民○党類ですが背中から撃ちます

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2018/06/02(土) 17:22:24.10ID:zp3KoVVW
我が党の伝統芸です(σ゚∀゚)σエークセレント!



御フランスの食生活(偏見)な前スレ
民○党類ですがカエルの影響です
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1527859379/

ですがスレ避難所 その328
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1526280883/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
2018/06/02(土) 20:34:13.51ID:5NFuRZHv
>>130
機動力というものを車両単体で考えてはいけないということだよ。
環境やインフラを無視した仕様設定なんぞ絵に描いた餅に過ぎない。
2018/06/02(土) 20:35:03.55ID:XiQRkATU
消された右翼動画というの前に何本か見たことあるけどやたらとテキストの多い動画としてつべの使い方間違ってねえか?っての多かった記憶があります
2018/06/02(土) 20:35:39.88ID:pPj6Jvps
>>132
結局金だよな。段列のトラックや力作車すら満足に用意出来なかったんだもんねえ。
2018/06/02(土) 20:36:20.97ID:j2c+6p//
>>135
あの手の動画の大量発生は世論の変化に乗じたものでしかないから、因果関係が逆なのよな。
2018/06/02(土) 20:37:24.52ID:8p1Tl67n
>>132
逆にいうと殆どの場所で持ち込めてボコボコにされたということでしょう。
それに北端の戦いでは結局全車が撃破されている。多少マシな戦車を送り込んでも一緒だったかもしれないが、良好でない装甲と運動性の車両をワザワザ開発して同胞である自衛隊員に渡すっておかしくないか。

演習の際は極力夜間等の他の車両がいないときに移動する以外ないだろう。災害時だって直近の部隊以外は一旦集合し現地に向かうのだから夜間に移動でいいのでは。
2018/06/02(土) 20:37:51.03ID:OTwuZLCX
>>138
そもそも基盤となるべき銃後の自動車や農機や重機が絶望的という悲しい事情が。
2018/06/02(土) 20:41:51.96ID:5NFuRZHv
>>141
よって一旦負けたフリをして背後にあるデトロイトの焦土化作戦に切り替えたのである。
2018/06/02(土) 20:42:01.75ID:j2c+6p//
>>137
そりゃネットから拾ったネタを貼り付けているお手軽動画なのだから、
あれを制作するような人間にはその程度の知見やスキルしかない。

単に時流に乗って一儲けしようとする詐欺師の類でしかないのよな。
2018/06/02(土) 20:42:05.00ID:t1KJkyAg
韓国人「壁には金日成の肖像画…韓国の高校で実施されている統一教育なるプログラムがおぞましすぎる件」
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/53569045.html
韓国人「文在寅政府、ソウルと平壌をつなぐ高速道路の建設を検討中wwwwwwww」
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/53581234.html

韓国ちゃんは北の将軍様を国家元首に迎える準備を着々と進めてるな
コリャ2年後の東京オリンピックに統一国家として参加する可能性は高そうだ
2018/06/02(土) 20:42:51.90ID:URHb8FQx
麻雀ではない
ttp://pbs.twimg.com/media/DelwixTVAAA0leK.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/DelwjnWUYAESpsK.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/DelwkgmUwAE2E2b.jpg
2018/06/02(土) 20:42:54.40ID:a01Uf2Dy
>>133
哨戒機と潜水艦の交換じゃ割に合わんな
2018/06/02(土) 20:46:08.71ID:UZTvGg7c
あの手の動画のゆったりしたスクロール速度もネット慣れしてないような層には悪くないみたいね
2018/06/02(土) 20:46:13.64ID:8p1Tl67n
>>136
また、それか。それ単体には文句はないが、防衛費削減のだだの嘘によく付き合うな。全幅約3.2メートルの74式戦車を全国に配備しておいて今更それはないぜ。

どれだけ戦略機動性を上げたところで同時に別の場所にはいないのだから、与党の提言通りに防衛費を上げて兵員を増員すべきだと思うけどね。
2018/06/02(土) 20:47:37.91ID:9t8SzAnG
>>133
ロシアかどっかがもう作ってなかったけ?
2018/06/02(土) 20:48:17.55ID:DHikfL7E
>>133
USV等々に積んで1000km四方単位にバラ撒けるなら、おいしいかもしれませんねー

(゜ω。)
2018/06/02(土) 20:49:47.42ID:4K314jvy
>>134
その手の対地攻撃機は戦闘機と分ける意味がない事に気づいて戦闘機に統合されてしまったからな。
ドイツですら魔王愛機の後継はフォッケになってたし。

