民○党類ですがバッタコーヒーです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/05/31(木) 00:35:09.17ID:wd6NBZGTa
!extend:on:vvvvv:1000:512
バッタコーヒーはショッカーの改造コーヒーである(σ゚∀゚)σエークセレント!

三日間プリンタ前スレ
民○党類ですが名前譲ります
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1527607043/

ですがスレ避難所 その328
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1526280883/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/05/31(木) 12:44:06.94ID:0LJq6GdI0
>>132
20人の推薦人は集められるのかなあ?
2018/05/31(木) 12:45:02.38ID:dDhHbmecM
>>63
客「なんやコレ」        (何ですかこれは)
商「なんやと!」       (何を言っているんだ!)
客「『なんやと』ぉ!?」     (「何を言っているんだ!」だって!?)
商「なんや!?」         (何か言いたい事でもあるのか!?)
客「なんや!?」         (何でそんなに怒るんだ!?)
商「なんや!?」         (何だやる気か!?)
他「なんや」          (何事だ)
他「なんやなんや」      (何が起きたのだろう)
他「なんやケンカやて」    (何だかケンカだそうだ)
他「なんや」          (なんだそうだったのか)
客「なあんやあ」        (※威嚇の声)
商「ねえあんやあ」      (※威嚇の声)
警「もうなんやなんや」    (まぁいい加減にしなさい)
警「なんや?なんやねん」  (何があったんだ?)
商「なあーやねん!」      (何で関係ない人間が入ってくるんだ!)
警「なんやねんてなんや!」 (関係ないとは何だ!)
商「なんや!」         (お前もやる気か!)
客「なんやーーーーー!」  (※怒りを爆発させた声)
2018/05/31(木) 12:45:33.04ID:QKEuqSsfd
政界渡り鳥といえば大江康弘
自由民主党→新生党→新進党→自由党→民主党→改革クラブ→幸福実現党→自由民主党
という凄まじい経歴の持ち主
2018/05/31(木) 12:47:09.43ID:qXpQPRj+0
>>129
自民の時点ですでに左翼与党だがな。
我等を含め左翼と言うのはいろいろ語弊があると思う。
2018/05/31(木) 12:47:57.04ID:QKEuqSsfd
>>134
大阪民国怖い…(都民並感)
2018/05/31(木) 12:49:55.45ID:WqFWsKYR0
>>134
なんやをにゃーんに置換するとたちまち猫語の教科書に!(なりません
2018/05/31(木) 12:50:34.09ID:KzPMxf0n0
>>118
見なし公務員じゃなかったっけ
NHK労組が民主党に献金して問題になってたはず
2018/05/31(木) 12:51:10.40ID:cKBcsAdWa
つまり空気売りさんは猫だったのか…?
2018/05/31(木) 12:52:42.20ID:V2D6E8yy0
>>140
特殊浴場でナニをやっているのか…
2018/05/31(木) 12:54:39.04ID:Lah30Djxd
そりゃあネコだろう
2018/05/31(木) 12:55:04.20ID:Jl2hrflgM
>>119
ラ党を二つに割って野党を有利にしたいんでしょ
今までの攻撃が空振りばかりだからね
内部から腐らせようとしてんだろうなあ
2018/05/31(木) 12:57:07.11ID:0LJq6GdI0
女体化レズで受けなのか。
2018/05/31(木) 12:57:53.49ID:EG9JBp6+0
>>120
今だと派内主流の茂木-加藤ラインはガッチガチの親安倍ですしねえ
茂木さんとかゲルを派内から追い出した張本人でしょうし
2018/05/31(木) 13:01:06.56ID:TX/HuBug0
>>141
特殊浴場でヤることと言ったら・・・一つしかないのでわ?
2018/05/31(木) 13:02:48.77ID:uil7tmCQ0
避難所のコピペスレで財政黒字と赤字についての解説を読んでいて思ったんだが、

>従って財政黒字とは「政府が国民に供給する財物の総量よりも多くを国民から得る状態」と結論付けられる。

であるなら、政府が”国民の経済活動以外の場所から財物を得る場合”は財政の黒字が肯定されるのでは。
つまり財務の緊縮派が皆でダウジングロッドもって油田とかダイヤモンド鉱山とかを掘り当てる旅に出れば財政も健全化するのでは?

