民○党類ですがバッタコーヒーです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/05/31(木) 00:35:09.17ID:wd6NBZGTa
!extend:on:vvvvv:1000:512
バッタコーヒーはショッカーの改造コーヒーである(σ゚∀゚)σエークセレント!

三日間プリンタ前スレ
民○党類ですが名前譲ります
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1527607043/

ですがスレ避難所 その328
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1526280883/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/05/31(木) 13:33:46.31ID:h8W2Nnc3M
経済産業省の役員が、電気メーカに天下りしたら犯罪だといわれるのに
NHKの技術部門の役員が、電気通信メーカに天下りしてもスルー
2018/05/31(木) 13:35:39.08ID:qXpQPRj+0
北チョソンさんの核再処理場で煙、再処理準備段階の可能性だそうだ。
2018/05/31(木) 13:36:28.16ID:0LJq6GdI0
バケツに5つぐらいの麺を入れて
ペヤングバーレルという商品も出来そうだよなあ。

つか普通サイズの麺を複数入れてサイズアップするのは
仕事が雑に見えるのでやめた方がいい。
2018/05/31(木) 13:37:01.13ID:Lah30Djxd
今の時代は小学生ですら服装が小綺麗だからなぁ
2018/05/31(木) 13:37:12.12ID:qXpQPRj+0
ラ党若手議員 消費税凍結&プライマリーバランス目標撤廃を低減だそうだ。
2018/05/31(木) 13:38:03.55ID:qXpQPRj+0
ついでに大韓航空本社に手入れが入ったようだ。創業者の背任容疑で
190名無し三等兵 (スッップ Sd9a-CGmi)
垢版 |
2018/05/31(木) 13:40:21.50ID:p3Fx2CVLd
>>186
ワイルドだろう
2018/05/31(木) 13:42:55.78ID:tzaPBKvP6
>>186
雑っていうか多分あれ以上のサイズ作れないんだと思うよ
2018/05/31(木) 13:43:36.62ID:sO//4vKkd
ナッツ姫ファミリーのとこか
2018/05/31(木) 13:44:12.85ID:Lah30Djxd
>>186
「食えればなんでもいいです」
https://i.imgur.com/UpMLmbL.jpg
2018/05/31(木) 13:45:21.55ID:4GJhWFBI0
ぺヤングのお湯入れる時間30秒にするとすごくおいしい伝説
2018/05/31(木) 13:45:24.00ID:TX/HuBug0
神の杖 [米?]
アメリカ空軍が開発中とされている宇宙兵器
衛星から射出された金属棒はマッハ9.5で落下、素晴らしい攻撃力を発揮する!とのこと
射出・命中させるのに恐ろしいほどのコストがかかる上に、一体いくつ衛星打ち上げればいいのか
ICBMの方が使いやすいしこれはTDN妄想兵器
https://twitter.com/YUKAINA_heiki/status/1001664064194523137
https://pbs.twimg.com/media/DeagKGhXUAAfAzw.jpg

これがダインスレイヴの元ネタ・・・なのか?
2018/05/31(木) 13:47:07.46ID:dY3ZoIMT0
>>179
うーん、公判維持できるのだろうか。
時間かけずにさっさと死刑にしてほしいなぁ。
2018/05/31(木) 13:48:18.54ID:fRQctIvq0
>>186
それ逆にバケツだけ欲しいかも
2018/05/31(木) 13:48:21.51ID:qXpQPRj+0
>>195
どっかのオッチャンが計算してたけど、謳い文句の威力を発揮するには槍の質量が足りないからかなり誇張されてると言われてるな。
2018/05/31(木) 13:50:57.25ID:qXpQPRj+0
さて通貨買い付けしたいがどうしたものかのターゲットペアの値動きが微妙すぎて微妙
2018/05/31(木) 13:53:06.23ID:0LJq6GdI0
>>193
麺の色がペヤングではない疑惑
2018/05/31(木) 13:54:09.25ID:r0Puwqwk0
【船体調査委】オランダでセウォル号沈没実験、外部原因説を検証[05/31]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1527740642/

