無し三等兵 (ワッチョイ 137c-14F1)
垢版 |
2018/05/30(水) 23:50:42.36ID:avACFkuC0
>>790
まー欧州には露助の戦力引き付けやってもらわな困るので下手に分裂されるのは頂けない

利益しゃぶり尽くしたドイツは何らかの代償
を支払うべき
2018/05/30(水) 23:51:18.37ID:Rc1PXv9XM
>>762
ムスリムにそれ言ってみそ?
2018/05/30(水) 23:52:54.39ID:EW2kx3Iw0
残念!話題の「バターコーヒー」は健康に悪い 「エセ健康情報」に騙されないための基礎知識
https://news.infoseek.co.jp/article/toyokeizai_20180530_220896/
また怪しい人材見つけてきやがったな東洋経済
バターコーヒーは駄目なんじゃないかなと確かに思うがこいつも文中から立ち昇る詐欺師の香り
2018/05/30(水) 23:53:18.59ID:2dF0wTVIK
>>831
美味いから仕方ないね<脂ハム
2018/05/30(水) 23:54:58.90ID:vhSptFv40
まあ女同士絡ませるのが目的だったら竿生やす必然性は別に無いよな
http://uproda.2ch-library.com/992053XJ0/lib992053.jpg
2018/05/30(水) 23:55:27.04ID:z6XdykAb0
>>824
というより提携してみたらテスラ側が車造りをあまりにも舐めすぎていて
「とてもじゃないが付き合ってられない」となったのでは

確か当時メディアではトヨタを馬鹿扱いする記事の方が多かったというか、
トヨタが時代遅れだからテスラから切ったみたいな記事もあった気がするが、
結局の所切ったトヨタが正しかったという
2018/05/30(水) 23:55:36.71ID:WXFR5VZB0
>>749
ハムはダルビッシュ資金を札幌ではなく鎌ケ谷に突っ込んだ辺り
今の状況を見越してたんですかねー
2018/05/30(水) 23:56:46.10ID:3kaa1Xxjx
つか、テラスの工場
日本だったら、とっくの昔に一時操業停止じゃないかな・・・
労基署が許さんだろう、あんな労災の連発
2018/05/30(水) 23:57:16.64ID:rHpVJZ1sa
なんの脈絡もないが、キングレコードの漢字表記はやっぱり

”王録”

なんだろうか?
2018/05/30(水) 23:59:49.51ID:ssZieROd0
家に元々は白熱電球の照明があるんだが数年前にもう白熱球でもないな、すぐ切れるしと電球型蛍光灯に換えた
数日前にそれが切れたので同じモノを買おうとしたら今は蛍光灯ってろくにないのね
あってもけっこうなお値段でLEDタイプとあんまり変わらないし

こんなに速くLEDへの置き換えが進むとは思わなかった…
2018/05/31(木) 00:00:00.89ID:pVroJWwx0
◆ハイパーポーラデイ◆
2018/05/31(木) 00:00:51.08ID:EG9JBp6+0
>>811
このコラシリーズで初めて羽生さんに完全同意しました
東方ふたなりチンポレスリングいいですよね・・・
2018/05/31(木) 00:01:14.24ID:oOibS7m30
>>735
>フビライ・ハン「中国とかいうだだっ広い土地を征服したから馬の放牧地にしたろ!」

モンゴル帝国が金を滅ぼし首都中都(後の北京)を制圧した時には、この世界有数の大都市を
跡形も無く更地にして瓦礫も撤去し、牧草地に作り替えようなんて言ってましたな。

都市に愛着を持たず遊牧と騎馬を中心とした価値観なモンゴルらしい言いぐさですが、流石に
巨大帝国の統治にはその中枢となる大都市が必要不可欠なので、帰順した非モンゴル人の
高級官僚らが必死になって中都の更地化を撤回させ、新たに大都として帝国の中核都市に。
2018/05/31(木) 00:01:40.96ID:Sn/O56jV0
シダックス、カラオケ撤退給食事業に集中

2018年5月30日 21:37
給食受託やカラオケなどを手掛けるシダックスは30日、カラオケボックスの運営事業から撤退すると発表した。
「カラオケ館」などを運営するB&V(東京・新宿)に運営子会社の持ち株81%を売却し、同子会社に対する97億円分の債権も譲渡する。
不採算店の大量閉鎖などリストラを進めてきたが、自力の立て直しは難しいと判断した。今後は給食などフード事業に経営資源を集中する。

