民○党類ですがターゲットになるかも

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/04(月) 20:30:41.48ID:wsPLVUGea
!extend:on:vvvvv:1000:512
僕の名前はエダノ、日本の空母は狙われている(σ゚∀゚)σエークセレント!

銀河英雄人工問題前スレ
民○党類ですが充実した土日です
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1528030653/

ですがスレ避難所 その329
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1527954021/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/06/05(火) 15:03:39.75ID:mQPXBgXq0
文系、理系の分ける分けないの前にもっと予算を
2018/06/05(火) 15:03:43.22ID:NxhQHWN60
>>750
所属不明のまま他国に侵入し、関連組織のメンツ丸潰した上に、機密保持のためには問答無用で吹っ飛ばす上等って組織ですか? 素晴らしい
今だと、放射脳さんたちを殲滅できますね。ますます素晴らしい!

何、メリケンの土建屋で家族で運営できる組織だ。国ならもっと上等なのができる。
2018/06/05(火) 15:07:48.43ID:5I+W9Xar0
>>772
自然法則の解明が目的なのと、人間の満足度の向上が目的なのでは、あんま一緒にしてもしょうがないのでは?
2018/06/05(火) 15:10:10.67ID:NxhQHWN60
>>760
でも、実際問題として「軍艦」のカテゴリーでも「戦闘艦」でないのは少数(種別として)だから、ざっくりと軍艦=戦闘(に関わる)艦が成立してしまうからなぁ。
輸送艦、補給艦でも間接的に戦闘に関わったり、戦地に行く、変わらないし……表面的に区別する意義が薄いと言われたら、否定できない。
2018/06/05(火) 15:15:27.62ID:NxhQHWN60
>>763
>鯨の鳴き声のデータを取っておかなかったんで人類オワタ、になる可能性だってある訳でw
>(スタートレックのネタです)
TNG以降、やたら滅多羅正確にホロデッキで再現できるようになった―それだけの些少のデータまで保存するようになったのは、プローブ・クジラ事件が元凶か!
特に地球上の公共の場所なら、任意の場所・日時で完璧に再現できるもんなぁ。
2018/06/05(火) 15:19:11.22ID:xhuhh3esM
>>770
鳳翔クラスの旧式空母1隻で準決勝まで勝ち進むが、決勝進出と引き換えにボイラーが大破してしまう
杏「西住ちゃん、私らをここまで連れてきてくれて…ありがとね」
みほ「まだ終わりじゃない」
桃「どうしろって言うんだ。船は残ってない」
みほ「船ならあるさ…それも戦艦が」

♪Thunderstruck
2018/06/05(火) 15:20:38.36ID:SGiYg6uR0
>>775
でもさ、税金あげると税収が減るってのは明確な観察事項だと思うのよね
2018/06/05(火) 15:22:58.97ID:XqTnaxwLM
理系か文系かよりも、知性があるか馬鹿かの方が大事な気がする
理系でも文系でも馬鹿はゴミ
2018/06/05(火) 15:25:20.49ID:XqTnaxwLM
>>779
税率を0%に設定すると税収は無限大の極限に発散するのが
理系的に正しい消費税の解釈なのだな
2018/06/05(火) 15:25:29.21ID:zYZ7mY/n0
>>521
>「アベノミクスよりも鳩山政権の方がマシ」

そりゃルーピー内閣の閣僚名簿を見れば、正に左翼オールスターズな夢のラインナップでしたからね。
もう今後これだけのメンツが政権与党の大臣として名を連ねる機会は金輪際無さそうだし。

内閣総理大臣 鳩山 由紀夫
内閣府特命担当大臣(経済財政政策) 菅 直人  
総務大臣 原口 一博  
法務大臣 千葉 景子
外務大臣 岡田 克也  
文部科学大臣(内閣府特命担当大臣) 川端 達夫  
厚生労働大臣/年金改革担当 長妻 昭  
農林水産大臣 赤松 広隆  
経済産業大臣 直嶋 正行  
国土交通大臣 (内閣府特命担当大臣) 前原 誠司
環境大臣 小沢 鋭仁  
防衛大臣 北澤 俊美  
内閣官房長官 平野 博文  
国家公安委員会委員長 /内閣府特命担当大臣/ 拉致問題担当 中井 洽
内閣府特命担当大臣 / 郵政改革担当 亀井 静香  
内閣府特命担当大臣 /公務員制度改革担当 /国家戦略担当 仙谷 由人  
内閣府特命担当大臣 枝野幸男  
2018/06/05(火) 15:27:14.87ID:wsK3nWbuM
江田島学園

