民○党類ですが陸軍としては反対です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/09(土) 21:59:41.17ID:lXa4WcWY0
サイコガンがコブラ展で3000円で売ってたよ!(σ゚∀゚)σエークセレント!

ほかほかな前スレ
民○党類ですが美しいカジノです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1528464198/

ですがスレ避難所 その329
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1527954021/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/06/10(日) 10:31:31.05ID:T2vahHoX0
全国民に健康・心理状態をモニターするデバイスを埋め込んで異常な値を示した
人を予防拘禁するようにしよう
2018/06/10(日) 10:31:37.68ID:AdNXEbVL0
セキュリティやって今の新幹線システム潰す?
それとも現状維持?
の二択だった。すまんぬ。
2018/06/10(日) 10:32:01.74ID:9ppFuMls0
>>416
医療の発展に貢献してもらおうぜ
2018/06/10(日) 10:32:25.24ID:mRmAJM8R0
>>716
>(個人的には理解はしますが)
まあ理解するのと納得するのとは全く別の問題やけどな
2018/06/10(日) 10:33:10.61ID:fFr7WtBJ0
>>719
・・・グリーン車に乗っている人を顎で使う身分と、なるほど〆._.)
2018/06/10(日) 10:33:27.91ID:yl6/bEDY0
>>727
そのためのリニアですよ ( ー`дー´)キリッ
2018/06/10(日) 10:34:18.74ID:40FX14V50
グリーン乗ってるワイの危機管理の精神に間違いはなかったな
2018/06/10(日) 10:35:08.84ID:e7Eakwi10
>>730
グリーンアテンダントが乗車中の性処理もしてくれるんだぜ
2018/06/10(日) 10:36:28.38ID:PIbJqewLa
井上さんは年取らんなあ。
2018/06/10(日) 10:36:30.36ID:yl6/bEDY0
>>730
知らない人たちがひしめき合う満席の新幹線指定席3列シートの真ん中に座って、
コンビニで買ったお茶を飲みながら本を読んでいるおっさんに
グリーン車から偉い人が来て頭下げる光景なんて無いやろ。

あったら怖いわっ (;・∀・)
2018/06/10(日) 10:36:46.08ID:LVpoTF8W0
>>710
でもそんな事は朝日や毎日はロクに報じないどころか、「G7でアベの存在感ゼロ」
ぐらいドヤ顔で書きそう
2018/06/10(日) 10:37:24.97ID:ACmXuz6G0
>>726
実は、監視カメラで撮影した人物の表情を解析するだけでその人の心理状態を解析して、
危険な状態かどうかを判定するシステムが既に日本のでも導入されているのですよ。
信頼と実績(?)のロシア製ですが。

すべてのセキュリティ機器が過去になる
DEFENDER-Xとは
https://www.elsysj.net/defender-x/

こういうのを利用すれば、意外と低コストで検査できるのかも。
2018/06/10(日) 10:37:43.45ID:61anmqVwM
>>676
そういえば航空自衛隊共々
「出してもいいが、撃墜や墜落はさせるな」が条件とかあったな
2018/06/10(日) 10:37:52.79ID:EllEN6m70
子供の頃乗ったきりで未だに新幹線のグリーン車がどういうものか知らない
2018/06/10(日) 10:37:57.81ID:mRmAJM8R0
>>734
去年アイドルソング歌ってたからね

笑ゥせぇるすまんで
2018/06/10(日) 10:38:47.10ID:drNcwWvRr
そういえばJR東海、以前より1列車辺りの車掌の人数減ってるって噂聞いたが本当なんだろうか
保安要員でもある車掌減らしちゃいかんでしょ
2018/06/10(日) 10:38:51.15ID:efv3RTMd0
>>331
移行判定を甘くしてて稼働まで逝っちゃう可能性が
2018/06/10(日) 10:39:37.82ID:61anmqVwM
>>688
運送業界「その思いは我々が実行しよう」
2018/06/10(日) 10:40:06.42ID:pJP66KB20
グリーンはもうちょい椅子の間広くしてくれりゃあな
一般車両はピッチ狭めてもいいから
2018/06/10(日) 10:40:48.13ID:olepHJwe0
>>739
最近はポイントがたまるとグリーン車にランクアップできるサービスとかあるから
みんな金持ちとかそういうわけでもない

