民○党類ですがターゲットになるかも

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/04(月) 20:30:41.48ID:wsPLVUGea
!extend:on:vvvvv:1000:512
僕の名前はエダノ、日本の空母は狙われている(σ゚∀゚)σエークセレント!

銀河英雄人工問題前スレ
民○党類ですが充実した土日です
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1528030653/

ですがスレ避難所 その329
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1527954021/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/06/04(月) 22:54:45.89ID:3aJaIEUU0
そういえばグレートといえば、火星にいったロケットの制御系にPCとキーボードが使われていたのはなんというか割とシュールだった記憶が(実際に使うにしても)
2018/06/04(月) 22:56:26.71ID:GSEqwT3m0
>>174
アフタータッチが無いキーボードだと性能出せなそうだな。
2018/06/04(月) 22:58:11.34ID:GOfaUkMD0
>>169
外付けにするとブリテンの銃塔式戦闘機並みかそれ以上の空気抵抗ががが
2018/06/04(月) 22:58:39.43ID:gtJrIgIL0
>>177
ペダルでモジュレーション制御すれば良いのでは?
2018/06/04(月) 22:59:55.74ID:SXa/qqMqD
え、てれびくんの超全集シリーズがキンドル化されているんだが・・・・
グリッドマン超全集とか、読みたい(ゴクリ
2018/06/04(月) 23:00:50.06ID:HBeSHQ+f0
>>175
センサの器にわざわざASM使うのって、やっぱ冷却や電源、機体とのI/Fなんかの機材が
一式揃ってるからなんやろなあ

……でもさ、それって統合センサのIIRってASMのシーカ程度のブツなん?って
疑問に繋がってあるぇー、ってなる。弾頭や燃料やエンジンは要らないんだし、実際には
ASM何発分もの電源や冷却突っ込んで試験するんだと信じたいが
2018/06/04(月) 23:01:25.87ID:9DtikN7J0
グリッドマンねぇ…
自家発電漕いで戦った回しか覚えてないぞ
2018/06/04(月) 23:01:49.63ID:3aJaIEUU0
プリペイドカードがクラッキングされた話ししか
2018/06/04(月) 23:02:10.63ID:GSEqwT3m0
>>179
いやーペダルコントローラ持ってるんだけどさ。
オンオフだけできれば十分機能するサスティンペダルはよく使うんだが、踏み加減で値を細かく出力出来るCCコントロール用のペダルを手のごとく使うことは俺にはできんw
エレクトーン奏者なら難なく使えるんだろうけど。
2018/06/04(月) 23:02:21.45ID:NXUlS7ew0
ちょうど今、WBSでビットコインの話題やってる。
「億り人」って言葉は、以前から株板ではあったと思うんだが。
2018/06/04(月) 23:03:58.34ID:1kItoZSu0
つうかビットコって3月か4月くらいでブーム終息に入ってない?
2018/06/04(月) 23:04:14.59ID:NXUlS7ew0
SBI:「俺たちも仮想通貨交換事業やるよ〜。利ざやを業界最低水準にするよ〜。」
2018/06/04(月) 23:04:22.43ID:ZD/iGZg00
>>181
シンポジウムではASM使う理由として空力試験省けるからみたいな話が。
米でもIRSTは増槽の前半分とかに突っ込んでたりするからこれはこれで効率的なのだろう。
F-15JのIRSTもレーダー換装で空いたスペースに入れられる程度の規模で済んでるし。
パッシブセンサだからバックエンドが軽く済むのもあるんでないかな。
2018/06/04(月) 23:05:46.24ID:GSEqwT3m0
>>185
最近その億り人のリアルな人数出てきたな。
去年300万人参戦してる中300人位が億り人になったようだ。
2018/06/04(月) 23:06:19.10ID:mV9MwItB0
>>129
状況がよくなってから、と思っていたところ良くならず、数年前のクローズアップ現代の卵子の劣化の特集を見て慌て出した、と言うところ。
2018/06/04(月) 23:06:34.60ID:GSEqwT3m0
>>187
SBIさんまじで仮想通貨事業さっさとやってほしい。
ビットコとシルバーコインさっさと手放したい。
2018/06/04(月) 23:07:13.81ID:mV9MwItB0
>>120
年下の男性を所望していました。
2018/06/04(月) 23:07:31.86ID:1kItoZSu0
幸子、声優になるってよ
https://twitter.com/CutieHoney_U/status/1003568476819107840
https://pbs.twimg.com/media/De1kLsoVQAAqZLn.jpg
2018/06/04(月) 23:10:03.11ID:vv2XrUgpd
今どき結婚なんてする必要あるのか?
(煽りとか負け惜しみとかではなく素朴な疑問)
2018/06/04(月) 23:10:26.81ID:NXUlS7ew0
>>192
よくワカラナイんですが、年下(20代、30代)男性が、敢えてアラフォー女性を嫁に選ぶメリットは何ですかね?
2018/06/04(月) 23:10:50.76ID:9ZzNU6kF0
氷河期世代からわざわざあんな恣意的なサンプルの選び方するなんて
NHKは氷河期世代を馬鹿にしてるとしか思えないから財務省の次はNHKね
2018/06/04(月) 23:11:42.19ID:mV9MwItB0
>>195
包容力、ってのが多そう。
2018/06/04(月) 23:12:09.80ID:gtJrIgIL0
>>184
そもそもバックトラックに使う分にはチョーキングは大して使わないからどうでも良いのでは?
リードトラック? そこに左手があるだろう?
2018/06/04(月) 23:12:12.41ID:3aJaIEUU0
>>197
あとは金銭とかからくる余裕かな?
2018/06/04(月) 23:12:16.35ID:GSEqwT3m0
>>194
結婚してる状態と彼女と彼氏が同棲してるだけの状態では支払う税金などの面で前者のほうが有利ではある。
201名無し三等兵 (ワッチョイ fa7c-jzC8)
垢版 |
2018/06/04(月) 23:12:28.31ID:uDoL7y3I0
>>152
日独ともレアメタルの不足でタービン用耐熱
合金に苦労してましたが
心臓部である圧縮機もアレでしたか
(圧縮機周りて冶金てよりは構造的な問題なのか?)
今話題のXF9は戦後日本工業の集約となりそうだし成功してほしい所
7月2日-9月28日が試験日だったはず
2018/06/04(月) 23:13:00.94ID:GOfaUkMD0
>>195
ヒモにしてくれる財力があるとか?
2018/06/04(月) 23:13:13.26ID:1kItoZSu0
会社の後輩の結婚式で新郎25歳、新婦52歳いうのに出たときは少しのけぞりました…
なんでも嫁さんは高校時代の友達のママだったとか(´・ω・`)
2018/06/04(月) 23:13:19.17ID:gtJrIgIL0
>>195
おねショタ願望を満たせよう
2018/06/04(月) 23:14:03.29ID:6k4I9wDp0
>>190

