>>272
>新潟で海からの日の出は見えるのだろうか

「日本列島改造論」の田中角栄がブイブイ言わせていた頃に、東方の山を削って
太平洋から昇る朝日を新潟県民が見れるようにしよう!!

なんてジョークを言っていたような?

「辛亥革命が失敗して延命した清王朝が1920年代に戦艦を取得」という火葬シナリオだと・・

・WWTの西部戦線に苦力として大量の労働力を史実以上に提供した清は、戦後その功績で
 戦勝国枠に収まり、褒美として独墺の戦艦や巡洋艦を賠償艦として何隻か取得。
・日本の横槍で超ド級戦艦や潜水艦の取得はままならなかったものの、それまでの時代遅れな
 防護巡洋艦中心の編成からは格段に強化。
・取得時は清側にまともなドックも無く持て余し気味だった賠償戦艦群も、1920年代後半には
 ワイマール体制下のドイツとの経済協力で工業力が徐々に底上げされ、稼働率が向上
・1930年代初頭にはドイツとの協力で重巡と軽巡の国内建造が始まる(バーターとして大量の
 レアメタルをドイツに無償提供)

なんて適当に妄想してみた