民○党類ですが背中から撃ちます

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2018/06/02(土) 17:22:24.10ID:zp3KoVVW
我が党の伝統芸です(σ゚∀゚)σエークセレント!



御フランスの食生活(偏見)な前スレ
民○党類ですがカエルの影響です
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1527859379/

ですがスレ避難所 その328
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1526280883/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
2018/06/03(日) 18:44:25.49ID:23jxDEa3
>>654
11歳に見えないんだが、20代後半だろ
2018/06/03(日) 18:44:56.48ID:YWev9gy6
>>660
為替の問題があるが、中間マージン抜きまくる口入れ屋の国際版かねぇ。
2018/06/03(日) 18:45:00.73ID:QcOngSVP
>>662
昔々、日米貿易摩擦が叫ばれていたころ、アメリカの某議員が
「日本は失業を輸出している!」と煽ってましたなぁ。
2018/06/03(日) 18:45:18.87ID:tqMaL7e5
>>349
映画あんまみないけど久しぶりにみてよかったとおもえる作品だった
ゴールデンサークルがあれだったからなあ
2018/06/03(日) 18:46:39.04ID:6L7M5gi/
>>664
一枚目のは質問した本人じゃなく番組の司会だろ
2018/06/03(日) 18:47:37.40ID:YWev9gy6
>>663
金の流れを追うと胡散臭いものがでてくるのでしょうかね。

本邦の自称ジャーナリストサンたちが追いかけることはまず
ないのだろうね。断定できないが。
2018/06/03(日) 18:47:38.82ID:QcOngSVP
>>664
青い服きた女性は番組のキャスターだから!
番組の寄せられた女の子の質問を読み上げてるだけだから!(たぶん
2018/06/03(日) 18:48:06.50ID:dWfBnHGb
>>653
門外漢なんで間違ってるかもだけど、MiG溶接とかTiG溶接とかいうやつだっけ?マグに限らずアルミとかも溶接後の硬化のムラとかいろいろ面倒くさいらしいね。
軽合金系だと摩擦攪拌接合みたいな新しい手法が出てきてるのが救いか?どの合金でも使えるのかどうかまでは知らんから、これまた頓珍漢なことを言ってるかもしれんけど。
2018/06/03(日) 18:48:11.27ID:5C77R7qN
彼らは「情けない」とは考えないと思うけどね。
金の有無とは無関係に、「偉い俺達への貢物」だとよりふんぞり返るのねw
(これ南北無関係にこういう思考をするし)
2018/06/03(日) 18:48:44.65ID:zwUHZY/I
>>663
池田大作がゴルバチョフやらトインビーやらと
対談本出しまくったこととやり口がほぼ同じだなあ・・・
2018/06/03(日) 18:48:45.56ID:pDIuOWK1
>>657
いかんね
2018/06/03(日) 18:49:26.75ID:ZZVnsSZL
>>666

日本の各地の地場産業ってほぼ大部分がアメリカへの輸出を目的にしてたからなぁ。
まぁ今は世界を相手に商売せんとあかんけどね。
2018/06/03(日) 18:50:04.75ID:G6mUTx7W
>>645
貧乏アピールというか
海外の銀行口座は凍結されているという設定だから
2018/06/03(日) 18:52:33.77ID:sbl3aYk2
科学技術の進歩は凄いな
http://www.hotpowers.jp/mov/a3-120_x264.mp4

ですが民なら開発は義務です
2018/06/03(日) 18:52:36.63ID:MYq5xmdv
>>642
スイスだかに子弟を通わせてなかったっけ?
そういう金が有るんだから、
「呑み会をキャンセルする理由に財布を持ち出すが、本当はお前の自慢話がウザいんだよ空気読め」