>>140
欧州でもトータスより装甲薄いチャーチルだったり、現代でもSBCTがあるように戦場に必要な時に到着できなきゃ無意味だ。
それに性能改善といっても96式1億でボクサー3億なの見ての通り金が無きゃ逆に従来装甲持ってた隊員の66%が装甲車を失う。
2018/06/02(土) 20:50:08.09ID:DHikfL7E
>>149
ドイツにもIDASとかゆーのがあったり……

(゜ω。) 正し開発が続いているかは知らない(肝心の潜水艦連中があのざまだし)
2018/06/02(土) 20:51:36.89ID:5NFuRZHv
>>148
増員の為には街頭勧誘用の業務車を増やさねばならんが大型ライトバンもステーションワゴンも潰滅状態でカローラフィールダーしか残っておらん。
2018/06/02(土) 20:51:51.64ID:Wxcrp1he
下田のあれはいつの世もオバハンがさいつよ、というあれではないのか
2018/06/02(土) 20:52:45.37ID:avldH0Nd
統一成っても数十年はDMZ維持すると思うんですがー
計画的に食べよう南の資産
2018/06/02(土) 20:53:09.98ID:DHikfL7E
>>151
後継ちゃう。あの人、多種複数機(5-6機)割り当てられてんのよ。

(゜ω。) 投降時にはスツーカ……
2018/06/02(土) 20:53:14.21ID:Wxcrp1he
>>152
オランダの次期潜水艦の想像図をサーブが公開してたがドイツに勝って取れるのかね?
2018/06/02(土) 20:53:45.64ID:3kSrV+fq
>>147
スマホからネットにデビューした人あたりが観てるのかねぇ。
2018/06/02(土) 20:54:23.67ID:/yjPon24
>>146
子機浮上させてSAM撃つにしてもそこにいるのは完全にばれるしなぁ
2018/06/02(土) 20:55:23.03ID:pPj6Jvps
専用機種やめて戦闘爆撃機に統合しても、結局ミッション時に空域コントロールできないと
ミッションキルされるだけなので専門の制空機+攻撃機でもいーんじゃないのみたいな。
カネないと出来ないけど。
2018/06/02(土) 20:55:44.80ID:5NFuRZHv
>>154
サラリマンはニセモノの不適切夫にガツンと言えなかったが、
大阪のおばちゃんはホンモノの不適切夫にガツンと言っとったからなあ。
2018/06/02(土) 20:55:53.71ID:4K314jvy
>>148
74式みたいな履帯車両は装輪APCと違って公道を平時から自走するわけじゃないから。
1両3億円のトランスポーターに乗って走る。車幅オーバーすると16式みたいに装輪でもこれに乗る。
2018/06/02(土) 20:56:06.94ID:8p1Tl67n
>>151
さらっとチャーチルが97式戦車と同等ですみたいなこと言わないで。
2018/06/02(土) 20:56:09.93ID:MpPvUCf/
そういや全艦運用不能になってたのは解消したんかね?>ドイツ潜水艦
2018/06/02(土) 20:57:21.92ID:MZqrgEmt
キムからの手紙がでかすぎる
https://www.cnn.co.jp/storage/2018/06/02/179ec4541ab05f9fdf4d09d36f6e060f/t/320/180/d/trump-north-korea-big-letter-super-169.jpg

>>132
対ポーランドと対フランス戦を経たドイツ軍と
小規模な対フィンランド戦しか経てないソ連軍の違いな気もする
2018/06/02(土) 20:58:28.78ID:oGV+jjpX
もうすぐメンテ
2018/06/02(土) 20:59:02.80ID:OTwuZLCX
さて、避難所に移るか。
168名無し三等兵
垢版 |
2018/06/02(土) 21:00:01.52ID:O7+yuHVu
大韓航空
まーたかw
2018/06/02(土) 21:00:06.21ID:o+V9EC7n
21時びったりにコンセント引っこ抜く(比喩的表現)わけでもないんでそ?
2018/06/02(土) 21:01:14.77ID:4K314jvy
>>163
洋の東西を問わず運べない重装甲車は使われてないというだけさね。