所在地:広島県呉市
学園艦:大和
校風:海外提携校を持たない独立系。旧海軍の伝統を受け継ぐ女子教育

戦車道使用戦車
特三式内火艇カチ 一式四十七粍戦車砲
特二式内火艇カミ 一式三十七粍戦車砲

すぐ水に逃げる。タンクジャケットはスク水
2018/06/05(火) 15:27:59.17ID:8Bsc4Dv80
>>680
潰したんでなくて現代重工がどっかと合併してロテムに社名変わったからと
サポートの残り期間ばっくれたんでなかったかな(意味不明)
会社倒産させて逃げたのはパラオの橋かなんかだったような

中央日報はあちこち誤魔化してホルホル記事に仕立ててるが
ヘッドレストとかの小手先の事はともかく、実際は台湾側の要求満たす為に故障の多かった核心部品には日本製を使って
日本製だから大丈夫だろうとサポート期間を適当に3年から5年に増やして値段と共にアピールしただけで
ロテム側の技術なんて基本何も変わってないんじゃなかろうか…
2018/06/05(火) 15:31:04.29ID:BbMthDxT0
戦艦を海底から引き揚げたらヤドカリに乗っ取られてた

♪Boss 2
2018/06/05(火) 15:36:00.54ID:zYZ7mY/n0
>>755
>北のGDPの何十年分かな数値になってますけど、どういういかれた計算したらこんなバカみたいな、
>気の狂った数字が出てくるんでしょ?出る訳ないじゃん。

まーヤクザや悪徳商人がよくやる法外なふっかけ価格でしょこれ。

そんな額をどの国も出す訳が無い事など判り切った上で、最初に相場の数十倍や数百倍の金額を
突き付けてお人好しなカタギの客の鼻っ柱を叩きのめして主導権を奪い、その後でカモの支払い能力を
見定めた上で実際に毟り取れる金額(数分の一や数十分の一)に切り下げて相手が正気に戻る前に
取れるだけの物を取って後はトンズラする類の。

しかも世界経済大国トップ3の米中日共に金王朝の為に身銭を切って数兆円単位の援助をする気など
更々無いのだから、自動的に韓国が最大の拠出国になりますな。
2018/06/05(火) 15:37:19.56ID:NxhQHWN60
戦艦を海底から引き揚げたら赤と銀の巨人にブッ壊された。
2018/06/05(火) 15:37:49.76ID:TP2DRI1fa
>>778
???「畝傍と三笠、どっちがいい?」

とな
2018/06/05(火) 15:39:00.41ID:wsK3nWbuM
大和と武蔵を引き上げても、エドでも修理が大変だろうから
新造した方がいいだろうな
2018/06/05(火) 15:39:52.62ID:afRy7TWD0
>>786
その手の悪徳商人やヤクザには、いくらにまけようと一銭も払わない、欲しけりゃ
腕づくで取ってみろと銃口を向け返すのが正しいので?
2018/06/05(火) 15:40:00.99ID:RPa9TVso0
武蔵はどうなったんやろう…
2018/06/05(火) 15:42:43.23ID:afRy7TWD0
信濃「あのー…」
2018/06/05(火) 15:44:18.30ID:TP2DRI1fa
???「やまとは国のまほろば、武蔵に手を触れるな」
2018/06/05(火) 15:44:50.78ID:zYZ7mY/n0
>745
http://livedoor.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/8/f/8fd1ae4c.png

これガチガチのヘイトクライムだよな。

この年齢のガキが自前で英語のヘイト横断幕を作ったとも思えないから、このガキの親の仕業か
チームの公設応援団が大人に持たせたら角が立つから子供に持たせたのかも。

しかも同じ横断幕をこのガキに持たせたのは1回だけじゃないらしいし。

日本人のヘイト行為には狂喜乱舞して噛み付く石北会系の人権屋どもが完全スルー状態なのは
大変分かり易いですが。
2018/06/05(火) 15:44:55.83ID:BbMthDxT0
A HUGE BATTLESHIPを使うのはシーラカンスとヤドカリ、そして鯨だけにしてほしかった
鯨はもう一段階格上げしてもいい
2018/06/05(火) 15:48:30.83ID:zYZ7mY/n0
>>790
だから安倍政権が「核とミサイルと拉致問題が完全解決されなきゃビタ一文払わんぞゴラァ」
という強硬姿勢で首尾一貫しているのは大変タダシい対応ですね

