F-22総合 40機目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/11(月) 08:31:08.35ID:ZvBgt1A+
前スレ 36(39)
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1462189186/
328名無し三等兵
垢版 |
2018/06/28(木) 20:16:28.27ID:3yMt3xCe
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
329名無し三等兵
垢版 |
2018/06/28(木) 20:34:28.09ID:HvyYOOBI
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
2018/06/28(木) 20:53:03.45ID:2nnIQd3I
F-22のハイブリッド案も、F-2退役の残り時間を考えるととても間に合わないんだよな
F-35は年間6機導入が限界だし

F-3は無事故で開発乗り切れればギリ間に合うけどまず不可能
F-22再生産としてもincrement3.2b相当に毛が生えたレベルでハイブリッドとは名ばかり
まともに導入できそうなのは新造130機が決まってる、スーパーホーネット最新ブロックぐらいか
331名無し三等兵
垢版 |
2018/06/28(木) 21:45:00.46ID:1yBnkBdN
・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」


■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461

■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988

■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711
2018/06/29(金) 09:40:52.65ID:yrdIOJ+3
>>322
彼は、F-22スレで同じ妄想を繰り返すだけ
論破されまくってるのに、同じネタをひたすら繰り返す

彼はただの荒らし
2018/06/29(金) 09:44:31.25ID:yrdIOJ+3
F-35厨がこのスレでひたすら繰り返す内容
ソースが貧弱な脳内妄想しかないので、話題が少なくてコレ以外言うことがない

・AIM-9Xで後ろにも撃てる
・センサーで優れてるから、遠距離で勝つ
・要撃機の時代は終わった
2018/06/29(金) 10:08:36.90ID:ny+12iGf
AIM-9Xの有効射程がたった10kmしかないので
さすがの第4世代機のレーダーでも10kmまで近づけばレーダーに映るので(そもそも目視できる)
使いどころが無いと思うのだが
2018/06/29(金) 10:31:13.08ID:qDXpk+yc
F-22から発射したときのAIM-9X-2の射程は40kmやで

ただし一大フリートのF-16やF-35に最適化したせいで、HMDを使用しない場合のオフボアサイト能力はBlock1より低下するという指摘↓

https://www.flightglobal.com/news/articles/aim-9x-block-ii-performing-better-than-expected-381569/
2018/06/29(金) 10:38:25.41ID:M3SVzo+e
>>335
そんなこと書いてないだろ。

ソフトウェアの欠陥のせいでヘルメットレスオフボアサイト能力がBlock1より低下しているが
オペレーションテスト後のソフトウェア修正で改善するでしょうって答えてるぞ。

But there is one area where a software fix is needed.
"Prior to the start of OT [operational test], a valid deficiency was identified regarding
AIM-9X Block II helmetless high off-boresight (HHOBS) performance," NAVAIR says.
"Although HHOBS is functioning well in Block II, its performance appears to be degraded
from the superior performance seen in Block I and will be improved with a planned software
clean-up build at the end of OT [operational test]."
2018/06/29(金) 10:44:26.62ID:fI3J6LoQ
同じAIM-9Xを搭載出来る米国機同士の話だから
ミサイル単体の射程を論じてもあまり意味はない
有効射程が長くなるのは発射時により速く飛んでる機体だ
結論から言うと常にスーパークルーズ状態で戦闘出来るF-22の投射するAIM-9Xが最強となる
2018/06/29(金) 10:44:29.43ID:CkQfSWln
知らん間にサイドワインダーが中距離空対空ミサイルになっていたでござる(*_*)
2018/06/29(金) 10:51:02.64ID:yrdIOJ+3
海軍が押してたブロック3ならもっと飛ぶで
F-22から打てば100kmくらいいくかも
中止になったけど
2018/06/29(金) 10:55:10.55ID:yrdIOJ+3
F-35厨の常に一対一という前提がね

ネットワークLOALあれば、友軍機から情報もらえばいいだけだし
2018/06/29(金) 11:05:34.03ID:FvCR9Ewt
532 名無し三等兵 sage 2018/06/29(金) 010:53:56.79 ID:9kd9VK7a
>>529
脳内妄想やソースが貧者って強弁するのは、内心自分がそう思われているのを相当気にしてるんだろうなw


533 名無し三等兵 2018/06/29(金) 011:01:13.14 ID:5Wb8mt2s
>>532
頼みの綱の米軍がラプターに冷や飯食わせてる一方、17~18年だけで同等のユニットコストのF-35を160機近く生産してりゃ内心穏やかではいられんだろう