>>143
小池のオバハンのアレに呼応して蜂起する予定だったのでは。
今さら前動続行しか出来ないあたりに器の程度が知れますが。
2018/05/31(木) 13:02:57.91ID:qXpQPRj+0
さぁ今日の俺の株の見どころ。あと1円で約定だがその1円が降りてこない。
2018/05/31(木) 13:03:24.11ID:oOibS7m30
>>113
そして同じゲル一味のパーティーを産経が書くとこうなるのだー


石破茂氏「自分の幸せ捨象しても…」派閥パーティーで決意 支持拡大腐心も参加議員少数 首相は3年連続欠席
(産経 5/30)

自民党石破派(水月会、20人)は30日、都内でパーティーを開き、会長の石破茂元幹事長は9月の党総裁選出馬に
重ねて強い意欲を示した。
平成27年に派閥を立ち上げ、今回の総裁選の準備を進めてきた石破氏。
パーティーには党内各派の領袖が顔をそろえたが、ライバルの安倍晋三首相(党総裁)は公務で欠席した。
参加した党所属議員も少数で、首相に勝利するには課題が多いことも浮き彫りになった。(
(中略)
これまで各派のパーティーに顔を出してきた首相は、国賓として来日しているベトナムのチャン・ダイ・クアン国家主席の
宮中晩餐会出席のため、石破派のパーティーを欠席し、メッセージも送らなかった。
公務とはいえ、首相は石破派の発足以降3年連続でパーティーの出席を見送ったことになり、両氏の距離感が目立った。

最近は財務省の決裁文書改竄などの余波で内閣支持率が下がり、石破氏は「次期総裁にふさわしい人物」を問う
世論調査で、首相を上回る評価を得ている。
側近は「小泉進次郎筆頭副幹事長の台頭など、党内の世代交代を考えれば、今回の総裁選は首相を目指すラストチャンス」
と意気込む。

課題は党所属議員の支持が広がらないことだ。
パーティーには約2700人が出席したが、国会議員は石破派のメンバーと来賓の各派幹部を除けば、わずかにとどまった。
https://www.sankei.com/smp/politics/news/180530/plt1805300040-s1.html
2018/05/31(木) 13:03:51.90ID:6meGmLG+0
>>7
> 北「南にもさせろ。」
何をさせるのか、させたいのか分らんけど、多分それはちがうとおもう
2018/05/31(木) 13:06:17.21ID:h8W2Nnc3M
「ペリリュー -楽園のゲルニカ-」武田一義×ゆうきまさみ対談
かわいいタッチで紡ぐ、凄惨な戦場の日常
https://natalie.mu/comic/pp/peleliu


ゲルニカってなんじゃろう
ピカソ「ゲルニカ照準」
2018/05/31(木) 13:06:34.95ID:qXpQPRj+0
>>147
財政赤字って聞こえが悪いが、見方を変えると中央銀行がマネーサプライをダラダラに増やすのを渋ってるから代わりに政府が増やしてると見ることも出来る。
だから俺的には財政赤字は信用創造の一種だと言いたい。
2018/05/31(木) 13:07:07.39ID:xNg4xO3S0
『HUGっと!プリキュア』この夏登場の新プリキュア「キュアマシェリ」&「キュアアムール」ビジュアル公開
ttps://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1527668415

田村ゆかりもとうとうプリキュアかぁ。
2018/05/31(木) 13:07:34.68ID:h8W2Nnc3M
NHK職員が過去50年間で1人でも天下りしていたらNHKを潰すことにしよう
2018/05/31(木) 13:09:04.77ID:h8W2Nnc3M
大阪語と日本語の差

