民○党類ですがバカでも解る経済学です

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/06/01(金) 01:52:06.39ID:TxVuDbz2a
!extend:on:vvvvv:1000:512
とにかく銭や!銭持ってこい!(σ゚∀゚)σエークセレント!

保温性が高い前スレ
民○党類ですがバッタコーヒーです
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1527694509/

ですがスレ避難所 その328
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1526280883/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/06/01(金) 22:21:54.60ID:jB79NOVJ0
>>730
体制側の手下を主役にする場合、特車二課とかAチームみたいなはみ出し者集団の設定にすりゃいけるんじゃね?
あるいは体制側なんだけど内部に組織対立があって、それに巻き込まれて片側に潰されかけた奴らがもう片方に拾われて裏方として活躍するとか。
925名無し三等兵 (ワッチョイ fa7c-jzC8)
垢版 |
2018/06/01(金) 22:22:18.14ID:1zkeNNGa0
しかし欧州機は輸出の大体をF-16に掠め取られてる印象が...
F-16被害者の会も作れそうなレベル
(ミラージュ2000とか
2018/06/01(金) 22:22:29.45ID:M5duDsYex
誰がエロゲOPだと思うのか
https://youtu.be/Gu-i98yv8OE
2018/06/01(金) 22:22:33.73ID:1FwOLpAF0
>>879
だったら、同盟を乗っ取って国家主席になればよかったのにヤン。
そしたら、自分が帝国の法廷で訴追されそうになったら逃げ出して宇宙要塞に立て籠もって
軍閥政治とか格好悪い最後にならずに済んだのに。
2018/06/01(金) 22:23:27.49ID:MGCVFoQq0
>>925
真の被害者はトルネードな気がしなくもない。
あとはAIM-120被害者の会もつくれそう
2018/06/01(金) 22:23:40.41ID:BhBt28cC0
>435
首相は『オレかんけーねーよ!』って最初から言ってて、それが正しかったんじゃないのかよw。
2018/06/01(金) 22:24:05.72ID:fQoAV94N0
>>914
あの辺の筋肉を刺激すると、なんでいたしたくなるんだろうな…
2018/06/01(金) 22:24:36.43ID:pYNhsMdC0
あった、これだ
ttps://pbs.twimg.com/media/C5u81yhVUAAZoN2.jpg
2018/06/01(金) 22:24:43.10ID:HYMaCVh3d
>>916
そうだろうか。人間工場へ突入した彼女はそう見えないんだけど。
2018/06/01(金) 22:24:56.16ID:RclEzaqy0
>>776
巻き込まないでくれよお。
中東は欧州だけで何とかしろや。 今までの報いだろ。
2018/06/01(金) 22:25:08.17ID:VjR40/th0
>>925
ミラージュとかラファールとか、おフランス的な協調性のなさが不人気な理由の一つではないでしょーか。
2018/06/01(金) 22:25:34.50ID:TNh2AacM0
民○党類ですがカエルの影響です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1527859379/

