民○党類ですが、姉に先を越され師匠ご乱心です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/10(日) 12:34:51.75ID:mjB8kuQo0
くやしいのぉ、くやしいのぉ!(σ゚∀゚)σエークセレント!

前スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1528549181/

ですがスレ避難所 その329
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1527954021/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/06/10(日) 18:28:26.48ID:Ew4oM5sE0
赤ってほどじゃなくて「昭和のノンポリ」という感じだと思うよ。

てれびが絶対者に近かった時代の。
2018/06/10(日) 18:29:33.07ID:kY1h0FXK0
>>319早く総理になりたくて必死になってるとしか思えない。末期の山拓と同じ。
まあ山拓の場合成果を上げて総理を狙おうとしてたので同じにしたらかわいそうだけど
2018/06/10(日) 18:29:53.40ID:mRmAJM8R0
>>314
多分あの事件で一番叩かれるべきは政権の後継者である甥に自害を勧めておいて自分はとんずらこいた(しかも生還した)誰かさんだと思う
2018/06/10(日) 18:30:30.86ID:kY1h0FXK0
>>320要するに老害ね。
2018/06/10(日) 18:31:26.74ID:nxjXNr/q0
>>322
誰だよ、その源五。人とは思えないな。
2018/06/10(日) 18:31:35.90ID:Rgi9m4J2d
>>181
日本が買うからたいわんもちうごくも獲りまくるのです
2018/06/10(日) 18:31:59.11ID:ACmXuz6G0
>>313
ドイツの場合、州の集合体としての連邦国家なので、
単にprime ministerだと、州政府の首相を指すことになる、とかなんとか。
2018/06/10(日) 18:32:24.41ID:Ew4oM5sE0
老害と言うには忍びないが……

「仕分け」の時のR4を「無能な地球連邦首班を前にしたハマーンカーン」に擬えていましたな。
2018/06/10(日) 18:34:17.92ID:fGlvDjl50
ドイツの首相なんだからフューラーでええやん
2018/06/10(日) 18:35:06.75ID:ACmXuz6G0
>>327
口だけパフォーマーのR4と、アクシズを率いていたハマーン様を比較するなど、
ハマーン様に対する侮辱と思われるのは必定。
2018/06/10(日) 18:35:13.16ID:YH2RToGe0
>>289
74さんは業が深いなあ。
これにラバースーツ着せたら完全に海獣じゃね。
2018/06/10(日) 18:36:15.63ID:nxjXNr/q0
>>327
民主党政権ができたときに、喜んでた一人だし。>>ゆうきせんせー
2018/06/10(日) 18:36:46.65ID:mvzaM7dpd
そういやゲルさんテレビに出て頓珍漢な軍事知識披露する以外に、ちゃんと成果出してた記憶がないのだよな。
2018/06/10(日) 18:36:51.52ID:YH2RToGe0
>>312
これ2枚目をどうやって撮ったんだろ?窓の外だと思うのですが・・・
2018/06/10(日) 18:37:52.73ID:ctF8DDvTa
>>330
体重が70kg位の時にドイツ製のラバースーツを注文したらさらにぽっちゃりして着れなくなった事が(´;ω;`)
あの時はタキのコスプレをラバーでやりたいと言い出して奮発して発注したんだよなあ…。
ラバーって5年くらいでもろくなるから痩せた時にはバリバリ破けてしまいました。
今ではいい思い出です。
2018/06/10(日) 18:38:03.97ID:RWb0Rkbt0
>>332
防衛やってた頃はアレだったから農政やってた頃はマシだってイメージしかないな。成果と言われると何も思い出せんが
2018/06/10(日) 18:38:30.51ID:YH2RToGe0
>>332
プラモとか鉄とか・・・
2018/06/10(日) 18:39:22.01ID:ctF8DDvTa
姪っ子が彼女の若い時のコスプレを見て「那智さん!(艦娘のほうの」って叫んだのでJKの時は痩せてたんよ
2018/06/10(日) 18:40:16.23ID:kr8KKo6va
ゲルの成果つったらアレだろ
幹事長として地方選を全敗に導きました!
2018/06/10(日) 18:40:49.71ID:fFr7WtBJ0
このくらいの可愛げがあったらもう少し態度も軟化するかもしれない>あの国や彼の国
ttp://www.all-nationz.com/archives/1071240618.html#more