羊水が腐る、あたりで気づいてると思うよ普通の子は。
不惑で売れ残ってるのは頭が御花畑か、流されやすいので配偶者には不適でしょう。

クロ現の43歳の女は相手に求める収入が600万以上とかふざけた額だし。
30超えたら女の価値は負債、逆結納金をもってこいレベルだ。
2018/06/04(月) 23:14:03.61ID:GSEqwT3m0
>>198
まぁ俺がギター音色使うときってリフとかだから確かにチョーキングとかのテクは不要な気はするw
2018/06/04(月) 23:14:08.27ID:DTEsz5YV0
勝利者などいない 婚活に疲れ果て
星空を見上げる 泣くこともかなわない
I don't need 昨日などいらない
I don't need 朽ち果てた夢も ♪
2018/06/04(月) 23:14:14.76ID:TKepQjjQ0
子供が欲しい男はとにかく若い女を狙うわな、40代を選ぶ理由は1ミリもない。


子供が欲しいなら二十歳くらいが最高って、女に刷り込むべきだよ。
2018/06/04(月) 23:14:16.53ID:xUw6Rr8+0
>>203
ペタジーニですか?(ヲイ (;・∀・)
2018/06/04(月) 23:14:42.71ID:GOfaUkMD0
>>197
×包容力
○オバチャンの安心感

