民○党類ですが背中から撃ちます

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2018/06/02(土) 17:22:24.10ID:zp3KoVVW
我が党の伝統芸です(σ゚∀゚)σエークセレント!



御フランスの食生活(偏見)な前スレ
民○党類ですがカエルの影響です
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1527859379/

ですがスレ避難所 その328
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1526280883/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
2018/06/02(土) 19:15:53.51ID:wFokQqAd
要するにトランプは公平か不公平かとかは関係なくアメリカに一定量の黒字と雇用が戻ってきたら満足するわけだから
世界の主要工業国の誰かが死んだら残りの全員が助かるというゲーム
2018/06/02(土) 19:16:02.10ID:NAj5Qezl
>>30
焼く手間とサイドメニュー考えて作る労力考えたら、一人なら食べに行っても良いかも。
2018/06/02(土) 19:17:08.88ID:wz8sIl1o
>>43
遺憾の意(傍観者視点)な日本ェ…
2018/06/02(土) 19:18:33.08ID:UhrrggZe
思ったんだけどさ
ワッチョイなしとありランダムに繰り返したら
なしのときに調子乗って書いたアホがありんときに釣れるんじゃね?
ですがスレは1日弱で消費するからなしとありが同じ日に立てばID特定できて
同じ週のワッチョイスレと照合できちゃうんじゃね?
2018/06/02(土) 19:19:25.83ID:/Ff1QDAn
Na verまとめで、首相動静がつたえた米大統領電話会談自国の12分後に、トランプが「文との会談は無事済んだし内容を安倍にも伝えたよ」とツイートした事で、
「ツイートを書くのに3分はかかる」
「通訳を通しているから実質2,3分しか話していない(キリッ」
「首相動静は電話会談に30分かけたと書いている。遂にアベは時間の捏造まで始めた!!」
等というような話ではしゃいでいる連中が出ている模様。
ttps://matome.nav er.jp/odai/2152493256703171201

…通訳にそんなに時間がかかるのなら、その合間にトランプがツイートをかましてもおかしくないんじゃネーノ?
2018/06/02(土) 19:20:38.53ID:c2WU9D1w
昨夜のNHKのチコちゃんで、「約肉とバーベキューの違い」というものを初めて認識した。

本当のバーベキューって・・・手間かかりすぎ。
51名無し三等兵
垢版 |
2018/06/02(土) 19:22:10.36ID:6zW9HslG
ホルスタインさんはどうやって商業エロ小説家になったのか?
同人も書いてるらしいけど

>>31

つBC兵器の撤去
2018/06/02(土) 19:23:32.77ID:Z/TKIZOx
>「約肉とバーベキューの違い」

約肉、一口食べたら拉致られそうだな
2018/06/02(土) 19:24:07.79ID:/yjPon24
炭熾しがうまいとおにゃのこにモテるらしい
みんな煙突法をマスターするのだ
BBQに誘うのは自己努力で
2018/06/02(土) 19:25:44.77ID:j2c+6p//
陸自の新型装甲車が白紙に
コマツ開発、防弾性能満たさず
https://this.kiji.is/375560802403124321?c=39550187727945729

自衛隊の離島防衛や海外派遣で活用することを目的として、陸上自衛隊への導入を目指していた
新型の装輪装甲車の開発計画が、白紙になったことが2日、複数の防衛省関係者への取材で分かった。
建設機械大手コマツが開発を担当したが、防弾板の性能が要求水準に達しないのが理由。
鈴木良之防衛装備庁長官が既に小野寺五典防衛相に報告し、了承された。
陸自は中国の軍事力増強に対抗して南西諸島重視の部隊改革をしており、新型は離島への侵攻などの際に
隊員を輸送する装備の一つとして開発計画が進んでいた。白紙化で陸自の防衛力整備にも影響が出るとみられる。


うむ、どうもコマツプランはキャンセルになったようで、今の政治情勢下だと仕切り直しは正解だろうな。
元々予算削減下で策定された計画いう事もあり、要求仕様に対してかなり無理があるコスト要求で、
コスト厳守で設計した結果、必要なパフォーマンス満たす事が不可能だった、というあたりが真相かもな。

となると、装輪155mmも仕切り直しの可能性が出てきたかもしれん。
2018/06/02(土) 19:25:55.76ID:irBgHvVX
北朝鮮はBC兵器の廃棄よりも、国連決議違反のロケット飛翔体の全廃棄が優先されるでござる。