常磐線特急のときわ・ひたちなんかも、金曜の夕方とか、満席になるから
グリーン車を使わないと帰れない
あれ、全席指定なんよ
2018/06/10(日) 10:41:22.37ID:3v/7ryNu0
結局数年に一度の基地外たかが十人未満のために何百億かけるんだよって話になる
一度こっきりの賠償金払ったほうが明らかにコスト安い
2018/06/10(日) 10:42:32.05ID:mRmAJM8R0
>>746
航空会社「せやな」
2018/06/10(日) 10:42:56.55ID:LVpoTF8W0
んで昨夜の新幹線内殺傷事件で、犯人は掲示板やブログやツイッターに
何か足跡や犯行の手掛かりになる様な書き込み残していないんだろうか?
2018/06/10(日) 10:43:28.19ID:drNcwWvRr
>>738
墜落に関しては内容次第なんだろなって(よみがえる空で墜落したF-15を捜索する回があった記憶)
2018/06/10(日) 10:44:56.38ID:T2vahHoX0
>>719
さすがプライベートジェットのオーナー。
2018/06/10(日) 10:45:25.75ID:Sb2ZkrnX0
猫用出入り口
ttp://pbs.twimg.com/media/DfCymWgVMAADUF4.jpg
2018/06/10(日) 10:45:42.58ID:olepHJwe0
>>747
飛行機はそもそも機材が高いからね
2018/06/10(日) 10:45:46.35ID:61anmqVwM
まあ当分の間警備員の車内登場か車掌の臨時増員をするのだろう
請負の警備会社は臨時収入という訳ですよ
2018/06/10(日) 10:46:01.64ID:kj0ut9Lya
https://twitter.com/ohnuki_tsuyoshi/status/1005475407301185538

@ohnuki_tsuyoshi

車内での傷害事件が起きるとすぐ手荷物検査をとかいう話が出るが、
飛行機で手荷物検査が必要なのは墜落すると地上にも大被害が出るからであって、
新幹線の場合は次の駅に止めればいい。無差別傷害対策で手荷物検査を始めたら、
道を歩くにも手荷物検査が要る。

0:43 - 2018年6月10日


今しがた、こんな意見も見つけたり
2018/06/10(日) 10:46:14.35ID:rvOL7rHsa
>>710
>>722
以前海外紙が評していたところのマフィアのコンシリエーレ(相談役)と見てもよい
ファミリーの内紛を収めようとするシーンそのまんまだ
2018/06/10(日) 10:46:29.98ID:mRmAJM8R0
>>748
犯罪なんて突発的な衝動に駆られて〜というのが大体で事前にどこかに書き込みしなきゃならんという義務は別に無いからね
2018/06/10(日) 10:46:37.93ID:9ppFuMls0
>>527
この季節はコタツだと暑くないか
2018/06/10(日) 10:46:47.00ID:yl6/bEDY0
>>750
あったらいいよね (´Д⊂グスン
2018/06/10(日) 10:47:07.77ID:+q0/OoFL0
山手線でも手荷物チェックしよう___
2018/06/10(日) 10:47:45.11ID:avIZoh6f0
>>735
あったよ(真顔)

んでしきりにグリーンと交代してくれと懇願する偉い人に「私はこちらの方が性に合ってるから」とやんわりお断りしてた
2018/06/10(日) 10:48:06.29ID:xE8brhpB0
あとまあ新幹線で警備強化の結果犯行が難しくなったら
次の標的は在来線だし
それも無理になったらいつぞやの秋葉原で起きた自動車突っ込みに変わるだけだろうから
どこまでコストを許容できるかという話に…
2018/06/10(日) 10:48:10.67ID:mRmAJM8R0
>>757
冷房をガンガンに効かせてるんだよ
そして熱いお茶をすするという贅沢
2018/06/10(日) 10:48:21.83ID:AdNXEbVL0
>>747
飛行機だと1人の基地外で墜落して全員死亡+地上被害もあるけど
新幹線は暴走させようにも外部から送電切れば止まるし。
2018/06/10(日) 10:48:47.44ID:61anmqVwM
スト以外の理由でまた埼玉の駅が襲撃されることになるとはだれも思わなかった…
2018/06/10(日) 10:49:05.07ID:LG/mzYG+0
>>704
むしろ全員を武装鉄道警察にすればよくね。
一般の人は?知らんがな。
2018/06/10(日) 10:49:22.35ID:yl6/bEDY0
>>748
毎日の報道によるとパソコンなどを使っていたって話はあるけどね。
何をしていたかは書いてないね。


