銀英伝の最終回は宇宙船の分布に意味ありげな偏りがあって良かったな。
番組当初の艦隊戦みたいにクルクル動くのではなくてジリジリ動くのも良い軌道修正。
相変わらず敵味方の艦が手が届きそうなほどの距離ですれ違うのは「無いわー」と思ったけど。

メガロボクスは一体型ギアに武器つけたら汎用性無くなるじゃん!
と思ったけど、アダプターはあってもいい。
しかし軍事利用のネタは作中で何の意味もなしてないな。
傷痍軍人も出てくるし、単なるスタッフの趣味なのか。

J隊て原則的に一度辞めたら二度となれないって聞いたし、
例外的になれた知人も陸J→海Jだったけど、
そひねとまそたんのそひねって空Jに復帰してたのか?
てっきり民間人として協力してるだけかと思った。

フルメ(略
ゴー(略

というわけで今期最優秀軍事アニメは宇宙戦艦ティラミスで決定。
主人公が現役軍人でヤル気があったアニメはこれくらいじゃないだろうか。
ロボットものなのに主人公が18歳以上なのもポイント高い。