人型ロボットは嫌いじゃないが、単にロボットがバトルしている内容に「軍」の文字は使ってほしくないな
軍隊を名乗っておきながら、就職して出世競争して引退できる組織も、負けたり負けなかったりした戦い方も、
装備や物流の確保も、官民問わぬ対外関係や社会的位置付けや資金源も、
全てろくに出てこない集団がアニメにいるとな
「名将」とか「エース」とか「奇策」とか「謀略」とか「辛勝惜敗」とか「寡を以て衆を制す」とか、
実力保有団体なのにそれが維持されている背景に一言も触れなかったり、
触れても突っ立ってるだけのような扱いでは良いシーンが描かれるとは思えない
主に種のせいなんだが
軍事板アニメ総合スレッド97
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
321名無し三等兵
2018/06/22(金) 08:59:48.69ID:UfCn2TKm■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
- 立民・岡田氏の質疑「不適切」 維新・藤田氏、台湾有事答弁巡り [蚤の市★]