あの二次元+三次元の絵といい、くまの国はどうも憎み切れない・・・
2018/06/10(日) 18:41:00.94ID:T2vahHoX0
マスゾエをプッシュしたことかな…>ゲルの成果
2018/06/10(日) 18:41:23.68ID:OBQZ57d2M
今年の土用の丑の日は「うな次郎」で我慢するかな
2018/06/10(日) 18:41:45.64ID:jn0YtrN80
>>339
ヘイト管理が非常にうまいからな。
中国らへんはそこらへんが出来ていなない感が強い。
2018/06/10(日) 18:42:37.31ID:GOodUnR6a
>>333
事前申請済みのドローン?
2018/06/10(日) 18:46:05.45ID:heRqtLs+0
北、貿易 安倍首相が議論主導 欧米間の「裁定役」 トランプ大統領も「シンゾー、どう思う? 」
ttps://www.sankei.com/politics/news/180610/plt1806100009-n1.html

>110分に及ぶ安全保障に関する討議の半分は北朝鮮問題で、発言したのはほとんどが安倍首相だった。
>ほかの首脳からは質問が相次ぐなど、同行筋は「完全に安倍首相の独り舞台だった」と振り返る。
>サミット直前の日米首脳会談で対北朝鮮政策で綿密にすり合わせ、足並みが完全一致していたこともあり、
>トランプ米大統領も安倍首相の発言に耳を傾けた。

中略

>そこに今回のサミット議長で、本来は裁定役であるはずのトルドー氏まで食いついて議論を始める始末だから話は進まない。
>同行筋は「裁定役がいないから、最後はすべて安倍首相に頼ってくる」と苦笑する。
>貿易問題でも、各国が関税率などの数字を挙げてトランプ氏とやり合った。そしてトランプ氏が日本を除く5カ国の
>反発を受ける度に、困って振り向く先は安倍首相だった。
>「シンゾーの言うことに従う」「シンゾーはこれについてはどう思うか?」

いくらなんでも魔人アベに頼り過ぎじゃないですかねえ>G7各国
経験豊富なベテラン政治家が魔人アベとメルケルしかいないが、メルケルが頑固で調整役なんて出来ないから、残ったマジレスが
落としどころを考えるとか、まるでラノベの苦労人ポジのキャラのようだ。
うむ、「綺麗なカズマさん」と呼んでやろう。
2018/06/10(日) 18:46:25.79ID:nxjXNr/q0
ああ…射乳イキという体験をしてみたい(男にできるわけねーだろ)。
さて、帰るかな。
2018/06/10(日) 18:47:00.33ID:c9mzxlhY0
>>341
蒲焼きさん太郎ごはんでええやろ?
2018/06/10(日) 18:48:46.64ID:khWLlM+r0
ドイツ語でKanzlerなので(伍長はReichskanzler、メル婆はBundeskanzler)
英語も引きずられてChancellorな部分もあると思う。
日本語でも中華民国のPresidentを総統と言うようなもん。
2018/06/10(日) 18:49:32.91ID:YH2RToGe0
>>345
生やしましょう!生やすのです!
乳首にちんちんを生やすのです!!!
2018/06/10(日) 18:49:56.99ID:FdPkQIOt0
>>331
だからガ党政権が崩壊したら仕事無くなったのかゆうきまさみ
2018/06/10(日) 18:50:04.24ID:yl6/bEDY0
北朝鮮 正恩氏警護のため航空機3機飛ばした
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2018/06/10/0200000000AJP20180610001300882.HTML
(前略)
>韓国政府の消息筋によると、北朝鮮ではこの日早朝、平壌から輸送機(IL−76)が離陸し、シンガポールに向かった。
>同午前8時半ごろには中国国際航空(エアチャイナ)の旅客機、
>その1時間後には金委員長の専用機「チャムメ1号」がそれぞれシンガポールに向け出発した。