 2014年の貨客船「セウォル号」沈没事故の原因などを調査するセウォル号船体調査委員会(以下、船体調査委)
では、外部原因説を仮定した同号沈没模型実験を進めている。今月10日に全羅南道の木浦新港にある同号船体を
直立させた際、潜水艦など外部の物体にぶつかって沈没したという主張が虚偽であることがあらためて明らかに
なった。事故初期から取りざたされていた外部原因説が解消されたのだ。ところが、それにもかかわらず船体調査委は
再び外部原因説を検証すると言い出した。このため、「船体調査委は先頭に立って外部原因説の火種を消さない
ようにしているのでは」と批判の声が上がっている。 (ry

ウリナラはひょっとして阿呆ばっかり?
2018/05/31(木) 14:00:06.35ID:LsRqFz8Kd
>>179
こいつの地元に未解決の小学生女児殺害事件があるんですわ
2018/05/31(木) 14:03:03.94ID:fRQctIvq0
>>195
はんこ注射
2018/05/31(木) 14:06:35.05ID:057uDNMsM
>>113
正論と思っているのは朝日だけだろ
2018/05/31(木) 14:08:03.52ID:AhIFZDBW0
>>202
加古川の殺人事件と、たつの市の殺人未遂、泉南の未解決誘拐事件もあるのう。
2018/05/31(木) 14:09:53.69ID:xNg4xO3S0
>>198
威力を増やそうとして重量を増やすとコストがかかると。
打ち上げコストが下がれば現実味も出てくるのかな。

移動目標は微妙な気がするけど黒電話の地下壕に全弾撃ち込むとかならやりやすいかも。
2018/05/31(木) 14:11:30.03ID:qXpQPRj+0
約定されない理由は約定順番待ちか・・・。
こういう点で言えばやはりFXのほうがお手軽ではあるな。
2018/05/31(木) 14:11:34.59ID:xNg4xO3S0
>>201
気になるなら気の済むまでやればいいが、
何かほかのことをした方が有意義ではないか?
2018/05/31(木) 14:12:22.90ID:Lq/kMb260
>>152
赤字は予算の硬直化を招くし負担の転嫁が生じるからそれとはまた違うでしょう
2018/05/31(木) 14:13:06.25ID:057uDNMsM
>>161
吉田寮、この間NHKが新日本紀行の後継番組で
かなりの時間さいて取り上げ、おまけに学生運動当時の学生で
夫婦になっている人たちを好意的に扱っていて
あまりのあからさまに草はえた。

高校までのお袋は、ボンボンどもは
年取ってからも身勝手なのねと不快感を隠さなかったが。
2018/05/31(木) 14:14:32.62ID:8G5Srzth0
むしろ財政赤字を意識しすぎて財政が硬直化してる罠
2018/05/31(木) 14:16:20.41ID:qXpQPRj+0
>>209
赤字かつデフレを政策としてやっていくならばその通り。
だからこそゆるいインフレ傾向を目指して頑張ってるわけです。PBはとりあえずおいとこう。
2018/05/31(木) 14:19:33.02ID:qXpQPRj+0
シダックスがカラオケ事業から撤退。
まぁ高いからあまり利用したこと無いな。
2018/05/31(木) 14:21:45.41ID:yQRIi0K4D
日大前監督・前コーチを告訴、選手は含まず
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180531-00000049-asahi-spo

>被害届は犯罪の被害にあった事実を申告するものだが、
>告訴は事実の申告に加えて犯人への処罰を求める意思を示す手続きとなる。



ほー、そういう違いがあるのか
つまり告訴が受理されたということは、起訴まで持っていく可能性が高まったつうことだな
2018/05/31(木) 14:22:08.85ID:G15QMIR3d
>>161
むしろ縦看板は、学生が迷惑に思って撤去したりしてるよね。
2018/05/31(木) 14:22:25.62ID:f0JsAF2U0
>>12
ヨットに乗って遭難して救助された辛坊が晒されててクッソワロタ
2018/05/31(木) 14:24:46.62ID:TX/HuBug0
>>215
映像で見ると、横に長い横看板かもしれない。