新幹線殺傷
容疑者自閉症? 「旅に出る」と1月自宅出る
https://mainichi.jp/articles/20180610/k00/00m/040/155000c
2018/06/10(日) 10:49:29.61ID:9ppFuMls0
>>536
障害をもって生まれた挙句ネグレクトされてるみたいで悲しい
2018/06/10(日) 10:50:12.74ID:61anmqVwM
G7の首脳合意はトランプ大統領は承認しない模様だと
2018/06/10(日) 10:50:35.39ID:yl6/bEDY0
>>760
あんのか(真顔
2018/06/10(日) 10:50:41.52ID:mRmAJM8R0
>>764
熊谷駅がなんで今日こんなに暑いんだふざけんなって理由で襲撃でもされたの?
2018/06/10(日) 10:52:11.24ID:0/TKS3aOd
うちにいた猫は猫用出入り口を設置しても人間を呼び付けて窓を開けさせた
隠れて様子を伺うと鳴いても誰も来ないと渋々出入り口を使うんで人間をこき使うのが目的
2018/06/10(日) 10:53:00.70ID:LG/mzYG+0
>>759
全車両個室にしよう。
幅75cmぐらいの椅子のない個室
2018/06/10(日) 10:53:18.18ID:EllEN6m70
>>745
グリーン車は全席指定で高いから金持ちイメージがあるってことかね
新幹線って全車両全席指定かと思ってたわ
2018/06/10(日) 10:53:52.75ID:drNcwWvRr
>511
89式への更新を始めた海自と、金がないのか7.62信奉が強いのかで64式未だに使ってるが主要基地の警備用にLAV入れた空自だと有事での行動のビジョンが違うんだろなとは色々思う
だとしても空自は室内での近接戦で64式使うのはどうかと思うが
2018/06/10(日) 10:54:36.46ID:LG/mzYG+0
>>769
見れてしまいましたね。
2018/06/10(日) 10:54:44.65ID:8C2G9DIBr
無人警備ロボットを1両ごとに配備しよう
2018/06/10(日) 10:55:20.48ID:z3gJ2Sv30
>>768
案の定そうなるのなw
2018/06/10(日) 10:56:08.46ID:olepHJwe0
>>769
なんか、イギリス貴族とかだと、そもそも移動に「急ぐ」っていう要素が加わった時点で
もうそれは「ビジネスマン向け」って話になるんだそうで
2018/06/10(日) 10:56:37.32ID:PIbJqewLa
>>754
電車やバスや駅は、商業施設・設備になるんじゃないのか。
2018/06/10(日) 10:56:57.82ID:olepHJwe0
>>773
新幹線はのぞみでも自由席があるよ
2018/06/10(日) 10:57:08.46ID:61anmqVwM
>>770
何かの拍子にJR東日本が手荷物検査を実施
混雑してさらにもともと遅れが出ていた所にそれで上尾事件の再来というネタ
2018/06/10(日) 10:57:26.39ID:pJP66KB20
>>770
ミニ雪くま配ろう
2018/06/10(日) 10:57:53.79ID:JCg4B7i80
おい、今の「みんなのうた」はなんなんだよw
2018/06/10(日) 10:58:33.55ID:dOQWtkLV0
>>766

Autismは理由にならんよ。業種は限られるかもしれないが働いてる奴も多いし、
ちゃんとしつけられていれば普通の人より法令を遵守したり傷つけたりしない特性がある。
生き難いのは大変だけど、だからといって他人を傷つけていい理由にはならん。
統合失調症とは違って軽い人は分別もって生活できるんだからおとなしく刑に服して
罪を贖うべきだな。Autism患者としては。
2018/06/10(日) 10:58:36.13ID:avIZoh6f0
解決策

ドアが閉まったら客車内の二酸化炭素濃度をちょっとだけ上げるじゃろ?


◆昏睡◆火災防止◆乗り越し大量発生◆売上倍増◆
2018/06/10(日) 10:58:39.95ID:BTEfSvhoM
>>577
つまり拉致被害者は帰ってこなくていいと?