>輸送機には金委員長が現地で移動する際に利用する専用車のベンツや移動式トイレなどが搭載されていると、
>韓国情報当局は分析した。
>移動式トイレは金委員長の健康状態を露出しないために持ち込まれるとみられる。

ほー。
やっぱ、あれらは囮やったんかー。
2018/06/10(日) 18:50:30.67ID:rvOL7rHsa
>>342
憎まれ口叩いたかと思えば
こんなこと言ってみたりとかな

>オレシキン氏は記者会見で、日本の羽生結弦選手が平昌五輪のフィギュアスケートで
>金メダルを勝ち取ったことを祝福した上で、次のように述べた。
>「明日、女子の試合ではロシアが金メダルを獲得できるよう願っている。
>この例は、ロシアと日本が共にある時、競争相手には
>他のスペースが残らないことを示している。」
2018/06/10(日) 18:51:39.81ID:rvOL7rHsa
>>351
https://jp.sputniknews.com/business/201802224607363/
2018/06/10(日) 18:51:54.06ID:6TzQ3uQzx
>>348
https://i.imgur.com/78A6Ns9.jpg
2018/06/10(日) 18:52:51.05ID:mRmAJM8R0
>>349
あの頃はずっとバーディー描いてたから仕事は普通にあったと思ったが
2018/06/10(日) 18:54:06.86ID:FdPkQIOt0
>>354
ここ5年何してるの?
2018/06/10(日) 18:55:42.34ID:pJP66KB20
サンデーのベテラン作家でも割と微妙なところに位置するよなと
2018/06/10(日) 18:56:03.51ID:ckkdekh00
>>328
ドイツの首相は昔から”kanzler”(カンツラー)なので、
これと語源を同じくする”chanceller”を当てているだけだと思います。
ナチス時代も”Reichskanzler”ですし、いまでは”Bundeskanzler”ですけれど。
英語圏の新聞は、基本的にドイツ圏の国だけにたいしてだけ
”chanceller”をつかっていて、
このためオーストリア首相も同じ呼ばれ方をしています。
なおナチスドイツでヒトラーが就任したのは”総統”とされていますが、
これは「フューラー・ウント・ライヒスカンツラー」(指導者兼国家宰相)となったからです。
長いんであんまりこの言葉はドイツでもあんまりわなかったようですが。
2018/06/10(日) 18:56:07.06ID:avIZoh6f0
>>355
吸血鬼推理モノと漫画家内幕モノ、で最新作は北条モノ
2018/06/10(日) 18:57:29.52ID:9xBPkS5Nr
ゆうき先生はセンス良いのに思い込みが激しいのが惜しい
2018/06/10(日) 18:58:08.70ID:FejSXjM5d
>>358
知らなかった
2018/06/10(日) 18:58:09.26ID:mRmAJM8R0
>>355
去年まで週刊の方のスピリッツでずっと連載してて、今年の春から月刊の方のスピリッツで伊勢新九郎が主役の漫画始めた
2018/06/10(日) 18:58:52.89ID:ACmXuz6G0
いや〜、びっくりしたわ。
最新号のビッグコミック連載の「空母いぶき」、ASM-2がピンポイントで中国駆逐艦のVLSに命中してたw
それも一隻だけではなく、駆逐艦3隻!(1隻につき2発のASM-2がVLS発射口に命中)

いぶきワールドのASM-2って、超精密誘導兵器だったんです!シラナカッター!
2018/06/10(日) 18:59:01.46ID:FdPkQIOt0
>>361
スピリッツ見ないからなあ
2018/06/10(日) 18:59:40.88ID:ckkdekh00
>>357
ついで
ドイツだけカンツラーだったことを反映して、ドイツの首相に対してだけ
「宰相」の日本語訳を付けてたこともあったみたいです。
2018/06/10(日) 19:00:16.74ID:YH2RToGe0
>>362
沈黙の艦隊からのお家芸ですし
2018/06/10(日) 19:01:29.59ID:ACmXuz6G0
>>364
「鉄血宰相ビスマルク」