ひょっとすると、盾看板なら良かったかな。防弾性能完璧!みたいな。
2018/05/31(木) 14:25:01.32ID:c1JyhNSud
>>189
娘二人に嫁も吊し上げられてたが
2018/05/31(木) 14:25:20.16ID:EG9JBp6+0
>>186
ああいう風にブロック分割されてないと麺が絡まって捩れるんで混ぜてソース絡めるの大変ですよ
あれはユーザーフレンドリーだと思うのです
2018/05/31(木) 14:26:04.72ID:qXpQPRj+0
どうでもいいが、>>12の動画で使われてるギターの音がローランド系のシンセ内蔵のディストーションエフェクトにそっくりやな。
そのものかもしれんが。
2018/05/31(木) 14:26:52.11ID:GhtbMPYDd
>>214
違う
告訴状に不備がなくそれなりに嫌疑もあるのでこれから捜査するよ、ってこと
2018/05/31(木) 14:29:37.71ID:80Wi7Kjf0
>>188
ロイターでもでてたけど、元記事はこの去年の話っぽいな
https://www.sankei.com/politics/news/170803/plt1708030019-n1.html

まあ、もし今年もこの提言が出たのなら、そろそろ増税凍結を視野に入れているのかもなぁ。観測気球っぽい
223名無し三等兵 (スッップ Sd9a-CGmi)
垢版 |
2018/05/31(木) 14:29:51.27ID:p3Fx2CVLd
>>195
こう言うのはたぶん低軌道だから必要になったら
必要な分だけ打ち上げるのだと思う
高コストは高コストなんだろうけど
ICBMは事実上使えないからのう
2018/05/31(木) 14:30:06.14ID:EG9JBp6+0
>>202
加古川から姫路に出て姫新線でわざわざ津山くんだりまでやってきて
徘徊した末に通りすがった下校途中のJCを尾行して犯行に及ぶとか
どんな奇行種かと思いましたが、単に地元から段々と行動範囲を広げて
行ってただけなんですのう
2018/05/31(木) 14:31:50.99ID:TX/HuBug0
>>223
日本にピッタリの防衛装備?
2018/05/31(木) 14:32:25.80ID:xNg4xO3S0
米太平洋軍、「インド太平洋軍」に改称 中国との緊張高まる中
ttps://www.cnn.co.jp/usa/35120053.html

広くね?w
2018/05/31(木) 14:33:02.39ID:c1JyhNSud
>>224
なぜもっとはやく、と思ってしまうなぁ
2018/05/31(木) 14:34:06.07ID:qXpQPRj+0
1円でやきもきするのもアレだからとりあえず成行で買ってみた。
売りは指値しとこう。忘れた頃に売れてたそれでいいや。
2018/05/31(木) 14:34:39.29ID:h8W2Nnc3M
>>216
米軍は飛行艇で救助した経験は無いのかな
2018/05/31(木) 14:35:39.36ID:pVroJWwx0
>>220
私はDTMについては詳しくないのだが、
6:45〜の音ならVSTiアンプの音なのでは?
https://youtu.be/tqvQCZy9IcY?t=405
2018/05/31(木) 14:36:54.28ID:qXpQPRj+0
>>230
いや最初の方のやつね。37秒くらいからの曲のやつ
2018/05/31(木) 14:37:30.85ID:85qF9LNM0
>>213
シダックスは株主優待でカラオケ割引券出してたけど
優待で持ってた人たちが手放すかもしれんね。
レストランでも使えるから、なんとかなるのかな?
2018/05/31(木) 14:39:29.13ID:/k5IBqQh0
アメリカ沿岸警備隊に飛行艇が無いから無いんちゃうん(テケトー
2018/05/31(木) 14:42:09.69ID:xnmaiMZZa
アメリカも2次大戦の頃は飛行艇使ってたが今持ってるっけか?
2018/05/31(木) 14:42:55.44ID:pVroJWwx0
>>231
これはギターの音と言うよりは典型的なディストーション系シンセ音源なのでは?
2018/05/31(木) 14:43:56.06ID:qXpQPRj+0
>>235
元のシンセ音は不明だけどディストーションエフェクトの質はローランドっぽいって話だ。
2018/05/31(木) 14:44:09.80ID:0P9rhyOM0
>>234
1960年代までは運用してたな。ベトナム戦争初期に飛行艇でSARやってたし
2018/05/31(木) 14:44:28.83ID:yQRIi0K4D
アメリカの飛行艇
http://www.geocities.jp/superhydravion/Sengo/senngo.htm
2018/05/31(木) 14:44:35.06ID:WqFWsKYR0
>>229
WW2ではカタリナとかでやりまくりでしがな >飛行艇で救助@米軍

