結局ICBMやMRBMの保有や開発能力は奪える


けど核開発能力と、隠されたウランや核は奪えないんだよな
極論でいまの時代ウランの調達のハードルはあっても、遠心分離と爆縮レンズの政策のハードルはそこまで高くない

効率は悪化するが、民生用の遠心分離機は入手することも作ることも容易。短期間で莫大なプルトニウムを作れず効率悪いってのはあるけどね

爆縮レンズ事態は3Dプリンタがあってもなくてもできる。もっとも弾道ミサイル搭載用だとか高度なものは工程が複雑化するってだけ

またテロ用の小型核は安易に作れない

但し空爆用核、核榴弾なんかはわりと簡単に持てるからその能力は死なないよ
SRBMだって撤去させても、射程100-200kmの核ロケットなら簡単に増やせて作れるよねって話


だから条件闘争で暫時的に攻撃能力その他は奪うが、核保有国家をやめさせる完全な形は応じるわけないし、できない
無論アメリカはそれわかってブラフで迫って、条件闘争させてんだが

無論ただ核保有国で対米攻撃意図と対米攻撃力なければ放置でいい、極論で半島覇権すら許すよ。
斬首のカードはあるけど、それ自体は目的でも何でもないのさ