これ や で
これ だ よ

使わ ん といて
使わ ない で

言う とい たって や
言っ ておいて あげて ね

寝て る ん ちゃう ん か
寝て いる の ではない の か


名詞と語順以外全然違う言語だな。
2018/05/31(木) 13:09:09.49ID:xNg4xO3S0
>>154
関連だからセーフ___
2018/05/31(木) 13:09:55.83ID:BHIMS24Xa
「財政健全化」という単語がもう最初から詐欺100%なのじゃ
2018/05/31(木) 13:10:01.40ID:h8W2Nnc3M
>>153
キング3歌姫の最後を飾る
2018/05/31(木) 13:11:08.96ID:BHIMS24Xa
>>155
釣り?
2018/05/31(木) 13:12:18.02ID:TX/HuBug0
>>82
その原因タンパク質が発生した原因を突き止めないと、再発の恐れがあるのでは?
161名無し三等兵 (ワッチョイ 169f-pPrV)
垢版 |
2018/05/31(木) 13:13:59.71ID:edc/M0ns0
京都大学BB製作委員会 @BB_taisakuLOVE 2018/05/29 18:54:33
これが京大。
http://pbs.twimg.com/media/DeWxG73V4AALS_R.jpg
https://twitter.com/BB_taisakuLOVE/status/1001832839871000577


inazumajohnny @inazumajohnny 2018/05/30 13:28:53
@BB_taisakuLOVE @c50cub96 もちょっと解りやすければなぁ
http://pbs.twimg.com/media/DeawPHUWsAApAuF.jpg
https://twitter.com/inazumajohnny/status/1001833435395059712
2018/05/31(木) 13:14:08.98ID:QHqR5u8q0
>>147
> 油田とかダイヤモンド鉱山とかを掘り当てる旅に出れば財政も健全化するのでは?
それの極端な例がサウジとかの産油国で、そういう体制をレンティア国家って言う
その手の体制では国民活動と国富とが断絶しているから、
極端な話として政府にとって自国民は無価値どころか重荷扱いになる
2018/05/31(木) 13:15:39.54ID:h8W2Nnc3M
>>157
プライマリーバランスが健全だから何なんだ
2009年ぐらいまでは政府紙幣は日銀券と同じ額面刷って一緒に流通させる案だったが
最近は日銀が市場からこれでもかこれでもかと国債を買いあさってるから
額面100億円の政府紙幣を100枚刷って日銀に直接交付でいいんじゃないかという話になっている
日銀がその100屋円紙幣を市場に流してもそれは日銀の自由
2018/05/31(木) 13:17:42.55ID:TX/HuBug0
>>151
ピカソ「ゲルニカ照準」
ギレン「ゲルドルバ照準」
2018/05/31(木) 13:18:14.65ID:h8W2Nnc3M
>>161
大学理事を経営者に置き換えると
166名無し三等兵 (ラクッペ MM35-jzC8)
垢版 |
2018/05/31(木) 13:19:28.39ID:F5+eZ4loM
>>15
まーちゃんと性能確保出来てるのなら外見は
多少は... 
装輪装甲車(改)は外見からも少し不穏だったが
防衛費増やす方向らしいけど陸自にも回して
欲しいゾ 新電子戦システムの調達とか
2018/05/31(木) 13:20:45.23ID:qXpQPRj+0
いらすと屋の汎用性よの
2018/05/31(木) 13:23:42.76ID:0LJq6GdI0
>>161
40年後の学生が小奇麗すぎて嘘を感じる
2018/05/31(木) 13:25:10.13ID:pVroJWwx0
>>155
私は日本語文法については分からないのだが
2018/05/31(木) 13:26:15.48ID:dlHaBkpD0
木曜日なのに、金曜日な疲れだが、どうすれば解消できるだろうか?
2018/05/31(木) 13:27:21.54ID:pVroJWwx0
>>168
こうだ
https://i.imgur.com/5gr7AlO.jpg
2018/05/31(木) 13:27:25.83ID:qXpQPRj+0
>>170
栄養ドリンクで元気の前借り。
根本的な解決として体重落とすのもオススメだ。
2018/05/31(木) 13:27:29.55ID:xNg4xO3S0
マレーシア、中国の“野望”に反旗 国内最大規模の鉄道建設も見直し本格化
ttp://www.sankei.com/world/print/180528/wor1805280026-c.html

