民○党類ですが女性知事がいいです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/07(木) 18:27:08.07ID:wuvidFWfa
!extend:on:vvvvv:1000:512
神輿は軽い方がエエんじゃ!(σ゚∀゚)σエークセレント!

イランが要らんことしてる前スレ
民○党ですがHell政党です><
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1528282725/

ですがスレ避難所 その329
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1527954021/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/06/07(木) 21:34:59.28ID:x0hJwmMO0
>>217
やるなら金をかけて4クールでやるべきだったかな
>>220
すでにやってるでしょ
2018/06/07(木) 21:35:09.98ID:d5hdu6xF0
>>228
スー・チーって化けの皮剥げて久しいが今どんな感じなんだい?
2018/06/07(木) 21:35:21.20ID:Q48z60tt0
仮想戦記だから全くのオリジナルメカばかりになるとピンとこなくなるのだな
2018/06/07(木) 21:35:32.72ID:SVlJAOonD
でも、佐藤御大は「何はともあれ面白い」という、作家として重要な能力は備わっていたからな
同時に、非常に大事な能力である「終わらせる」と言う点では、アレだが
2018/06/07(木) 21:36:06.64ID:kbFkI6NV0
>>170
>異世界魔界転生

まさにそれだ>ゼロから始まる異世界生活
2018/06/07(木) 21:36:17.31ID:nIMu2Q3S0
>>209
今のサッカー日本代表周りにも同じ匂いが漂う
2018/06/07(木) 21:36:17.44ID:3yE8GqwH0
>>137
でもスターリンに脅されてドイツ兵捕虜を引き渡したしね>スウェーデン
抗議のために捕虜は自殺したんだっけか
2018/06/07(木) 21:36:36.42ID:2y1xtgbA0
>>230
なんでしょうねぇ。
日本からまた援助がほしい・・・のかな?
2018/06/07(木) 21:37:04.51ID:4s60unpP0
>>185

フランスはアルジェリアに核を取られるくらいなら自分で処理するという
自爆根性の持ち主だからね。

だから4chanでは「フランスが(北朝鮮/イラン)に降伏」なんて画像が作られる。

あと、ハイチ独立時に賠償金ごっそり取った挙句インフラをことごとく破壊して帰ったせいであの国は
ずっと貧乏にあえいでいる。同じ島のドミニカと比べると衛星写真でよくわかる。
2018/06/07(木) 21:37:12.87ID:W8yImTsn0
>>217
旧作まんまな演技のオーベルとビッテン見てるとほんとそう思う。
2018/06/07(木) 21:37:14.97ID:2oJfsXDu0
>>178
国土地理院のはガチの地図ベースだから正確、ただし正式な地図の見方になれていないと逆に分かり難いという。
ただ切り取って3D表示できるなど、使いこなせるとかなり便利ではある。
2018/06/07(木) 21:37:24.99ID:SVlJAOonD
>>232
むしろ、日本陸海軍の基地航空隊がいるだけで、戦局ひっくり返るかと・・・・
日本陸軍航空隊に航空撃滅戦を仕掛けられるフランス軍とか、陸攻の攻撃を受けるイギリス艦隊とか
2018/06/07(木) 21:37:36.21ID:qU/o+cFD0
そんなのよりも「蒼海の世紀」をアニメ化せんかなあ
2018/06/07(木) 21:37:49.59ID:x0hJwmMO0
>>240
日本が援助する理由なくね?
とりあえず。中韓の関税は大幅に引き上げていいと思うんだ
対テロ(特亜)対策に
2018/06/07(木) 21:37:54.28ID:A/3VVNL0d
ミャンマーに国名変更したせいでビルマの竪琴が小学生達に今一理解されなくなったとは聞いた
2018/06/07(木) 21:38:07.16ID:W/UHmsz20
>>171
日本もユダヤ人引き渡さなかったりしたし…まあ、悪いことではないが

