民○党類ですがバッタコーヒーです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/05/31(木) 00:35:09.17ID:wd6NBZGTa
!extend:on:vvvvv:1000:512
バッタコーヒーはショッカーの改造コーヒーである(σ゚∀゚)σエークセレント!

三日間プリンタ前スレ
民○党類ですが名前譲ります
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1527607043/

ですがスレ避難所 その328
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1526280883/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/05/31(木) 17:26:51.02ID:uil7tmCQ0
ぶっちゃけた話、元々の企画のけものフレンズ(オリジナル版)って成功する要素が存在しない、平坦で引っ掛かりのない駄目コンテンツの見本なのよな、アレ。
たつき監督が作った世界観こそが、”ユーザー側がコンテンツに参加する動機”を生み出していたわけで、まぁそこ排除したら全部話は終わりよね、という。
342名無し三等兵 (ワッチョイ 150d-2jC1)
垢版 |
2018/05/31(木) 17:28:47.67ID:OfDPSCtN0
でも強くならない理由って育成を部活に丸投げかユースがあっても育成ノウハウがないからで

あとはまあ、結局それらを含めて金がないことかな
2018/05/31(木) 17:29:24.27ID:ktVcu4ox0
火力戦闘車、絶望しかない。なんだこれは…
https://twitter.com/objec1/status/1002102248980135937?s=19
2018/05/31(木) 17:31:58.53ID:+kmgtPuy0
>>343
アウトリガー無いね。 後ろにある底盤を下げて地面に押し付けて射撃するんかな
2018/05/31(木) 17:32:38.64ID:ktVcu4ox0
砲操作要員は車体後部のテントみたいなのに押し込むのかしら…隊員の人権()
2018/05/31(木) 17:33:24.07ID:MgIbZULDa
>>341
たつきおにいさんの偉業を多の作品世界で例えるなら
ソシャゲである「マギレコ」の世界観から「まどマギ」本編を作り上げたようなもの

と、言う事でわかっているわ
2018/05/31(木) 17:35:22.88ID:pVroJWwx0
>>346
つまりカドカワの偉業とはソシャゲである艦これの世界観からアニメ艦これを作り上げたようなものだ
2018/05/31(木) 17:35:39.36ID:wlBaqg4+0
>>304
監督は今回のみがほぼ決定の暫定だし
4年後は無いベテラン選手達の思い出作りワールドカップで終わるんじゃ
2018/05/31(木) 17:36:32.36ID:tK3UE7Wa0
あんなにアホなのになんでカドカワはやってけるんだろう
2018/05/31(木) 17:37:23.35ID:9VPfOrsR0
>>343
これホントに52口径か?
8輪だから短く見えるのか
2018/05/31(木) 17:37:37.94ID:MgIbZULDa
>>347
それは偉業と言える程のものじゃあ無いわねw
2018/05/31(木) 17:40:04.11ID:wlBaqg4+0
>>343
仰角を上げれば少しはマシな絵面になるのではと期待してみる
2018/05/31(木) 17:42:04.81ID:+kmgtPuy0
どうせ装輪でもないんだし、対砲戦喰らうような状況でつかわんのかな。
こんなんでも数両合わせてTOTに陣地転換繰り返せば使えそうだが
2018/05/31(木) 17:42:10.06ID:ZDlDObqPd
>>334
宇宙太陽光発電衛星からの高出力マイクロ波砲を…
2018/05/31(木) 17:42:55.82ID:TW48WvtLd
最近の艦これは手を加える度に複雑さと面倒臭さがどんどん増えていってるイメージ。
ユーザーはアズレンに流れてる。
2018/05/31(木) 17:43:25.94ID:OfDPSCtN0
出版界何てどこもそんなもんだからでは?
ってのと、リスクは作家や漫画家に押し付けてるからじゃねーかな?