おまた
2018/06/01(金) 22:25:34.68ID:l524EYVm0
民主主義の信奉者だけども守護者にはなりたくなかったのでは。
2018/06/01(金) 22:25:56.94ID:RclEzaqy0
>>781
永遠の学祭みたいなもんだ。 当人たちはさぞ楽しいだろうさ。
2018/06/01(金) 22:26:09.24ID:BCQiJyAC0
>>935
乙乙。
2018/06/01(金) 22:26:18.59ID:pYNhsMdC0
>>935
乙乙!
2018/06/01(金) 22:26:32.27ID:0i53Sejk0
矛盾の人なんて設定は今どきのアニメにあわない
イケてない設定だ
2018/06/01(金) 22:26:43.63ID:16U9QSEjd
>>874
侵略者を撃退する、
そうして「日常」を守る事を主題とする以上、大概の特撮作品は体制側なんでしょうけど、
「警察組織に対するボランティア」
クウガ・アギトetc
「体制と無関係だが、それに一般人を巻き込まないように努力する主人公」
龍騎etc
「寧ろ反体制側だが体制を守る」
555etc
2018/06/01(金) 22:26:47.10ID:vOjZzS5J0
>>935
乙でやす
2018/06/01(金) 22:26:59.07ID:qhbW1QVf0
>>935
立て乙。独仏共同第六世代戦闘機に全賭けする権利をやろう
2018/06/01(金) 22:27:20.01ID:fQoAV94N0
>>935
おっつ。
2018/06/01(金) 22:27:37.13ID:HYMaCVh3d
>>935
乙です。
2018/06/01(金) 22:27:39.56ID:lJ9TQZIda
>>884
飲み会が終わって帰ってきたらもう……。
2018/06/01(金) 22:27:49.71ID:MGCVFoQq0
>>934
AIM-120使えないだけでAIM-7とは互換なかったけ?
2018/06/01(金) 22:27:53.20ID:RclEzaqy0
>>791
知ってる。 夜郎自大ってやつだ。
2018/06/01(金) 22:27:58.82ID:qgIOWcXb0
攻殻機動隊(原作)、特車二課、こち亀と
取り締まる側でも主人公とその集団は感情豊かで自由なキャラが多い
2018/06/01(金) 22:28:08.50ID:VjR40/th0
>>935
カエルの歌が〜聞こえてくるよ〜♪乙
2018/06/01(金) 22:28:15.02ID:BCQiJyAC0
>>747
駿他と同じで、巨匠になっちゃったら誰も意見出来なくなって止まらなくなった感。
2018/06/01(金) 22:28:28.09ID:tf69XwI00
>>935

>>943
ポストF-35を英伊はどうするんだろうなあ・・・。
2018/06/01(金) 22:28:36.30ID:lJ9TQZIda
ホルスタインさん向けの絵
ttps://pbs.twimg.com/media/Demqr0XU0AErY2b.jpg
2018/06/01(金) 22:28:43.45ID:1FwOLpAF0
>>935
2018/06/01(金) 22:28:55.64ID:OvBf36Et0
>>935
乙です
2018/06/01(金) 22:29:36.58ID:YbgKy2jL0
>>926
月光のカルネヴァーレや刃鳴散らすや装甲悪鬼村正と同じくらいにはエロゲOPしてるとおもうよ!
2018/06/01(金) 22:29:41.37ID:MGCVFoQq0
>>952
割とまじめに日本のF-3が完成してからF/A-3開発に絡むのでは?
2018/06/01(金) 22:29:46.88ID:VjR40/th0
>>952
>ポストF-35

まだ先の話なので、な〜んも考えていない、に一票。
2018/06/01(金) 22:30:37.27ID:MGCVFoQq0
群青色の空はまじめに考えれば考えるほどSAN直送するんだよなぁ
2018/06/01(金) 22:30:42.80ID:VjR40/th0
そういえばドイツさんは、トルネードの後継機をユーロファイターにするとか?
2018/06/01(金) 22:31:34.37ID:AA3XosxnM
一昔前ならF-5被害者の会も作れたような
2018/06/01(金) 22:32:11.09ID:MGCVFoQq0
>>926
軍事に詳しくなってから見ると道路からの発信って顔が引きつって仕方が無い
2018/06/01(金) 22:32:31.86ID:qhbW1QVf0
MELCOはESSM被害者の会主催してよい
2018/06/01(金) 22:32:52.28ID:jJCaJe0J0
>>935
乙でやんす。

往年のロシアでフランスからの影響は
トルストイの「戦争と平和」の冒頭辺りでも
語られているかと。
2018/06/01(金) 22:33:23.71ID:VjR40/th0
>>961
F-20:「オレはどうしてダメだったんだろうか・・・」
2018/06/01(金) 22:33:45.02ID:RclEzaqy0
>>818
いやあれはエポックメイキングと言ってもいいと思うぞ。 20年近くたってもあれを超えるメカものはそうない。