>>165
そもそも筆ひげが軍組織を崩壊させてたでな。
2018/06/02(土) 21:01:19.98ID:pPj6Jvps
3人目の明石が来たが食材集めは半分程度しかすすんでいない…
2018/06/02(土) 21:01:38.65ID:MpPvUCf/
ガチトラブルなら許したってや…
日本の航空会社もならんとは限らんし…
173名無し三等兵
垢版 |
2018/06/02(土) 21:02:07.81ID:Hw4z3axh
>>61
輪っかの人曰く
防弾板の性能にばらつき=想定の性能を持ってない防弾板を納入した
て事になるから防弾周りとかのレベル
じゃない事
(諸元満たしてない防弾板納入とか最悪指名
停止レベル)

後、不整地走れないて軍事ジャーナリスト連中
が弄ったら「適当なこと言うなボケナス」て
激おこだったからその線では無い?
ツイート見てるとエンジンとか冷却周りぽい
事は言ってたが
2018/06/02(土) 21:02:31.72ID:5NFuRZHv
>>162
こないだ川越街道で82式指揮通信車らしき車が自走してるの目撃したが、
平時でもタンクGTよろしく車長が上ハッチからハナ肇状態で走るんだな。
2018/06/02(土) 21:03:02.96ID:8p1Tl67n
>>170
日本の道が違法駐車でいっぱいで満ち溢れているなんてヨタを信じるならそうなんだろうけど?
2018/06/02(土) 21:04:26.93ID:rqSLHXOV
21時過ぎてんのに書き込めるじゃねえか!
2018/06/02(土) 21:05:13.79ID:JnmoOYUb
90式のときは配備後に装甲交換したけどこれはダメだったんかね
2018/06/02(土) 21:05:19.01ID:MpPvUCf/
ロスタイムはよくあることや…
2018/06/02(土) 21:05:56.44ID:pPj6Jvps
それにしてもコマツ車が脱落してもう一寸マシなの作ろうっていうの、ほんとチハ車がチニ車に競り勝った経緯に似てるよな。
極東情勢様様というか。
2018/06/02(土) 21:06:36.97ID:xH/1H6j3
(平成生まれにはハナ肇状態が分からないよ…)
2018/06/02(土) 21:07:29.39ID:0iQK4hSU
車のバッテリーがあがっている・・・・
ジャンプスターターを通販で買ったんだけど

・ジャンプスターターをセット
・エンジン始動
・エンジン始動後、スターターを外す
・暫く、アイドリング
・その後、1時間ぐらい走行させる

この手順でOK?
182名無し三等兵
垢版 |
2018/06/02(土) 21:08:33.97ID:6zW9HslG
まだ書き込める?
2018/06/02(土) 21:08:40.78ID:MpPvUCf/
いつも使ってるのに上がってたならバッテリー自体がヘタってるかもだから
買い替えやな
2018/06/02(土) 21:09:09.38ID:RHdpHyIY
あんなぶちゃいくはおかじ的にも欲しく無いでしょw
2018/06/02(土) 21:09:25.36ID:Zj4RGD8U
>>171
がんばえー。

というか、いつまでってまだ決まってないよな?
カタパルト一個とネジは稼ぎたい。
2018/06/02(土) 21:09:36.59ID:J8kzM0Qs
>>181
それで良いけど、どうせならスタータじゃなくて充電器買えば良かったのに
2018/06/02(土) 21:09:43.86ID:4K314jvy
>>174
AFVの類は運転手からは死角が多すぎて車長なりが周辺監視してくれないと危険だしね。
昔パヤオは戦車の真似したくて車のガラス曇らせて
フロントだけ指で溶かして運転して警察に怒られたとか自白してたな。

>>175
イミフ。いきなり違法駐車とか言い出していったいどうした?
2018/06/02(土) 21:10:16.65ID:Zj4RGD8U
こういうのって、輪番で停止してるんじゃないのかね。
2018/06/02(土) 21:11:03.04ID:pPj6Jvps
>>185
サンクス。これをイベント開始2日で終わらせた人ってどういう人生を送ってるんだろうなw
2018/06/02(土) 21:11:34.35ID:wFokQqAd
>>184
SWで砂漠の民が乗ってる奴みたいで俺は好きだったがなー>外見
2018/06/02(土) 21:11:49.72ID:xH/1H6j3
>>181
一度上がったら頻発するようになるから交換必須ですよ
あとHVの場合は迂闊に触るなキケン
2018/06/02(土) 21:13:57.86ID:rqSLHXOV
>>191
電装用は独立してるから平気よ…
2018/06/02(土) 21:14:32.97ID:0iQK4hSU
>>186
何時でも電源がある訳でもないしね・・・
実際、今のアパートの駐車場にはコンセントないし

