民○党類ですが背中から撃ちます

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2018/06/02(土) 17:22:24.10ID:zp3KoVVW
我が党の伝統芸です(σ゚∀゚)σエークセレント!



御フランスの食生活(偏見)な前スレ
民○党類ですがカエルの影響です
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1527859379/

ですがスレ避難所 その328
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1526280883/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
2018/06/03(日) 17:39:58.55ID:jqgYhtOd
パソコン組みに関してはいつでも「もう少し待てば……」だから
気になった時にやるのがいいと思われる。
2018/06/03(日) 17:41:08.48ID:G6mUTx7W
>>556
レッグ中村の説明だと、あの「メモ」が補助金出す根拠って事だろう
あの「メモ」は構造改革特区時代のもので、構造改革特区の審査には落ちたから関係ないのだがな
2018/06/03(日) 17:41:26.06ID:nrRWJYAX
>>545
ナショジオのWW2関連のドキュメンタリーで牛2匹で荷車を牽いてるのがあったけど、
冬の寒さで道が凍り、滑って運べないんだよな。

今なら、冬タイヤにチェーン巻いたSUVで多分余裕だろうに、と思ったんだよなあ。
文明万歳!でしかなかった。
2018/06/03(日) 17:41:43.51ID:ufzh9DVv
>>559
あんな巨体を解体するの重労働やで…(´・ω・`)

道具も一緒にもっていかないといけないし、
素人が簡単に出来るようなもんでもないだろうし。
2018/06/03(日) 17:42:20.94ID:J6Av3os5
>>560
生き物でも機械でも結局燃料燃やして運動エネルギー得るので
カロリーの低い飼葉燃料にする生き物輸送は現地調達できないときついのよね
2018/06/03(日) 17:44:50.29ID:GcRc5xi9
https://i.imgur.com/SaWNc6x.jpg
https://i.imgur.com/wnTdm4g.jpg
https://i.imgur.com/Crv6bvY.jpg

◆このあと、スタッフがおいしくいただきました◆

_(゚¬。 _
2018/06/03(日) 17:48:15.20ID:SyrlL4fb
>>563
去年辺りに料率改定で上がってますからね。
うちが扱ってる特約は支払い率も上げたので補償拡充しましたが。
2018/06/03(日) 17:49:09.59ID:dWfBnHGb
>>545
当時はこっちも泡食ってて、こんなバカ教授の戯言なんかいちいち構っちゃいられなかったが、事態が一通り落ち着いた今になってあらためて見直すと、このクソ野郎の事を本気で殴り倒したくなってくるw
あん時は空のどっかでF-2のエンジン音は響くわ、それで上を見上げると音と関係ない方向にチヌークは飛んでるわ、道を73トラックやらなんやらが走り回ってるわで、ちょっとした眺めだった。
あの時ほどオリーブドラブが格好良く見えたことはない。給水受けに行った時に対応してくれた大分の師団の兄ちゃん、元気してるかなぁ。あの地震じゃ大分も派手に揺れたから、自分とこも被害出てたかもしれんのに。
2018/06/03(日) 17:50:47.72ID:N/ltbF8t
>>556
あの知事単なるアホやぞ。自分の再選か国政に打って出るために名前を売ること以外何も考えていないから
2018/06/03(日) 17:52:07.56ID:S8TohU4J
>>573
大きな災害あるたびに補償範囲も広がってますからコスパって意味では
随分いい商品になってるんですよね地震保険

でも「なんかあっても地震だと全額は出ないんだよね」「はい・・・」
というやりとりで終わっちゃう客が大半ですのう
大震災と縁が無いユルい防災意識の土地はこれだから
2018/06/03(日) 17:52:59.59ID:6L7M5gi/
>>566
餌を必要としない機械も一緒に導入しよう
2018/06/03(日) 17:53:37.69ID:UbmrwXHA
>>429
まんぱくてなんだ?
2018/06/03(日) 17:53:58.37ID:qyvrw6xp
>>572
明石=サンは生モノもバラすのか…
2018/06/03(日) 17:54:23.78ID:MM2bPUd4
I don't know, but I've been told...
https://i.imgur.com/Q9EThXo.png
2018/06/03(日) 17:54:24.51ID:G6mUTx7W
ツイッターに「年間8千億ドル(約90兆円)近くの貿易赤字があるのに、
貿易戦争に負けるわけにはいかない」トランプ氏がツイート