海軍から飛行艇が消えて以降はそりゃやってない(やりようがない)けど
2018/05/31(木) 14:45:03.26ID:h8W2Nnc3M
沿岸警備隊はXV-15というAW609の試験機で
飛行モードで捜索、ホバリングモードで救助できないか試したが
無理だったのでやめた
ダウンウォッシュがものすごくて救助は無理だったとさ
2018/05/31(木) 14:45:28.59ID:S2afGdlp0
>>219
ペヤングはダバァパッケージの時点でユーザーフレンドリーとか考えてないと思う
たまたまユーザーフレンドリーでもあったというのが実情では
2018/05/31(木) 14:46:15.57ID:0P9rhyOM0
>>179
クリミナルマインドに登場しそうなシリアルキラーやん
2018/05/31(木) 14:46:42.84ID:h8W2Nnc3M
そういえば、パシフィックウォーってサメ映画で
飛行艇が出てきた

飛行艇で救助はしてなかったが、着水して救難ボートから主翼に上げてた
2018/05/31(木) 14:48:49.17ID:/k5IBqQh0
「殺害」されたロシア人記者は生きていた 「暗殺阻止のため」おとり捜査

ウクライナの首都キエフで殺害されたと29日に発表されたロシア人ジャーナリスト、アルカディー・バブチェンコ氏が30日、同じキエフで記者会見の場に姿を現した。
驚く記者団を前に、ウクライナ当局とバブチェンコ氏は、ロシアによる暗殺計画を阻止するためのおとり捜査だったと明らかにした。
ウクライナ保安庁のバシル・フリチャク長官は、バブチェンコ氏殺害のためロシア軍に雇われた暗殺者を捕まえるためのおとり捜査だったと説明した。
ウクライナ警察は、この捜査で1人を逮捕したという。
保安庁のフリチャク長官は、ロシアの保安当局が、ウクライナ国内で暗殺者を見つけるためにとあるウクライナ市民を雇ったとの見方を示した。
このウクライナ人は、退役軍人を含む知人数人に3万ドル(330万円)で契約殺人を持ちかけたが、そのうちの1人がウクライナ当局に計画を明らかにしたという。
バブチェンコ氏は、妻のオルガさんと子どもたちはおとり捜査について知っていたと述べたものの、記者会見の場では公に妻に謝罪した。
「本当に申し訳ない。他に方法がなかった」