BC兵器はオウム真理教でも作れる玩具である。
2018/06/02(土) 19:26:32.82ID:XiQRkATU
あと1時間半ほどで5ch終了するって本当ですか?
2018/06/02(土) 19:27:16.23ID:wz8sIl1o
>>52
豹に空目した。
2018/06/02(土) 19:27:20.47ID:eN3i06WI
>>54
それは良いニュースだ、ヤンキーの増援よりも良いニュースだ
2018/06/02(土) 19:27:39.93ID:UWmgNH/N
>>54
なんか、ネットでは悪の兵器感が出てて好きという意見もあるよね。
2018/06/02(土) 19:28:31.03ID:c2WU9D1w
>>56
5ちゃんねるサーバ群が収容されているデータセンタにおいて給電装置の更新のため閲覧書き込みが出来なくなります
予定されている期間は以下の通りです
2018年6月2日(土)21時から2018年6月3日(日)10時
2018年6月9日(土)21時から2018年6月10日(日)10時
上記時間帯のうち最大5時間程度の停電が発生すると予想されています

不便をお掛けしますがよろしくお願い致します

http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1521902154/282
2018/06/02(土) 19:29:01.78ID:NeRUBmtI
>>54
官の書き方にしてはやたら厳しめだったのでやっぱりかという感じ

防弾板が駄目というよりは、エンジンがヘボで車体軽量化したあげくに防弾板が
性能を満たせなくなった、というのが実情なんじゃなかろうか
2018/06/02(土) 19:29:28.76ID:56DR1LRy
炭熾しは大得意だがおにゃのことBBQする機会がないゾ…
呼ばれたらロ号飯盒をもってすっ飛んでいくのに…
2018/06/02(土) 19:30:37.63ID:RHdpHyIY
>>54
そもそも重装輪回収車が使われなかったのって要はコストだからねぇ…(試作は5両あるみたいだし、MANタイプと重装輪回収車タイプがあるんかな?)

もしあるならそのままMANはやめて欲しいもんだ
2018/06/02(土) 19:30:37.71ID:eN3i06WI
>>59
これみたいに見えて草生えたよ
https://pbs.twimg.com/media/CX32Bb6UAAE_TLG?format=jpg
2018/06/02(土) 19:31:20.78ID:XiQRkATU
>>62
わたし煤だらけの飯盒で炊いたご飯とか食べられない〜!J(´・ω・`)し
2018/06/02(土) 19:32:10.79ID://sE+/EY
ブラタモは下田。
幕末ネタなのかな。
2018/06/02(土) 19:33:19.90ID:c2WU9D1w
>>62
日本でポピュラーなBBQってのは、「青空焼肉」というのが正確らしいですよ。
2018/06/02(土) 19:34:41.55ID:oDe7dAQG
テコンダー朴の沖縄編はじまったけど世紀末アメリカ軍面白すぎだろw
https://i.imgur.com/ddOT413.jpg
2018/06/02(土) 19:37:42.25ID:j2c+6p//
>>43
中国のWTO加盟は間違いだったと言われているので、WTOを有名無実化し新たな国際貿易機関を立ち上げて、
世界的に自由貿易から中国を締め出すための布石かもしれんな。
要するに冷戦時代のソ連の立場に追いやられる訳だ。

いずれCOCOMのような国際的な輸出規制の枠組みも出来るかもしれん。
2018/06/02(土) 19:37:47.60ID:irBgHvVX
小松のは幅2.5m未満という車両制限令内で作ったから仕方ない。

その昔の鉄道院は、狭軌に巨大ボイラーの9600という背高な機関車を作って
いつ転覆するのがヒヤヒヤしっぱなしだったという。
そして9600が成功したんで、その後は重心上げまくり設計になったのだが。

小松のはそういう危うい機能美である。
しかし、防弾性能が低くて背高では走る棺桶。
2018/06/02(土) 19:40:31.85ID:xH/1H6j3
>>60
休みだからといってダラダラしてないでしっかり寝ろということだな
2018/06/02(土) 19:41:23.10ID:ebW+sNBd
米輸入制限に懸念、WTO提訴「決まってないが検討」と麻生財務相