>>203
ジェット・ソードフィッシュとかのロマンのある物が生まれるカナー
2018/06/07(木) 21:38:17.93ID:lJkMxwyGd
>>225
元が旅客機とはいえちょっと脆いよねあれは
太平洋だと人員輸送しか使えなさそう
遅いし
2018/06/07(木) 21:38:20.07ID:O3+mcZMl0
分かったドイツ軍には戦車もチハたんだ
2018/06/07(木) 21:38:21.26ID:HZ5oWsq00
>>190
あれもですがまとめwikiにホモが語っているけど。
死んだ兵士の家族に手紙を出す際空襲とか餓死で死んでも大抵。
○○は勇敢にも敵前線に銃剣突撃するも力及ばず銃火の前に倒れました
という文面を書くせいで戦死=銃剣突撃というイメージになったらしい。
2018/06/07(木) 21:38:58.68ID:qU/o+cFD0
>>237
作画が石川賢なん?
2018/06/07(木) 21:39:19.25ID:nL/RitPz0
>>232
ビスマルク追撃戦に二水戦の護衛を投入しろとな?
2018/06/07(木) 21:39:22.25ID:0tcPcyRC0
>>250
ポーランドやフランスなら大活躍しちゃう!
2018/06/07(木) 21:39:31.03ID:SVlJAOonD
>>248
戦時中、遥か上海まで来て、ユダヤ人迫害を進言するとか、ドイツ人って馬鹿だよな
他にやるべきことあろうだろうに・・・だから負けたんだよ
2018/06/07(木) 21:39:36.79ID:2y1xtgbA0
「はやぶさ2」の「りゅうぐう」到着は今月27日前後らしい@NHK

さて、とほほ電池さんはそれまでに仕事から解放されるだろうか。
2018/06/07(木) 21:39:43.31ID:36ctq5iH0
>>238
あれ、スッポンサー絡みの忖度だからなぁ。
2018/06/07(木) 21:39:52.71ID:7u9FH5Dc0
>>226
なるほど…まぁ身長差はそれほどないから大丈夫そうだが気を付けよう
2018/06/07(木) 21:39:55.15ID:bEbsH0/90
>>176
> やはり紫電改最強列伝って漫画のせいなのかな。
「紫電改のタカ」 てありましたよね。
2018/06/07(木) 21:40:14.41ID:eUvI2fBw0
>>201
ところが欧州機が日本機より戦闘行動半径が短いのは間違いだという言説を大真面目に主張する人もいる
2018/06/07(木) 21:40:15.86ID:inKmfLnx0
>>239
おう、そんなエピソードもあるんですね。

中立侵犯したソ連将兵がスウェーデンに抑留されて
戦後ソ連に引き渡されたってエピソードもありますが。
2018/06/07(木) 21:40:20.12ID:kbFkI6NV0
>>179
そもそもEU主流派がロシアに厳しいくせに備えがスカスカなのを放置しているので
危機感を抱いてロシアにすり寄る国が出るのは時間の問題だった
2018/06/07(木) 21:40:30.07ID:JptOsNP/0
>>176
妥協の産物だからなあ>紫電改
載せる船が無くなった時点で四式戦のOEMに切り替えれば良かったのだろうが。
2018/06/07(木) 21:40:42.01ID:qU/o+cFD0
>>257
おっさんジャパンだよね(´・ω・`)
2018/06/07(木) 21:41:02.08ID:drBxtGVc0
>>189
今の日本在住のの人も向こうから共産党の悪口を振ってきたりするんでな
基本的に相手の喜びそうなことを言うのはうまいよ
2018/06/07(木) 21:42:05.21ID:nL/RitPz0
操縦桿の腕比変更装置とか自動制御フラップとか、要素技術的には面白い飛行機だと思うんだけどねぇ…>紫電改
2018/06/07(木) 21:42:07.99ID:x0hJwmMO0
>>262
NATOが崩壊してるし。割とまじめにSEEDのユーラシア連邦が出来るかもな
2018/06/07(木) 21:42:10.18ID:O3+mcZMl0
イタリアはあっこ昔からロシアと仲良い方だからのぅ(ディプロマシー的にも合理的)
2018/06/07(木) 21:42:10.78ID:inKmfLnx0
>>248
複葉ジェット雷撃機となw
2018/06/07(木) 21:42:32.92ID:qz6Cu07i0
>>219
値札はあるが金額欄が何故か漢字二文字なんだよ
2018/06/07(木) 21:42:40.53ID:h9mZh3UVa
>>253
POWもロドネーも仕留めてこいとな?
2018/06/07(木) 21:43:43.02ID:jHj9cURS0
>>248
ユダヤ人引き渡さないどころか、戦時中にポーランド国内軍の兵士をワルシャワ総領事館でかくまったり庇ったりまでしてるぜw
2018/06/07(木) 21:43:44.29ID:2y1xtgbA0
>>258
あと、女性の靴に注意ね。
気合入れてハイヒールなんて履いて来ちゃったりすると、
雨で滑りやすくなってるところでは大変キケンがアブナイ。
2018/06/07(木) 21:44:21.78ID:h9mZh3UVa
>>262
>備えがスカスカ