トランプは構わず殴って良いから。
2018/06/03(日) 18:52:44.44ID:tQpEeseO
>>676
一応大使館はシンガポールとかにおいてたりで
全く調達できないわけでもなさそうだけどね…
2018/06/03(日) 18:53:15.16ID:dWfBnHGb
>>672
多分それな。「周りがウリに恵んでくれるのは、ウリにそれだけの価値があるからニダ」って奴。
2018/06/03(日) 18:55:08.57ID:G6mUTx7W
麻生が、北朝鮮はiL-62でシンガポールまで来るの?と驚いてたが
シンガポールまで飛べるんじゃろか
2018/06/03(日) 18:58:22.05ID:MYq5xmdv
金が掛かるのが嫌なら、会議場は米空母にでもして調印式は甲板でやればいいよw

あ、空母なら中(立)国の任寧ちゃんなら、三代目の面子も立つ気がするのw
683名無し三等兵
垢版 |
2018/06/03(日) 19:00:00.65ID:1RsMCHSZ
上司「君、20:00まで残業ってことになってるけど、ホントは26:00までいたよね?」
俺「はい」
上司「それ、この月のうちほとんど全部だよね?」
僕「はい」
上司「じゃ、一度も帰宅出来てないのに交通費申請したの?」
俺「はい」
上司「先月の交通費は虚偽申請ってことで、始末書書いておいて」
https://twitter.com/typehoon/status/1003173142037028864

ちなみにこれの発端は、同境遇の後輩が、会社に黙って常駐先近辺にレ〇パ▽ス借りたのがバレて「草場さんだって似たようなもんじゃないですかー」とか道づれにしやがったせい

私はずっと漫画喫茶で宿泊続けてたので、週一でしか風呂に入れず、
常駐先の責任者からクサいという苦情が営業に入ったのが直接的な問題w
2018/06/03(日) 19:00:14.90ID:OVRR3iK4
>>681
10トンのペイで1万キロ飛べるらしいからピョンヤンからシンガポールなら片道5千キロ少し切るので
順調に飛べれば往復くらいできるんじゃね?燃料もたかる手もあるだろうが。
2018/06/03(日) 19:01:24.76ID:3V/nFwn4
>>647
火継ぎの終わりエンドが正史ちゃうん?
2018/06/03(日) 19:01:56.28ID:0gFnIbxP
丸山九段、カロリーメイトのCMやってるのかw
2018/06/03(日) 19:02:10.06ID:pDIuOWK1
>>682
原子力空母上のカジノでのデスマッチって
なんかよくわからないけれどすごそう
2018/06/03(日) 19:03:47.17ID:5gDT3Nlf
>>681
高麗航空がアントノフからリースしたAn-148あたりに乗るのだと予想してみる
または北京空港でトランジットして、シンガポール航空が運航するB777あたりに乗るという手もありそう

一番良い方法は、米軍の輸送機が直接ピョンヤン空港に降り立つことなんだろうけどなw
2018/06/03(日) 19:03:47.74ID:G6mUTx7W
“IT人材 数十万人規模で育成へ” 政府が科学技術戦略の素案
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180603/k10011462791000.html
6月3日 5時51分
IT分野などで急速な技術革新が進む中、政府は新たな科学技術戦略の素案を取りまとめ、
IT関連の人材を2025年まで毎年、数十万人規模で育成することや
有力大学に占める40歳未満の教員の割合を3割以上に増やすことを目標に掲げています。

政府が取りまとめた新たな科学技術戦略=統合イノベーション戦略の素案によりますと、
IT分野などで急速に進む技術革新を支えるため、2025年までIT関連の人材を
毎年、数十万人規模で育成・採用することを目標に掲げています。
また、若手研究者に重点的に研究費を配分するとともに、大学の給与体系を成果主義に改め、
東京大学など16の有力大学に占める40歳未満の教員の割合を2023年度までに
3割以上に増やすことを目指すとしています。