カラオケボックスの運営子会社であるシダックス・コミュニティー(東京・調布)の株式を6月7日付でB&Vに売却する。
売却額は明らかにしていないが、同子会社は2018年3月期末で32億円の債務超過に陥っていた。
シダックスは運営子会社に対する債権の一部を貸倒引当金として計上済みだが、株と債権の売却で譲渡損失が発生する。損失額は6月8日までに決まる予定だ。

シダックスはこれに合わせ、7月中に日本政策投資銀行や三井住友銀行などの出資者で構成する投資事業有限責任組合を引受先とする約25億円の優先株を発行する。
新株発行で調達した資金は運転資金に充てる方針だ。

シダックスは93年にカラオケ事業に参入し、一時は店舗数を約300店舗まで拡大した。
ただ大都市の駅前店舗に比べて収益性に劣る郊外の大型店を中心に出店を進めてきたため、採算悪化が続いていた。

16年には全体の約3割に当たる不採算店80店の閉鎖を打ち出したほか、近年は駅前店舗を中心に出店を進めたが、経営は好転しなかった。
18年3月期のレストランカラオケ事業の営業損益は10億3800万円の赤字と、前の期に比べ赤字幅が約8割拡大した。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO3117088030052018TJ3000?n_cid=SNSTW001

カラオケはアカンのか
2018/05/31(木) 00:01:47.77ID:ktVcu4ox0
>>827
相互挿入いいよね!
産めよ生やせよ地に満ちよ
847名無し三等兵 (ワッチョイ fa7c-jzC8)
垢版 |
2018/05/31(木) 00:03:16.19ID:fasNuWEw0
ここ最近少しスレの勢いが落ちたかな?
一日で1スレ消化できんとは(新参物並感
2018/05/31(木) 00:03:35.51ID:rkoF2lfda
大昔のテレビタックルで女が男をレイプするっていうシーンが出ていて
当時は単なるジョークだったのが今はリアルでもありだし、
薄い本に至ってはごく当たり前の光景になっているという…
2018/05/31(木) 00:03:49.04ID:BxdXHNFM0
>>843
いいよね翡翠石
2018/05/31(木) 00:03:49.85ID:oOibS7m30
>>836
さっきアニマルプラネットでアフリカの野生動物の番組を見ていたら、
何とハイエナの雌には疑似ペニスがあり、外見で♂♀を区別するのが
かなり困難だと言ってましたな。

何でそんな物が雌のハイエナにあるかと言えば、雄に侮られない様に
する為だとか何とか??
2018/05/31(木) 00:05:33.41ID:N5Zr6Fqj0
製造業の話で、一時3Dプリンター万能論が蔓延りましたが、
結局、強度の問題で立ち消えましたかね?
一発ものの試作品とか、少数量産品の生産にはまだ需要があると思っていますが。
最近ヒで見た3Dプリンター製自在継ぎ手?は興味深かったです。
2018/05/31(木) 00:06:14.33ID:5dUg/uLs0
>>845
給食事業を撤退してカラオケに専念する・・・えっ逆なの!?
2018/05/31(木) 00:06:37.42ID:EG9JBp6+0
>>851
コンタクトレンズとかにいいぞってニュースを見掛けたような
2018/05/31(木) 00:06:43.13ID:iVd1sO4u0
>マニ教とかミトラス教も似たような経緯だったけど、神道みたいな国家鎮護の殻を

神道は祭祀に過ぎず、国家神道の護国つまり鎮護国家の役割を日本仏教がになったのと違いますか
2018/05/31(木) 00:06:49.28ID:TX/HuBug0
>>851
たしか、GEとかでは航空機エンジンの部品を3Dプリンタで作ると言っていたような気が。
2018/05/31(木) 00:07:04.01ID:z+a00Pti0
ちなみに雌雄同体同士が相手をメスにして妊娠させようと熾烈なバトルファックを繰り広げるのがこちらのヒラムシ
https://www.youtube.com/watch?v=S8_dRhHNgaU
2018/05/31(木) 00:07:20.94ID:QfMbxLSX0
>>834
シリコンバレー式食事法とやらを実践するにはかなりお金かけないとね。
欧米人向けだし

バターコーヒーは結構好きニダ。
2018/05/31(木) 00:08:37.92ID:rkoF2lfda
>>851

万能というより適材適所に落ち着いただけだと思う。
世に数ある加工法の一部として定着しただけ。
2018/05/31(木) 00:09:17.74ID:BxdXHNFM0
3Dプリンタは旋盤やフライス盤持ってるご家庭では買うんじゃない?
2018/05/31(木) 00:11:01.94ID:5dUg/uLs0
どういうことなの……