貿易赤字ゼロの対価は、80兆円分をアメリカの消費者に、負担させるってことなのでは?
2018/06/03(日) 17:54:43.10ID:AX/cC7Cy
車のない時代の軍ってホントどうしてたんだろう
水食料にいろいろ…
一万の軍とか嘘なんじゃないの?
2018/06/03(日) 17:55:02.04ID:5gDT3Nlf
そういや、俺今まで一度も震災に遭ったことがないわ
俺が東京に引っ越したあとすぐに阪神淡路大震災が起きて、
新潟に日帰り出張したらその二週間後に中越地震が起きて、
大阪に引っ越して一年ほどしたら東日本大震災が起きて、
そして今は大阪を去って千葉に住んでる

震災って何?
2018/06/03(日) 17:56:24.83ID:S8TohU4J
>>577
某軍師「これとかどうでしょう、木牛流馬と言いまして」
現代人「猫車じゃねーか」
2018/06/03(日) 17:56:41.78ID:SyrlL4fb
>>576
そうなんですよねぇ…
うちの保険だと全損で三割から五割まで上がったんでそこで売るしかないんです。
2018/06/03(日) 17:57:15.75ID:1QMvDKa/
>>582
現地徴発や購入、河川の利用とか色々方法はあったみたいだよ?
2018/06/03(日) 17:57:29.34ID:UbmrwXHA
>>431
1024で割るから実際は48800メガバイト、みたいな?
2018/06/03(日) 17:57:49.39ID:GcRc5xi9
>>582
人口百人の村から、一万人の補給物資X日分が___
とかいう経験則がありました(白目

...(((└("_Δ_)ヘи
2018/06/03(日) 17:58:14.63ID:dWfBnHGb
>>563
ウチも油断してたから偉そうなことを言える立場じゃ全然ないんだけど、自分ちが実際にやられてみないと分かんないってやっぱりあるんだよね(しみじみ反省
2018/06/03(日) 18:00:26.32ID:ZZVnsSZL
アメリカの経常赤字って結局ドル刷って払ってるだけで、そんなに問題とは思えないけど。
あんまり経済に詳しくないんで間違ってるかもしらんが。
591名無し三等兵
垢版 |
2018/06/03(日) 18:01:18.26ID:1RsMCHSZ
ヤバい車が入ってきたwww
http://pbs.twimg.com/media/DelzAQDVAAAomN-.jpg
https://twitter.com/snowbirds88/status/1002458870835380224
2018/06/03(日) 18:01:23.09ID:AX/cC7Cy
借金が増えて政府機能が麻痺するのは良くないのでは
2018/06/03(日) 18:01:49.83ID:6L7M5gi/
>>582
ある程度は自弁だけど基本は現地調達
無くなったらどうするのかって?カンビュセスの籤って知ってる?
2018/06/03(日) 18:02:31.63ID:zwUHZY/I
最近またモリカケが下火になってきたとおもったら
ツイッターの連中は働き方改革ガーにシフトしてるくさいね
まあ軽作業にまで裁量労働制とか高プロが適用なんてこともあるまいが
竹中がまだ噛んでるくさいからどいつもこいつも信じられぬということかね?
2018/06/03(日) 18:02:34.88ID:S8TohU4J
>>589
保険てそういうとこありますなー
自動車保険も一度事故ったらきちんと補償考えて
特約バリバリ付けるようになる人多いですし

一度痛い目に遭わないと実感出来ないってのは仕方ないんでしょうが
2018/06/03(日) 18:03:38.97ID:jqgYhtOd
経団連側がどんどん対象拡大すると隠しもしていないのが大きいのではと思う。
「信用」のある人らだしね。
2018/06/03(日) 18:03:40.70ID:JAB4DB/1
>>581
海外に奪われた職を取り戻して
支持者達に与えることが出来れば
それ以外のことは二の次なのでは
2018/06/03(日) 18:03:52.86ID:dWfBnHGb
>>583
あんた地震相手にキャッチ・ミー・イフ・ユー・キャンやってんのかw
皮肉ではなしに、その幸運がいつまでも続くことを祈っとく。世の中にはそんな運の強い奴が一人ぐらいは居てもいい。
2018/06/03(日) 18:04:05.76ID:OVRR3iK4
>>582
もう言われてるけど略奪したり川沿いに進軍したりしてた。
その辺ギリギリまで削減したり無視して高速機動しようと突っ走った
ナポレオンエジプト遠征みたいなケースもあるがそれの末路はロシアでry。

