民○党類ですが政権交代は中野区から

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/10(日) 22:28:06.35ID:/NHFNLCea
!extend:on:vvvvv:1000:512
チョッキンノミンイガー(σ゚∀゚)σエークセレント!

古代の海岸線に想いを馳せる前スレ
民○党類ですが、姉に先を越され師匠ご乱心です
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1528601691/

ですがスレ避難所 その329
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1527954021/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/06/10(日) 23:14:14.21ID:YKh9ZqNWa
>>93
>まず日本に好き勝手させない程度の艦隊整備を目指した構想と言えます
WW1が無ければ米国紳士が仲介しそうな案件ですね。(・д・`;|||)

>駆逐艦が少ないのは、行動拠点となる軍港の少なさですね
当時の駆逐艦は足が短いので、港を増やさないとまず満足に行動できませんから
代わりに砲艦をダース単位で調達しているのは沿岸哨戒と自国の海賊対策なのでしょうね。(・д・`;|||)
2018/06/10(日) 23:14:28.58ID:plWw7Oiv0
>>110
http://www.soumu.go.jp/senkyo/senkyo_s/naruhodo/naruhodo10_1.html
【未成年者等の選挙運動の禁止】
 未成年者(年齢満20歳未満の者)は、選挙運動をすることができません(公職選挙法第137条の2)。
 違反した者は、1年以下の禁錮又は30万円以下の罰金に処することとされており(公職選挙法第239条第1項第1号)、選挙権及び被選挙権が停止されます(公職選挙法第252条第1項・第2項)。

自発的に行っても罰則があるくらいなので
責任能力を有さない児童を騙して選挙運動に参加させた形になれば極めて深刻かと…
2018/06/10(日) 23:14:43.90ID:qWsfYdgNa
>>95
明治維新で新政府軍が幕府を倒せず
幕府側の将軍になりたい奴を首相に任命してしまったようなもんだぞあれは
2018/06/10(日) 23:14:58.40ID:qbmrWLdG0
>>71
都知事選でそれやった末に惨敗した連中がおりましたから・・・
2018/06/10(日) 23:15:09.21ID:plWw7Oiv0
>>121
のいほいってすげえな…
2018/06/10(日) 23:15:36.19ID:HhTeru+p0
>>120
眠った獅子とか言うけど、そういうのは大概最後まで眠ったままやなぁ(´・ω・`)
2018/06/10(日) 23:15:41.25ID:EDRMy4jr0
>>20
前弩級の1万トン前後の戦艦、装甲巡洋艦を並べたような何か…なんでしょうか?
2018/06/10(日) 23:15:57.29ID:Ew4oM5sE0
架空戦記自体が剣戟をゼロ戦大和に置き換えた変わり種読み捨て時代劇コンテンツなので……
2018/06/10(日) 23:16:20.19ID:4PGtFvut0
>>117
なにそのディーゼル臭そうな野菜。
2018/06/10(日) 23:16:27.48ID:yl6/bEDY0
>>109
>終わりの始まりだとか

野党側はエース級投入、与党は適当でこの結果。

違うモンが始まったんかねぇ。(;・∀・)
2018/06/10(日) 23:16:58.95ID:olepHJwe0
>>116
ちょっと違う
1回勝負だから勝敗が1回でつくわけじゃなかろ?

プロジェクト内で一定期間ごとに定点観測するんだよ
普通の企業だったら、それを月次とか週次でやったりする
2018/06/10(日) 23:17:00.14ID:/FJNFWZH0
>>118
使い放題の醤油に味噌とコメと出汁が無いと意気消沈するから向いてないと思うぞ?いやイギリス行ったこと無いけど。
2018/06/10(日) 23:17:03.58ID:pJP66KB20
>>120
冬眠失敗で永眠しちゃったのでは
2018/06/10(日) 23:17:08.70ID:T2vahHoX0
>>109
>アベ内閣は崩れる、終わりの始まりだ

どこの自治体の選挙でも同じことを言っているわけで
2018/06/10(日) 23:17:26.35ID:YKh9ZqNWa
偽日向にご飯を炊かせたら「無水鍋の形をした黒い炭」をつくって日系四川人のOLさんの怒声が飛んだ
(口元に焦げたご飯を食べさせて泣かせた
2018/06/10(日) 23:17:52.68ID:XmxvLkEc0
https://pbs.twimg.com/media/DfU3rmsUwAUtMgF.jpg

バイク海苔ってこういうことするの?
2018/06/10(日) 23:18:02.25ID:LG/mzYG+0
>>132
野党側が気合入れすぎてボロが出たのだ。
ドン引きともいう・・・あ・・・・ど(粛清されました
2018/06/10(日) 23:18:13.30ID:9775iNvED
>>125
そもそも、革命軍は清国を倒す見通しが立っていたのだろうか?
早期に袁世凱と接触を試みている臭いので、清朝倒す自信はまだ無かったのでは?