売れなかったら切ればいいし、売れたら売り上げのかなりの部分は持っていける
2018/05/31(木) 17:47:30.13ID:npP2SxFhd
>>300
これだけのメジャーコンテンツで監督アラン・スミシー来るかもw
2018/05/31(木) 17:50:17.30ID:8MiksYCO0
駄菓子の定番も、姿を消すのかぁ・・・

当たり付き「よっちゃんイカ」、販売終了 イカの不漁で原料価格高騰
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1805/31/news100.html
2018/05/31(木) 17:51:42.50ID:fQOEa2ElM
>>332
試合に出たくて工作して監督追い出したんだから責任とってボコボコにされてこいって意味で。
2018/05/31(木) 17:52:25.38ID:fQOEa2ElM
>>336
スナッチャーの作者が!
って誤報が流れそう
2018/05/31(木) 17:53:22.48ID:3r3d1j170
ビッグカツまでもが消えたら自作カツ丼の材料費が上がってしまう!
2018/05/31(木) 17:53:29.86ID:0DZK1flIa
>>321
予選落ちでいいよ今の惨状が固定されるよか
2018/05/31(木) 17:54:36.14ID:6EFLcc/V0
>>340
https://matome.na ver.jp/odai/2140097574875399901/2140098055978117703
あのくま、ゆるゆるなデザインに見えて、黄金比や白銀比とやら駆使した考えられているデザインだそうで。
2018/05/31(木) 17:55:54.42ID:fQOEa2ElM
>>349
金があればとりあえずは何とかなるんだよ
オリジナルでソールリバースを作っても艦これとFGOの版権を買ってくれば会社は維持できるのだ。
2018/05/31(木) 17:57:54.92ID:nU/h9M850
>>358
北朝鮮の不法操業でイカがまったくとれないからね。
366名無し三等兵 (スップ Sd9a-CGmi)
垢版 |
2018/05/31(木) 17:58:57.00ID:MXl09/tgd
>>355
残念だがアズレンはもう終わった感が強い
2018/05/31(木) 17:58:58.37ID:MgIbZULDa
烏賊が不漁とか遺憾ね
2018/05/31(木) 17:59:45.52ID:Mdb4OEp4d
>>366
ま、まだボトムズコラボが控えてるし…
2018/05/31(木) 18:00:04.12ID:6EFLcc/V0
>>341
吉崎はキャラデザインと基本設定作っただけで、物語は各メディア担当の仕事ですからね。
そこで、独自性を発揮し、受けたのがアニメのたつきだけだった―アプリと漫画担当の選択を誤ったカドカワの失敗ですわ。吉崎キャラを売るのが目的とは言え、手ぇ抜きすぎ。
370名無し三等兵 (スップ Sd9a-CGmi)
垢版 |
2018/05/31(木) 18:01:32.08ID:MXl09/tgd
>>368
む、むせる
2018/05/31(木) 18:01:36.53ID:0DZK1flIa
韓国GMが群山工場閉鎖 22年の歴史に幕
http://news.livedoor.com/article/detail/14794496/

gdgdしてたが結局こうなったか
2018/05/31(木) 18:02:59.88ID:ZDlDObqPd
>>366
>>368
パクリゲーにしては頑張った方じゃない?
2018/05/31(木) 18:05:35.55ID:nU/h9M850
>>372
最低5年は続けないと頑張ったうちに入らないんじゃないかな。
2018/05/31(木) 18:07:22.62ID:i9P9lzDaa
>>354
イオンエンジンで自力移動を可能に…
2018/05/31(木) 18:08:33.65ID:7ydl8oTQM
アズレンは心と財布が禿げないのでグダグダやれる
2018/05/31(木) 18:11:35.54ID:h8W2Nnc3M
https://twitter.com/MasuzoeYoichi/status/1001735272696987648
舛添要一 @MasuzoeYoichi

イタリアの政治不安が世界的な株安につながっている。イタリア国債が売られ、ユーロ安が進んでいる。
テレビのワイドショーはアメフト一色で、イタリアなどには興味も示さない。
国会での党首討論も時間不足からか迫力に欠ける。
この日本は、これから国際社会で生き残っていけるのだろうか。