http://www.bbc.com/japanese/44311438

なかなかの面白事件
2018/05/31(木) 14:49:05.70ID:h8W2Nnc3M
こんなの食うのギャル曾根でも無理だろ
https://www.youtube.com/watch?v=8h4veVqUaKY&;t=130
2018/05/31(木) 14:49:12.43ID:yQRIi0K4D
サメ映画はジョーズとディープブルーだけ見ていれば良いのだ
2018/05/31(木) 14:50:13.02ID:9VPfOrsR0
カッコいいか?
https://youtu.be/vPMmUM_2x_w
2018/05/31(木) 14:54:24.25ID:h8W2Nnc3M
ナウシカの1巻に出てくる巨神兵は
頭部に操縦席がある大型ロボット
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6e/22440aeaea004e5c09718ced120c5ff5.jpg
2018/05/31(木) 14:54:40.74ID:zZ2rINYm0
>>216
結構いろいろ救助活動してんなーそういや辛坊救助してたよなーって思ってたら名前と画像まで出て来てくっそ笑ったわ
2018/05/31(木) 14:55:13.41ID:xNg4xO3S0
>>248
設定が変わったのか、別の機体なのか。
2018/05/31(木) 14:57:51.59ID:UfUcJZ+up
巨神兵ってそもそもアレ自律兵器じゃなかったのか
紛争解決のために造られた自律型の決戦兵器かなんかだったと記憶してるが
2018/05/31(木) 14:58:06.93ID:f0JsAF2U0
>>241
今はだばぁパッケージではないのだ
ゴキブリ混入事件で生産体制を見直したときに他社と同じ形式に改めた
2018/05/31(木) 14:58:07.97ID:pVroJWwx0
>>236
DAWから呼び出したシンセ音源をほぼそのまま使っているのでは?
2018/05/31(木) 14:58:26.13ID:h8W2Nnc3M
米軍機で海上にベイルアウトして、船では遅いしヘリでは届かない場合どうするんかな
日本近海なら海自に救助要請なんだろうけど

そもそも、実写映画版レスキューウイングスで、飛行艇使わなかったのはなぜか
(小松救難隊の話だったから)
2018/05/31(木) 14:59:02.02ID:4GJhWFBI0
>>245
4倍のお湯っていうと1.2kgくらいあるのか あのプラ容器でささえきれるのか
捨てるときこぼしてやけどしそうだなあ
2018/05/31(木) 15:00:12.89ID:pVroJWwx0
YAMAHAシンセのデフォルト音とKORGシンセとRolandシンセのデフォルト音で多少の違いはあるが、
「ディストーション」で出てくる初期値の音は大体あんなものでは?
2018/05/31(木) 15:00:30.44ID:tsv7qywL0
>>254
ロケする費用をケチったのじゃないかな
2018/05/31(木) 15:01:49.97ID:h8W2Nnc3M
>>253
前に、USBのキーボード付けて、ソフトウェア音源で演奏しようとしたら遅延がものすごいの
対処法を調べたら、USBオーディオインター―フェイスを使えと書いてあって、
前に買ったバッファローの安物のUSBオーディオ出力をつけてスピーカーに繋げたら
全く遅延が無くなって普通に演奏できた
PC内蔵音源は相当くそらしい
2018/05/31(木) 15:02:48.60ID:4GJhWFBI0
>>258
ASIOドライバいれるといいよ 
2018/05/31(木) 15:02:57.81ID:VGpFgg4Ed
>>188
低減?提言?
2018/05/31(木) 15:03:09.15ID:qXpQPRj+0
>>258
ASIOかWASAPI使い給え。
2018/05/31(木) 15:03:28.30ID:qXpQPRj+0
>>260
提言のほうや
2018/05/31(木) 15:03:42.45ID:xNg4xO3S0
オスプレイの飛行艇型はメスプレイというのになります。
2018/05/31(木) 15:03:55.37ID:S2afGdlp0
>>252
なるほど
次は味の改善ですね
2018/05/31(木) 15:04:05.99ID:EG9JBp6+0
仕事で出かけようとしたらピンポイント豪雨って何なの
2018/05/31(木) 15:04:45.00ID:8MiksYCO0
>>251
連載中に設定が変わったのか、たんに様々なタイプの「巨神兵」が存在していただけなのか、
定かではないの。
ただ、作中で重要な役割を果たした巨神兵は、完全自律型の人工生物兵器。
2018/05/31(木) 15:04:48.96ID:xnmaiMZZa
7だか10でオーディオ周りがいじられてASIO使えねぇ!とか言ってた気がするが
改善したんかの?
2018/05/31(木) 15:05:21.09ID:h8W2Nnc3M
>>257
空自が出てくる映画でベイルアウトって
ベストガイと、空へレスキューウィングス
ぐらいしかないよな
空自は墜落が怖い