東欧勢に丸投げな割には東欧にも難民流し込もうとしているし、何がしたいのか
2018/06/07(木) 21:44:29.00ID:36ctq5iH0
>>264
W杯はハリルで負けても代表ファンのコア層は残るのにね。
コア層を切り捨ててでもニワカを囲い込みたいんかねぇ。
これでロシアで全敗したら何も残らんねんけどな。

そこを解らないスッポンサーって今の日本を象徴してんかねぇ。(´・ω・`)
2018/06/07(木) 21:44:40.29ID:SVlJAOonD
>>249
一応、日本海軍もFw200の軍事転用に興味を示していたんだっけ
で、欧州大戦勃発でドイツ軍も、洋上哨戒機・攻撃機としてそのFw200に興味を示して、採用・活躍という流れだっけ

つか、当時の日本陸海軍は、ドイツ製の多発大型機に興味津々だからな
Ju89やJJu390あたりの輸入とかを打診しているし(ハインケルには興味無かっただろうか?)
2018/06/07(木) 21:44:45.59ID:kbFkI6NV0
>>181
「頑張ってフルマ−を単座にしました!」

◆焼け石◆
2018/06/07(木) 21:44:46.92ID:2y1xtgbA0
>>267
やはりこの世界には、ソレスタル・ビーイングの存在が必要ではないか?
2018/06/07(木) 21:44:51.30ID:C3u+RoqS0
>>270
そしてビール小瓶がやたら高い(´・ω・`)
2018/06/07(木) 21:45:16.43ID:nL/RitPz0
>>271
KGXにノーフォークにドーセットシャーもだ!あと第四駆逐隊も砲戦で喰う。
2018/06/07(木) 21:45:21.62ID:qz6Cu07i0
>>256
今年も7月のJAXA相模原一般公開の日程が発表になったんだが
とほほ電池氏は行けるのか否か
2018/06/07(木) 21:46:25.86ID:W/UHmsz20
>>262
南欧東欧に防衛まかっせっきりの上、利益は与えてこなかったし…
2018/06/07(木) 21:46:39.28ID:jHj9cURS0
>>270
何言ってるんだ、そもそも質兄いはぶら下がってる値札なんか一瞥もしないぜw
「おう、大将、いいところを一回り握ってくんないかな?」で
一通り食って帰る。

会計?
そんな無粋な事はしない。
「後で掛け取りに来てな」

これだけで充分。寿司屋の大将も心得たもんで、月末に表の事務所に集金に行けば、
綺麗に清算してくれる。
まさに「ごあんしん」な訳だ。
2018/06/07(木) 21:46:47.31ID:7u9FH5Dc0
>>270
こぇええ…ヘッズさんゴイスー

>>273
まぁ行先は相手も知ってるし洒落た格好はせんだろうけどな
2018/06/07(木) 21:46:49.16ID:qz6Cu07i0
>>279
わけのわからん冷えた小さいグラスとセットだからのぅ
2018/06/07(木) 21:46:53.18ID:O3+mcZMl0
ユダヤ人引き渡しはまともに協力してくれたのがハンガリーとルーマニアぐらいしかいない辺りどうしようもねー

クロアチアはアレ別次元
2018/06/07(木) 21:46:59.73ID:kbFkI6NV0
>>182
◆女が男を部屋に招いたら◆

まず男性は女性の部屋へスシを持って参上しなくてはならない。
装束は羽織袴がベストだが、現代ではスーツでも構わない。
『特別なスーツ』があればなお良いだろう。

部屋に着いたら、予め定められた時間から五分遅れて呼び鈴を鳴らす。
ここでは断じて五分前に鳴らしてはならない。
ジャパニーズ・ビズにおける五分前行動は完全に社会常識だが、
女性に招かれた際にはご法度だ。

うっかり五分前に呼び鈴を鳴らすような真似をすれば、
その定刻の時には既にIRCにて電子回覧板が飛び交い、
アナタはよくてムラハチ、悪ければセプクの憂き目に遭うだろう。

そして女性が「遠いところからよくお越しになられました。今ドアを開けましょう」という
定型句を告げたら、男性は「いえ。本日はオミヤゲモノを持って参ったのみですので」と
まずは奥ゆかしく立ち去る旨を告げねばならない。
それに対し「オミヤゲモノを頂いておいてチャも出さない無礼が許されましょうか」と
再度部屋に上がるよう告げて初めて、男性は定型句以外の言葉を発する事が許される。