>>590
本音は中国を経常赤字に落とす事と、公約通りに自分の票田に再配分して見捨てられた人達を保護する事だから。
対中においては18兆円ぐらいしか経常黒字が無いので20兆対米黒字削減したら赤字化する。
中共が必至こいて旅行止めたりする所以。
2018/06/03(日) 18:04:44.03ID:UbmrwXHA
>>477
離合不可の国道だってあるんですよ!
◆ガードレールもない◆
◆崩れかけの路肩◆
2018/06/03(日) 18:06:32.29ID:JAB4DB/1
>>583
あなたが千葉から引っ越したら教えてくれ
そろそろ房総沖がヤバイのかもしれないから
2018/06/03(日) 18:06:52.00ID:UbmrwXHA
>>491
そこは数十年前、じゃね?
十数年前にはもうwinが蔓延してたし。
603名無し三等兵
垢版 |
2018/06/03(日) 18:07:43.36ID:1RsMCHSZ
http://pbs.twimg.com/media/DepEPjTVMAEOyJU.jpg
2018/06/03(日) 18:08:22.08ID:QcOngSVP
>>583
>そして今は大阪を去って千葉に住んでる

ということは、近々関西で大きな地震が起きる・・・のか?
2018/06/03(日) 18:08:34.46ID:F3gvOpHc
俺の知り合いに、東京に勤労奉仕で行ったら大空襲に会い生き残ってやった勤労奉仕が死体の後片付けを遣り、戦後は青函連絡船の転覆事故を嫌な予感がしたので、乗らなかったら転覆し、阪神大震災も生き延びた人が居たなぁ
2018/06/03(日) 18:09:16.19ID:UbmrwXHA
>>523
日本は、北の分はもう韓国に渡してあるし、で通して欲しい。
どうせ渡しても渡さなくてもたいして変わりはないんだから。
2018/06/03(日) 18:09:36.22ID:HKJGcvMI
>>534
むしろこれで加計が出てって日干しになる方が面白いかもなー
2018/06/03(日) 18:10:26.50ID:J6Av3os5
地震保険のコストパフォーマンスが見た目高いのは滅多に出ていくことがないからなんで
微妙って言えば微妙な話ではある
ああいうのは額が小さいが共済の方が向いてるかな
2018/06/03(日) 18:10:34.69ID:gJMdGMit
アズレン公式がキャラ(艦)の名称募集始めたとかで大喜利が始まっているw


>>578
昭和記念公園でやってる食い物イベント
2018/06/03(日) 18:11:12.68ID:DsirfoDK
女なんてカスだぞ★
https://i.imgur.com/FmXmrGH.jpg
2018/06/03(日) 18:11:38.36ID:QcOngSVP
>>568
え?まさか、そこまでアホなんですか?
稟議書でも決済書でもないあのメモがそこまで効力の持つものだなんて
まともな人なら考えないでしょう。
2018/06/03(日) 18:11:48.44ID:UbmrwXHA
>>538
>日本の外交姿勢が全く見えない

開き盲かよw
613名無し三等兵
垢版 |
2018/06/03(日) 18:13:41.39ID:MM2yt8cd
>>552
はえー英国はタングステン系使ってるんだ
(チャレ1とチャレ2て素材の変更あったのか?)
本邦とフランスがアルミナ系で
韓国が炭化ケイ素か
複合装甲で見る各国の冶金事情とか面白そう
ただロシアとドイツが謎
T-64はガラス繊維でT-80は炭化ケイ素使ってる
らしいがT-14の事情は聞いたことないな...
2018/06/03(日) 18:13:59.63ID:UbmrwXHA
>>545
馬の背にくくりつけたって大した量は運べんぞ。
荷車使うなら自動車の方がまだ踏破性は高かろう。