カナダ西部ウィスラーで開幕した主要7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議に出席した麻生太郎財務相は、現地で記者団に対し、保護主義に傾く米国に懸念を表明した。
世界貿易機関(WTO)への提訴については「今の段階で決まっていない。色々準備はしている」と述べ、今後検討を進める可能性に言及した。

https://jp.reuters.com/article/aso-us-idJPKCN1IY09C
2018/06/02(土) 19:43:06.41ID:j2c+6p//
>>58
コマツがコケた以上はミツビシがやる以外に無い訳で、例のMCVベースの装輪装甲車が日の目を見るかも。
2018/06/02(土) 19:43:12.47ID:c2WU9D1w
>>69
個人的には、中国のWTO加盟も間違いだったと思うし、
人民元のSDR組入れも間違いだったと思う。
2018/06/02(土) 19:45:45.89ID:8tPcymx8
>>68しばき隊も在特も後在特から出禁くらわされた眼鏡デブジャージ君も黒歴史になること確実なのを
ネタで笑いにしてもらったのを少しは感謝した方がいいな
76名無し三等兵
垢版 |
2018/06/02(土) 19:45:47.18ID:2M+L39Nr
ツイッター感ある
http://pbs.twimg.com/media/DeqrUI8UcAAvWQi.jpg
https://twitter.com/rionaoki/status/1002855069669195777
2018/06/02(土) 19:45:50.18ID:RHdpHyIY
>>73
かも、ってか確定じゃ?
輸出仕様(実車すら存在する)を発表してるんだから、もう有無を言わせずスピード決定でしょうなぁ…
78名無し三等兵
垢版 |
2018/06/02(土) 19:47:19.86ID:UUGANW7j
散歩て意外と楽しいんだな
自分の家の周りにも知らない道案外多いし
知ってる道と知らない道が繋がってたことを
発見できたり
2018/06/02(土) 19:47:36.85ID:4K314jvy
>>61
以前の報道だと防弾版の品質にばらつきがあるという事なんで鋼材品質ケチってるのだと思われ。
LAVも機密案件の防弾版使わない事で安くという話だし。

>>44
迂回貿易回避の時にも言われていたが、要するに対中戦に米側で参戦しないなら死ねという事じゃね。
オージーの潜水艦騒動の時のように口約束だけだと浸透した中共工作員が暗躍するんで
あらかじめ拒否できない体制を作ってから進める方向に切り替えたと。
2018/06/02(土) 19:47:36.88ID:RHdpHyIY
つかなんで三菱は輸出仕様まで設計に入れた上で実車まで作ってたんだろうか

まさかこの事態を予見してた可能性…?
2018/06/02(土) 19:47:59.71ID:j2c+6p//
>>77
ミッションモジュール構造を採用するなら車体設計はやり直さないと駄目だろうから、それ次第といったところだろう。
2018/06/02(土) 19:49:40.69ID:MlWP1w8v
>>74
イギリスレベルの金融自由化されるなら、人民元のSDR組み入れは有りだけどね。
香港は上手くやってるんだから、大丈夫だって!
2018/06/02(土) 19:50:20.89ID:JpNpGhpA
>>77
MAV高いそうだからダウングレードされないことを祈るのみ…
2018/06/02(土) 19:50:25.67ID:c2WU9D1w
>>80
真田技師長(三菱バージョン):「こんなこともあろうかと・・・」
2018/06/02(土) 19:50:53.38ID:RHdpHyIY
>>81
設計してなかったっけ>ミッションモジュール
なんか画像見た記憶がある…と思ったらあったわ
https://twitter.com/kyuumaruTK/status/479213339558412288?s=20
2018/06/02(土) 19:50:57.42ID:j2c+6p//
>>79
あとLAVは最初から海外派遣前提という事もあって、防秘物件は出来るだけ使わないようにしたらしい。
2018/06/02(土) 19:51:16.55ID:9t8SzAnG
ここでまさかの防衛装備庁と三菱の癒着というか汚職が発覚
大臣他にモリカケより面倒なことが降ってくるという展開に
2018/06/02(土) 19:51:40.30ID:c2WU9D1w
>>82
人民元が制限付き変動相場という時点でアウトなのでは・・・
89名無し三等兵
垢版 |
2018/06/02(土) 19:51:55.15ID:T5/HnxA3
youtubeから右翼動画をBANしよう!っていう運動がおきているスレッドで
ここのリンクが貼られてたけどあんまり荒れてないな。
2018/06/02(土) 19:51:58.94ID:t1KJkyAg
ニューヨーク市警察で最後の『リボルバー』から9oセミオートマチック式ピストルへの移行課程が始まる
http://news.militaryblog.jp/web/NYPD-officially-Phases-Out-Revolvers.html
>本件が初報された昨年末の時点で、銃器情報サイトのタクティカル・ライフが、「対象者は3日間の移行課程を受講
>する必要があり、晴れて修了した警察官に対しては、@グロック17 Gen.IV、Aグロック19 Gen.IV、BシグP226
>DAO(Double Action Only)の3種から選択できるようになる」と報じている。