あと、内戦の長期化による列強介入も警戒しただろうし※実際、ロシアや日本が満洲で色々企んでいたとか
2018/06/10(日) 23:18:47.03ID:YKh9ZqNWa
日清戦争を説明する画像で
ゴールデンカムイの893に尻を指されるヒグマの画像を貼ったのは許さない
2018/06/10(日) 23:19:16.89ID:HhTeru+p0
>>138
りんちゃんに怪我がなくて良かった(´;ω;`)
2018/06/10(日) 23:19:23.42ID:YKh9ZqNWa
>>133
二輪車を捨てると温厚なごっぐさんでも怒る案件。
2018/06/10(日) 23:19:26.91ID:YH2RToGe0
>>124
夜中に緊急会見を行って謝罪までしたわけだから
どんなけじめをつけるのかに興味があるんだよなあ
2018/06/10(日) 23:19:28.41ID:RWb0Rkbt0
久々にPCTVチューナー使おうと思って繋げてみたらPC止まっちまったw
電源断で強制再起動させたものの起動途中で止まって焦ったが、コンセントからプラグ抜いて放置からの再起動でなんとか動いた。
曲製作用PCだから動かんくなるのヤバイわw
2018/06/10(日) 23:19:45.10ID:9775iNvED
野党のみなさま、新潟に力入れ過ぎたせいで、必要以上に目立ったのは失敗だったな
(自民は、負ける事を視野に入れて、地味に、しかし引き締めての選挙活動だったようだけど)
147ゆうか ◆BfDXjJtUZv6q (ワッチョイ 2959-kSWI)
垢版 |
2018/06/10(日) 23:19:58.68ID:ZF4celmS0
>>129
せっかくだからURLのページ読みませう
1908年時点で1万4000トン級考えてたみたいですが、ドレッドノートの情報伝わってきたから改訂されたはず

別のところで2万トンて数字を見た覚えがあるんだけど、今探せないから記憶違いの可能性もあるんで保留
2018/06/10(日) 23:20:00.98ID:EDRMy4jr0
ああ、新潟の結果出たんですか。良かったじゃあありませんか。
2018/06/10(日) 23:20:08.28ID:H/+nY0Tr0
親の手前ってのもあるんじゃろが、味噌つけてしもうたな。
まぁ、財務省の狗みたいな発言が目立つし、もともとあんまり好かんが。

早見雄二郎(株式評論家)‏ @hayamiy
>そして今回の新潟県知事選挙の重要なポイントは、小泉進次郎(敬称略!)が応援に
>まったく非協力的だったこと。親子揃って。
>にもかかわらず自民党系候補が勝利したことで小泉親子への風当たりが強くなるだろう。
2018/06/10(日) 23:20:28.37ID:HhTeru+p0
>>139
脱原発はそろそろ封印しても良いのではないか、特に地方の首長選挙の場合は。
2018/06/10(日) 23:20:30.24ID:B6fp+HHR0
>>103
エロ同人乙
https://i.imgur.com/A2pNjo7.jpg
https://i.imgur.com/3gGaZJ3.jpg
2018/06/10(日) 23:20:49.57ID:RTn8QjDK0
>>145
そこにi7とRyzenがあるだろう
2018/06/10(日) 23:20:55.72ID:OBQZ57d2M
つい最近演奏された

おかじ富士学校音楽隊による
「戦車道行進曲」
https://www.youtube.com/watch?v=4MHYvrzqAek
2018/06/10(日) 23:21:04.66ID:SY8SQAqCM
心配してたが勝てて良かった良かった
ざまあ 公選法違反池田ざまあ
でかした新潟県民 100万年無税
2018/06/10(日) 23:21:43.88ID:8lsj061t0
>>109
些末なことを大きく騒ぐいつものスタイルですのでごあんしんです
2018/06/10(日) 23:21:51.54ID:Fr9Hb//hd
>>154
ドリフターズ読んだな
2018/06/10(日) 23:22:03.47ID:9775iNvED
(佐藤大輔クラスの人材がいれば・・・・架空戦記の起床)
(つか、海外歴史改変モノの翻訳でも進めてくれれば・・・)
158名無し三等兵 (ワッチョイ 137c-NiJd)
垢版 |
2018/06/10(日) 23:22:12.87ID:o8/Wo3vL0
>>136
それを何年も繰り返してるから世話ねえな