そもそも馬子はどうすんだよw
2018/06/03(日) 18:16:33.50ID:F3bKjAbV
異能生存体とはまた違うんだな・・・
2018/06/03(日) 18:16:34.16ID:qyvrw6xp
>>595
>バリバリ特約

うーん?でもそれって羹に懲りてryの類であってよく考えた、とは言えないような。
期待値で考えれば保険は必然的に赤字になるわけで、リスクをどこから切り捨てるかは単純な話では無いと思う。
まぁ備えってそれ自体が結構な満足感を与えてくれる買い物だから、そういう意味では釣り合いが取れてるのかもだけど。
2018/06/03(日) 18:17:13.40ID:SHzYzFJ1
避難所で大義私が名無しで荒らしてる?w

567 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2018/06/03(日) 17:00:23 ID:GObm1ljg0
今回のイベントは最後までやるならかなり無理しないと駄目よと運営ちゃんは言ってたし、掛け軸位までがミニイベントとしての予定クリアラインなんだろう(擁護)

複数ドロップ無しと食材枯渇の組み合わせはどうかとは思うがね
2018/06/03(日) 18:17:19.20ID:UbmrwXHA
>>581
ドル札をそんだけ輸出していると言う意味なのでは?
それにかわって輸出できるものなんてあの国にあんの?
2018/06/03(日) 18:20:11.52ID:tcZUZXcf
>>581
資源売れ、安くな。
2018/06/03(日) 18:20:15.16ID:zwUHZY/I
>>618
アップル信者が色々買ってくれてるうちはなんとかなるのでは(アメリカ製造品とはいってない)
2018/06/03(日) 18:21:15.36ID:gJMdGMit
>>611
まだあの知事がまともに見えているんか?
2018/06/03(日) 18:21:15.48ID:S8TohU4J
>>616
「いざという事態」が起こる時期と確率は結局誰にも分からないのでそこはねー
「その時に至ってあった方が助かる」特約をコスパで見るようになるわけで
事故に懲りても結局保険料として払える金額上限は変わらないわけですから
2018/06/03(日) 18:21:25.60ID:dWfBnHGb
>>605
リアル・ダイ・ハード爺さんだな。死んだうちのオヤジは割りと鈍くさいタイプの人だったんだが、そこまで凄くはないけど似たような命冥加なタイプの人でもあった。

・勤労奉仕で三菱の工場に四式重爆作りに行ってたんだが、空襲が来たんで防空壕に逃げ込もうとしたが出遅れて、仕方なく物陰に伏せてたらその防空壕が直撃食らってアボン。危うく死ぬとこだった。
・下宿にいたら今度は町に空襲。人混みに混じって逃げてたら一部の避難民から「あの映画館に逃げ込め!地下があるから防空壕になる」の声。そこに逃げ込もうとしたが人混みに流されて果たせず、公園に避難。映画館に逃げた人たちはこんがりロースト。

とか、ああ見えて結構な修羅場を潜った話を生前に聞かせてもらったことがある。鈍くさくても生き残れる時は生き残れるし、機敏なタイプでも運に見放されりゃあかんのやなぁ。
2018/06/03(日) 18:22:05.13ID:ZZVnsSZL
そもそも馬よりオスプレイの方が早くて大量、かつ安全に運べるだろう。
可愛いお馬さんを余震の危険にさらすなんて、なんて酷いんだろう。
馬だって生き物だから怪我や病気のリスクもあるし、敏感でデリケートなんだぞ。
2018/06/03(日) 18:22:25.95ID:GcRc5xi9
>>618
$札をするようなものだと言われたMS Office等のOffice Suiteとか、窓やら泥やら愛やらのOS類?

(゜ω。)
2018/06/03(日) 18:23:15.23ID:QcOngSVP
「米ドルは米国最大の輸出品である」とかなんとか。
2018/06/03(日) 18:25:01.10ID:6L7M5gi/
ていうか今のウマのメインである競走馬を駄馬にするなんて馬に死ね言うようなもんやで
2018/06/03(日) 18:26:07.76ID:UbmrwXHA
>>603
リベラルっぽいこと言う人間はなんでこう他罰的なんだろう。
2018/06/03(日) 18:26:57.09ID:5pI3/Ylg
>>611
時流に乗ったつもりで始めたんだろうけど
もう、いまさら戻れないのでしょうな
戻ったところで離れた人はもう帰って来ないだろうし、
そうであれば、戻っても政治生命の延命にはならない。
となれば、この路線を支持した人たちだけに囲まれて、
過激に突っ走って、支持者達に内輪受けで誉められていい気分で
残りの政治生命を過ごした方がましって判断では。