左翼や一部マスゴミは「日本も積極的に賠償金を支払うべし」なんて言い出しているけど、
国民世論の圧倒的多数は北朝鮮を全く信用していないから、そんな寝言はほぼ相手に
されてません
2018/06/05(火) 15:52:35.39ID:ceYY2ukN0
戦闘艦艇約して戦艦
軍用艦船約して軍艦
2018/06/05(火) 15:59:42.32ID:ucwwXNWmr
>>774
国際救助隊って、機密保持のためならなんの躊躇いもなく人も物もぶっ壊す組織よね(´・ω・`)
2018/06/05(火) 16:00:11.90ID:YoZdsAFed
>>782
なお、立憲民主党が政権を取ったらこんな感じの内閣になる模様。
首相:枝野幸男
副総理:菅直人
官房長官:辻元清美
財務相:福山哲郎
総務相:小西洋之
法務相:有田ヨシフ
外務相:白真勲
文科相:神本美恵子
厚労相:長妻昭 
経産相:蓮舫
農水相:赤松広隆
国交相:近藤昭一
環境相:山本太郎
防衛相:福島みずほ 
復興相:菅直人(兼任)
国家公安委員長:志位和夫
少子化担当相:山尾志桜里
沖縄北方領土担当相:照屋寛徳

志位は共産党だが、立憲民主党が政権を取ったら間違いなく選挙協力の見返りに国家公安委員会委員長のポストを要求するだろう。
2018/06/05(火) 16:05:04.24ID:Gg1y1sEoa
>>795
OGRのBGMを流す時のみ、「A HUGE BATTLESHIP」と表記して良い

…冗談はさて置き、シルバーホーク自体巨大戦闘機じゃなかった?
2018/06/05(火) 16:05:07.45ID:SGiYg6uR0
>>799
これこそゴジラに内閣総辞職ビームを放ってほしいな
2018/06/05(火) 16:09:21.69ID:Z1EGch8UM
https://i.imgur.com/5Azzuk4.png
2018/06/05(火) 16:13:09.27ID:ZtKR0BQ80
>>799
悪い冗談にも程がある顔ぶれだな。
やはり今の野盗は滅ぼさなくちゃ(使命感
2018/06/05(火) 16:16:32.82ID:wsK3nWbuM
新型ヴィッツだってさ
初代ヴィッツにデザインが戻るんだな
https://car-research.jp/wp-content/uploads/2017/08/yaris-1024x596.jpg

なお日本国内の名称は「ヤリス」に変わる
2018/06/05(火) 16:16:33.33ID:BbMthDxT0
>>800
タイトルによるけど全長20m位なのでF-15あたりのサイズ
2018/06/05(火) 16:16:39.94ID:EAPWR9Gl0
>>764
「呉越同舟とかよく言うがな
危機が迫れば軋轢や不和が無くなると」

「んあこたあ絶対に無え!」

「誰かのしくじりの度に噴出し誰かの功成りの度に口に上る
往時の不和はなりをひそめても時を選ばずわき出てくる」

「むしろ鉄火場の土壇場に狙いすまして顕わになる!
そして取り返しのつかないことになるのだ!!」


静かなる分断ってのは要するに、この取り返しのつかなくなる一歩手前のひどく
危うい状況にあるという意味なのだぞ。

>昨年5月のある日、放置されていた洗濯機の上に、こんな落書きがされていた。
>不法投キ 支那人
>数日後、「支那人」の上に線が引かれ、「日本人」と上書きされていた

これなんてまさにその象徴だろう。
2018/06/05(火) 16:16:41.56ID:RWHQ7MYP0
サンダーバードの世界って原子力万能でしたよね、
じゃあ手始めに原子力潜水艦と空母あたりをつくりましょう(ハナホジ
2018/06/05(火) 16:17:15.35ID:zYZ7mY/n0
韓経:韓国に有機EL技術丸ごと渡せという中国 (中央日報 6/5)

LGディスプレーの中国・広州の有機ELパネル製造工場建設が難関にぶつかった。
中国政府が工場建設承認条件として有機EL技術移転を要求したためだ。
中国政府が電気自動車バッテリーから半導体、ディスプレーに至るまで自国産業と企業を保護するために韓国企業を全方向で
牽制しているという指摘が出ている。

4日のディスプレー業界によると、中国政府はLGディスプレーの広州工場承認条件として
▽有機EL製造技術移転
▽有機EL研究開発センター建設
▽部品・素材の現地調達――の3つを掲げた。
LGディスプレーは7兆4000億ウォンを投資して広州に第8.5世代(2250×2500ミリ)テレビ用有機ELパネル生産工場を
来年下半期までに作る計画だ。 工事を始めた昨年8月以降すでに数千億ウォンを投じている。

