白熱しとりますが、基本はC-2が降りれる空港から目的地までのそこそこの距離を
埋めれる飛び道具は有用か否か、有用なシチュと必要な機材は何かを考えりゃ
いいんじゃないでしょうか?

ちょっとお題を変えて、東日本大震災Uが起きて釜石が大打撃。
道路は寸断、海路も木、船、家丸ごとの漂流物多数で航行速度は上げれないし
港湾も大打撃。
花巻空港までC-2を使ってスーパーアンビュランス(大型トラックの救急車)を
展開しました。
そこに19tのデカブツを吊れる(かどうかは知らんけど)Mi-26が居たら、残り66km
を埋めるのに役に立ちますか?・・・で、どう?かなり恣意的だけどw

重量物運搬ヘリが有るならC-2との連携以外でも「橋が落ちて村が孤立、同時に
起きた倒壊でクレーン(コベルコの16t吊りのが20t弱)を短距離、川向うまで飛ば
せられたら救助は大幅に早まります」なんてのでも使えますな。