自民も手放しで評価できる物でも無いし
有力でまともな自民以外の政党が(ry
...これも何年も言われてるあたり本当に
アレではある
2018/06/10(日) 23:22:24.49ID:4PGtFvut0
>>95
なんて奴だったっけ、辛亥革命の頃に暗殺されたのがおったやん?あいつが生きてたならもう少し支那もマシになったのかねえ。
いや、やっぱ駄目って気しかせんな。一人だけ少しまともなのが居ても、残り4 億(で合ってたよな、当時の支那の人口は)が全部阿Qだもんなぁ。
2018/06/10(日) 23:22:25.16ID:jn0YtrN80
>>149
一応池田氏の方に小泉親が応援に来ていたから親子対決と見なされるのを嫌ったんだろうし
中央側も今回の選挙はやる気なしモードだったのであんまりとやかく言われないかと。
2018/06/10(日) 23:22:45.47ID:LG/mzYG+0
>>145
電源ユニットが疲れているのではないか?
2018/06/10(日) 23:22:49.54ID:8lsj061t0
>>154
無税では除雪できずに雪に埋もれてしんでしまいます___
2018/06/10(日) 23:23:01.87ID:EDRMy4jr0
>>147
アッハイ…

Boxer warってなんだこら?と思ったら義和団事件のことなんですね。
2018/06/10(日) 23:23:30.91ID:/NHFNLCea
安中効果というコトダマが脳裏に浮かんで消えた
2018/06/10(日) 23:23:35.77ID:/FJNFWZH0
>>141
姉畑支遁先生に尻を刺されるヒグマの画像よりはマシでね?
166ゆうか ◆BfDXjJtUZv6q (ワッチョイ 2959-kSWI)
垢版 |
2018/06/10(日) 23:23:48.59ID:ZF4celmS0
>>160
つーかそれで原発が悪目立ちするのを嫌がった党本部の側がストップかけたんじゃないですかね
むしろ行くなと
2018/06/10(日) 23:23:49.80ID:XmxvLkEc0
>>102
カロリーを満たすだけならそうなんだけど。
2018/06/10(日) 23:24:01.65ID:fT92gVk00
>>92>>101
1917年
欧州を暴れまくる扶桑型の「艦橋」が! あぁ、地中海に、地中海に!

というクトゥルフルルイエなコズミックホラー的な絵柄を想像した俺がいた
2018/06/10(日) 23:24:01.69ID:yl6/bEDY0
>>160
親は関係無い をやって勝利してドヤ顔コース ってのもあったと思うのよね。(´・ω・`)
2018/06/10(日) 23:24:22.95ID:YKh9ZqNWa
中国で「長門の設計は中国から盗んできたと北京高校で教わった」と珍説をひねりだしてきたのがいましたが
もしかすると辛亥革命以前にそう言う計画があったのかもしれませんね。

長門はアイヤーとか言わない!
2018/06/10(日) 23:24:42.75ID:RTn8QjDK0
レガシィやインプレッサが飛び交い、
時折カンクネンやマクレーがオリョクルしていくのが
Boxer Warだ。わかったか。
2018/06/10(日) 23:25:30.52ID:RWb0Rkbt0
>>152
一応納期あるやつだからな。環境再構築するのが大変だからシステム更新は手が開いてる時がいいな。
買うとしてもCorei5だが。
2018/06/10(日) 23:25:37.46ID:olepHJwe0
>>138
さすがにガッチャを常時携帯したりはしないし、
戦車じゃあるまいしそんな長いワイヤーも持ってない
2018/06/10(日) 23:26:14.20ID:AWyMeU2Jd
>>101>>111-114
お陰で山城以下が、改扶桑型とか山城型と呼ばれるはめに。
2018/06/10(日) 23:26:29.60ID:fT92gVk00
>>170
ヤマトは中国/韓国製という言説よりかは進化したなぁ(しみじみ
2018/06/10(日) 23:26:33.96ID:ei6wkfAD0
>>162
じゃあ税はコメで納めてもよいものとするでいこう
2018/06/10(日) 23:26:52.70ID:BKWEdurK0
>>167
はい、カロリー上げるよ
ttp://www.free-age.jp/wp-content/uploads/2016/03/K07D0023-1000.jpg
2018/06/10(日) 23:27:10.49ID:B6fp+HHR0
>>138
オフローダーではよくあることらしい
ttps://www.youtube.com/watch?v=DMhxVwhOy50