中国政府の要求はLGディスプレーには受け入れ難いものだ。
韓国産業通商資源部は5カ月間の検討の末にLGディスプレーの有機EL技術輸出(中国工場建設)案件を昨年12月に承認し、
技術流出防止対策作りと素材・装備の国産化率向上を条件に付けた。
有機EL技術は国から研究開発費を支援されて開発した国家核心技術のため技術を輸出する際は政府の承認を受けなければ
ならない。

ディスプレー業界では中国の無理な要求の背景に自国産業を育成するという意図が背景にあると分析する。
中国のディスプレー企業はスマートフォン用有機ELパネルの生産は可能だがテレビ用の大型有機ELパネルの生産技術は
確保できていない。 CSOTなど中国企業は2022年にテレビ用有機ELパネルを生産できるものと業界は予想している。 (後略)
http://japanese.joins.com/article/999/241999.html?servcode=300&;sectcode=300&cloc=jp|main|breakingnews

日本や欧米の企業に対してはこんな無茶を言ってこないから、宗主国様も属国から容赦なく搾り取る魂胆丸出しに
2018/06/05(火) 16:17:44.52ID:afRy7TWD0
>>802
オタクという圧力団体がバックにいるわけでもない一番安全なサンドバッグに
遠くから石を投げる程度のことをして何を戦ったつもりになっているのか…
2018/06/05(火) 16:18:23.30ID:EAPWR9Gl0
>>779
因果関係があるかどうかわからんけど、少なくとも相関関係はあるよね。
2018/06/05(火) 16:24:58.55ID:4d+OumBF6
>>804
トヨタはFT-1とかいうスーパーカーを出すんだよ
写真で見たアレ凄いかっこいいからはよはよ
812101式チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (アークセー Sx05-8WFZ)
垢版 |
2018/06/05(火) 16:25:15.52ID:sfPAmS3mx
仕事で成長させる!っていって、新しいことばかりやらせて、結果各業務のスキルが不足するって本末転倒だと思うんだ。
あと、成長させるにしても現状の延長線上にあるべきで、畑違いなところにいかせても、芽が出るのは一部でしょうに。
2018/06/05(火) 16:25:17.78ID:zYZ7mY/n0
>>809
それにこんな事を自他共に抜かす資格があるのは、余程人格知性能力に秀でた
公正明大な聖人君子でなきゃなりませんがね。

他人にばかり勤勉と清貧と苦労を押し付ける癖に、自分はそれをロクに守らぬ
自堕落な嘘吐きでは誰も賛同しませんが。

もっともFateの腹ペコ王様みたいに、極めて公正で有能な王様であっても、
それを部下や臣民にまで適用し過ぎた挙句に破滅したケースもありますが。
2018/06/05(火) 16:32:55.77ID:BbMthDxT0
トヨタのスーパーカーだとTS050をほぼそのまま市販車に落とし込む正気を疑うコンセプトが
予想7000万とお手頃値段
2018/06/05(火) 16:33:10.82ID:gzdO+UkD0
>>774
某セウォル号がひっくり返ってからサンダーバード到着。
「よいしょっと」

次の瞬間、愚かなピーピングトム21cが...助かった乗員よりも多くフライにされるのであった...
なお、例によって大量の損害請求が乱発されるも、宛先不明なためw
2018/06/05(火) 16:35:34.98ID:4d+OumBF6
少し前にトヨタが次世代のスポーツカー(スーパーカー?)にアストンマーチン似の凄くかっこいいコンセプトカーをどこかのサイトで見たことがあるんよな
ボディーがグリーンのやつだった気がする
817名無し三等兵 (スップ Sd9a-CGmi)
垢版 |
2018/06/05(火) 16:35:44.60ID:iA/enkEqd
ふふふふふ、オタクのダークサイドの力を見せてやろう
とか言ってみたい
2018/06/05(火) 16:40:27.76ID:BbMthDxT0
Intel、最大5GHz達成のCore i7-8086Kを8,086個限定で6月8日から発売
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1125668.html
ほんとに売るのかよ!!
しょうがねえ、ツテ使って抑えるか
2018/06/05(火) 16:44:12.31ID:zYZ7mY/n0
立憲民主・枝野幸男代表「官尊民卑の検察いらない」 佐川宣寿氏ら不起訴の大阪地検を痛烈批判 (産経 6/5)
http://www.sankei.com/politics/news/180605/plt1806050031-n1.html