なんで左巻きはその主張に反してこうも他人に対して冷淡かねえ。
2018/06/10(日) 11:00:14.66ID:BTEfSvhoM
>>597
捨てると宣言しなきゃ次に会う理由がないやん?
2018/06/10(日) 11:01:01.19ID:sr3uiKjO0
>774
空自は滑走路があるんで長距離射撃に対応するために64が好きとかなんとかいう話はある。
なので次期小銃がマルチキャリバー想定なのも空自向けを意識してとかなんとか。
2018/06/10(日) 11:01:22.53ID:mRmAJM8R0
>>783
何ってお前みんなのうたでの寿司ソングはスシ食いねェ!以来定番ネタだろう
2018/06/10(日) 11:01:58.91ID:yl6/bEDY0
>>772
昔はあったよなぁ。
新幹線個室グリーン車。

乗ってみたかった。(´・ω・`)
2018/06/10(日) 11:02:03.01ID:Sc08Gols0
>>774
折り曲げ銃床さえない64式だと現場から相当文句出たそうです押>うみじの89式
空自に関しては空港の敷地考えると射程重視になるのは仕方です罠。
2018/06/10(日) 11:03:05.01ID:+q0/OoFL0
>>789
これからの寿司ソングは
http://uproda.2ch-library.com/992613Xed/lib992613.webm
2018/06/10(日) 11:03:32.68ID:sr3uiKjO0
>710
アベはハブられてるとか言ってたやつらは見なかったことにする話や・・・
本気で猛獣使いだの(汗
2018/06/10(日) 11:03:51.41ID:avIZoh6f0
>>790
AVの車内セックスでしか見たことないや…(´・ω・`)
2018/06/10(日) 11:03:58.03ID:olepHJwe0
>>772
寝台のある個室なら、特急サンライズがあるけど、あれ、いいぞー
四国に住んでた時は出張はいつもアレだったな
2018/06/10(日) 11:04:33.10ID:LVpoTF8W0
>>594
>トランプ大統領、金正恩氏が真剣か「1分で分かる」 シンガポールに出発

アンゼロッテ「これからする私のお願い(即時核廃棄)に、ハイかYesでお答えください。」
2018/06/10(日) 11:05:08.84ID:BTEfSvhoM
>>642
満員の通勤列車でやらかす馬鹿が居たらどうすんだ?
山手線の車内でガソリンばらまいて放火なんかされたら死傷者数は想像もつかんが、それで身体検査なんて導入
できるかね?
2018/06/10(日) 11:05:39.17ID:LG/mzYG+0
うむむ・・・Win10の1803になったらノートPCの輝度調整ができなくなったぞ。
なんだこりゃ。
(調べていろいろと試したけど変わらん)
2018/06/10(日) 11:06:50.05ID:JCg4B7i80
>>789
それにしてもw
2018/06/10(日) 11:08:09.17ID:JCg4B7i80
利便性とコストと安全性って、3つは並立しないのではないか。
2018/06/10(日) 11:09:50.68ID:pJP66KB20
あれ将軍様IL62じゃなくてチャイナエアラインの使うのかな?
2018/06/10(日) 11:09:50.84ID:drNcwWvRr
>>788
新小銃7.62タイプは空自見据えた説ってのはよくありますよね
あと空自の場合ミニミ入れて弾薬系統2つに分けたの大丈夫なのかなって思ったけど大丈夫そうだし大丈夫か(適当)
2018/06/10(日) 11:09:55.86ID:JCg4B7i80
この場合「鼎立」か。    「鼎」って、虫みたいな形だな。
2018/06/10(日) 11:10:31.50ID:LG/mzYG+0
>>790
>>795
い、いや寝台とか豪華なのではなくて(汗
人間を縦に収納するスリットが沢山ついた車両なのだ。
ドア?んなもの無い。
2018/06/10(日) 11:10:43.01ID:Sc08Gols0
>>795
いずもは何度かお世話になったけど寝台以外の設備が貧弱なのがちとね(自販機くらいしかねぇ!
コストカットという面では間違っとらんのやろけど
2018/06/10(日) 11:11:47.21ID:7vshgjEgd
>>788
あれは発射速度毎分400発落としてるし、ネオ64って感じで好きなんだけどなあ
2018/06/10(日) 11:11:51.81ID:o7Zs3ciE0
>>739
ちょっと広くておしぼりを貰えるだけ
2018/06/10(日) 11:12:07.14ID:avIZoh6f0
>>800
まにあ社「パーソナルモビリティならば」
http://www.jevc.gr.jp/festival2008/photo/2008_11_03_0620.jpg
2018/06/10(日) 11:12:08.19ID:dOQWtkLV0
>>786

拉致は国家主権の侵害なんだから北朝鮮が全員帰国させるまで返せといい続ける必要がある。
当然謝罪と賠償込みでだ。

しかも売文屋は叩かれないのをいいことに言いたい放題だ。この発言なんかヘイトスピーチそのものだよ。
いくら立派なことを言っててもこんなダイレクトなヘイトスピーチをかますようでは
もう耳を傾ける必要もないな。在特とかわらんだろ。
2018/06/10(日) 11:12:28.70ID:LVpoTF8W0
>>801
あんなポンコツで最高尊厳の玉体を運ぶ際に、何かあれば責任者は一族銃殺刑モノだしね