>>140
妥協した結果、第二革命でまた同じことをやる羽目になったんだし
あそこで袁世凱に勝っておかないと駄目だった
2018/06/10(日) 23:27:11.20ID:og5Ktysp0
>>156
100万年無税の文書は現代でも有効なのだろうか…?
2018/06/10(日) 23:27:19.18ID:6mTpAS9J0
>>133
多分それは「はじめてみた」後の話で
社内ベンチャーのような新しいことに手を付ける場合
そもそも事業として成立していないような意思決定をしている可能性のほうが一般に高い
良くすることよりも良くしうるか見極めて損切り決定のほうがはるかに重要

あかんものを始めてしまった後にはPDCAなんぞ赤字をどこまで抑制できるか、小銭をどれだけ稼げるかにしかならんのよ
どうせホームラン狙いなんだから小銭稼ぎよりはスタンドに叩き込める見込みがあるかが問題で
見込みがあるなら赤字だろうが続けさせて無いなら止めさせてスタンドに叩き込める次の手を繰り出すのよ

もちろん黒字確実事業を新規にはじめて効率化が効果を発揮する例もあるし
その余地がどれほどかを見極めてKPI設定することは重要
2018/06/10(日) 23:27:22.76ID:RTn8QjDK0
>>172
DAWもVSTiも複数ライセンス持っておけばご安心です。
(無駄に積もった同系列楽器群の山を見ながら)
2018/06/10(日) 23:27:31.88ID:olepHJwe0
>>141
えっと、手と手を取り合って死んだ893だっけ?

色んな変態がいるから、分からなくなってきた
2018/06/10(日) 23:27:35.42ID:pJP66KB20
>>164
峠の釜めし食って忘れろ
2018/06/10(日) 23:27:41.54ID:RWb0Rkbt0
>>161
オウルテックの紫蘇700Wくらいの電源だがもうかれこれ10年近く使ってるからな・・・。
疲れてるだろうな。
2018/06/10(日) 23:28:04.11ID:BKWEdurK0
>>176
八公二民でいいですか?
2018/06/10(日) 23:28:13.06ID:jn0YtrN80
>>166
公明が釘刺したという情報もあるからなあ。
2018/06/10(日) 23:28:17.22ID:cf6aQis0a
>>168
その頃はそこまで異形化してなかったのでは?
2018/06/10(日) 23:28:48.96ID:4PGtFvut0
>>153
もう公式行進曲に採用しちまえよw
2018/06/10(日) 23:29:06.04ID:9775iNvED
>>178
袁世凱に代わる実力者が、革命軍側にでも居ればねえ
え、孫大砲なんかにそんな実力あるはずないじゃん
2018/06/10(日) 23:29:18.09ID:Fr9Hb//hd
新聞燃やす人が新潟決戦とか言ってたな。
たしかに、ここで勝てないというのは辛いものがあるよね。
2018/06/10(日) 23:29:39.09ID:SnEUrHdEa
>>115
おす(もう)プレイ
2018/06/10(日) 23:29:39.46ID:6TzQ3uQzx
>>179
どうせキンカン生きてたし無かったことにされる
2018/06/10(日) 23:29:44.57ID:B6fp+HHR0
>>167
一番安いく済む野菜のとり方は
スーパーの一人分のカット野菜を買う事なんだけど

大抵、キャベツ+αの中身で栄養があるかどうかは疑問という
2018/06/10(日) 23:29:48.36ID:fGlvDjl50
>>57
イギリスはマジで弩級艦売り込むんじゃね
第一次大戦後にw
2018/06/10(日) 23:29:51.19ID:RWb0Rkbt0
>>181
DAWはいいんだが、シンセのドライバのインスコが大変なんだ。
古臭いシンセも一応使えるようにしてあるからドライバのインストールがひと工夫必要でな・・・。
VSTはともかくVSTiは全く使ってなかったりする。
2018/06/10(日) 23:30:10.03ID:8lsj061t0
>>185
サツマーメソッドやめろww
2018/06/10(日) 23:30:21.66ID:BKWEdurK0
>>193
冷凍の野菜ミックス買うという手もある
2018/06/10(日) 23:30:47.96ID:YKh9ZqNWa
>>182
はい893のBLなやつです。
2018/06/10(日) 23:31:06.88ID:olepHJwe0
>>180
なんかミクロとマクロの話がごっちゃになってる気がするけど
最初のプランのまま修正なしで突っ走れ、ってことなん?

修正するタイミングはどこで誰が入れるとか一切決めずに
リソースはつぎ込むだけつぎ込むの?