40代なんてないわー
2018/06/04(月) 23:14:56.15ID:1kItoZSu0
そこそこ年齢のいった女の人ってなんか柔らかいんですよ
腹とか二の腕とか…
2018/06/04(月) 23:15:08.49ID:Gz9E4SLO0
まあ年上女性は早く結婚したい!のに対して
年下男性はそこまで焦らないから
温度差が出来やすいとは聞くな…
2018/06/04(月) 23:16:12.65ID:7dFzz4u10
おそらく普通の人間であればあるほどマスコミを忌避する流れがあるんだろうな
特にSNSとかやってたらそこから辿っていって色んな物がバレるし
2018/06/04(月) 23:17:18.97ID:NXUlS7ew0
>>202
では、「お金のないアラフォー女性」を敢えて嫁に選ぶ男性は・・・?
2018/06/04(月) 23:18:27.05ID:NXUlS7ew0
>>201
6月末日にXF9-1の試作エンジン(完成品)が納品予定だったはずなので、
納品されたら必ずニュースになりますよね。
2018/06/04(月) 23:18:28.52ID:8ToLw0lK0
エルピーダは惜しかったですね……
2018/06/04(月) 23:18:53.71ID:GOfaUkMD0
>>214
変態だと思いますよ(真顔)
2018/06/04(月) 23:19:08.91ID:NXUlS7ew0
>>205
>30超えたら女の価値は負債、逆結納金をもってこいレベル
それを認められないから売れ残っているのではないかと。
2018/06/04(月) 23:19:14.79ID:pvdGNsCP0
Alt+F4
@i_kaseki
3次元解析と3Dプリンタで構造最適化技術が進んだおかげで、
最近の工業製品の形状がどんどん有機的になっていて、
昔のSF映画に出てくる悪の宇宙船の内装みたいなビジュアルになっている。
ttp://pbs.twimg.com/media/De0PT1QVQAA8lVT.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/De0PUDJUEAADjQT.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/De0PUQTVQAAIEYO.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/De0PUb2UYAEN9cQ.jpg
2018/06/04(月) 23:19:47.21ID:gtJrIgIL0
>>217
だが外見が鹿島なら?
2018/06/04(月) 23:20:03.65ID:ZD/iGZg00
>>214
奇人変人を除けば男がその女よりもっと条件が悪い場合だ。
2018/06/04(月) 23:20:44.50ID:5xDmoyt00
>>102
404で見れないな
2018/06/04(月) 23:20:58.80ID:NXUlS7ew0
>>217
しかし、そういう変態さんはアラフォー女性が「嫌だ」と言う。
どう頑張っても結婚できないじゃないですかーーー

やはり、50歳以上で子供がいて、再婚相手を探している男性をターゲットにすべきでは?
2018/06/04(月) 23:21:24.19ID:jQsS47UM0
>>201
XF9の高圧タービン翼に使用されている第5世代Ni基単結晶合金には
ReやRuが大量に使用されているからレアメタルの確保は重要ですな
2018/06/04(月) 23:21:47.98ID:NXUlS7ew0
お!ボルボの電動化宣言の秘策@WBS

まにあさん必見!?
2018/06/04(月) 23:22:08.01ID:gtJrIgIL0
>>219
これを用いれば零戦もより軽量で高強度となるのだ。
なお工数
2018/06/04(月) 23:22:49.13ID:TKepQjjQ0
>>211
若い女はそのうち柔らかくなるけど、BBAは若くならないぞ。
2018/06/04(月) 23:23:17.78ID:GOfaUkMD0
>>220
ねえよ
遊びと家族は別だよ

芸能・サブカルその他流行などの日常会話が成り立つのか?
6歳ぐらいの差でも結構大きいのに
2018/06/04(月) 23:24:15.63ID:NXUlS7ew0
>>222
では、2chlogから転載を・・・

http://image.2chlog.com/2ch/live/livenhk/image/1528114791-0338-001.jpg
http://image.2chlog.com/2ch/live/livenhk/image/1528114791-0338-002.jpg
http://image.2chlog.com/2ch/live/livenhk/image/1528114791-0338-003.jpg
http://image.2chlog.com/2ch/live/livenhk/image/1528114791-0437-001.jpg
http://image.2chlog.com/2ch/live/livenhk/image/1528114791-0542-001.jpg
2018/06/04(月) 23:24:39.23ID:DTEsz5YV0
自分で言うのもなんだが、所詮結婚できないモノ共は男も女も人間のなり損ないなのである
だからそれなりに楽しんで生きよう。未来はほかの奴らに任せておけば良い
2018/06/04(月) 23:25:05.92ID:gtJrIgIL0
>>228
では知的水準はこのスレの平均とする。


なお母集団にホルスタインを含む。
2018/06/04(月) 23:25:11.24ID:xTq0arLJ0
https://i.imgur.com/i4MgoxK.jpg
このゲーム初めての戦闘機なんだけど操縦がクッソむずいんだな、着陸難しすぎる
2018/06/04(月) 23:25:32.64ID:xTq0arLJ0
あ誤爆や
2018/06/04(月) 23:25:38.24ID:vv2XrUgpd
>>228
>芸能・サブカルその他流行などの日常会話が成り立つのか?