それに黒電話頭が見栄を張って米国エアフォースワン並の豪華仕様大型機がいい!
なんて言い出したという噂もあるし
2018/06/10(日) 11:12:46.02ID:+q0/OoFL0
>>804
これに衝立つけて固定して運ぼう
https://www.cnn.co.jp/business/35117880.html
2018/06/10(日) 11:13:05.24ID:z3gJ2Sv30
G7首脳宣言 トランプ大統領「承認しない」対立表面化

カナダで開かれていたG7サミット=主要7か国首脳会議は首脳宣言を採択し、閉幕しましたが、その直後、アメリカのトランプ大統領が関税をめぐるカナダのトルドー首相の発言に不満をあらわにして、首脳宣言は認められないという考えを示し、早速、対立が表面化しています。
 G7サミットの閉幕を待たずに大統領専用機でシンガポールへと向かったトランプ大統領はツイッターに、
首脳宣言について「カナダのトルドー首相の記者会見における間違った発言と、カナダがアメリカの農家や労働者、企業に巨額の関税をかけているという事実に基づき、私はアメリカの代表に対し首脳宣言を認めないよう指示した」と書き込み、
すでに発表された首脳宣言は受け入れられないという考えを示しました。
 さらにトランプ大統領は「トルドー首相はG7の間は従順でおとなしくふるまっていた。それなのに私がG7の会場を去ったあと、記者会見で『アメリカの関税は侮辱的だ』と発言した。全く誠意がなく、弱虫だ」とトルドー首相を非難し、早速、対立が表面化した形です。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180610/k10011471091000.html

G6がアメリカから孤立している・・・
2018/06/10(日) 11:13:45.84ID:HhTeru+p0
>>710
シンゾーがいないと決裂かw

確かに、本邦の立ち位置は世界的に立場的に中立だが、首相の責任は重大すぎるな。
2018/06/10(日) 11:14:25.42ID:2t9FxJ3i0
>>794
タイトルはドンと美人秘書ですね
2018/06/10(日) 11:14:41.98ID:z3gJ2Sv30
>>813
いても決裂しましたな(´・ω・`)
2018/06/10(日) 11:15:44.94ID:LG/mzYG+0
>>811
いいかもしれ・・・真ん中の人がどうやって降りるか問題か。
(航空機なら問題ないが)
2018/06/10(日) 11:16:17.12ID:dOQWtkLV0
>>798

エロゲのDRMが誤爆しまくっているよ。これでは怖くてあげられない。
後方互換性に無頓着すぎる。OSなんてのは年に一度アップデートでいいんだよ。
アップデートのたびに使える機械が使えなくなるタイマーは不要だ。
これがあるからなかなかWindows8.1から移行できない。
2018/06/10(日) 11:18:56.30ID:9ppFuMls0
>>747
DC-10は絶許
2018/06/10(日) 11:21:39.46ID:ZHIg+Wpq0
>>725
ヌルー安定やんけ。
2018/06/10(日) 11:22:26.47ID:LG/mzYG+0
>>817
確かにとあるアプリの更新が失敗しまくったりとかありましたな(昨日何故か突然うまく行った。だかその直後にOSクリーンインストール決定)

しかし不思議な事にもっと古いはずのInsider Preview検証機は問題無いのだ。

まあトラブルしているノートPCもかなり古いが。
2018/06/10(日) 11:23:00.79ID:ACmXuz6G0
>>803
「鼎」はもともと、三本足の釜ですけん。
2018/06/10(日) 11:23:40.58ID:kj0ut9Lya
>>812 >>815
加のイケメン首相が悪いって事にするんですね
単に丁度良い口実だと利用したようにも思えるけど、こうやって魔人の顔を立てた形にする心算かな?
2018/06/10(日) 11:23:57.53ID:drNcwWvRr
>>812
少し前のCシリーズ云々の時の奴まだ引きずってるのかな米加は
まああの騒動は完全にB社一人負けになったが(スパホ発注落とす、エアバスを引き込まれる、その上関税云々にも負ける)
2018/06/10(日) 11:25:31.26ID:b7/mEaz30
安倍は蚊帳の外ガー勢は何をみてるんだろうな
2018/06/10(日) 11:26:00.93ID:z3gJ2Sv30
>>822
むしろ調整役(つまり魔人)の面子を潰してないかなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況