>大学の給与体系を成果主義に改め
俸給制は??
2018/06/03(日) 19:04:28.06ID:6L7M5gi/
かまれたらチャンスって連呼する4歳児は将来が心配だな…
2018/06/03(日) 19:05:02.98ID:dWfBnHGb
しかしなぁ。今は6月で暖かいし(場所を考えたら暖かいどころかむしろ暑い)場所も赤道直下のシンガポールだろ?凍死する恐れなんかないんだから、貧乏人は貧乏人らしく公園のベンチでゴロ寝でもしてろやw物盗りだってそんな貧乏人の懐なんか狙わねえよ。
テントを張るスタイルの野宿だって、テント購入の費用が掛かる分だけ貧乏人の北朝鮮には分不相応な贅沢ってもんだ。
2018/06/03(日) 19:05:30.52ID:G6mUTx7W
>>683
労基にたれこめばええ
2018/06/03(日) 19:06:19.41ID:tcZUZXcf
アフリカマイマイか
2018/06/03(日) 19:06:52.04ID:G6mUTx7W
>>684
どう考えてもIl-6の燃料だけで、シンガポールのホテル代超えるよね?
そもそも制裁で石油の輸入禁止されてるのにどこに航空燃料があるんだか
2018/06/03(日) 19:07:00.91ID:J6Av3os5
>>690
http://livedoor.blogimg.jp/gabareki/imgs/3/d/3de435fe.jpg
2018/06/03(日) 19:07:05.30ID:islZiqZc
ICANってえピースボートとつながってるでしょ、つまり北朝鮮と繋がってるから、単に上納金をどのルートで納めるかってだけの話じゃないの?
2018/06/03(日) 19:07:36.26ID:3V/nFwn4
>>694
わりとマジでありそうなんだけど韓国が飛行機飛ばすんじゃないの?
2018/06/03(日) 19:07:46.95ID:G6mUTx7W
>>688
そら韓国の大統領専用機で送り迎えだろうな
2018/06/03(日) 19:08:17.17ID:rFwWlpwt
>>671
あとマグネシウム合金が面倒なのは切削加工時に出る切り屑とか粉末
https://www.jstage.jst.go.jp/article/safety/52/6/52_416/_pdf
これは通常のも難燃性のも危険度は同じで対処ミスると水かけると一気に爆発する火災だとか
粉塵爆発だとか引き起こす厄介物。
2018/06/03(日) 19:09:00.36ID:6L7M5gi/
触ったらアウトな生き物を調理するとかそれ企画として大丈夫なの?
2018/06/03(日) 19:09:36.73ID:b+TfCqRk
戦場のヴァルキュリア4、バルバロッサ(誤)に失敗したから敵の首都を海から攻める(ただし3隻の艦隊)ってのは酷いよなぁ
2018/06/03(日) 19:10:55.92ID:dWfBnHGb
>>699
あーなるほど。切り粉の問題は考えたくないレベルでヤバそうやねぇ。
2018/06/03(日) 19:12:06.67ID:5gDT3Nlf
しかしアレだな
北朝鮮空軍や高麗航空の保有機一覧を見ると、こいつら本当に何も持ってないんだな
国家ならワイドボディ旅客機の一機や二機くらい持ってろよ

というか、日本だって首相や皇太子レベルだと普通に民航機に乗るぞ
ヴァチカンの法皇ですらアリタリア航空の旅客機に乗る
ましてや北朝鮮だろ
せいぜい島根県程度の経済力しか持たない小国のくせに何甘えた事抜かしてんだと
2018/06/03(日) 19:14:00.31ID:0gFnIbxP
殺貝部隊を編成せんとあかんな。
2018/06/03(日) 19:14:12.17ID:XrODrQyZ
>>581
逆だろ


そんだけ貿易赤字がある(=市場がある、他国から物を買ってる)なら
貿易戦争なんてどうやったって負けるはずねぇんだよ(;´Д`)
(阿片戦争みたいな輸出元より軍事力が圧倒的に劣ってたケースは除く)
2018/06/03(日) 19:14:12.43ID:XrODrQyZ
>>581
逆だろ