風呂入ってくる
2018/06/10(日) 23:31:31.37ID:yl6/bEDY0
>>193
野菜ジュースは?
2018/06/10(日) 23:31:39.68ID:fT92gVk00
>>187
しまった、想像した絵面が最終時の奴もとに軌道エレベータ並みに異形化した奴だった

……これはそうだ並行世界サンのデビル扶桑カッコカリが投げ込まれたという方向で(マテ
2018/06/10(日) 23:31:47.03ID:4PGtFvut0
>>169
中坊進次郎をやるにはちいっとばかし線が細すぎるような。あの芸風は蒼天の拳で殴り合いできそうなゴツいのがやるんでないと似合わん気がする。
2018/06/10(日) 23:32:07.16ID:YKh9ZqNWa
>>196
では16公4民にしましょう。倍になって農民も飢えずに済みます。
2018/06/10(日) 23:32:30.33ID:8lsj061t0
>>200
糖分取り過ぎるのよねぇ
2018/06/10(日) 23:33:04.89ID:B6fp+HHR0
>>189
一応、蒋介石がいたんだがなぁ
軍事的才能はその後の命運をみるに微妙だったけど
2018/06/10(日) 23:33:13.52ID:w6cRoQws0
>>173
ジジィがスネークだけにあの家族は侮れない
2018/06/10(日) 23:33:31.73ID:XmxvLkEc0
野菜ジュースなんて、野菜風の味がするだけだぞ。
208名無し三等兵 (ワッチョイ 137c-NiJd)
垢版 |
2018/06/10(日) 23:33:37.72ID:o8/Wo3vL0
>>193
最近開発された野菜シートてやつもっと安く
普及してほしい
自衛隊向けの糧食とかにも適してると思うのだが
2018/06/10(日) 23:33:42.28ID:AWyMeU2Jd
>>151
○ん○ん咥えるより、ベロチューの方がエロいよね!!
2018/06/10(日) 23:33:54.54ID:o7Zs3ciE0
>>35
スライサーというのは筋引きという刃渡りの長い包丁のことですね?
私も27cmのを一本持っています
2018/06/10(日) 23:34:10.51ID:B6fp+HHR0
>>200
あれは糖分が多すぎるらしいが・・・
コカコーラよりはましだろうけど
2018/06/10(日) 23:34:15.48ID:dObYakFuM
>>153
改めて作品の説明聞くと意味が分からなすぎて笑える設定だな
2018/06/10(日) 23:34:42.92ID:BKWEdurK0
口に出された直後にベロチューされるプレイですか…
ハードル高いな
2018/06/10(日) 23:34:58.60ID:H/+nY0Tr0
>>179
織田の盟友であった徳川の治世である江戸時代には通用していたっぽいけれど、
(信長から直々に所領安堵を約束されたおかげで能登で半独立領として振る舞って
いた長氏とか) 明治にはいると政府がその手の旧令とかをリセットしちゃったんで、
無理だろうなぁ。
2018/06/10(日) 23:35:18.38ID:YKh9ZqNWa
関西同期はコカコーラ飲むのを禁止にして充実野菜にさせたら体重が80kg台にまで減った。
2018/06/10(日) 23:36:22.46ID:29EQ4f4s0
ですが民のうんこ食物繊維足りてなくてくさそう
2018/06/10(日) 23:36:37.81ID:3/dVUDdY0
>>179
鬼武蔵が兼山に発行した海魚と塩の専売免許は、明治になるまで有効だったそうな
あと漁業権とか水利権とか温泉権とかの土地に密着してて対象を増やすことが難しい権利なんかは、
起源を遡ると鎌倉室町になることも珍しくはないらしい
2018/06/10(日) 23:36:41.64ID:6mTpAS9J0
>>199
致命的な勘違いがあって
「新規事業は当たらないもの」という前提が欠けている

当たりを運用だけで悪くしているならともかく
ビジネスモデル自体がいかれてるのに人も資産も突っ込みっぱなしってのは論外
そしてそれは始めてから初めて理解できる場合も少なくない
プランがいかれてるんだから損切って撤退あるのみ

小銭稼ぎでいいのは個人事業くらい
運用だけが問題の場合にしかおたくの大好きなPDCAなんぞ役に立たんよ
2018/06/10(日) 23:36:59.56ID:ZF4celmS0
ボクサー…つまり水平対向エンジン!
2018/06/10(日) 23:37:41.36ID:8lsj061t0
>>216
野菜の取り過ぎとエビオスでウンコは一日最低2回だわかったか
2018/06/10(日) 23:38:11.31ID:9775iNvED
>>205
言うても、まだ20代だからな〜>辛亥革命前後の蒋介石
革命派の中でも、上級者なんて一杯いそうだし
2018/06/10(日) 23:39:01.41ID:BKWEdurK0
いまBMWの325って820万もすんの?
ちょっと高すぎじゃないですかね…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況