ここまでが固有名詞、として記憶していました。
2018/06/10(日) 19:01:38.06ID:heRqtLs+0
>>332
小泉政権時代は防衛大臣としてイラク特措法や有事法制の成立など、軍政方面では割と実績があるのよ。
スポークスマンなら優秀と評されたように国会答弁やTVでの説明は確かに上手かった。

ただ悪い意味でオタク趣味全開での装備開発への介入などの負の側面が次第に知れ渡るようになったのと、
政治的にも政権与党に対する背中撃ちがあまりにも酷過ぎるので、評価を落としまくって今に至ると。
2018/06/10(日) 19:04:17.94ID:kY1h0FXK0
>>362また人命の事を考えての判断でVLSを狙うという設定ですか?
2018/06/10(日) 19:05:17.33ID:mRmAJM8R0
蝿帳なんてもう何十年も見てないなぁ
まだ現役で使われてるんだろうか
2018/06/10(日) 19:06:33.19ID:c9mzxlhY0
対艦ミサイルって煙突狙うもんじゃないの?
2018/06/10(日) 19:06:42.39ID:RWb0Rkbt0
ゲル防のころUFOに対する措置がどうのって話あったな
2018/06/10(日) 19:07:09.43ID:ACmXuz6G0
乱れるトランプ大統領・・・の髪型!
http://content.ikon.mn/news/2018/6/10/800965_trump_hair_x974.jpg
2018/06/10(日) 19:07:15.78ID:S/lIZlsd0
そういや「あのハゲー!!」で有名になった豊田真由子も
ゲルチルドレンなんだってねw 人の背中撃つ前に自分の子飼いを〆とけって感じが
2018/06/10(日) 19:07:32.09ID:kY1h0FXK0
今回のダッシュはウナギの代用品としての研究としてかなり有意義だな。
タウナギみたいな事をしないでほしい。ちゃんとかば焼きにしてほしい
2018/06/10(日) 19:07:49.96ID:XmxvLkEc0
ああそうか、20時から祭りなんだ今日は。
2018/06/10(日) 19:07:59.75ID:2a4VGmYl0
>>372
髪があるってすばらしい
2018/06/10(日) 19:08:16.60ID:9xBPkS5Nr
>>362
無力化できたんですかね?
2018/06/10(日) 19:08:55.87ID:og5Ktysp0
>>374
タウナギは蒲焼き、白焼きだとまずい…
2018/06/10(日) 19:09:20.64ID:kY1h0FXK0
>>375酒の用意はしましたか?
380ななしさん (スッップ Sd33-uBuh)
垢版 |
2018/06/10(日) 19:10:28.31ID:B8uCMsWpd
開票まであと二時間ちょいだ
今日は朝4時起きで夜23時終了とかになるかもしれん。
2018/06/10(日) 19:10:59.16ID:mRmAJM8R0
蟹地獄ってアレでしょ、イメージ的に鬼太郎三期のEDの冒頭に出てくる奴みたいなの
2018/06/10(日) 19:11:12.53ID:fPLXb1vt0
>>368
あのうVLSに被弾したら弾薬庫爆発でえらいことになりませんか?
2018/06/10(日) 19:11:49.81ID:mRmAJM8R0
>>378
ヌタウナギ「スッ」
2018/06/10(日) 19:12:04.58ID:ckkdekh00
>>366
カンツラーは割と祭政一致の神官指導者みたいなイメージのある言葉でもあるので、
その名前を維持してるのあたり、ドイツ人は「うちは神聖”ローマ帝国”の直系だよ」と
言いたいところがあるのかもしれません。
ゲルマン人は野蛮人扱いされることも多いですから…
2018/06/10(日) 19:13:02.14ID:rFTEWQKaa
>>362 >>368
空のVLSを潰すならともかく、中身入りだと誘爆しません?
2018/06/10(日) 19:13:39.14ID:ACmXuz6G0
>>377
VLS付近が炎上していて、中国艦の乗員が消化に追われている描写がありましたが、
「いぶき」のブリッジでは、

「情報衛星の画像解析を見て戦果を確認してから、第二次攻撃隊を出すかどうか決める。」

なんて会話をしてるんですよ、これが。
で、艦隊攻撃に参加したF-35Bのうちの一機が、命令を無視して自機のカメラで戦果を確認しようと
中国艦隊に接近中・・・というところで今週は終了。