F-22はせっかく優秀な機体なんだから、古臭い空戦理論じゃなくてシリアでの対地攻撃やアーセナルシップとしての側面から擁護してあげた方が、よほど現実的かつ説得力があるのになぁ
2018/06/29(金) 11:09:44.08ID:yrdIOJ+3
ついに、同じこと繰り返すこともできなくなってコピペか

米軍がラプターに冷や飯食わせてるという時点で嘘なわけでな
B-2は高価すぎて実戦に投入できないとか言ってるレベルの情弱

シリアでは対地攻撃でも活躍してるが、優れたセンサーをつかったり、
指揮統制機としても活躍してる
2018/06/29(金) 11:12:02.84ID:ny+12iGf
サイドワインダーの燃焼時間が3秒でマッハ2で飛行しても燃焼飛行距離は2kmぐらい
22海里という数字はマッハ1以上で飛行する戦闘機から3万フィート以上の高度で投擲した場合の最大到達距離で
3万フィートから地面に自由落下するまで100秒以上かかるため、その間の投擲距離は確かに30kmを超えるが
地面すれすれを飛行しているヘリコプターを撃墜する用途ぐらいにしか意味が無い

まあ、AMRAAM撃ち尽くした同士で格闘戦に持ち込まれた場合には有利になるだろう
2018/06/29(金) 11:14:25.76ID:yrdIOJ+3
アーセナルシップってのは初耳だな
無人機のセンサーからデータもらって、ミサイルなどを発射ってことか?

それなら第六世代機はほとんどみんなアーセナルシップってことになる
i3FIGHTERのポンチ絵見たらわかるが、
次世代機は前方展開する無人機から情報もらう

F-35単機でセンサーが優秀って言ってる奴はもうすでに遅れてる
2018/06/29(金) 11:18:44.22ID:yrdIOJ+3
いまのF-22はLink-16で送信できないから、
シリアでセンサーつかって友軍機を導いて活躍って報道は、
多分、音声通信使ってるんだろな
同じF-22ならIFDL使えるが
2018/06/29(金) 11:39:05.37ID:FwQoC1zy
535 名無し三等兵 sage 2018/06/29(金) 11:14:25.20 ID:0gkjjE/mc
F-35をこき下ろすのが勝利条件だと信じて疑ってないのが面白い
袋叩きにして遊んでる人間が揃いも揃ってF-22厨だと知ったらどんな顔するだろう(笑)


536 名無し三等兵 2018/06/29(金) 11:34:26.19 ID:n1kvQ8mJg
レッドフラッグでF-15Eを全滅させてるんだっけ?
それでいてJ-15やJ-11には必ず負けるって主張は中々面白い論法
2018/06/29(金) 11:53:31.03ID:ny+12iGf
JDCS(F)が2015年に開発完了しいる
https://pds.exblog.jp/pds/1/201512/04/04/f0358004_1335413.jpg

F-22に輸出禁止されているAN/APG-77ではなく
F-2のJ/APG-2を搭載できれば一緒にJDCS(F)も搭載されJADGEに接続可能になる

前線のF-22, F-2のレーダーデータを後方指揮所に送り、JADGEで統合し
それに、AWACSと地上レーダーのデータを重畳して、
前線のF-22, F-2に送り、それぞれの機体に送れば
単機では得られない、全域のレーダーデータと、防空指揮所からの指令を
それぞれの機体のmFDに常時表示可能になる

ここまでくればクラウドシューティングも、もうすぐ

同じ事を音声会話でやるとなると、かなり骨の折れる作業だ
2018/06/29(金) 12:58:25.55ID:ny+12iGf
ボーイング、極超音速機の開発に意欲 NY・ロンドン間を2時間
https://www.cnn.co.jp/business/35121656.html

B747の開発中にも同じ計画を立てていて、そちらはこけてた
2018/06/29(金) 13:00:59.90ID:ny+12iGf
BBC「日本人はセックスしない」番組の悪影響……“性の悦び”を教えたい外国人が続々来日中!?
http://www.cyzo.com/2018/06/post_167556_entry.html
2018/06/29(金) 13:03:09.32ID:CL70Q9Ul
>>340
ネタだったら御免だけど
多対多でより力を発揮するのは35だから逆じゃね?
2018/06/29(金) 13:16:55.45ID:D8JxO/op
ゆっくり深呼吸するんだ
そうすれば、誤爆も減らせるゾ
2018/06/29(金) 13:45:00.18ID:yrdIOJ+3
>>350
多数に複数の機種のいいところをそれぞれ利用するわけでなく、
F-35縛りに限定してる時点でお前の負け
2018/06/29(金) 15:30:45.67ID:uSOhBpG4
(めっちゃ煽られると自演ミスったり、誤レスしちゃうの○○な働き者って感じ)
354名無し三等兵
垢版 |
2018/06/29(金) 16:57:50.48ID:4f3O43Zh
>>335
AIM9XってGかけたら射程が一気に死にそう
40kmってのはミサイルが目標までまっすぐ飛んだ時の理想の射程で現実的な脅威は常にグイングイン動くわけだから実際はその半分かもっと低いってところじゃないの
355名無し三等兵
垢版 |
2018/06/29(金) 19:25:09.71ID:AKFqIt08
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
2018/06/29(金) 21:41:13.62ID:mCqBg0uu
>>354
ミサイルに載ってる赤外線シーカーだと未来位置の予測出来ないから
常に目標に向かって機動するから運動エネルギーはどんどん減っていく