こういう中国依存に対する反発がマハティール再登板に繋がったのか。
2018/05/31(木) 13:28:14.40ID:V2D6E8yy0
>>170
有休
2018/05/31(木) 13:28:19.56ID:lQFdiXSe0
>>172
金がかからんのは体力錬成やな。
がんばるわ。
2018/05/31(木) 13:28:59.16ID:KzPMxf0n0
>>152
政府が財政黒字って国民の金を吸い上げて儲けてることなんだが庶民の味方のマスコミはそれでいいんかねぇ
2018/05/31(木) 13:29:28.79ID:xNg4xO3S0
>>171
どれがこうつながるのかわからんが良いw
2018/05/31(木) 13:30:28.46ID:qXpQPRj+0
>>176
マスコミさんは庶民の味方の振りをした庶民を見下す上級国民様だからいいんです
2018/05/31(木) 13:31:08.25ID:lQFdiXSe0
ひょえええ…
これも裁判員裁判になるんだろうけど、どんな判決になるんだろうかね。
余罪の洗い出し大変だろうな、これ…

「100回以上、女児狙う」小3殺害容疑者読売新聞
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6284488
2018/05/31(木) 13:31:37.27ID:0LJq6GdI0
>>171
吉田寮とは天国なのですか?
2018/05/31(木) 13:31:54.24ID:KzPMxf0n0
>>156
半官半民(゚д゚)ウマー
182名無し三等兵 (ペラペラ SD29-/f2+)
垢版 |
2018/05/31(木) 13:32:44.22ID:yQRIi0K4D
ペヤングやきそば「ギガ盛り」発売
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180531-00000033-asahi-bus_all

1食あたり2142キロカロリー
1食で成人男性の1日の摂取カロリーの目安に匹敵
2018/05/31(木) 13:32:50.20ID:KzPMxf0n0
>>179
死刑3回とかやってほしい
2018/05/31(木) 13:33:46.31ID:h8W2Nnc3M
経済産業省の役員が、電気メーカに天下りしたら犯罪だといわれるのに
NHKの技術部門の役員が、電気通信メーカに天下りしてもスルー
2018/05/31(木) 13:35:39.08ID:qXpQPRj+0
北チョソンさんの核再処理場で煙、再処理準備段階の可能性だそうだ。
2018/05/31(木) 13:36:28.16ID:0LJq6GdI0
バケツに5つぐらいの麺を入れて
ペヤングバーレルという商品も出来そうだよなあ。

つか普通サイズの麺を複数入れてサイズアップするのは
仕事が雑に見えるのでやめた方がいい。
2018/05/31(木) 13:37:01.13ID:Lah30Djxd
今の時代は小学生ですら服装が小綺麗だからなぁ
2018/05/31(木) 13:37:12.12ID:qXpQPRj+0
ラ党若手議員 消費税凍結&プライマリーバランス目標撤廃を低減だそうだ。
2018/05/31(木) 13:38:03.55ID:qXpQPRj+0
ついでに大韓航空本社に手入れが入ったようだ。創業者の背任容疑で
190名無し三等兵 (スッップ Sd9a-CGmi)
垢版 |
2018/05/31(木) 13:40:21.50ID:p3Fx2CVLd
>>186
ワイルドだろう
2018/05/31(木) 13:42:55.78ID:tzaPBKvP6
>>186
雑っていうか多分あれ以上のサイズ作れないんだと思うよ
2018/05/31(木) 13:43:36.62ID:sO//4vKkd
ナッツ姫ファミリーのとこか
2018/05/31(木) 13:44:12.85ID:Lah30Djxd
>>186
「食えればなんでもいいです」
https://i.imgur.com/UpMLmbL.jpg
2018/05/31(木) 13:45:21.55ID:4GJhWFBI0
ぺヤングのお湯入れる時間30秒にするとすごくおいしい伝説
2018/05/31(木) 13:45:24.00ID:TX/HuBug0
神の杖 [米?]
アメリカ空軍が開発中とされている宇宙兵器
衛星から射出された金属棒はマッハ9.5で落下、素晴らしい攻撃力を発揮する!とのこと
射出・命中させるのに恐ろしいほどのコストがかかる上に、一体いくつ衛星打ち上げればいいのか
ICBMの方が使いやすいしこれはTDN妄想兵器
https://twitter.com/YUKAINA_heiki/status/1001664064194523137
https://pbs.twimg.com/media/DeagKGhXUAAfAzw.jpg