そんだけ貿易赤字がある(=市場がある、他国から物を買ってる)なら
貿易戦争なんてどうやったって負けるはずねぇんだよ(;´Д`)
(阿片戦争みたいな輸出元より軍事力が圧倒的に劣ってたケースは除く)
2018/06/03(日) 19:14:59.56ID:rFwWlpwt
>>685
DLCで本編後の未来の世界が描写されたんだよなあ。
中身はある意味ACfaとACVDの対比みたいな関係というか。
あと深読みすると絵画世界が実はダークソウルにおいて非常に重要なところというのが明かされるDLCでもある。
2018/06/03(日) 19:16:18.56ID:dWfBnHGb
>>704
「ミヤイリガイですが志願しに来ますた」
「アンボイナガイですが上に同じ」

あとヤバい貝って何がいたかな?シャコガイなんかも足挟まれるとヤバいか。
2018/06/03(日) 19:16:57.22ID:zs9ELvGu
トランプ大統領は自国の市場担保に世界と(貿易)戦争する気ですからね
2018/06/03(日) 19:20:02.96ID:nrRWJYAX
>>687
空母上とか麻雀で勝負つける流れになりそう。
点テポドンみたいな感じで。
2018/06/03(日) 19:20:53.35ID:RDItgSII
>>681
護衛はどうすんだろ
2018/06/03(日) 19:21:35.00ID:tcZUZXcf
>>708
ジャンボタニシでーす!
2018/06/03(日) 19:22:27.48ID:S8TohU4J
>>673
やっぱり自力で霊を呼び出して対談するという正道が一番だと
2018/06/03(日) 19:22:45.62ID:S8TohU4J
>>696
制裁破りなのでは
2018/06/03(日) 19:23:40.65ID:rAAtGeFl
>>706
買わねえ!といったら相手が死ぬ
2018/06/03(日) 19:25:26.55ID:wvMGPijH
>>701
あの船、副砲は船倉から戦車引っ張り出してきて舷側の砲身に繋ぐんだぜ?
2018/06/03(日) 19:27:21.99ID:6L7M5gi/
シュールストレミングまで投入とかこれカタツムリどころかアホみたいに色んな生き物が無差別に寄ってくる事態になるんじゃないの
2018/06/03(日) 19:27:25.41ID:PrdWjV+Y
>>716
なにそのおおすみの甲板にMLRS並べる的な
2018/06/03(日) 19:29:36.17ID:J6Av3os5
>>716
列車砲収納して戦艦の主砲代わりに使うあほな小説だか漫画見た覚えがあるのだけどタイトル思い出せない
2018/06/03(日) 19:30:11.08ID:FafN32z5
>>712
ジャンボタニシは元々食用で養殖してたもんだから大丈夫じゃねえの?
2018/06/03(日) 19:33:12.48ID:2UzZSzEh
>>691
カダフィ大佐を見習って韓国大使館でテントかなw
2018/06/03(日) 19:33:15.27ID:NwlbcFUa
>>708
じゃあイモガイで
2018/06/03(日) 19:34:25.22ID:+erGqnxe
陸上自衛隊の新型装甲車、開発中止!
装甲がついているのに銃弾が貫通するため http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1528019348/


4 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d56e-h81y) sage 2018/06/03(日) 18:49:37.42 ID:nh9I8DLn0
日本のものづくりw

7 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM8a-nzUg) 2018/06/03(日) 18:50:28.55 ID:8aN+kROaM
ジャップは大人しく軽自動車作っとけww

9 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7aa2-667V) sage 2018/06/03(日) 18:51:29.81 ID:73b2v2Ul0
チハたんの後継者かよ

11 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa5d-MR1L) 2018/06/03(日) 18:52:01.59 ID:KL/VAQXpa
実際のところ最低品質しか作れない日本
化けの皮が取れましたな