我が党は少し前までこんな事を抜かして大阪地検を持ち上げまくっていたのにこの掌返しっぷりよwww


江田憲司(衆議院議員)??認証済みアカウント? @edaoffice

#森友 大阪地検の女性特捜部長のリークがどんどん出てくる。
NHK「何千台分のトラックでゴミを撤去したと言ってほしい」と本省理財局の職員が森友学園に要請と。
ネタ元はメールらしい。

今のところ、特捜部は「やる気」みたいだが、法務省と財務省の関係からすると、どこまで貫けるか!?頑張れ!
3:26 - 2018年4月4日

そして「それ特捜部長自らによる違法な捜査資料漏洩だろJK」とツッコまれたら


江田憲司(衆議院議員)

大阪地検の件は、各報道機関も「大阪地検特捜部の調べでわかった」と報道している通りです。
ただ、特捜部の捜査を指揮し万般の責任を持つのは、トップである「女性特捜部長」であるため、その捜査への
エールも込めて彼女だけを特掲してしまいました。 言葉足らずだった点を訂正してお詫びいたします。


なんて情けない言い訳をする始末だったけど。 これ以降全マスゴミがお漏らし女性特捜部長の事を
一切全く口にしなくなったのが分り易杉てねもう。
2018/06/05(火) 16:46:41.35ID:4TVDfL/N0
>>785
(ブガー ブガー)
WARNING!!
A HUGE BATTLESHIP
MY HOME DADDY
IS APPROACHING FAST
2018/06/05(火) 16:50:16.43ID:i0BM4kcI0
普通の人であればCPUのクロックなんて2GHzあれば十分だろうに
5GHzなんてなんに使うのかね (*´・ω・)(・ω・`*)ネー
2018/06/05(火) 16:50:32.87ID:1hjO4jWu0
【ニコ生】有名配信者が靖国神社の狛犬によじ登る配信で炎上!「英霊?俺らより偉いの?」【ふわっち】 ・
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1528172035/
2018/06/05(火) 16:51:27.15ID:iSoaNezg0
>>511
俺様のメンツをたててくれ!と忖度を要求しているんでしょw

>>611
人権弁護士様が過剰防衛で訴えるのだろうか
2018/06/05(火) 17:03:54.26ID:zYZ7mY/n0
サドルに体液つけた疑い 長野の市議を逮捕
朝日 2018年6月5日14時54分

他人の自転車のサドルに自身の体液をつけたとして、長野県警長野中央署は5日、長野市伊勢宮2丁目の長野市議、
生出光(おいでひかる)容疑者(28)を器物損壊容疑で逮捕し、発表した。 署は認否を明らかにしていない。

署によると、生出容疑者は1月30日午後11時50分ごろ、県北部の一般住宅敷地内に駐輪してあった自転車のサドルに、
自身の体液を付着させた疑いがある。 署は性的な意図も否定できないとして調べている。

生出容疑者は日本共産党長野市議団に所属。2015年9月に市議に初当選し、現在1期目。
https://www.asahi.com/articles/ASL654DRYL65UOOB00H.html?iref=comtop_8_08

なんとですがスレのコテハンに現役の共産党市議がいたとは!!!
2018/06/05(火) 17:05:06.19ID:pkqqHMQe0
>>799
鳩山内閣に比べて貧相なものよ……
2018/06/05(火) 17:07:54.52ID:NdbGS6xm0
>>824
28歳ってみーくん若返ってないかい? 
2018/06/05(火) 17:11:32.99ID:zYZ7mY/n0
小沢一郎バトル宣言 「野党」よ、立ち上がれ! 安倍首相の「権力私物化」と「ウソ」を弾劾する! (毎日 6/5)
https://mainichi.jp/sunday/articles/20180604/org/00m/070/005000d

えーとわが政権与党成立時に「今後与党への陳情は全て俺様に一本化しろ(キリッ」と権力利権の完全な私物化を
宣言したばかりか、自身に降りかかった西松建設大疑獄で遂に一度も証人喚問に応じずコソコソと逃げ回った
元剛腕先生がなんだって_________?
2018/06/05(火) 17:13:28.21ID:4TVDfL/N0
>>824
なまだし容疑者って名は体を表し過ぎな・・・
2018/06/05(火) 17:15:59.44ID:NxhQHWN60
>>825
無能さ・害毒度ではいい勝負だな。
前回は野田がトチ狂って解散してくれたが、今回は意地でも解散だけはしないだろうな。なぜか不信任案が通ってしまうかもしれないがw
2018/06/05(火) 17:23:46.69ID:Ymp0jrNn0
>>799
上から下まで一縷の隙も無い反日内閣。いいとこ探しをどう足掻いてもできない。
2018/06/05(火) 17:25:33.97ID:zYZ7mY/n0
>>829
>前回は野田がトチ狂って解散してくれたが、