これがダインスレイヴの元ネタ・・・なのか?
2018/05/31(木) 13:47:07.46ID:dY3ZoIMT0
>>179
うーん、公判維持できるのだろうか。
時間かけずにさっさと死刑にしてほしいなぁ。
2018/05/31(木) 13:48:18.54ID:fRQctIvq0
>>186
それ逆にバケツだけ欲しいかも
2018/05/31(木) 13:48:21.51ID:qXpQPRj+0
>>195
どっかのオッチャンが計算してたけど、謳い文句の威力を発揮するには槍の質量が足りないからかなり誇張されてると言われてるな。
2018/05/31(木) 13:50:57.25ID:qXpQPRj+0
さて通貨買い付けしたいがどうしたものかのターゲットペアの値動きが微妙すぎて微妙
2018/05/31(木) 13:53:06.23ID:0LJq6GdI0
>>193
麺の色がペヤングではない疑惑
2018/05/31(木) 13:54:09.25ID:r0Puwqwk0
【船体調査委】オランダでセウォル号沈没実験、外部原因説を検証[05/31]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1527740642/

 2014年の貨客船「セウォル号」沈没事故の原因などを調査するセウォル号船体調査委員会(以下、船体調査委)
では、外部原因説を仮定した同号沈没模型実験を進めている。今月10日に全羅南道の木浦新港にある同号船体を
直立させた際、潜水艦など外部の物体にぶつかって沈没したという主張が虚偽であることがあらためて明らかに
なった。事故初期から取りざたされていた外部原因説が解消されたのだ。ところが、それにもかかわらず船体調査委は
再び外部原因説を検証すると言い出した。このため、「船体調査委は先頭に立って外部原因説の火種を消さない
ようにしているのでは」と批判の声が上がっている。 (ry

ウリナラはひょっとして阿呆ばっかり?
2018/05/31(木) 14:00:06.35ID:LsRqFz8Kd
>>179
こいつの地元に未解決の小学生女児殺害事件があるんですわ
2018/05/31(木) 14:03:03.94ID:fRQctIvq0
>>195
はんこ注射
2018/05/31(木) 14:06:35.05ID:057uDNMsM
>>113
正論と思っているのは朝日だけだろ
2018/05/31(木) 14:08:03.52ID:AhIFZDBW0
>>202
加古川の殺人事件と、たつの市の殺人未遂、泉南の未解決誘拐事件もあるのう。
2018/05/31(木) 14:09:53.69ID:xNg4xO3S0
>>198
威力を増やそうとして重量を増やすとコストがかかると。
打ち上げコストが下がれば現実味も出てくるのかな。

移動目標は微妙な気がするけど黒電話の地下壕に全弾撃ち込むとかならやりやすいかも。
2018/05/31(木) 14:11:30.03ID:qXpQPRj+0
約定されない理由は約定順番待ちか・・・。
こういう点で言えばやはりFXのほうがお手軽ではあるな。
2018/05/31(木) 14:11:34.59ID:xNg4xO3S0
>>201
気になるなら気の済むまでやればいいが、
何かほかのことをした方が有意義ではないか?
2018/05/31(木) 14:12:22.90ID:Lq/kMb260
>>152
赤字は予算の硬直化を招くし負担の転嫁が生じるからそれとはまた違うでしょう
2018/05/31(木) 14:13:06.25ID:057uDNMsM
>>161
吉田寮、この間NHKが新日本紀行の後継番組で
かなりの時間さいて取り上げ、おまけに学生運動当時の学生で
夫婦になっている人たちを好意的に扱っていて
あまりのあからさまに草はえた。

高校までのお袋は、ボンボンどもは
年取ってからも身勝手なのねと不快感を隠さなかったが。
2018/05/31(木) 14:14:32.62ID:8G5Srzth0
むしろ財政赤字を意識しすぎて財政が硬直化してる罠
2018/05/31(木) 14:16:20.41ID:qXpQPRj+0
>>209
赤字かつデフレを政策としてやっていくならばその通り。
だからこそゆるいインフレ傾向を目指して頑張ってるわけです。PBはとりあえずおいとこう。
2018/05/31(木) 14:19:33.02ID:qXpQPRj+0
シダックスがカラオケ事業から撤退。
まぁ高いからあまり利用したこと無いな。
2018/05/31(木) 14:21:45.41ID:yQRIi0K4D
日大前監督・前コーチを告訴、選手は含まず
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180531-00000049-asahi-spo