雪風じゃないだけで。
2018/06/01(金) 22:34:03.13ID:vwx1AcM00
>>548
ヘリと大型戦闘機の運用コスト、運用や整備人員が同じってソース示したまえ
ついでにヘリの運用に要する燃料庫の容量とジェット戦闘機の運用に要するそれとが同じで
弾薬庫も同じ規模ってソースもな

ヘリの運用を3軍で行うのとジェット戦闘機を3軍で行うのとは違わない、同じことだって主張するなら
それに要する人員やコストが同じって示すのはお前の仕事だろ
2018/06/01(金) 22:34:58.13ID:MGCVFoQq0
>>965
カーターがドタキャンしたからかな?
2018/06/01(金) 22:35:12.62ID:YQS3S0qO0
>>941
そんなややこしいこと考える必要もないんじゃね?
高価な装備や手間のかかった機械を使うんだったら、どういう組織に属してたら「自然か」

ISISのゲリラが鉄人28号を操るには、大変曲がりくねった理由付けが必要になるってだけでは?
2018/06/01(金) 22:35:49.27ID:jB79NOVJ0
>>890
パスポートの表紙を何色にした所で、今のままの韓国/韓国人じゃよく扱われる可能性はないってことに気付いてないところが何ともはや。
971名無し三等兵 (ワッチョイ fa7c-jzC8)
垢版 |
2018/06/01(金) 22:36:37.68ID:1zkeNNGa0
ミラージュ2000君はね第三世界向けの
お手軽戦闘機として(BVR能力あるよ)で売り出したものの
1・米露に比べてアフターサポートが悪い
2・F-16がBVR能力持っちゃった
3・MICA等兵装も微妙
と特に2はミラージュの存在意義すら奪う致命的な出来事だったのよ...
>>935
おつ
2018/06/01(金) 22:37:09.90ID:RclEzaqy0
>>847
背取りみたいでみっともない。
2018/06/01(金) 22:37:23.16ID:vwx1AcM00
>>548
ついでにSH-60のパイロット1人の育成コストとF-35のパイロット1人の育成コストが同じで、
運用施設つまりヘリ基地と戦闘機基地の運用コストが同じってソースも示せよな、脳味噌の不自由な単純バカ君
2018/06/01(金) 22:37:42.99ID:lJ9TQZIda
>>934
軍艦と言えば連装砲が主流で、侵攻海軍とかで三連装がチョロッとある時代で
四連装砲塔をやっちゃう国ですからね。

大英帝国にパクらせたというレジェンド
2018/06/01(金) 22:40:19.48ID:OvBf36Et0
>>967
あなたは違うと断言しておりますが、自分は別に同じだと主張しておりませんが?
ソースを提示すべきなのはあなたでしょうが、この場合はソースがないと解釈してよろしいですね?
2018/06/01(金) 22:40:19.87ID:jJCaJe0J0
>>974
第一次大戦〜戦間期の話ですかね。