でもあれ以上解散を先延ばししても我が党の内部崩壊は不可避であったし、先延ばししても
どうせ数か月後には衆院の任期満了4年のタイムリミットが来てましたからな。

結局野田内閣は解散総選挙に応じて地滑り的大敗を喫するか、わが党の内部崩壊/分裂を
経て圧倒的不利な状態で数か月後の衆院選を戦うかの二者一択しか無かったけど。
2018/06/05(火) 17:26:42.49ID:TP2DRI1fa
>>804
こいつをベースにファンカーゴUを作れば良いクルマになりそうね
2018/06/05(火) 17:29:38.98ID:SRPsORZC0
>>796
逆にこのどさくさに紛れて釣り針付きビタ銭で北の要求してきそうな諸問題は
「全部不可逆解決した」として鎖をつけておくという手もあるでな。
2018/06/05(火) 17:30:35.73ID:Ymp0jrNn0
>>827
こいついっつも野党共闘叫んでんな(一般論)

そんな事より何で天下の毎日新聞さんのサイトがカスペのチェッカーに引っかかったんですかね・・・___
2018/06/05(火) 17:31:11.69ID:zYZ7mY/n0
「夫が外国人」の割合、沖縄が全国一 外国人妻の最多国籍はあの国
沖縄タイムス 2018年6月5日 09:31

2016年の婚姻件数のうち、国際結婚の割合は沖縄が4・6%で、東京5・1%、愛知5・1%、岐阜4・7%に次いで全国で4番目に高かった。

「妻が日本人、夫が外国人」の割合は3・6%で全国一高く、全国では妻が外国人の件数が、夫が外国人の件数を上回っており、県内に
米軍関係の男性が多くいることが全国の特徴と逆になっている要因とみられる
http://oki.ismcdn.jp/mwimgs/3/0/330m/img_30d6d145a7ead0a0432470d1bd493bed264001.jpg

県内の国際結婚のうち、外国人の夫の国籍は米国が最多で80・1%。 韓国・朝鮮4・2%、中国2・3%が続いた。
全国は多い順に、韓国・朝鮮25・7%、米国16・7%、中国12・5%など。

県内の外国人妻の国籍は、基地周辺の娯楽施設で働くフィリピン人女性が多い影響でフィリピンが最多の25・3%。
中国24・1%、米国12・0%などが続いた。 全国は多い順に、中国37・2%、フィリピン22・7%、韓国・朝鮮13・7%などだった。

国際結婚の割合が高い愛知と岐阜は、自動車工場で多くの外国人女性が働いている影響が考えられるという。
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/262588

まー場所柄そういう組み合わせになるよな沖縄県は
2018/06/05(火) 17:32:35.32ID:NdbGS6xm0
>>804
ライオンのバッチつければプジョーで通るなコレ
2018/06/05(火) 17:44:56.69ID:zYZ7mY/n0
>>834
>こいついっつも野党共闘叫んでんな(一般論)

だってかっての剛腕先生も今や片手で数えられる手勢しか持たない零細野党の党首に落ちぶれましたからな。

まだ100や50の手勢を率いる立場なら相応の発言力はあったけど、ここまで落ちぶれると他の野党に共闘を
呼びかける以外やる事も無いですしね。

しかも理念も立場も支持基盤も異なる雑軍を束ねていつもの「オリーブの木方式」で野党統一比例名簿を
作成しようにも、各野党で有無を言わさぬ利害調整ができるリーダーシップと資金力はもう剛腕先生には
無いのだから。

去年の衆院選ではマスゴミの圧倒的な援護射撃の元で、小池を神輿に祭り上げて寄らば大樹の陰よと
ばかりに各野党が集結を図ったものの、安全保障や憲法の問題での立場の違いを全く埋めないままに
すり寄っていたら、肝心の小池の不用意な「排除の論理」発言であっという間に野党共闘体制は瓦解。