万が一流れが再度変われば、生き残る目が在るかも知れないと
自分を慰めつつね。
2018/06/03(日) 18:27:13.62ID:UbmrwXHA
>>609
娘艦なんてどうだろう。
発音は北京語で。
2018/06/03(日) 18:27:51.95ID:qyvrw6xp
>>628
奴らの本質は「自分の財布が痛まないならばなんでも言える」だからだ。
2018/06/03(日) 18:28:31.13ID:5gDT3Nlf
可愛い女の子のお馬さんになりたい
2018/06/03(日) 18:30:30.55ID:qyvrw6xp
アズレンは艦娘ではない→つまり男の娘ということでは…?→ヤッター→紳士が大挙して移住する→アーマドコアの新作が出る
2018/06/03(日) 18:31:31.61ID:tcZUZXcf
ダークソウルをディスりまくって追い詰めたらアーマードコアの新作が出るはず
2018/06/03(日) 18:31:36.16ID:SE/yVDed
>>628
そりゃあ、他人を痛めつけるのが楽しいからじゃないですか?
2018/06/03(日) 18:32:27.11ID:QcOngSVP
>>628
「リベラルっぽいこと言う人」の多くは、「自分の考え方は絶対的に正しい」と無条件に思い込んでいますので。
結果、「間違っているのは他人であり、絶対的に正しい自分には罰を与える権利がある。」という流れになります。

なので、リベラルっぽい人たちの間では「ちょっとした違い」で、すぐに内部分裂・同士討ちが始まってしまいます。
2018/06/03(日) 18:32:33.52ID:jqgYhtOd
アズレンの艦娘は、艦これ提督の女装なのでは
2018/06/03(日) 18:32:47.64ID:OVRR3iK4
>>618
飛行機とコンピューター部品とガスと飯。敵じゃなければ兵器も。
ドル札輸出の方を規制する方向かもしれないが。
2018/06/03(日) 18:32:58.31ID:ddLvA6rj
正恩氏宿泊費、シンガポール肩代わり1泊65万円、反核団体ICAN申し出−米朝会談
http://www.afpbb.com/articles/-/3177049?cx_part=latest&;cx_position=14
2018/06/03(日) 18:33:47.83ID:dWfBnHGb
>>613
どっかのうっかりさんな国が「軽くて強度も充分に取れるマグネシウム系合金で装甲作ろう!」なんて愉快な真似をしてくれないものかと期待w
当然ながら難燃性マグネシウム合金の使用は禁止である。
2018/06/03(日) 18:34:21.58ID:J6Av3os5
アニマとかそこらでいいんとちゃうか(いい加減
2018/06/03(日) 18:35:10.15ID:QcOngSVP
>>639
情けない・・・
国家首脳のホテル代すら支払えないとは>北朝鮮

たかだか数十万円、関係者全員の分を合わせても1000万円もかからないではないか。
どんだけ外貨不足なのかと。
2018/06/03(日) 18:35:56.00ID:ipbNhDoy
御嬢艦とか(やっぱりテキトー
2018/06/03(日) 18:36:00.03ID:UbmrwXHA
>>638
アメは兵器の売り先だけは選ぶからなあ。
2018/06/03(日) 18:36:01.99ID:tQpEeseO
いくら経済制裁下とはいえ
トップ会談の宿泊費すら賄えないとか女々では?
2018/06/03(日) 18:36:20.74ID:S8TohU4J
>>632
つまり
ttps://pbs.twimg.com/media/DaHCSClVwAAr2B7.jpg
2018/06/03(日) 18:36:41.31ID:rFwWlpwt
>>634
残念ながらダークソウルは500万本ぐらい売れて当座の資金確保できて
ゲームシステム的にも行き詰まりが見えてきたので一旦ここで止めて
新しいゲーム作りに専念するとのこと。