日本の警察に例えると、S&Wとコルトとスタームルガーの中から使うリボルバーを警官に選ばせる感じか(違)
何れにせよNYPDにおける古き良きリボルバーの歴史は、凶悪犯罪の多発に伴うオートマチック式の導入によって
終焉を迎えたという
2018/06/02(土) 19:52:29.45ID:wz8sIl1o
香港は死んだんだ、いくら呼んでも帰ってはこないんだ
2018/06/02(土) 19:52:55.92ID:bAQ9CqIJ
>>60
ばいばい2ch(AAry
2018/06/02(土) 19:52:58.15ID:c2WU9D1w
>>87
やばいな〜
三菱と装備庁との癒着(=違法な金銭のやり取り)が発覚したら、
日本の防衛装備の調達に著しく影響が出てしまうなーやばいなー
(野党とマスコミの方がチラ見しながら)
2018/06/02(土) 19:53:43.59ID:wFokQqAd
>>10
反応が速過ぎて正直ワッチョイ入れさせたい奴がやってるようにしか見えんのがなぁ
2018/06/02(土) 19:53:56.24ID:eN3i06WI
>>90
今時NYPDでリボルバー使ってるのは現場に出ない内勤だけだろ
2018/06/02(土) 19:54:13.41ID:zeKYFoRH
>>94
スプリクトって奴では?
2018/06/02(土) 19:54:56.67ID:j2c+6p//
>>85
おお、ミッションモジュール構造も既に検討済みか。
なら新プランとして31年度概算要求に計上される可能性が高いな。
2018/06/02(土) 19:55:08.53ID:avldH0Nd
こっちだっけ?
https://i.imgur.com/W4Z9HAk.jpg
2018/06/02(土) 19:55:21.82ID:8tPcymx8
機動戦闘車って一応説明だと74式と同じ火力という事になってるけどウィキ見るとどう考えても90式以上の火力もってるよね。
いつもの自衛隊の下方修正公開かな。
2018/06/02(土) 19:55:26.73ID:pPj6Jvps
>>89
ハン板はワッチョイ無いから事実上機能停止状態じゃな。
2018/06/02(土) 19:55:49.04ID:wFokQqAd
>>96
まぁワッチョイの有無を自動判別するように組んでる可能性はあるな
新スレも「ですが」で検索して一番の勢いのある奴を自動選択か
2018/06/02(土) 19:56:50.36ID:+E2DBhpu
>>93
本当に案件潰れたらどうするんだ(笑)
得点が稼げそうなら平気で国会を空転させたり審議拒否して休暇取っちゃうやつらなんだぞ。
2018/06/02(土) 19:57:02.26ID:pPj6Jvps
>>94
ワッチョイあればワイが前スレで馬鹿話してたタダの名無しとわかるだろうにのう。
2018/06/02(土) 19:57:07.29ID://sE+/EY
【悲報】下田に来たアメリカさん 美人に嫐られてアヘる
2018/06/02(土) 19:57:12.33ID:JpNpGhpA
>|日0☆TK @kyuumaruTK ・ 32分32分前
>だらっしゃあああああ!!!!!!!

>|日0☆TK @kyuumaruTK ・ 30分30分前
>宴じゃあああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!

おたべさんが興奮してらっしゃる
何があったんだろう(棒
2018/06/02(土) 19:57:20.40ID:RHdpHyIY
>>99
ここに載ってたけどMAV、アレ10式の120mm砲のダウンサイジングされたブツだから普通に高圧対応な可能性ある
新型弾こそ無いが、輸入すればJM33超えのペネをもつAPを使える可能性あるで
2018/06/02(土) 19:57:41.00ID:MlWP1w8v
>>88
日本も昔は為替が固定されてたけど、変動相場制になったんだし、
中国人民元もいけるって!
2018/06/02(土) 19:57:51.98ID:qD6eOccW
>>54
コマツチャラならいい機会だから道交法の例外に指定できないのか?
付則か省令でなんとかならんのかなぁ>車幅