そして慌てて結成したリケン党中心の体制で野党再構築を図るものの既に総選挙が始まった状況では
全然間に合わず、またしても安倍政権に漁夫の利をもたらし大勝させてしまう羽目になりました。
2018/06/05(火) 17:48:29.71ID:RXr1+CDw0
>>829
遅かれ早かれ解散だったな。あの状況じゃ。
むしろ、ダメージコントロール考えればあの解散はベター。先送りした場合、民主の傷はより深い
2018/06/05(火) 17:51:06.21ID:ZtKR0BQ80
>>837
選挙で勝てる、が剛腕を押し通せる裏付けだったのだけど、惨敗を繰り返した今では小沢に乗っかる人間など居ない。
2018/06/05(火) 17:53:23.18ID:4TVDfL/N0
>>839
というか今下手な動きしたら日大との関係掘り返されるんじゃないですかね
危機感無いんでしょうか主席
2018/06/05(火) 17:54:58.95ID:YoZdsAFed
>>838
あと解散が数ヶ月遅かったら我が党は野党第一党を日本維新の会に奪われてたな。
2018/06/05(火) 17:55:19.10ID:TP2DRI1fa
プチ・エンジェル案件も掘り返そうず(提案
2018/06/05(火) 17:55:56.88ID:/UamVD33d
>>827
おたくオワコン以上の厄介者な認識やと思われるのですが…
2018/06/05(火) 17:56:33.90ID:EAPWR9Gl0
それにしても東日本大震災の時の無様さったらなかったよなあ。
こういう時に選挙区ひいては国のために力を尽くすのが政治家、国会議員だろうに、
命惜しさに選挙区どころか国会にも顔を出さずに逃げ回っていたとか。

よくこんなのを議員にしておくよな。 岩手県民はもう禁治産者ってことでよくないかね。
2018/06/05(火) 17:58:15.16ID:pvH6RDywa
>>800
それダラ2のオーパーツことマザーホークじゃね
2018/06/05(火) 17:58:44.61ID:NxhQHWN60
>>838
ま、先のことはわかりませんからね。
当時は即死回避だけでもめっけものだったんでしょうが、生き延びても生き残りが自ら傷口広げた挙句に分裂。我が党そのものは消滅状態では、
あそこで分裂して、それぞれが生き残りを図る……でも、あまり変らんかったような気も。トータル勢力としてはより小さくなっていたかもしれませんが
2018/06/05(火) 17:59:34.91ID:YoZdsAFed
>>837
小沢の謀略が成功した1993年と2009年の衆院選も、その後のグダグダは酷いものだった。
選挙目当てに主張の違う連中が手を組んで政権交代を成し遂げても、いざ権力を握ったら酷い内ゲバになるのは火を見るより明らかなのに。
2018/06/05(火) 17:59:40.79ID:ZtKR0BQ80
>>840
このままだと政治的に埋没してしまう可能性が高いしなあ。
「小沢?ああ、そんな人も居たな」と有権者が認識するようになったら完全に終わるし。

とは言え、フィクサーばかりやって選挙の顔として自ら表舞台に立つ事をしてこなかった小沢が
ここから這い上がるのは絶望的だろうが。
2018/06/05(火) 17:59:48.56ID:tnl9Uuhpp
清谷がまたバカ晒してるぞw
2018/06/05(火) 18:00:17.96ID:YpOOulHA0
>>752
そういえば、理系の成果物を日本語訳することは今もやっているのだろうか?
学問には全く縁のない門外漢なのだが。
2018/06/05(火) 18:00:42.80ID:pvH6RDywa
>>811
ああスープラのデザインスタディね
2018/06/05(火) 18:02:37.29ID:Ymp0jrNn0
>>837
「選挙で勝てる」ってファクターしか人心を得る手段が無くて、その選挙に勝てなくなったのなら
普通は引退して余生を過ごしても良さそうだけど、そこまでして政治家に固執するのは・・・



やっぱり政治家やってないと捕まっちゃうから?ハハハまさかな___
2018/06/05(火) 18:03:09.66ID:pvH6RDywa
>>832
ファンカーゴ枠はシエンタがあるぞい
2018/06/05(火) 18:04:52.98ID:8Q0CfD8+0
>>752
理系の中の人がやっています
日本語化しても理解できない人災に翻訳させると大変なことになります
まだ自動翻訳の方がマシ
2018/06/05(火) 18:07:11.86ID:NdbGS6xm0
トヨタはボンネットある車で4人乗った状態で荷台に長さ2100積める大型ワゴン作ってくれよ。
パワーは控えめの2.5リッターハイブリッドでいいから
2018/06/05(火) 18:08:49.64ID:TP2DRI1fa
シエンタはもっと古いカローラスパシオ/ガイア枠ね
今現在ファンカーゴ枠はラクティスからプチノアのタンク/ルーミーになったけれど
わたし的にはプチエスティマ枠としてのファンカーゴUを期待しているわ
ファンカーゴUハイブリッドならノートエロパワーを喰えるんじゃあないかしらね
2018/06/05(火) 18:11:30.42ID:Ymp0jrNn0
>>855
助手席に3人並んで座れる幅で作れと?車幅が凄そう(小並
2018/06/05(火) 18:14:17.15ID:mpAcXP33a
>>849
「大規模な国内戦争なんてありえない」