あのぅ
同年齢の女とも話が噛み合わないんですが俺はどうしたら・・・?
2018/06/04(月) 23:25:50.50ID:1kItoZSu0
そのうち高齢毒男と高齢喪女の傷をなめあう道化芝居が始まったりするんでしょうかね?
2018/06/04(月) 23:26:36.46ID:8ToLw0lK0
専ブラが使えなくなったニダ。
トホホ
2018/06/04(月) 23:26:56.23ID:1kItoZSu0
>>232
なんすか?このレゴワールドとかマイクラみたいな見た目のゲーム
2018/06/04(月) 23:27:08.68ID:9ZzNU6kF0
40代女性の遺体にマウンティングというのは
流石にチョットとしあきでも真似できないのではないかというほどの徳の高さを感じる
2018/06/04(月) 23:27:45.71ID:ZD/iGZg00
>>224
まあ今ならコストぶっちならだいたいのレアメタルは海水から抽出見込めるし。
2018/06/04(月) 23:27:58.12ID:GOfaUkMD0
>>231
アイエェェェ
>>234
最低限の芸能ニュースぐらい頭に入れて適当に相槌を打っておればよい
2018/06/04(月) 23:28:09.43ID:GSEqwT3m0
>>236
俺は使えてるが?
2018/06/04(月) 23:28:28.65ID:kEq0lzJv0
>>234
お前が男の娘になればよい(革命的解決)
2018/06/04(月) 23:28:38.60ID:vv2XrUgpd
>>231
あかん
ホルスタイン入れたら知的水準ダダ下がりや
2018/06/04(月) 23:28:51.43ID:gtJrIgIL0
>>232
横安定が不足してそう(小並感
2018/06/04(月) 23:29:06.33ID:1kItoZSu0
>>242
それってホモじゃん?(´・ω・`)
2018/06/04(月) 23:29:47.32ID:xTq0arLJ0
>>237
KSPだ、本来はロケット開発シミュレータで戦闘機関連はmod専用
2018/06/04(月) 23:29:59.63ID:5z2LDIoh0
>>241
みかんちゃんだからあいぽん10の専ブラが使えなくなった、つーことでは
2018/06/04(月) 23:30:27.68ID:nAnCSY120
>>228
この言い方は好きじゃないけどケースバイケースじゃないですか。
例外的な人同士の婚姻になりそうではあるけど。

例えば政治談議が好きな軍オタ同士だったり_____
2018/06/04(月) 23:30:33.15ID:cRM92Xk10
>201
このへん英国が当時独走してたのはマーリンエンジンの二段過給器(圧縮機)設計に携わってた人が
ニーン他のジェットエンジン開発にスライドしてたためだったりする。

日本の場合、圧縮機開発は下手に爆撃機厨アメリカの後追いしたせいで「排気タービンという余計な回り道」を回避できないのが火葬ネタとしても面倒なところかな……。
高高度巡航しない戦闘機にも(機体に大スペースを要求する)排気タービン積みたがる脳無しが山ほど増殖したわけだし。
2018/06/04(月) 23:30:35.70ID:gtJrIgIL0
>>234
「なるほど」「すごいな」「悪いのは君じゃない」
2018/06/04(月) 23:31:07.04ID:gtJrIgIL0
>>235
あなたは愚かだ。
始まるのはつまり、殺し合いだ。
2018/06/04(月) 23:31:24.70ID:kEq0lzJv0
>>243
ですがセレクションを勝ち抜いた個体同士を掛け合わせればホルスタイン界のサラブレッドが産まれるのだ。
2018/06/04(月) 23:31:28.35ID:xTq0arLJ0
>>219
なんか知らんうちに3Dプリンタもここまで進化してたのね
数年で変わるもんなんだねぇ
2018/06/04(月) 23:31:39.14ID:NXUlS7ew0
ですがでは iPhoneと言えば みかんちゃん
2018/06/04(月) 23:31:58.72ID:tb8IAVMx0
>>188
空力の他に、既存の弾体を流用する事で、ランチャーとの接続部分の設計をそのまま使い回せるというメリットがあるな。
機械的にはダミー弾を積んでいるのと変わらないので、機体との適合性試験を省略でき、その分だけ開発コストを下げる事が出来る。
ASMが選ばれたのは、単に外形寸法が大きいから、という単純な理由だろう。
2018/06/04(月) 23:32:01.85ID:1kItoZSu0
>>251
そんな戦争みたいなことになったら速攻で白旗上げますが…
2018/06/04(月) 23:32:09.47ID:GSEqwT3m0
最近地銀系の株が軒並み下げてるな。危ない危ない言われてるけど。
2018/06/04(月) 23:32:30.34ID:8ToLw0lK0
BB2Cがあかんのか。
2018/06/04(月) 23:32:57.87ID:gtJrIgIL0
>>252
サラブレッドでホルスタイン……つまりミノタウロスかなんかなので?
2018/06/04(月) 23:33:05.69ID:GSEqwT3m0
>>253
そろそろ欲しいな3Dプリンタ。
モデリングもそろそろ出来るようになりたいし。
2018/06/04(月) 23:34:31.25ID:tARled0Z0
>>253
理由があってこの形なんだよなぁ・・・
2018/06/04(月) 23:34:47.84ID:1kItoZSu0
>>258
チンクルかじゃね落としてみるのはダメなのか?
2018/06/04(月) 23:35:13.07ID:6k4I9wDp0
さすがに40超えた他人にはおちんちんが反応しないだろうから。
性獣ごっぐや中洲宮や淋ちゃんは知らんが。

