>>103
「ゴルドラック(グレンダイザー)100%事件」と同じで、なんかのイベントで一般チャンネルが報道一色になった一方、子供向けチャンネルでやってたから子供がみんな観てた……みたいなの
が真実ちゃうの?
人気があったのは事実みたいだけど、フランス中心にヨーロッパは東映のセールスが強くて、TVだと東映系作品一強っぽい。ファンメイドの「実写」版とか大抵フランス製。イタリアでは『鋼鉄ジーグ』が
特定世代の鉄板共通体験だし(内容にほぼ関係ないがタイトルになってる映画も作られた)、「宇宙刑事フランスに現る」騒動なんて話も。日本では爆死した『ナージャ』が欧州巡業という物語のせいで、
各地で「ご当地アニメ」扱いとか。
ttp://www.zaziefilms.com/jeegmovie/
ttps://youtu.be/Vduraea862M