このやり取りはご近所の方々もそれぞれの玄関の裏から聞いており、
各々が立会人の務めを果たしている。


コレを見たときの「俺はいいや」という気持ちを思いだした
2018/06/07(木) 21:47:05.28ID:3yE8GqwH0
>>111
デートコースは秋葉で同人ショップを巡回した後、徒歩で御徒町へ 中田商店のぞいてから立ち飲みかしら
ショッピングと食事と散策というデートの要素をすべて備えた完璧なプラン
2018/06/07(木) 21:47:32.74ID:36ctq5iH0
>>283
回転寿司で黙々と食べて帰るおじさん です (´・ω・`)
2018/06/07(木) 21:47:59.66ID:8cFCXxSR0
>>64
何気に七斧繋がりだなぁ

>>19
小野田女史はどうなんやろか
2018/06/07(木) 21:48:20.44ID:oLvASPah0
BS見てたらラブライバーでごちうさ好きの和紙職人が・・・
2018/06/07(木) 21:48:27.72ID:JptOsNP/0
>>188
IJNやで?
ロイヤルネイビーと並び定冠詞を持つ世界でただ二つの海軍やったんやで。
2018/06/07(木) 21:49:15.38ID:SVlJAOonD
>>260
詳しく・・(夕撃旅団さんとかかなぁ)
2018/06/07(木) 21:49:17.27ID:x0hJwmMO0
>>292
普通にロイヤルフォースに復帰させていいとは思ってる。
2018/06/07(木) 21:49:26.41ID:qz6Cu07i0
>>287
コーンスターチってどうやって食べるくいものなんだ?
296名無し三等兵 (ワッチョイ 137c-NiJd)
垢版 |
2018/06/07(木) 21:49:34.10ID:N0vT/cWI0
>>276
He112輸入してるで単発機だけど(日本海軍 
もっとも96式戦に勝ってるの速度だけじゃねーかてことで不採用
2018/06/07(木) 21:49:37.20ID:lJkMxwyGd
>>276
ルフトハンザがある程度まとめて持ってたからお試しに使うにはちょうどよかったからね
量産する気があったのかはとても怪しい
2018/06/07(木) 21:49:55.66ID:4s60unpP0
>>230

AIIBやらRCEP、一帯一路があまりにも糞案件なのでTPP11に混ぜてくれってことじゃないかね?
タイとラオスが本気、インドネシアとフィリピンもまた秋波送ってるし、焦りがあるんじゃないかね。
2018/06/07(木) 21:50:08.97ID:9FcMgZ+T0
>>288
食事は昇龍だな
2018/06/07(木) 21:50:19.28ID:SVlJAOonD
>>296
いや、爆撃機・輸送機として・・・>ハインケル
he177とかに関心示したんだっけ?
2018/06/07(木) 21:50:19.95ID:3yE8GqwH0
>>281
はやぶさ2のバッテリーをダメにしてしまうん? (´・ω・`)

>>287
CSでウルトラセブンをやってるんだけど宇宙人に襲われた酔っぱらいがおみやげの折り詰めぶら下げていて感動したw
2018/06/07(木) 21:50:57.19ID:jHj9cURS0
>>295
マジレスすると、片栗粉の代わりのとろみ付けようの調味料として使ったりする。
2018/06/07(木) 21:51:16.65ID:7u9FH5Dc0
>>288
関西といっておろう…
2018/06/07(木) 21:51:37.98ID:x0hJwmMO0
>>302
そもそも片栗粉(w)では?といいたくなるな
2018/06/07(木) 21:51:46.80ID:tiEuO1qo0
○○問題の最終的解決ってほんとうに好きな響きニダ。
こんなこと言うとナチ扱いされそうだけど……

マダガスカル計画とかも好き
2018/06/07(木) 21:51:49.05ID:lJkMxwyGd
>>289
お抱えの職人にお遊びで屋敷でやらせてますもんね
2018/06/07(木) 21:52:31.87ID:C3u+RoqS0
>>303
神戸ならオタビルの中で完結できるのでご安心なのだが、
日本橋とかだとそうはいかんな。
2018/06/07(木) 21:52:33.88ID:2y1xtgbA0
>>289
若い衆を引き連れて寿司屋ののれんをくぐり、