ちなみに俺は種無しで真ん中の足がエレクチオン既にしないので、選ぶなら
体以外の相性を極端に重視するぜ。えこ、とかろはす、とか
いなかぐらし、とかいう意識の高いのはしょっぱなから論外だな。
2018/06/04(月) 23:35:57.99ID:EzAbl64Y0
エロフィギュアとか需要自体が頭打ちで受注生産しかしてないメーカーは
ともかく3dプリンタで最近の糞高いフィギュア価格が下がるだろうか
2018/06/04(月) 23:36:07.36ID:vv2XrUgpd
つーか俺んち、独身で両親健在だが家族と何話せばいいのか分からん

政治経済の話は家族とはやりたくないし
仕事の話をしてもしゃーないし
趣味はろくに持ってないし
芸能とか流行りのようなコロコロ変化する話はついていけんし
かといってコロコロ変化しない古典とかは文学部卒の母ならともかく教養無い父とは出来んし
2018/06/04(月) 23:36:56.38ID:Gz9E4SLO0
>>258
BB2Cだけど問題ないけどな
2018/06/04(月) 23:37:10.71ID:ZD/iGZg00
>>253
進化したのは3Dプリンタでなく(勿論自身も進化してるだろうが)構造解析の方なのでは。
元々この手の複雑形状が売りで、それに応じた解析資産と言ったライブラリやインフラが
整いだして商品に適用できるようになってきたと。
2018/06/04(月) 23:37:18.71ID:gtJrIgIL0
>>265
政治でも経済でも野球でもない、誰にでもできる趣味……そう、オーディオだ!
2018/06/04(月) 23:38:18.03ID:HBeSHQ+f0
>>252
ですがセレクション最高金賞受賞!ってマークがおでこに貼ってある男女を想像した
2018/06/04(月) 23:39:06.19ID:GOfaUkMD0
>>263
淋ちゃんはやめなさい謝罪と賠(ry
私もちんこが反応しません
2018/06/04(月) 23:39:27.50ID:ZD/iGZg00
>>265
基本の木戸に立てかけし衣食住でよいのでは?
2018/06/04(月) 23:39:38.09ID:EzAbl64Y0
ですがセレクションではジャージーみたいな類似品は
馬におけるアングロアラブ的二番手扱いになるんだろうか…
2018/06/04(月) 23:39:50.61ID:6k4I9wDp0
>>257

サブリースがらみじゃろ。スルガですらあれだったからな。
NCBとかシノケンと組んではめ込みまくったのが金融庁にばれて
ご指導を喰らったのは記憶に新しい。他の地銀でもと考えるのも当然だろ。

大垣共立はどっちに化けるかな?
274名無し三等兵 (ワッチョイ 169f-pPrV)
垢版 |
2018/06/04(月) 23:39:56.65ID:PFL/5rTQ0
https://twitter.com/fujitatakanori/status/1001872920480628737

これだけバカな政策をやっているのに、まともに経済成長できるはずがない。

バブル崩壊後はなんとか持ち直しかけるたびに逆噴射政策が実行されて来たという印象がある。
http://pbs.twimg.com/media/DerPhvdUwAA8fhh.jpg
https://twitter.com/genkuroki/status/1003597998025134082
2018/06/04(月) 23:39:56.93ID:8ToLw0lK0
あ、ウリも復旧したニダ。
なんだったんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況