なんかもう、乾いた笑いしか出てきませんわ。
2018/06/10(日) 19:14:04.85ID:kY1h0FXK0
>>382あの作者だし珍妙な理屈を用意してると思う。4巻で思い知った。
2018/06/10(日) 19:15:01.41ID:yIbNjdfh0
93式空対艦誘導弾
https://ja.wikipedia.org/wiki/93%E5%BC%8F%E7%A9%BA%E5%AF%BE%E8%89%A6%E8%AA%98%E5%B0%8E%E5%BC%BE

>ASM-1と異なり、終端誘導は赤外線イメージ誘導を用いている[1]。

>赤外線イメージ誘導は、気象条件の影響を受けやすいが、電波妨害の影響を受けないほか、ASM-2では艦の種別
>判別による目標選択が可能となっている[2]。また、艦船形状判定より、ミサイル命中点を指定することができ、艦橋
>への直撃など、より撃破効率を高めることができる[4]。

この性能を拡大解釈したんか。
2018/06/10(日) 19:16:11.82ID:rFTEWQKaa
>>386
>命令を無視して自機のカメラで戦果を確認しようと中国艦隊に接近中

気がクルットル(直球
いや決死の攻撃なら物語としちゃあアリかもですが、戦果確認で命張るなよ。手前だけの命と機体じゃないんだぞ
2018/06/10(日) 19:16:30.61ID:ckkdekh00
>>382
「船を沈められたのなら国に帰っても収容所行きだろう?
それならいっそ楽にしてろう。それが人道という物だ。」的な
2018/06/10(日) 19:16:40.64ID:ACmXuz6G0
>>382
>>385
作中で中国艦隊の誰かが、「このままでは誘爆するぞ!」とかなんとか言ってましたなぁ。
さて、どう収集つけるつもりなんですかね>かいじさん
2018/06/10(日) 19:18:15.86ID:fPLXb1vt0
そういやズムウォルト級は舷側にVLS配置して
被弾して誘爆起こしても被害少ないって言うけれど
ホントかなあ?
2018/06/10(日) 19:19:04.47ID:5ulfDJ/1M
>>381
アレはトラウマ
2018/06/10(日) 19:19:35.52ID:mjB8kuQo0
>>386
おままごとしておりますなぁ

(゜ω。) 海戦っちゅーのは、もっと野蛮なんですがのー
2018/06/10(日) 19:19:46.53ID:ACmXuz6G0
G7サミット関連
「シンゾウ、言うことに従うからまとめてくれ」@NHKニュース7
 ↓
閉幕後
トランプ大統領のツイッター:「首脳宣言を認めない」

いやぁ、安定(不安定?)のトランプ大統領、と。
2018/06/10(日) 19:21:01.90ID:mRmAJM8R0
>>393
怖かったのは便所の幽霊と最後の「ばあ!」
2018/06/10(日) 19:22:25.17ID:fPLXb1vt0
>>390
菅沼中尉「英国ではなんというかわかりませんが、わたしの祖国には武士の情けという言葉があります」
というやつか
2018/06/10(日) 19:23:04.87ID:rFTEWQKaa
>>392
爆発を船体の外に逃がせれば、確かに被害は少なくなるでしょうね
MBTの弾薬庫の天井がパネル式になっているのと同じ理屈
2018/06/10(日) 19:24:05.47ID:kY1h0FXK0
ダッシュ海岸の仕事って楽しそうだな。俺の会社の仕事もこんな感じだったらなあ。
そういう意味でトキオが本当に眩しく見える
2018/06/10(日) 19:24:38.21ID:8lsj061t0
ケーキ食っちゃったから酒はどうすっかなぁ
ニッカのシードルでいいかな
2018/06/10(日) 19:25:23.07ID:mjB8kuQo0
>>398
秋月「だからと言って、被害が無いわけじゃないんですよね……」