1:01 - 2018年5月30日

イタリアが死ねとしか
2018/05/31(木) 18:12:05.49ID:oOibS7m30
スマホゲームって1年以上続く物の方が少数派だろうしね。

けもフレや鬼斬なんかはタイアップアニメを放送する直前に
本体のスマホゲームが業績不振でサービス終了してるしな。
378名無し三等兵 (スップ Sd9a-CGmi)
垢版 |
2018/05/31(木) 18:15:27.69ID:MXl09/tgd
>>372
ゲームシステム違うしキャラの方向性も少し違うので
パクリと言ったらちょっとかわいそうな気もする
ただ逆に言うと軍艦ゲーとしてはだいぶ薄い気がする
2018/05/31(木) 18:15:41.77ID:c5vGVn1qa
スマホゲーはいかに気持ちよく中毒にさせるかが大事だから
一部の廃人が気持ちよくヒャッハーしつつ、大多数のライト層を維持しなければならない。
あとインフレ対策
2018/05/31(木) 18:15:53.13ID:Ov5dmuNp0
>>368
ひっそりと、WoWS側でもアズレンコラボスタートですよ。たぶん空気で終わりそうですが
2018/05/31(木) 18:19:28.06ID:wlBaqg4+0
自衛隊の車両で使われているOD色は
見た目をダサくしてしまう効果があると思う
2018/05/31(木) 18:19:42.24ID:sPuUWoZpM
>>377
終わった状態のサービス(ジャパリパーク)で物語を作られて大当たりしたのが誰かにとってムカついたんだと思う
2018/05/31(木) 18:20:36.08ID:uBXWYNkqM
>>201
なぜ疑問形なのだ?

そもそもそれなりにでかい貨客船を沈めるくらいの衝撃で潜水艦が無事で済むわけ無いだろうと。
ガーフィッシュかよ。
2018/05/31(木) 18:21:10.50ID:aP/I2JjZd
かばんちゃんの"ヒトのフレンズ"って設定、
作品の根幹を破壊しかねないシロモノだから
奇跡の復活を遂げたけもフレという作品で
またやっていこうと考えたとき存在自体が邪魔になったので
それを作り上げた監督ごと消されたんじゃ。
でもそのかばんちゃんと監督がいなければ
奇跡が起きなかったわけでジレンマだよね。
ファンの理想としてはアニメ版に合わせて
設定を改編して実質別作品として続ける、だけど
それをよしとしない何かがあったんだろうね。
2018/05/31(木) 18:26:57.32ID:Zhd/d1ysM
>>383
「悪いことは全て外国のせい!」という国民情緒法により、セウォル号沈没という惨事は
どこかの外国の仕業でなければならないのです
2018/05/31(木) 18:28:31.25ID:aP/I2JjZd
アズレンはpixivのランキングで殆ど見かけなくなったという事実が
その勢いのなさを何よりも雄弁に物語ってる。
逆に出だしの頃の勢いが異常すぎだった。
スタートダッシュを決めようと色々頑張ったんだろうけど
時間が経ってみると正直逆効果だったなその努力は。
2018/05/31(木) 18:28:32.46ID:uil7tmCQ0
艦これは”旧海軍の戦没艦(の船魂様的なサムシング…多分、きっと、おそらく)を今一度集合させる”というコンセプトで始まったから、
細々とした世界観の説明をしなくともユーザーにとって分かりやすいんよね。史実での艦船の来歴、戦歴、逸話の数々が背景に肉付けをしてくれるし。

そういう点から見て、”艦船要素が量産型萌えキャラへの風味付けでしかない”アズレンはコンテンツとして弱いのだと思う。まぁパクリゲーにしては健闘したけど。
2018/05/31(木) 18:29:27.80ID:aVzUD+Ia0
>>385
< `д´>  悪い・・・ 外国・・・・・・・?


< `д´> 


< `∀´ >
2018/05/31(木) 18:29:30.34ID:h8W2Nnc3M
水曜どうでしょうで何を勧めたら良いか苦悩するはだしのゲン
https://togetter.com/li/1232144

サイコロがシンプルでいいと思う
2018/05/31(木) 18:30:16.63ID:i9P9lzDaa
艦これは2026年まで持ってもらいたい
日本初の空母打撃群の誕生にぜひ
2018/05/31(木) 18:30:16.82ID:uBXWYNkqM
>>216
そりゃもう、本来なら救助を拒絶して自ら海底に沈んで自衛隊の役に立たないところを世間に示す最後のご奉公を
すべきところを、命惜しさに救助されてるからな。 晒して見せしめにするのが適当だろう。
2018/05/31(木) 18:30:41.82ID:V2D6E8yy0
>>385
123便もアホみたいな陰謀論があったし(伝聞だが)、大事故の類はそんなもんなんじゃないのん。
2018/05/31(木) 18:32:49.55ID:npP2SxFhd
これどこ?