(ゴジラGMKは防衛空軍って事でF-7J(Su-27のライセンス生産)を墜落させてる)
2018/05/31(木) 15:05:27.37ID:0LJq6GdI0
>>245
一個分で飽きるというのが最大の問題じゃねか
2018/05/31(木) 15:06:43.77ID:xNg4xO3S0
満腹でなくても1.5倍ぐらいでも飽きるような>カップ焼きそば
2018/05/31(木) 15:06:59.34ID:pVroJWwx0
>>258
状況が良く分からないのだが、これなので?
http://buffalo.jp/product/multimedia/headset/bshsau01bk/

それはPC内蔵音源が悪いのではなく設定がおかしいのだ。
2018/05/31(木) 15:07:51.59ID:qXpQPRj+0
>>267
問題なく使えてる。
2018/05/31(木) 15:08:02.61ID:4GJhWFBI0
カップ焼きそばは実際焼いてないので消費者庁がそのうち禁止すると思うな
混ぜそばと油そばはOk
2018/05/31(木) 15:09:01.66ID:h8W2Nnc3M
>>271
そうそう、それ
カニより音もいい
2018/05/31(木) 15:09:07.18ID:NUEFSJWd0
ASIOなんて仮想化の薄い欠陥規格見直して作り直したほうがいい
2018/05/31(木) 15:09:36.86ID:EG9JBp6+0
>>269
プリン「甘くて美味しいから飽きないよ!」
2018/05/31(木) 15:12:41.43ID:pVroJWwx0
>>274
なおそこで言う「オーディオインターフェイス」とはこれらを指すのだなあ
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/200026/
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/200026/
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/198318/
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/222944/
2018/05/31(木) 15:14:02.51ID:xnmaiMZZa
>>272
そうか
一時期オーディオにはハマったけど
DTMはやらないしもうHDMIでよくねレベルまで退化してしまったよ
2018/05/31(木) 15:14:46.82ID:zirx/wNPp
なにげに>>12の動画であたごのBMD訓練の様子が公開されてるが初出だろうか
2018/05/31(木) 15:43:31.47ID:7Dr+x0ZcF
ふと思った事だが、玩具もしくはグッズの販売促進番組として最も機能しているのはどれだろうか。
281名無し三等兵 (スッップ Sd9a-CGmi)
垢版 |
2018/05/31(木) 15:45:11.61ID:p3Fx2CVLd
まったく最近の若者は飽きやすい
私の若いころはカップヤキソバなんぞ(ry
2018/05/31(木) 15:46:12.38ID:oOibS7m30
赤旗が「国政の最重要課題であるモリカケ問題をNHKはアベに忖度して不当に小さく扱っている」
と噛み付いていてワロタ

NHKはお宅の党機関紙と違って、国民から強制的に視聴料金を取り立てる公共放送である以上、
左翼野党の宣伝翼賛記事ばかりで報道枠を埋め尽くす訳には行かないんですけどね。

まー、NHKも現役Pがしばき隊の最高幹部である事が発覚して尻に火が付いているから、今まで
みたいに反アベの偏向番組ばかり垂れ流していたら今後どうなるか判らんので、局内に巣食う
アカや極左のPやディレクターどもを掣肘しているのかも。
2018/05/31(木) 15:46:45.16ID:V2D6E8yy0
>>281
よく考えたら焼いてないのにやきそばな件について
2018/05/31(木) 15:49:40.31ID:xNg4xO3S0
「今からでも遅くない、たつき監督を戻せ」カドカワの決算で見えた『けものフレンズ』ファンの怒り
ttp://www.cyzo.com/2018/05/post_163598_entry.html

今更…はともかく、二期は作ってるんかいな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況