確かにカエルさんは4連装砲塔に拘っていますが。
2018/06/01(金) 22:40:52.57ID:l524EYVm0
>>962
ソビエト帝国相手の非対称戦争を行うための飛行機ですから
道路からでも離発着しますよ
2018/06/01(金) 22:41:39.80ID:Nx0mgmO2a
せっかくのワッチョイですから、とりあえずNGしては如何でしょう >キヨかもしれない人
2018/06/01(金) 22:42:03.40ID:ZP1XlHPM0
>>941
「主人公が天然痘の擬人化で誕生罪で死刑に値するのでみんなで寄ってたかってタコ殴りにして処刑した」
アマゾンズ2nd
980名無し三等兵 (ワッチョイ fa7c-jzC8)
垢版 |
2018/06/01(金) 22:42:08.68ID:1zkeNNGa0
>>974
パクった方の末路ぇ...いや実戦で役に立ったからイーブンだけど
2018/06/01(金) 22:42:47.68ID:MGCVFoQq0
>>977
問題は我が国という空港が分散されていて普通にある国でやっていることだよ
2018/06/01(金) 22:43:44.62ID:jJCaJe0J0
新大陸の海軍も戦間期末期頃に4連装砲塔採用に
傾きかけてましたか。
2018/06/01(金) 22:43:57.95ID:OvBf36Et0
>>941
たっくんたちはパンピーよりで別に反体制派でもないと思う
2018/06/01(金) 22:44:39.80ID:rYZRu6NG0
>>730
都合よく動かすには邪魔だからね。規則
大抵の刑事もの・警察ものは破らないまでも違反スレスレを屁理屈ですり抜けるみたいなことはやってます。
管轄の違いってのをきっちり守っている作品は意外に少ないし。
2018/06/01(金) 22:45:52.42ID:4CvWsjQB0
>>703
学園紛争真っ盛りの頃の明治にいた男だぞw
2018/06/01(金) 22:46:02.79ID:RclEzaqy0
>>886
ことACMに関してはむしろライトニングの方が強かったりしてw
いや上昇力とかさあ。

>>890
また日本に擬態かよ。
2018/06/01(金) 22:46:20.66ID:YbgKy2jL0
>>981
あの世界の日本の航空インフラってどうなってるのか明確な描写あったっけ?
関東政権と関西政権に分かれて内戦してることしか覚えてない。
2018/06/01(金) 22:46:22.86ID:Nx0mgmO2a
>>980
でも、アレって連装4連装混載10門じゃなくて3連装×3の9門でも大差無かったよね…?
2018/06/01(金) 22:46:47.70ID:jB79NOVJ0
>>952
英「今抱えてる導入計画ですらカネが心配なんだよ察しろよ!(半ギレ
伊「新政権樹立できるかの瀬戸際なんだよそれどころじゃねーよ!(全ギレ
なのでは?
2018/06/01(金) 22:47:09.69ID:HYMaCVh3d
>>984
できている作品があって、その数が多いのであれば、それはジャンルの味とか特徴というものではないだろうか?
2018/06/01(金) 22:47:32.56ID:RclEzaqy0
>>932
いや原作の方。
2018/06/01(金) 22:47:56.11ID:KPpGTGfG0
>>969
オタクの無駄な深読みなのは承知です。
……が無駄に捏ね繰り回すのが面白くてつい。
ああ、>>935おつ
2018/06/01(金) 22:48:18.82ID:jJCaJe0J0
>>988
元が4連装×3基で途中で2番砲塔だけ連装化したんで。KGVは。
2018/06/01(金) 22:49:19.70ID:MGCVFoQq0
>>987
郵政のあたりまではほぼ現代互換という物語にあるお約束基準でないとやってられんぞ
2018/06/01(金) 22:49:45.93ID:l524EYVm0
>>867
押井もヘッドギアの構成員のひとりじゃなかったっけ?
2018/06/01(金) 22:49:53.91ID:jB79NOVJ0
>>977
製造元のお隣「国境越えてちょいと相手からかっぱらってくるぐらいでないと非対称戦とは言えぬわ!ペルケレ!(ガンギマリ
2018/06/01(金) 22:50:29.17ID:OvBf36Et0
>>987
海自の設定のトンデモぶりにくらべればその程度は軽い軽い
2018/06/01(金) 22:51:31.24ID:HYMaCVh3d
>>991
漫画(原作)の話をしているんだが?
犯罪やテロなんかに負けない!
やっつける為に部長と取引したんだ!と、啖呵を切って突入した彼女がアナーキストな訳はないと思う。
2018/06/01(金) 22:52:27.07ID:HYMaCVh3d
>>995
一番最後来た雇われ監督だよ。母屋を乗っ取ったけれど。
2018/06/01(金) 22:52:42.12ID:TIrAmwiD0
>>935
乙ですよー
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21時間 0分 36秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況