他社ゲームの宣伝・告知において「艦娘」という呼称が使われている件について
https://dmm-corp.com/press/press-release/23226
合同会社DMM GAMES(本社:東京都港区、最高経営責任者:片岸 憲一、URL:http://games.dmm.com/)は、
他社ゲームの宣伝・告知のなかで、当該ゲームに登場するキャラクターについて「艦娘」という呼称が使用されていることを、確認いたしました。
当該ゲームは、弊社及び、弊社が運営・配信しております「艦隊これくしょん -艦これ-」とは、一切関係がございません。
なお、「艦娘」は、「艦隊これくしょん -艦これ-」のキャラクターの呼称として創作した造語であり、
「艦隊これくしょん -艦これ-」にとって極めて重要な要素であると弊社は考えております。
また、DMMグループは「艦娘」を商標登録しております(登録第5682313号、第5682314号)。
2018/05/31(木) 18:33:04.49ID:BqVZCbmy0
>>392
海自のイージス艦が撃墜したって力説してる人を見たことがある
2018/05/31(木) 18:34:27.62ID:NUEFSJWd0
ラム付きの潜水艦がないとは言えないニダ
2018/05/31(木) 18:35:47.95ID:uBXWYNkqM
>>250
巨神兵には自律型と操縦型の二種類あるんだろう。
或いは大型陸上兵器のスタンダードがあの形とか。
2018/05/31(木) 18:36:12.55ID:h8W2Nnc3M
・メイドインアビスの7巻が出ない
・ハルヒの続きが出ない
・HOTDの続きがお亡くなりに
・サバイバルキッズの続編が出ない
・林トモアキ作品がアニメ化されない
・少女終末旅行が終わった
・外伝『少女週末旅行』が出ない
・エヴァはどうなった
・ガルパン最終章2話はイカちゃん復帰以降か?
・禁書目録が終わらない
・ホライゾンが太すぎる
2018/05/31(木) 18:37:29.53ID:h8W2Nnc3M
潜水艦の名前は数字に戻そう
2018/05/31(木) 18:38:03.27ID:8MiksYCO0
>>393
アズレン。
数日前の公式PVで、故意かうっかりかは不明だが、“艦娘”表記を使用しちゃって、
ネットでもちょこっと話題になっていた。

アズールレーン、遂に商標侵害に手を染める。
公式放送で「艦娘」呼び
https://togetter.com/li/1231745
2018/05/31(木) 18:38:34.19ID:uBXWYNkqM
>>282
どの辺がどう重要なんだろう?

問題は経済なんだよ馬鹿たれが!と8年遅れで罵倒されたいのだろうか?
2018/05/31(木) 18:39:46.65ID:VigHdJEe0
>>394
こんごうの就役は事故の8年後なんですが
2018/05/31(木) 18:40:00.23ID:uBXWYNkqM
>>295
胸が重くてバランスがとれないから?
2018/05/31(木) 18:40:56.27ID:DisgpetFd
>>397
イカちゃんと同志上坂はフルンゼに留学するんだろ、
2話以降プラウダはクラーラが隊長じゃね
2018/05/31(木) 18:41:30.32ID:q3adSyvQ0
>>396
単純に連載初期に巨神兵の設定が固まっていなかっただけかと。
漫画では良くある話。
2018/05/31(木) 18:41:37.40ID:xU6QDG8J0
>>394
昔チャカとかSSM-1が命中したんだと言っているのもあったなあ
2018/05/31(木) 18:42:37.30ID:uBXWYNkqM
>>307
ちゃうねん、これ慰安婦像と利権がだぶるんで、そっちのほうからも良い顔されてなかったんよ。
2018/05/31(木) 18:44:01.84ID:pVroJWwx0
>>387
これは私の性癖とは無関係なのだが、アズレンはザラ級重巡を速やかに実装すべきでは?
2018/05/31(木) 18:46:14.70ID:hLB14LqaM
前スレ都知事の話
アレ(豊洲移転)は典型的なストンピング(新しいボスがちゃぶ台をひっくり返して権力を誇示して部下を掌握する)のひどい奴だからなー
誰かが都知事の振る舞いは典型的なイスラム人の交渉方法だと看破してたけどひどい
実際には仲卸と共産党に吹き込まれて博打を打ったものの落とし所すら分からずに火達磨になってる
ゴメンと言えないバカなわけだが
2018/05/31(木) 18:47:10.44ID:xU6QDG8J0
装輪自走榴って貼られてたっけ?
一応以下
ttp://www.mod.go.jp/atla/research/kaihatsusoubi/sourin155mmryudanhou.html