14 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1630-wuzP) 2018/06/03(日) 18:52:29.90 ID:0CDm2Lph0
M1ガーランドの銃弾が貫通した日本軍の主力戦車のことかとオモタ(´・ω・`)

15 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cea2-NLsb) sage 2018/06/03(日) 18:52:55.51 ID:uhqvmRA40
>>1
ジャップのくせに装甲なんて似合わない
装甲ペラペラで行って欲しい
2018/06/03(日) 19:35:05.19ID:+erGqnxe
>>723

16 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1630-xO/b) 2018/06/03(日) 18:52:58.90 ID:IVylssji0
九七式中戦車をトリモロス

17 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1621-CKCa) sage 2018/06/03(日) 18:53:11.50 ID:8MLRX2JY0
すっかり日本製=粗悪品になったな

19 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 7a85-D97e) sage 2018/06/03(日) 18:53:46.46 ID:fTobP7qz0
さすが日本の技術力やな

22 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW b1c4-AxHJ) age 2018/06/03(日) 18:54:05.08 ID:TFzjGHrY0
それ普通の自動車じゃん

24 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 7a85-D97e) sage 2018/06/03(日) 18:54:18.84 ID:fTobP7qz0
伝統の紙装甲
2018/06/03(日) 19:35:34.76ID:uj8rxyH0
>>709
世界と言うか、ターゲットは中国だな。
で、中国とズブズブな国ほどダメージを受けるのでEUあたりは反発している訳で。
数年ほどでチャイナリスクの切り離しが終われば沈静化する。
2018/06/03(日) 19:35:43.27ID:+erGqnxe
>>724

31 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d6f6-XZav) age 2018/06/03(日) 18:56:06.81 ID:sX4eN0A40
第二次世界大戦時のアメリカの方がマシな戦車作ってそうだな

37 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d6c6-CXmK) 2018/06/03(日) 18:58:35.63 ID:tVgvpWjD0
コマツって今まで装甲車作って納入してきてるのに白紙になるレベルに低い防弾性能とかどうなってんの?

39 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW cd35-CKCa) sage 2018/06/03(日) 18:58:45.95 ID:vW3Y4kYR0
これこそ日本の伝統戦車だろ
ネトウヨも納得の出来だ
採用すべき

40 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d685-sZ2J) 2018/06/03(日) 18:58:48.71 ID:lpgxlErn0
◯◯くらい日本の技術なら簡単にできる!

できませんでした・・


最近このパターン多い
2018/06/03(日) 19:35:56.99ID:b+TfCqRk
>716
ビーム的なものを撃ってるんだろうか
2018/06/03(日) 19:41:15.11ID:+erGqnxe
>>726

65 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 25a2-NLsb) 2018/06/03(日) 19:02:47.38 ID:QshNz5X00
>>58
今の日本のモノづくりってこんなもんだよどこも

99 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 21cb-h81y) 2018/06/03(日) 19:11:08.02 ID:PIjsSS/y0
>>40
これだよなあ。
最近の日本の技術力低下はマジヤバイ。

124 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa09-CKCa) sage 2018/06/03(日) 19:16:27.11 ID:qnUCHClta
>>110
今の96式装甲車が主に要求が無茶だったせいで完全なゴミなんで
とっとと一線級部隊のやつを交換したがってる
今のは側面装甲はともかく地雷に弱すぎてね