「おう、お前ら!好きなもん頼みや。遠慮したらあかんで!」

と、豪勢におごるのではないのですか?
2018/06/07(木) 21:52:43.18ID:3yE8GqwH0
>>304
欧米の食材に片栗粉はないんや…
2018/06/07(木) 21:52:44.89ID:jHj9cURS0
>>304
本気で精製した片栗粉はコーンスターチの比じゃないくらい高いだろ、いいかげんにしろ!w
2018/06/07(木) 21:52:57.34ID:A/3VVNL0d
>>303
じゃ梅田ダンジョンの旅で
2018/06/07(木) 21:53:18.41ID:hKFDC8010
>>69
鉄砲玉としては使えるかもしれんが、昔火砲や潜水艦は時代遅れとか言ったのが
忘れられず今一信頼できない。
2018/06/07(木) 21:53:31.55ID:36ctq5iH0
>>303
キタで遊ぶん?ミナミで遊ぶ?
それでコースが変わるからなぁ。


>>306
木造モルタル2階でわびしく生きているおじさん です。(´Д⊂グスン
2018/06/07(木) 21:53:59.06ID:tiEuO1qo0
>>303
グランフロント大阪が良いぞー
2018/06/07(木) 21:54:02.53ID:JptOsNP/0
>>225
ポジション的には着水できないカタリナだよねあれ。
2018/06/07(木) 21:54:24.34ID:x0hJwmMO0
>>310
片栗粉(かたくりこ、 英語: dogtooth violet starch, potato starch, Potato flour[1])は、            ↓ここ注目
精製したデンプン(澱粉)の粉のこと。元来は、その名の通り、カタクリから作られていたが、近年では『ジャガイモ』から製造される事が多くなっている[2]。主に調理用粉・和菓子材料として使用する
2018/06/07(木) 21:54:25.53ID:K+PEQnGRM
「時間ベースで働くか、成果ベースで働くか、それだけのことです。成果が嫌だったら、工場で働けばいい。
そんな当たり前のことを当たり前に説明できないから、くだらない議論になるのです」
:残業手当はすぐになくしたほうがいい カルビー・松本会長

残業自体が違法なんだから残業ゼロにして、雇用者す増やすか仕事減らせ
2018/06/07(木) 21:54:28.10ID:C3u+RoqS0
>>309
片栗粉使えないの!?

というか、日本食がかなり輸出されるようになってるから、
使わないと色々出来ない料理もあるようなないような。
2018/06/07(木) 21:54:30.62ID:7u9FH5Dc0
>>311
梅田は通過かヨドバシしかいったことないのじゃあ
もう少し経験してからチャレンジしてみるよ
2018/06/07(木) 21:54:47.82ID:bEbsH0/90
>>295
トウロコシから作ったでんぷん。主にプリンに使う。
中華では片栗粉代わりに使うことも。
あとは、非食用が多い。
2018/06/07(木) 21:54:56.77ID:36ctq5iH0
>>308
若い衆(そもそもいない)
寿司屋(暖簾をくぐる金もない)
遠慮(できれば、していただきたい)
豪勢(なにそれ?)

(´・ω・`)
2018/06/07(木) 21:54:59.01ID:qU/o+cFD0
>>287
特別なスーツというとゾゾの全身水玉タイツスーツか。
2018/06/07(木) 21:55:07.86ID:2y1xtgbA0
>>311
目指せ!梅田のダンジョンマスター!
2018/06/07(木) 21:55:10.61ID:lJkMxwyGd
夜食用に買った柿の葉スシに「レンジで温めると香りが増して美味しい」と書いてあるのですが
魚が白くならんだろうか
2018/06/07(木) 21:55:34.56ID:F93TvKdq0
>>315
つまり哨戒機として飛ばして、消息を絶ったところに敵がいるだろうというアレですか
2018/06/07(木) 21:55:44.08ID:qz6Cu07i0
>>321
http://img.erogazou.gallery/articles/1860/s/02.gif
こんなんなんでは
2018/06/07(木) 21:56:58.02ID:C3u+RoqS0
>>323
梅田ダンジョンはあんまりこわくないよ!
ttps://togetter.com/li/1232134

ですってよ!
2018/06/07(木) 21:57:11.43ID:qU/o+cFD0
>>326
寿司が分身してる?!?
2018/06/07(木) 21:57:34.84ID:A/3VVNL0d
>>326
中洲王やドン質屋はこんなプレイばかりしてるのか…
2018/06/07(木) 21:57:45.04ID:lJkMxwyGd
>>325
いっ一応、輸送船団が戦闘機を飛ばせるようになるまでは無双してたから(震え)
2018/06/07(木) 21:58:00.61ID:7u9FH5Dc0
>>313
行き先は秘密れす、旦那に刺客を送り込まれちゃいやん

>>314
みかんたんインターコンチネンタルホテル大阪は高杉でごわす
2018/06/07(木) 21:58:55.36ID:lJkMxwyGd
>>326
よくまあこんな画像が…w
イクまで何分かかるねん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況