車体は噂通りMAN製っぽいね
2018/05/31(木) 18:47:27.19ID:uBXWYNkqM
>>343
なんか旧軍の末期の自走砲にこんなんが居たような。
普通のトラックに砲座つけて鹵獲品の80mm砲載っけたような奴。
2018/05/31(木) 18:47:45.34ID:0DZK1flIa
>>408
緑ババアがカイロ大卒なんでハサン中田が説いてた
2018/05/31(木) 18:50:59.30ID:uBXWYNkqM
>>394
DASHだかファイヤビーがぶつかったみたいな話は見た。
2018/05/31(木) 18:53:06.99ID:ddZY98r50
自衛隊機が後ろから近づいて対空ロケット団ぶち込んだみたいなヨタ本は読んだときあります
御巣鷹山の日航機墜落事故のアレ
2018/05/31(木) 18:54:05.33ID:n8h1EBoW0
>>399
>>393
いい加減こういう中国の知財侵害には痛い目見せてやったほうが良いと思うんだけどな
甘い対応だからパクリばっかやる
2018/05/31(木) 18:54:59.72ID:oOibS7m30
>>408
>アレ(豊洲移転)は典型的なストンピング(新しいボスがちゃぶ台をひっくり返して
>権力を誇示して部下を掌握する)のひどい奴だからなー

あーそれ無印ヤマトでバラン星基地司令に就任したドメルが、前任者で部下のゲールの
私室の調度品を悪趣味とか言って散々に叩き壊して全部捨てさせた所業じゃん。

ドメルと言うか体育会系ガミラスの価値観では、そうやって圧倒的な上位者の権能と
立場の違いを見せつけ有無を言わさず部下を服従さるのが習いだったかも知れんけど、
肝心のゲールはドメルに服従どころか反抗と独断専行とチクリを繰り返し、遂には
ドメルは敗退しゲールも無理心中に巻き込まれる羽目に。
2018/05/31(木) 18:55:49.39ID:WqFWsKYR0
>>409
ダサいとかそういうのは一旦措くにしても(措きたくないが)
こいつだけ完全別系統の輸入プラットフォームで整備大丈夫なんかとか
後部キャビンのようなものに詰め込まれる人が反乱起こすんじゃねとか
突っ込みどころしかないよねコレ……
2018/05/31(木) 18:56:45.81ID:uBXWYNkqM
>>415
いやほんとに悪趣味だったのかも。
2018/05/31(木) 18:57:23.77ID:LMW0Hv590
>>307
これ、領事館の前に置こうとしたんだけど失敗して、
何も関係ない公民館?みたいな公共施設の前に放置されてたのよ。

(関係ないとこから)撤去しろや、て言われてたのを無視してたために、
強制排除になってたはず。
2018/05/31(木) 18:59:46.76ID:q3adSyvQ0
>>409
99式の砲システムを流用しているはずだが、砲塔部の背丈が思った以上に低いという印象。
基本的なスタイルはカエサルと同じような感じだな。
2018/05/31(木) 18:59:54.59ID:npP2SxFhd
>>408
違う
豊洲の件は突っ込まれたらいい逃れようのないやらかしなの
あんな無茶は都の職員だけで出来る話じゃないから誰かバックがいたんだろうけど
アレを口実にそのへんを粛清して適当なところで収めておけばよかったのに全部グチャグチャにしちゃったのが小池の異常性
2018/05/31(木) 19:02:20.72ID:1PyfsHGB0
>>366
アズレンで安泰だったはずの絵描きが右往左往しとるしね……
アズレン暇つぶしにはあんま頭使わんで済むからいーんだけど。金もそんなかからんし。
2018/05/31(木) 19:04:07.28ID:N58Siojqa


404 名無し三等兵 (ワッチョイ d681-yZVe) sage 2018/05/31(木) 17:47:34.04 ID:4FU+QtC70
https://pbs.twimg.com/media/DegY1L_VwAEijPD.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DegY0Q8VAAAYnGS.jpg:orig#.jpg

405 名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp05-7+Hk) sage 2018/05/31(木) 18:07:25.47 ID:Fvkw3JsWp
ttps://pbs.twimg.com/media/Def6eORV4AAQgvc.jpg

艦尾のSeaRAMのレドームは光の加減で白っぽく見えてるだけかな?全弾装填されてるみたいだが
艦首主錨室のフラッペ位しか外観上の変化は分からんな
給油装置のトコはかがと違って剥き出しのままだし

406 名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp05-7+Hk) sage 2018/05/31(木) 18:14:28.09 ID:Fvkw3JsWp
ただやっぱり艦首下部は一回開けたっぽいかな?
明らかにバウの上部は色も鋼板の歪み具合も他の部分と異なる
バウソナーを換装したのか?
はたまたその奥の弾薬庫や燃料庫周りを弄ったのか?