BBC News Japan @bbcnewsjapan
ウクライナの首都キエフで29日に撃たれて死亡したと警察が発表したロシアの
反体制記者バブチェンコ氏が30日、ウクライナで記者会見に登場しました。
ウクライナ当局は、ロシア諜報員を割り出すための狂言だったと説明しています(英語記事)。
2018/05/31(木) 00:11:28.31ID:rkoF2lfda
>>859

3Dプリンタ、旋盤、マシニングセンタ

現代の三種の神器ってやつですな。
2018/05/31(木) 00:11:45.32ID:0LJq6GdI0
>>851
ロシアでお家をプリントアウトしてるよ
2018/05/31(木) 00:12:08.07ID:+JScbnHWH
>>851
いやラインの一点物の部品とかで使うようになってきたよ。最終製品だけが製造じゃないね
量産するなら型起こした方が絶対的に安いから何でも3Dプリンタみたいなのは頭沸いてるとしか思えなかったけど、それ自体は今後もどんどん伸びるね。
2018/05/31(木) 00:12:19.07ID:js026Nth0
ピンサロスナイパー第1巻好評発売中

 ピ ン サ ロ ス ナ イ パ ー
2018/05/31(木) 00:13:14.69ID:0P9rhyOM0
>>860
豪快な隊諜報活動だぬ
2018/05/31(木) 00:13:35.74ID:eWuu7S54x
まず「中国を牧草地にしろ」と言った言わないは、オゴデイの話だよね・・・>
あと、中都の話も、本当なら、「見せしめ」を前提にしていると思うけど
※中央アジアでも、見せしめのためにオアシス都市であるバルフ等を廃墟にしたし)

あと、北京のあたりは、牧畜と農耕両方に適しているから・・・・>いわゆる「農牧接壌地帯」
2018/05/31(木) 00:13:36.30ID:81DCLnk80
カラオケって今は低価格路線が主流だろ
持ち込み可をうたってるところもあるから他のモノで儲けるのも難しいし
2018/05/31(木) 00:14:24.51ID:N5Zr6Fqj0
>>853
>>855
>>858
なるほど、評価が落ち着いて極端な石北会系でもない限り過剰な持ち上げ方はしなくなった様ですね。
それにしても、コンタクトレンズにまで使えるということは、製品の表面には粘膜を傷つけるような凸凹が無い滑らかな物になっているのですね。
2018/05/31(木) 00:14:49.18ID:z+a00Pti0
>>860
探偵物とかでよくある奴だろ
「真犯人を炙り出すために俺達で一芝居打ったんだよ」
「いくら服の下に防弾ベストを着ているとはいえ流石に撃たれた時には当たり所が悪かったらと肝を冷やしたがね」
みたいな
2018/05/31(木) 00:14:51.89ID:NUEFSJWd0
>>860
半年ぐらい死んでろよ
2018/05/31(木) 00:15:12.20ID:eWuu7S54x
コーヒーバターって、北極海で船団護衛でもするの?
2018/05/31(木) 00:15:13.81ID:iYsWboi/0
>>851
物により蹴り
2018/05/31(木) 00:15:29.06ID:0P9rhyOM0
>>851
最近、製品の見本市で3Dプリンタ対策か撮影禁止が多くなってる
874名無し三等兵 (ワッチョイ fa7c-jzC8)
垢版 |
2018/05/31(木) 00:15:33.17ID:fasNuWEw0
>>851
軍事用途だと簡単な補給部品はその場で作れる
からそれなりに有効だとか
2018/05/31(木) 00:15:56.93ID:dDhHbmecM
>>799
そのわりにはやたらめったら勾留されてるような。
2018/05/31(木) 00:19:19.97ID:+JScbnHWH
>>875
そんな気はするよね。
報道のバイアスなんか、法律と運用が違うってパターンなのか…
2018/05/31(木) 00:20:09.87ID:hFQircFc0
3Dプリンタは手軽だけどサポート材とか積層痕の処理が手作業なのをなんとかしてほしいw
2018/05/31(木) 00:21:19.04ID:rkoF2lfda
電子工作やってる人間だと、作ったブツを収めるケースが必要になるけど、
汎用ケースを加工するのは面倒。
3DプリンタだとCADでデザインしたのがそれなりの精度で出力出来るんで
便利なのよ。
2018/05/31(木) 00:21:32.22ID:dDhHbmecM
>>834
バターコーヒってなんだ?
チベットの方にはバター茶と言うのがあるらしいがそれに近いのかね?
2018/05/31(木) 00:22:01.56ID:TX/HuBug0
(WBSがまだ始まらない・・・)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況