アメリカで食べた薪焼きのステーキは本当に旨かった
日本だと炭焼きという方向が多いのだが薪で焼く店がもっと出てきてもいいと思うんだよね
2018/06/02(土) 19:58:23.39ID:ANTD0HsI
>>99
ないない
2018/06/02(土) 19:59:27.24ID:UWmgNH/N
>>108
アメリカの分厚い肉は割と低温で調理されているからうまいニダね。
2018/06/02(土) 20:00:10.46ID:+E2DBhpu
>>108
やっぱり横幅3.2メートル欲しいよね。
(BTR-90とBMP-3の方を見ながら)
2018/06/02(土) 20:00:47.19ID:eN3i06WI
>>105
小松が死んだからだろう
2018/06/02(土) 20:01:18.59ID:avldH0Nd
>>108
法令はなんとかできても、雪で物理的に狭くなることもある
2018/06/02(土) 20:01:33.42ID:ANTD0HsI
>>111
一瞬肉の横幅の事かと
飯食いに行くか…
2018/06/02(土) 20:02:37.12ID:OTwuZLCX
>>90
まあ訓練の都合もあるし、さっさと指定のセミオートで統一したい所ではあっただろう。
そいで、DAOのシグが入ってるのはリボルバーの操作感覚でそのまま扱えるからであるな。
…機材更新にともなう”前の機材の操作が体に染み付いててやらかしちゃった”事故はあらゆる分野で良くあることだし。
2018/06/02(土) 20:03:35.30ID:xH/1H6j3
>>106
ああ、世代的にその可能性が高いか
>>108
ペーパー上では簡単にクリアできても演習場に運んだりするのに特別な注意が必要になることは変わりなく
一般車両のいる道路を走る災害派遣や転地訓練で使いやすいかというとそれはそれで疑問が
2018/06/02(土) 20:04:50.99ID:JnmoOYUb
ミッションモジュールを配備車両で使っているのって先進国だと
ボクサー以外にぱっと思いつかないな
M113のマルチミッション化したのは第三世界相手にけっこう売れているけど
2018/06/02(土) 20:05:17.34ID:j2c+6p//
何にせよ全体として見ると、装備開発は従来のコストありき、からパフォーマンス重視に方針転換されつつあるようで、
良い傾向ではあるなと。
119名無し三等兵
垢版 |
2018/06/02(土) 20:12:12.18ID:6zW9HslG
2ch使えない間は、避難所?
120名無し三等兵
垢版 |
2018/06/02(土) 20:13:34.66ID:6zW9HslG
>>89
正直右翼動画とやらが消えても我が国の多くの人々の中韓への不信感と警戒感、嫌悪は
無くならんよね
2018/06/02(土) 20:14:23.17ID:pPj6Jvps
綺麗な姉さま
ttps://i.imgur.com/3MziVBL.jpg
公式は細いのにアブラミにされる人ら
ttps://i.imgur.com/TK8zcRw.jpg
ネタが分かる人はおっさん(おばさん)
ttps://i.imgur.com/raFHv0d.jpg
かっこつけ酒飲み
ttps://i.imgur.com/vJGuG47.jpg
格好いいよね。宇垣纏の懸念通りになったけど
ttps://i.imgur.com/CZD5557.jpg
2018/06/02(土) 20:14:51.78ID://sE+/EY
ペリー「しましま、いいよね!」
2018/06/02(土) 20:16:03.36ID:/yjPon24
>>120
あれ見てるのそんなにいるんだろうか
トラップ動画だろ
2018/06/02(土) 20:17:06.04ID:D4ggHLF6
ナウなヤングなわたしは「ときめきトゥナイト」なんか知らないわ
2018/06/02(土) 20:18:31.15ID:avldH0Nd
なるほどザも年の差も知らないっ!
2018/06/02(土) 20:18:47.53ID:8p1Tl67n
>>114
行ってらっしゃい。ステーキ食べんるだよ(笑)
2018/06/02(土) 20:21:32.55ID:wz8sIl1o
>>121
じゃあ、雲龍さんは連れて帰りますね。

>>122
下田の女性たちはしましまだった…?
2018/06/02(土) 20:21:43.91ID:MlWP1w8v
>>108
法令は、なんとかなってもトンネルとか物理的に狭いところもあるから…
2018/06/02(土) 20:22:55.78ID:Lpjx62yo
>>96
もしかして:スクリプト
2018/06/02(土) 20:23:10.21ID:8p1Tl67n
>>116
平時の運用の為なら、良好な装甲を得られず撃破されたり、横転して殉職者が増えても仕方がないと?