>被害届は犯罪の被害にあった事実を申告するものだが、
>告訴は事実の申告に加えて犯人への処罰を求める意思を示す手続きとなる。



ほー、そういう違いがあるのか
つまり告訴が受理されたということは、起訴まで持っていく可能性が高まったつうことだな
2018/05/31(木) 14:22:08.85ID:G15QMIR3d
>>161
むしろ縦看板は、学生が迷惑に思って撤去したりしてるよね。
2018/05/31(木) 14:22:25.62ID:f0JsAF2U0
>>12
ヨットに乗って遭難して救助された辛坊が晒されててクッソワロタ
2018/05/31(木) 14:24:46.62ID:TX/HuBug0
>>215
映像で見ると、横に長い横看板かもしれない。

ひょっとすると、盾看板なら良かったかな。防弾性能完璧!みたいな。
2018/05/31(木) 14:25:01.32ID:c1JyhNSud
>>189
娘二人に嫁も吊し上げられてたが
2018/05/31(木) 14:25:20.16ID:EG9JBp6+0
>>186
ああいう風にブロック分割されてないと麺が絡まって捩れるんで混ぜてソース絡めるの大変ですよ
あれはユーザーフレンドリーだと思うのです
2018/05/31(木) 14:26:04.72ID:qXpQPRj+0
どうでもいいが、>>12の動画で使われてるギターの音がローランド系のシンセ内蔵のディストーションエフェクトにそっくりやな。
そのものかもしれんが。
2018/05/31(木) 14:26:52.11ID:GhtbMPYDd
>>214
違う
告訴状に不備がなくそれなりに嫌疑もあるのでこれから捜査するよ、ってこと
2018/05/31(木) 14:29:37.71ID:80Wi7Kjf0
>>188
ロイターでもでてたけど、元記事はこの去年の話っぽいな
https://www.sankei.com/politics/news/170803/plt1708030019-n1.html

まあ、もし今年もこの提言が出たのなら、そろそろ増税凍結を視野に入れているのかもなぁ。観測気球っぽい
223名無し三等兵 (スッップ Sd9a-CGmi)
垢版 |
2018/05/31(木) 14:29:51.27ID:p3Fx2CVLd
>>195
こう言うのはたぶん低軌道だから必要になったら
必要な分だけ打ち上げるのだと思う
高コストは高コストなんだろうけど
ICBMは事実上使えないからのう
2018/05/31(木) 14:30:06.14ID:EG9JBp6+0
>>202
加古川から姫路に出て姫新線でわざわざ津山くんだりまでやってきて
徘徊した末に通りすがった下校途中のJCを尾行して犯行に及ぶとか
どんな奇行種かと思いましたが、単に地元から段々と行動範囲を広げて
行ってただけなんですのう
2018/05/31(木) 14:31:50.99ID:TX/HuBug0
>>223
日本にピッタリの防衛装備?
2018/05/31(木) 14:32:25.80ID:xNg4xO3S0
米太平洋軍、「インド太平洋軍」に改称 中国との緊張高まる中
ttps://www.cnn.co.jp/usa/35120053.html

広くね?w
2018/05/31(木) 14:33:02.39ID:c1JyhNSud
>>224
なぜもっとはやく、と思ってしまうなぁ
2018/05/31(木) 14:34:06.07ID:qXpQPRj+0
1円でやきもきするのもアレだからとりあえず成行で買ってみた。
売りは指値しとこう。忘れた頃に売れてたそれでいいや。
2018/05/31(木) 14:34:39.29ID:h8W2Nnc3M
>>216
米軍は飛行艇で救助した経験は無いのかな
2018/05/31(木) 14:35:39.36ID:pVroJWwx0
>>220
私はDTMについては詳しくないのだが、
6:45〜の音ならVSTiアンプの音なのでは?
https://youtu.be/tqvQCZy9IcY?t=405
2018/05/31(木) 14:36:54.28ID:qXpQPRj+0
>>230
いや最初の方のやつね。37秒くらいからの曲のやつ
2018/05/31(木) 14:37:30.85ID:85qF9LNM0
>>213
シダックスは株主優待でカラオケ割引券出してたけど
優待で持ってた人たちが手放すかもしれんね。
レストランでも使えるから、なんとかなるのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況