彼は軍事の素人でしょうか?
859名無し三等兵 (ワッチョイ 169f-pPrV)
垢版 |
2018/06/05(火) 18:15:18.23ID:v04sSlcJ0
@タックルベリー【公式】来年度新卒者向け会社説明会開催中■詳細は弊社WEBサイト『採用情報』にて @tackle__berry 2018/06/04 19:21:59
弊社は頼まれてもないし
何も頼んでないんですよ
ホントに

日刊スポーツの編集さんの采配ですから
http://pbs.twimg.com/media/De1wvA-V4AAlrRV.jpg
https://twitter.com/tackle__berry/status/1003844376634613760
2018/06/05(火) 18:15:48.11ID:NdbGS6xm0
>>857
あー 別に2列シートじゃなくてフロントベンチシートで1列3人がけでもいいな。 
2018/06/05(火) 18:16:47.17ID:wsK3nWbuM
(波聞風問)財政規律 失われゆく「あるべき論」 原真人
2018年6月5日05時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S13526113.html
借りたお金は返さないといけないというのは古今東西、共通のルールだろう。
政府だって同じ。借りたものは必ず返す。万一返せなければ財政は破綻(はたん)し、
国民への行政サービスが提供できなくなる。
政治家にとってそんなことは常識中の常識だ。もちろん現実は理想通りいかない。
増税や歳出削減は不人気政策なので…
残り:1034文字/全文:1184文字



経済にうとい朝日新聞でも理解できるように、国債ではなく政府紙幣を刷って日銀に交付すればいい
こっそり刷るんじゃなくて、本年度は100兆円交付しますと宣言する
2018/06/05(火) 18:17:01.50ID:TP2DRI1fa
リアシートを三人掛けで三分割フォールディングでスーパースライドシートにして
三分の一を倒せば四人乗りでニメートル以上の長尺物が積めるわね
ルーミーロングボデーを新設すれば出来るかしら
2018/06/05(火) 18:19:08.15ID:wsK3nWbuM
ホンダ・フリードが
ウォークスルーってのを売りにしてたが
あのサイズでウォークスルーとか言ってもな…
2018/06/05(火) 18:21:36.33ID:NdbGS6xm0
>>862
長細いものが積みたいんじゃなくて長いだけじゃなくて幅も車幅分いっぱいスペース欲しいわ。
日本の車って基本小さすぎん? 今の荷物運びカーの廃番エクシーガみたいな荷物積むには小さい車でも
ボンネット30センチぐらい短縮して、その代わりに1メートルぐらい後部伸ばしてくれるのでもいいんだがちょっとそれでも小さいな
2018/06/05(火) 18:21:59.10ID:wsK3nWbuM
6月4日は天安門事件の29年目の記念日
2018/06/05(火) 18:23:18.83ID:y5M+7LSna
>>663
どうせ詐欺だろ。
867名無し三等兵 (スップ Sd9a-CGmi)
垢版 |
2018/06/05(火) 18:24:13.90ID:iA/enkEqd
>>864
昔に比べればだいぶ車幅が増えたとは聞くけどなぁ
2018/06/05(火) 18:25:33.32ID:Jvi32E52d
>>817
(母親に発見整理されて並べられる薄い本、もしくはノートに落書きされた最強の剣俺ver)
2018/06/05(火) 18:27:15.48ID:UYDQdQwy0
>>863
雨の日とか便利なんだわな。
2018/06/05(火) 18:29:16.44ID:NdbGS6xm0
>>867
アホみたいな5ナンバー縛りはもう無いに等しいから幅は増えたけど長さがなぁ。 全長5メーターが通常サイズを基本に
インフラ整備してほしいよね。 でかい方に合わせとけば小さい方は困らないんだから
2018/06/05(火) 18:32:13.87ID:EAPWR9Gl0
>>858
「大規模」の定義に寄るんじゃね?

アスラン内戦みたいな、両軍航空兵力と機甲戦力でがっぷり四つに組んで戦うようなのを
想定してるのかもよw
2018/06/05(火) 18:34:49.41ID:EAPWR9Gl0
>>861
誰か知らんが、彼にとって紙幣の発行はどのような事象なんだろうなあw
ひょっとして発行金額に応じた金塊を日銀の金庫に積み上げてるとでも思っているのかしら。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況