戦前の戦車と同じなんだけね。あのときはクレーンと予算だった。
今回は道に停まっている車な訳なのかなあ。
2018/06/02(土) 20:25:47.47ID:/yjPon24
アタリの新型ゲームコンソール「Atari VCS」の日本での予約受付が開始
アタリ往年の名作100タイトル以上が遊び放題! 本体とコントローラーのセットで31,800円より
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1125316.html
アタリミニにしては高すぎるように思うが……
2018/06/02(土) 20:29:32.20ID:4K314jvy
>>123
自分で動画作ってスプリクトで再生数増やして不正再生数でBANされるまえに
自分で通報して金を懐に入れる集金システムかもしれぬ。

>>130
今回も金なのは変わらんのでは。トランスポーターとかのトラックも1台で何億円だし。
実際、持ち込めない装備や十分な練度得られない装備じゃハイエンド化しても未意味なのは
T-34がありながら練度不足で初期3号や4号にボコボコにされたり、持ち込めなかった占守島のソ連軍見ての通り。
2018/06/02(土) 20:30:00.48ID:R9AMB7s5
2〜3週間前に潜対空ミサイルの話題があった様な覚えが。
火葬戦記でも発想が面白いと言いますか、なんと言うか……結局、無理じゃね?となるのが悲しい。(でもその内実現する気が)
2018/06/02(土) 20:33:09.62ID:pPj6Jvps
>>130
戦前のアレは金もそうだが中支で大きな戦車が運用出来ぬという事情もあったのでは?
まあ自前でバンバン道路引いたり大力量クレーンと大型桟橋をじゃんじゃん作るぐらい金があれば別だけど。
個人的には「戦車にはひこうきで対処します」と言いながら、ちゃんとした襲撃機や急降下爆撃機を作れなかった
ほうが物悲しいが。
2018/06/02(土) 20:33:12.20ID:wFokQqAd
>>120
逆にいわゆる右翼動画を見てそういう方向に行った奴がどれだけいるんだ
2018/06/02(土) 20:34:13.51ID:5NFuRZHv
>>130
機動力というものを車両単体で考えてはいけないということだよ。
環境やインフラを無視した仕様設定なんぞ絵に描いた餅に過ぎない。
2018/06/02(土) 20:35:03.55ID:XiQRkATU
消された右翼動画というの前に何本か見たことあるけどやたらとテキストの多い動画としてつべの使い方間違ってねえか?っての多かった記憶があります
2018/06/02(土) 20:35:39.88ID:pPj6Jvps
>>132
結局金だよな。段列のトラックや力作車すら満足に用意出来なかったんだもんねえ。
2018/06/02(土) 20:36:20.97ID:j2c+6p//
>>135
あの手の動画の大量発生は世論の変化に乗じたものでしかないから、因果関係が逆なのよな。
2018/06/02(土) 20:37:24.52ID:8p1Tl67n
>>132
逆にいうと殆どの場所で持ち込めてボコボコにされたということでしょう。
それに北端の戦いでは結局全車が撃破されている。多少マシな戦車を送り込んでも一緒だったかもしれないが、良好でない装甲と運動性の車両をワザワザ開発して同胞である自衛隊員に渡すっておかしくないか。

演習の際は極力夜間等の他の車両がいないときに移動する以外ないだろう。災害時だって直近の部隊以外は一旦集合し現地に向かうのだから夜間に移動でいいのでは。
2018/06/02(土) 20:37:51.03ID:OTwuZLCX
>>138
そもそも基盤となるべき銃後の自動車や農機や重機が絶望的という悲しい事情が。
2018/06/02(土) 20:41:51.96ID:5NFuRZHv
>>141
よって一旦負けたフリをして背後にあるデトロイトの焦土化作戦に切り替えたのである。
2018/06/02(土) 20:42:01.75ID:j2c+6p//
>>137
そりゃネットから拾ったネタを貼り付けているお手軽動画なのだから、
あれを制作するような人間にはその程度の知見やスキルしかない。

単に時流に乗って一儲けしようとする詐欺師の類でしかないのよな。
2018/06/02(土) 20:42:05.00ID:t1KJkyAg
韓国人「壁には金日成の肖像画…韓国の高校で実施されている統一教育なるプログラムがおぞましすぎる件」
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/53569045.html
韓国人「文在寅政府、ソウルと平壌をつなぐ高速道路の建設を検討中wwwwwwww」
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/53581234.html

韓国ちゃんは北の将軍様を国家元首に迎える準備を着々と進めてるな
コリャ2年後の東京オリンピックに統一国家として参加する可能性は高そうだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。