134 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f101-sZ2J) 2018/06/03(日) 19:18:35.25 ID:K0CTkmlu0
やっぱり日本は戦争やっちゃだめだよね
下痢はやりたがってるみたいだけど日本人は戦争する才能無い
2018/06/03(日) 19:41:44.50ID:HKJGcvMI
>>717
シュールストレミングは生物界では人気だった…?
2018/06/03(日) 19:42:47.12ID:oWBeNiKt
>>719
新旭日ですな。
しかも、載せてるのが合体戦艦(スエズ通れないから)w
2018/06/03(日) 19:43:09.47ID:HKJGcvMI
素材の良さ(劣悪素材)
2018/06/03(日) 19:43:41.16ID:VJzv0g3E
>>654
遠回しな出国勧告
2018/06/03(日) 19:43:50.72ID:uibsr4xO
中村知事、こんなに目先が読めない辺り、国政復帰は無理だな
2018/06/03(日) 19:44:34.64ID:6L7M5gi/
しかし雑に茹でてそのまま運搬で長時間が経ったものを旨くしろってのも大変だな
2018/06/03(日) 19:45:13.34ID:+HBU2YU8
まとめに小ネタを2件追加しました。

カルトと大学
ttps://wikiwiki.jp/yusuki/%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%88%E3%81%A8%E5%A4%A7%E5%AD%A6

旧日本軍のSMGに対する評価
ttps://wikiwiki.jp/yusuki/%E6%97%A7%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%BB%8D%E3%81%AESMG%E3%81%AB%E5%AF%BE%E3%81%99%E3%82%8B%E8%A9%95%E4%BE%A1

カルトの方は一部記載を曖昧に修正してます。
2018/06/03(日) 19:45:20.59ID:+erGqnxe
>>728

155 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp05-CGG5) age 2018/06/03(日) 19:25:04.87 ID:W+TMCf+rp
どういう事だよ…
工業高等学校の生徒に設計やらせた方がまだマシなんじゃないか

161 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW cd1e-EByL) 2018/06/03(日) 19:27:04.68 ID:KJRREjmh0
輸送力のないオスプレイと足が遅くて時代遅れと評価されたAAV-7を日本価格で買わされて自国生産の兵器は白紙撤回になる離島防衛って戦う前から負けてないか?

180 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK5e-tOIM) sage 2018/06/03(日) 19:32:52.64 ID:Qt9NzpVLK
十機ちょっとしかないアパッチも墜落事故でパアにしちゃうんだぜ

自衛隊が強いのはかわぐちかいじの漫画の中だけよ

184 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7a14-bypN) 2018/06/03(日) 19:34:50.40 ID:nnmqOpzE0
>>180
そもそも10機ちょっとしかいない対戦車ヘリ自体がお笑い種なので無問題
2018/06/03(日) 19:45:57.48ID:PrdWjV+Y
>>729
腐臭ならウジの理想郷があるってことだからな
2018/06/03(日) 19:46:30.86ID:tcZUZXcf
>>720
いや、ダメですよ。
アフリカマイマイも食用だしね
2018/06/03(日) 19:49:48.80ID:eUyQD/ww
>>719
「新旭日の艦隊」のフェルゼンね
2018/06/03(日) 19:50:49.41ID:oWBeNiKt
>>733
総理・自民主流にケンカ売っているて時点で、国政に転身しても受け皿がねぇから野党に拾ってもらうしかない。愛媛終了ーと。
次の知事、超ガンバレ。オレは知らないから
2018/06/03(日) 19:53:40.28ID:0gFnIbxP
これほど視聴者に伝わらない例えがあるだろうか・・・ >イグアナに似てる
2018/06/03(日) 19:54:07.20ID:J6Av3os5
>>730,739
おお!ありがとうございます!
スッキリしました
2018/06/03(日) 19:55:15.15ID:3V/nFwn4
>>707
自分が読んだ考察サイトだと別に本編の未来がああなると確定したわけではないと言うか
正史が火継ぎの終わりならあれな……
2018/06/03(日) 19:55:35.89ID:tcZUZXcf
カタツムリだと言われなかったら貝づくしの懐石ランチみたいな感じやな……
2018/06/03(日) 19:56:43.67ID:FWU+nAkJ
>>603
ちなみに猫の交尾の場合、オスのチンコには鋭いトゲがビッシリと生えており、
これをメス猫のナニに挿入すると当然メスは物凄く痛がります。