(゜ω。) まぁ、ズムでっかいからなぁ
2018/06/10(日) 19:26:32.18ID:RWb0Rkbt0
シードルスキーが居たか。最近酒自体飲んでないが
2018/06/10(日) 19:26:42.49ID:jn0YtrN80
>>383
魚の振りをした海の豚肉はソース焼きそばの肉に化けてください。
2018/06/10(日) 19:27:45.83ID:mRmAJM8R0
今後ダッシュ海岸はリーダー先生枡君の3人で回していくのかな
2018/06/10(日) 19:28:49.98ID:8lsj061t0
>>402
ハートウォールとかいうフィンランドのメーカーのお酒がおいしゅうございました
ただビックロでしか見たことないのよねぇ
2018/06/10(日) 19:32:38.50ID:/FJNFWZH0
林檎酒はええぞ?すっきりとシードルにしてよし、蒸留酒にしてゆっくり舐めてよし。
問題はニッカのシードルくらいしか普通に店頭売りしてるのが見当たらないくらいだな。
なお個人的なオススメはニッカの弘前アップル・ブランデー。
2018/06/10(日) 19:34:06.71ID:ACmXuz6G0
西村やすとし @nishy03

トランプ大統領から「シンゾーの案に従う」と頼られ、安倍総理が「ルールに基づく貿易システムを発展させていく」と提案し、
合意につながりました。フランスのマクロン大統領からも「シンゾーの提案のおかげだ。ありがとう」と声をかけられていました。
https://twitter.com/nishy03/status/1005651494652137472

各国首脳から「シンゾー、シンゾー」と大人気の魔人アベ・・・
少人数の研修を行うとき、必ず1人存在する「頼りになるまとめ役」の人ですね。
2018/06/10(日) 19:35:29.85ID:mRmAJM8R0
ハモ切りと出刃と蛸引きと鮪包丁と鯨包丁は包丁の中でも特に殺意高いデザインだよね
2018/06/10(日) 19:36:29.70ID:ctF8DDvTa
>>397
機関が大破した軽巡洋艦に容赦なく艦砲を叩きこむような英国に言うセリフじゃないと思う。
2018/06/10(日) 19:39:43.23ID:ctF8DDvTa
まあ・・・ユトランド沖で浮かんだまま凍死する事を考えれば一思いにミンチにしてやろうというヌクモリティあふれる気遣いだったのかもしれない<ヴィースバーデン
2018/06/10(日) 19:41:24.10ID:mRmAJM8R0
脂の滴り集DVDは何種類か纏めて出したらちょっと売れそう
2018/06/10(日) 19:42:07.03ID:kY1h0FXK0
クロシビカマス覚えておこう。彼女と連れ子に食べさせよう。
2018/06/10(日) 19:42:22.85ID:8lsj061t0
>>409
ジャガイモ野郎は殲滅あるのみ(彼らは狂っていた)
2018/06/10(日) 19:42:57.36ID:c9mzxlhY0
暑くなってきたのもあって役一月ぶりに噛み切ってきた
頭が軽いわ…
2018/06/10(日) 19:44:04.02ID:mRmAJM8R0
個人的にカレーは少量でごはん数口必要なくらい辛口の方が、
ご飯が隠れるほど大量にかけるなら甘口がいいです
2018/06/10(日) 19:45:54.14ID:fT92gVk00
>>344
>まるでラノベの苦労人ポジのキャラ
綺麗な魔神アベなんてマジンガーじゃない
ただのネ申アベよ!

ってノリの天に召されそうな忍殺語録plz
2018/06/10(日) 19:45:56.07ID:4IpWvho8a
>>414
なんたるホラーか!
2018/06/10(日) 19:46:47.68ID:pJP66KB20
>>386
そこまで接近できるのならついでにブリッジ潰せよ
2018/06/10(日) 19:47:16.30ID:ctF8DDvTa
>>413
同じ日に巡洋戦艦が吹っ飛んで装甲巡洋艦が3隻も失っていたのでイギリス側も気が立っていたんだと思う。

日本「もうあの国から巡洋戦艦買う気しないわ」
南米「ポッキリ逝ってたな…。つーかアルミランテ・ラトーレ返せよ」
フッド「水平防御強化じゃー(バリバリ(舷側装甲水没」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況