まlしゃーない
2018/06/02(土) 21:15:07.48ID:8p1Tl67n
平時はトレーラーで運んでいるんだけど、戦時はどうなんだろう?
九州や中国、近畿から北海道に送るのならわかるんだけど、東北や関東から送り込む時にわざわざトレーラーに載せるんだろうか?
まあ、北海道へ行くには海を越えなきゃいけないから船には載せないといけないんだけど。
イラク戦争で国境からバグダットまで戦車が走り抜けたことを考えるとね。
2018/06/02(土) 21:17:13.59ID:/yjPon24
オールゴム履帯で
196名無し三等兵
垢版 |
2018/06/02(土) 21:17:27.23ID:Hw4z3axh
>>174
なお交通の安全のために車長がWAPCから顔を
出していたところ
共産党「得意げに顔を出してた!軍靴n(ry」
との事(ガチ)

T-14とかアレどうしてるんだろ?カメラついてるとは言え未だに戦闘であれ日常の乗り回しであれ肉眼は重要らしいが
(何気本邦も無人砲塔の研究はしてたがそれ周りで10式には反映されず)
2018/06/02(土) 21:17:36.83ID:xH/1H6j3
>>192
独立してても壊れるから救援とか素人は迂闊に触るなって言われたけどなぁ
2018/06/02(土) 21:18:39.08ID:Z/TKIZOx
>イラク戦争で国境からバグダットまで戦車が走り抜けたことを考えるとね。

フロント→兵站→フロントでまわす台数がですね
2018/06/02(土) 21:18:43.44ID:4K314jvy
>>185
運営が6月半ばとか言ってなかったっけ?
もとい、あと1〜2週間。
2018/06/02(土) 21:18:53.87ID:o+V9EC7n
>104
足回りも消耗品だし、余裕があるなら自走はさせたくないかも。
後メリケンを比較対象にするのはやめれ。
2018/06/02(土) 21:19:52.52ID:RHdpHyIY
米帝だからできたこと
◆物量メソッド◆
◆パワーis正義◆
2018/06/02(土) 21:20:50.41ID:8p1Tl67n
>>187
元が車幅3.2に広げようってところからだから。

戦略機動のことしか頭にないようだけど。
2018/06/02(土) 21:21:29.98ID:GAPqjruq
横浜で花火といずもを見てきたよ
ちゃんとしたカメラを持っていかなかった事に激しく後悔

https://imgur.com/a/okU7NN7
https://imgur.com/a/9iQCzQz
https://imgur.com/a/5VQHvjr
2018/06/02(土) 21:22:03.57ID:RHdpHyIY
どうせ車なんて轢きながら向かえばええねん
終わってから補償すればええ
2018/06/02(土) 21:22:16.15ID:8p1Tl67n
>>198
日本人にそれができないとでも?
できないのに戦略機動しようとか、機甲打撃しようとかしないでしょう。
2018/06/02(土) 21:22:44.93ID:MnGbi87M
コイナカplus買ったんだけども、消しは無印のほうが薄いな。
まあ、良し。
207名無し三等兵
垢版 |
2018/06/02(土) 21:23:54.55ID:8tPcymx8
テスト
2018/06/02(土) 21:25:31.22ID:8tPcymx8
朝霞で16式を見た事あるな。幸運だったのだろう。
2018/06/02(土) 21:25:45.70ID:DHikfL7E
>>194
湾岸でもM1をトレーラーに乗せて爆走していたそうだから、やるかやらないかでいえば、するんじゃないかな

(゜ω。)
2018/06/02(土) 21:25:48.90ID:xH/1H6j3
>>203
花火が綺麗に撮れてますね
2018/06/02(土) 21:27:02.57ID:0iQK4hSU
さて、誰でしょうか・・・

防衛費2倍なら中国に屈したほうがよい
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180602-00010000-jindepth-pol
2018/06/02(土) 21:27:34.69ID:5ZsqCSTH
>>201
一方、日帝はブラックでしかなかった
2018/06/02(土) 21:27:43.68ID:RHdpHyIY
米軍が湾岸戦争で戦車を爆走させたのはトレーラーが足りなかったからや
民間のトレーラーを軒並み掻き集めてもなお足りなかったから200kmぐらい突っ走った、なお履帯のダメージがやばかった模様

