(波聞風問)財政規律 失われゆく「あるべき論」 原真人
2018年6月5日05時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S13526113.html
借りたお金は返さないといけないというのは古今東西、共通のルールだろう。
政府だって同じ。借りたものは必ず返す。万一返せなければ財政は破綻(はたん)し、
国民への行政サービスが提供できなくなる。
政治家にとってそんなことは常識中の常識だ。もちろん現実は理想通りいかない。
増税や歳出削減は不人気政策なので…
残り:1034文字/全文:1184文字



経済にうとい朝日新聞でも理解できるように、国債ではなく政府紙幣を刷って日銀に交付すればいい
こっそり刷るんじゃなくて、本年度は100兆円交付しますと宣言する