しかしこの激痛が無いと猫は排卵と着床が起きないらしいから、神様も雌猫には
随分意地悪な事をしますねぇ。
2018/06/03(日) 19:59:35.30ID:qyvrw6xp
>>745
それでも特に繁殖には不自由してないようなので、どんな糞デザインでもヤれればいいらしいのだ。
2018/06/03(日) 19:59:45.33ID:kS+hG831
>>735
そういえばこのまとめに出てくる「日中戦争初期に試験投入された8mm南部弾を使う試製機関短銃」って
まだ一〇〇式は影も形もないし多分これのことだよな?
https://i.imgur.com/D7wOT25.jpg
2018/06/03(日) 20:00:45.79ID:PrdWjV+Y
>>745
六代目猫娘ちゃんに心ざわめく理由が分かった
マイラブリーエンジェルぼのたんに似てる・・・!
2018/06/03(日) 20:01:37.01ID:WGXb25IK
>>745
ちんこ裂きながら出産するブチハイエナの話する?
2018/06/03(日) 20:01:40.55ID:ddLvA6rj
アフリカマイマイってうちの家のそばの田んぼに大量発生してるあの巨大タニシみたいなのと思ってた。
あれとは違うのね。あれはこの時期になるとピンクの卵を田んぼのへりにびっしり産みつける。
2018/06/03(日) 20:02:25.63ID:FWU+nAkJ
>>708
>あとヤバい貝って何がいたかな?シャコガイなんかも足挟まれるとヤバいか。

大型カタツムリ類のアフリカマイマイもかなりヤバい寄生虫持ちだから、
素手で触ると危険らしい
2018/06/03(日) 20:02:56.21ID:tcZUZXcf
>>750
ジャンボタニシですねー
殺貝剤を使って一網打尽にしたこともありますが、やっかいな奴らです。
2018/06/03(日) 20:04:23.86ID:tcZUZXcf
そういや、休耕田使ってなんか養殖してみようかな。
面倒かな。
754名無し三等兵
垢版 |
2018/06/03(日) 20:04:30.22ID:1RsMCHSZ
http://pbs.twimg.com/media/Derr8BHVMAArMAk.jpg
2018/06/03(日) 20:05:30.98ID:9qnHGbh1
https://i.imgur.com/8OfXLnF.jpg
2018/06/03(日) 20:06:39.54ID:kS+hG831
>>754
麻雀するのかな?
2018/06/03(日) 20:07:42.75ID:ZZVnsSZL
>>699

どっかの町工場がそれで工場爆発させてたな
2018/06/03(日) 20:08:12.24ID:OVRR3iK4
>>733>>740
細川の政党所属だったり前職で社会党系列の支持受けてたりで
国政転落以降アカの靴舐めて政治家やってるから妥当。
むしろ動き出すタイミング遅かったくらいじゃないか。
2018/06/03(日) 20:08:24.06ID:ddLvA6rj
>>752うちの近所の農家は鯉を放すみたい。鯉があれと卵を食い尽くすようだ。
2018/06/03(日) 20:08:54.48ID:sbl3aYk2
これはヒドい

あほすたさん@AFOSTAR02
秒速で没くらった表紙案。
いまだかつてない勢いですんごい怒られた。
出版社の金で喰う焼肉美味しかった。
単行本作業、がんばるぞい
https://pbs.twimg.com/media/DetSZ6wUwAEH-Pk.jpg
2018/06/03(日) 20:09:21.80ID:gJMdGMit
>>750
沖縄じゃそこかしこに居るからなぁ
這い痕を触るだけで危険とかマジキチ
2018/06/03(日) 20:12:29.29ID:FWU+nAkJ
ヤバい貝と言えば食用であるけど生ガキも季節によっては
ゴッツい食あたりするよね
2018/06/03(日) 20:13:20.59ID:SE/yVDed
>>745
むしろそれたいていの哺乳動物にあって、ないの人間くらいではありませんでしたっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況