実際ダークソウル3のDLCで炎か闇かの論争に対してフロムが残酷な答え叩きつけてきたからなあ。
2018/06/03(日) 18:36:51.55ID:SE/yVDed
>>625
そこら辺は輸出企業が税金を変なところに移動させて払わんのが問題なんですかね
2018/06/03(日) 18:36:53.15ID:YWev9gy6
>>545
言いだしっぺが率先して馬糞の始末をしようねw
2018/06/03(日) 18:36:55.98ID:wvMGPijH
あの、これはいってますよね…
https://i.imgur.com/QXDAPU2.jpg
2018/06/03(日) 18:37:48.78ID:UbmrwXHA
>>639
自分の宿代も払えないとか女々では?
マウント取ってるつもりなのかほんとに無いのかどっちだろう。
2018/06/03(日) 18:38:05.78ID:Wh4YShIq
>>639
テロリストに金を出す反核団体もクソofクソだけど、外貨すらないチョンの方は何百倍も笑える
経済制裁が死ぬほど効いてるんだろうなぁw
2018/06/03(日) 18:38:15.93ID:rFwWlpwt
>>640
マジレスすると難燃性じゃないマグネシウム合金は溶接とかを不活性化ガスで覆いながらやらないとできないので
加工コストが高くつくオチが付く。
だからこそ難燃性マグネシウム合金が喜ばれているわけ。
654名無し三等兵
垢版 |
2018/06/03(日) 18:38:36.55ID:1RsMCHSZ
未来に夢を抱く11歳の女の子からの可愛らしい質問に対し、情け容赦無く労働命令を下すロシアのリーダーw
http://pbs.twimg.com/media/DeryAdyUcAEedku.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DeryAdxV4AAMjez.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DeryAdxVAAAU-Cy.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DeryAdxU0AEnryt.jpg


https://twitter.com/7_color_world/status/1003202875630088192
2018/06/03(日) 18:39:49.42ID:BO0z728A
>>639
偉大なる指導者様にICANがカネを出すのは本望であろう
2018/06/03(日) 18:39:59.27ID:J6Av3os5
>>650
ネコ姉さん結局全面的に受け入れられてるじゃないですか
2018/06/03(日) 18:40:19.61ID:YWev9gy6
>>639
反核団体ICANがなんで首を突っ込むかね。

戸棚のケーキ理論適用対象かね。
2018/06/03(日) 18:40:44.59ID:dWfBnHGb
>>642
こないだウリナラ政府が朝鮮日報を相手に「『核実験場爆破の取材に北同胞が取材一件あたり110万円の取材費をとってた』だなんてガセ飛ばすんじゃないニダ!」って火病の発作を起こしてたが、この困窮っぷりだとホントに取材費とってた可能性はあるよなぁw
2018/06/03(日) 18:41:53.53ID:SE/yVDed
>>658
むしろその手の強請り集りをしていないと信じる理由が欠片も見つからない
2018/06/03(日) 18:41:55.39ID:OVRR3iK4
>>657
米が払うの嫌がったあたりホテル料金水増しして金の瀬取りやる心算じゃね?
2018/06/03(日) 18:42:42.15ID:YWev9gy6
>>658
支払いは米ドルなのかねぇ。
国連の北朝鮮制裁決議に抵触するか否か良くわからない。
2018/06/03(日) 18:43:38.00ID:nrRWJYAX
>>644
F35売ってもらえるのだから、よし、とせにゃならんでしょ。

なんつか、アメリカがドルを輸出してるなら、中国は失業を世界に輸出しているわけで
そりゃ改善したくなるよなあ、という話ではある、
2018/06/03(日) 18:44:01.18ID:qyvrw6xp
>>657
以前急にウチの首相と面会求めてきたとこやん?
こういう胡散臭いアピール上手でのし上がってきた団体なんじゃろ。
2018/06/03(日) 18:44:25.49ID:23jxDEa3
>>654
11歳に見えないんだが、20代後半だろ
2018/06/03(日) 18:44:56.48ID:YWev9gy6
>>660
為替の問題があるが、中間マージン抜きまくる口入れ屋の国際版かねぇ。
2018/06/03(日) 18:45:00.73ID:QcOngSVP
>>662
昔々、日米貿易摩擦が叫ばれていたころ、アメリカの某議員が
「日本は失業を輸出している!」と煽ってましたなぁ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況