陸自ならとっとと列車→トレーラーで前線基地に運んでそっから動かすでしょう
2018/06/02(土) 21:28:45.03ID:MnGbi87M
戦争ってインフラと物量なんだね…(わかってはいたつもりだが)
2018/06/02(土) 21:28:50.18ID:RDS/XN7Q
スミキンは誰に向かって書いているのだろう。
2018/06/02(土) 21:30:08.75ID:4K314jvy
戦車とか自走はできるけどその分だけ消耗するんでいつかの総火演じゃないが
戦地で履帯切れたりするようなトラブルが増えるのよね。やらずに済む分にはやらないに限る。
戦車に限らず昼のHDD話でもそうだけど機械は壊れながら動いてるものだから。
2018/06/02(土) 21:30:55.18ID:/yjPon24
警官に射殺された黒人男性遺族への賠償金4円 米フロリダ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180602-00000034-jij_afp-int
出さないほうがマシだろうと思われる賠償金
2018/06/02(土) 21:31:13.58ID:Zj4RGD8U
>>203
乙乙。
早めの花火やねぇ。
2018/06/02(土) 21:31:43.45ID:c2WU9D1w
>>211
中国と仲良くしろ(笑)
2018/06/02(土) 21:31:49.53ID:8tPcymx8
大宮駐屯地で陸自隊員と話したけど穏やかで話しやすかったけど海自はいじめとか
あの上下関係の厳しさ見ると話辛いな。
2018/06/02(土) 21:32:13.05ID:MpPvUCf/
4円とかはさすがに…
2018/06/02(土) 21:32:16.29ID:Wxcrp1he
>>180
馬鹿が戦車でやってくる
2018/06/02(土) 21:32:18.19ID:xH/1H6j3
>>213
残念ながら74式以降はホームや電柱にゴリゴリ擦ることになるので無理です…
2018/06/02(土) 21:32:25.34ID:cKjOcm+2
片渕須直監督って戦鳥の常連だったとついさっき知ってびっくりだよ
ネットが狭い時代とはいえこんな大物が来てたんだなあ
2018/06/02(土) 21:32:54.05ID:pPj6Jvps
機械なんてすぐ壊れるやん、やっぱ軍馬がええわ!
みたいなこと言う人、結構居ますよね…
2018/06/02(土) 21:33:14.55ID:20XnKxYi
>>211
>つまり譲歩もほぼいらない。尖閣問題で形だけの譲歩をする程度でよい。
>その上で台湾を切り捨てる。南シナ海での優越的立場を認める。
>チベットほか中国国内問題に一切干渉しない。歴史問題に真摯に向き合う。それだけの話だ。

>あるいは逆方向に核武装でもいいだろう。通常戦力を減らして少数の核を持つ。
>それで中国を直接抑止する。あるいは「中国との通常戦争に負けたら日本は核を使う」といった危機感を米国に与えて間接的抑止を作る。
>それで同時に国民生活を守るやりかただ。

下手なパヨクの高純度電波より頭痛がする。
台湾を見捨て、南シナ海の航海の自由を喪失することが中国への屈服と同義だろうに。
2018/06/02(土) 21:35:00.38ID:MnGbi87M
>>211
奇策を言えばいいってもんじゃないんだぞ…
2018/06/02(土) 21:35:45.11ID:8tPcymx8
今日のNスぺはひどいな。これは死にたくなる。
2018/06/02(土) 21:36:03.94ID:DHikfL7E
>>225
馬は更に溶けるんですよね……

(゜ω。) 補給がちょっと乱れただけで、骨()だけになる____
2018/06/02(土) 21:36:11.17ID:4K314jvy
>>215
こういう所に張ってPV稼いでくれる人に向けて書いてるじゃないの?
実際入れ食いだし。
2018/06/02(土) 21:36:24.92ID:nhkRzeLB
>>225
群馬強いからね
2018/06/02(土) 21:36:50.56ID:xH/1H6j3
>>222
予告編見たらお茶でむせた謝罪と賠(ry
昭和の喜劇映画ってすごいなw
2018/06/02(土) 21:37:02.42ID:MnGbi87M
>>229
というか、機械は壊れたら直せるよね。
馬って壊れたら(婉曲表現)…… その。
2018/06/02(土) 21:38:19.18ID:0iQK4hSU
馬には、飼料と水が大領に必要だからなぁ
しかも、小型トラックと同じ物量を運ぶのに、何頭必要なのかなぁ
もし、旅団・師団規模だったら、何頭になるのか・・・
2018/06/02(土) 21:38:19.52ID:RHdpHyIY
軍馬とか今時調教できるやつおらんがな
つか干し草どうすんだ…w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況