407 名無し三等兵 (ワッチョイ 4123-uEhT) sage 2018/05/31(木) 18:40:38.52 ID:5G6iccZJ0
開けたっぽいね
メンテ終わって横須賀帰港時は光の関係かとも思ったけど明らかに他と違い過ぎる
何を弄る目的で開けたのかな?
2018/05/31(木) 19:08:10.05ID:q3adSyvQ0
>>416
むしろベース車両として重装輪を使わなかった理由の方が気になるな。
射撃の反動に生えられないのか、重量や車体サイズが仕様に収まらないのか、
とにかく何らかの重大なデメリットがあったと見るのが自然だろう。
2018/05/31(木) 19:08:20.04ID:22eeiqJt0
>>415
そこまで人を不愉快させる趣味が気になるな・・・

ところで、見てくれ俺の部屋に飾ってあるガンプラを
ガンダム、ビグ・ザム、ジムを全部シャア専用で赤く染めてある!
2018/05/31(木) 19:10:02.19ID:8G5Srzth0
貧すれば鈍するを地で行くのがジャパンクオリティ
2018/05/31(木) 19:14:24.58ID:ddZY98r50
>>424
アイツどっちかって言うとピンクマンじゃん…
427名無し三等兵 (スップ Sd9a-CGmi)
垢版 |
2018/05/31(木) 19:17:31.30ID:MXl09/tgd
ピンクの彗星というと色狂いみたいやし
小豆色の彗星だとあずきバーが好きそう(粉みかん)
2018/05/31(木) 19:20:50.65ID:cKR6px1ea
>>153
ルールーに、えみるんもプリキュアになるのかあ。
ハグキュアは、ルールーが主軸になって一気に面白くなったが、
しばらくは、えみるんがいかに兄貴を乗り越えるかが話の軸になるのかな。
今後も上り調子でいけるかは、いかに紫をポンコツ化していくかにかかっていると思う。

しかし、えみるんは設定があおたんともろかぶりだなあ。
2018/05/31(木) 19:20:52.45ID:ddZY98r50
ピンクシャアモン?
2018/05/31(木) 19:23:00.78ID:KiEBa6kTF
>>394
僅かなコストカットの為にどんなデメリットも看過させる(自分以外に)
財務省スタイル

ただしコストカット出来るとは言っていない
2018/05/31(木) 19:24:15.57ID:NUEFSJWd0
PCをクラッシュさせる音響攻撃「ブルーノート」--スピーカから音を流すだけで
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180531-35120062-cnetj-sci
そらまあ出来ないことはないだろうけどさ
2018/05/31(木) 19:26:34.46ID:KdGL6d5Pa
>>409
角度の問題か、なんか後部の車高が低い気がする
2018/05/31(木) 19:27:22.10ID:EG9JBp6+0
>>300
福田己津央でセクシーかつ下品なけもフレをですね
2018/05/31(木) 19:27:26.82ID:0P9rhyOM0
>>343
123便の与太話の中で凄いのは、米ソ機が空中戦やってて123便が巻き込まれたって奴
2018/05/31(木) 19:28:15.90ID:WqFWsKYR0
>>423
ttps://twitter.com/marman_band/status/1002119291934670848
某氏によるとこういうことらしい。みんなビンボがわるいんやー
2018/05/31(木) 19:28:30.15ID:4oNjIcbn0
>>413
>対空ロケット団

すまんが、ムサシ、コジロー、ニャースのビジュアルで再生された
2018/05/31(木) 19:29:33.72ID:EG9JBp6+0
>>336
近麻GOLD読者としてはサイバラの反応が気になりますな
2018/05/31(木) 19:31:29.07ID:nY7zIPvzd
>>435
日本語に変換するとこんな感じけ?


中SAMのキャリアーは、雪中での機動力試験をしたくらいスペシャルな車体なんだけど、お値段もスペシャルでな、誘導弾なら問題なかったんやが、やが
2018/05/31(木) 19:32:31.81ID:1PyfsHGB0
>>427
サンライズであの色の絵の具が余ってたみたいな話を聞いたような…今はありえないけど。
2018/05/31(木) 19:34:29.23ID:9VPfOrsR0
1/2tじゃ駄目なん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況