>>38
DRAMの1000倍遅い物品なので、同じような目的で使われるDRAM+NAND
(電源が落ちたときに内容をNANDに吸い上げる奴)よりは遅いし、プロセスもなかなか縮まらないので
原価割れの商品だと思われるよ。遅いのをインターリーブで隠蔽してると思う。
いずれにせよUEFIが対応してないといけないので一般ユーザには関係ない。高いし。
フォレンジックが必要な鯖向けのニッチ商品だね。HDD+Optaneが一番コスパがよいかと。