20G(最大70G)とかカタログスペックで悦に入ってる>>322の様な低脳は笑うしかない
まあ、こういう奴がほにゃらら情報館みたいなのを信じちゃうんだろうねw
357名無し三等兵
垢版 |
2018/06/29(金) 22:23:20.37ID:7cRVj56l
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
2018/06/29(金) 22:29:31.37ID:qDXpk+yc
>>356
https://www.youtube.com/watch?v=6YMSfg26YSQ

飛翔速度からして、ある程度未来位置を見越した偏差射撃みたいな芸当は必須でしょ
動画後半の例なんかまさにそう
2018/06/29(金) 22:44:53.65ID:mCqBg0uu
>>358
むしろ動画見ればシーカーロックしたら常に目標に向かってるのが丸分かりじゃん
君が言ってるのはその前の中間誘導の話でしょ
360名無し三等兵
垢版 |
2018/06/29(金) 23:13:27.90ID:dzVuJKgF
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
2018/06/29(金) 23:34:12.55ID:qDXpk+yc
>>359


中間誘導で未来位置に飛ばさず、ひたすら相手の航跡をなぞるだけなんてマヌケなことはしてないでしょ?
HMDとの連携でシーカーロックは済んでるんだし
2018/06/30(土) 00:21:47.42ID:n+7/jnLM
>>361
こいつの脳内では中間誘導の距離でシーカーロックは済んでるらしいw
2018/06/30(土) 01:27:30.15ID:lMulTrKO
そらHMDでキューイングできないF-22は、ちゃんと敵機をミサイルにみせてやらんとな(笑)
2018/06/30(土) 01:50:07.56ID:b4oSEpEi
F-22のサイドワインダーってLOAL(発射後ロックオン)できないの...?(´・ω・`)
2018/06/30(土) 09:02:45.84ID:yYJ7XH4b
LOALの意味分かって書いてる?
発射後ロックオンて書いておきながら
シーカーロック済って自分で矛盾に気付かないの?
366名無し三等兵
垢版 |
2018/06/30(土) 09:22:11.52ID:3eGK5yCX
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
2018/06/30(土) 10:49:32.78ID:lMulTrKO
>>365
煽ってる当人が言うのも難だけど、>>364はまったく別人だから優しく答えてあげて
2018/06/30(土) 12:44:48.33ID:gA/kCdKY
>>367
>>363
別にお前も一緒なんだが
HMDのキューイングなくても
LOALは出来るんだぞ
2018/06/30(土) 13:21:45.15ID:/aVlijtl
>>368
どうやって?
2018/06/30(土) 13:35:15.35ID:gA/kCdKY
やっぱりロックの意味分からず書いてたのか
真正だわw
2018/06/30(土) 13:54:50.98ID:cXpRhYkI
(ID:gA/kCdKYはF-22がサイドワインダーのLOAL出来ないのを必死に誤魔化そうとしてるだけだから、特に気にする必要はないで)
372名無し三等兵
垢版 |
2018/06/30(土) 14:15:37.31ID:UhKzRBLu
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
2018/06/30(土) 14:33:26.86ID:llAOJWiN
>>321
F-35のフライトエンベロープはF-15/Su-27系以上F-22未満って話だけど
空戦性能的には十分世界二位なわけで
2018/06/30(土) 14:55:54.11ID:JSp/nxOD
ASRAAMならアナログデータパスですら限定的なLoalができるけど、そもそもF-22はAIM-9Xを9Mと見なして運用してるくらいだしなぁ


9X(-2)で拡大した視野角の恩恵はあるにせよ、前方象限しかロックできない機体でLoal獲得しても意味ないし...
2018/06/30(土) 14:58:28.13ID:iReTZtC8
>>345
IFDLのエリア内にタロンヘイトポッド積んだF-15がいるんじゃない?
F-15を介してLink-16でつなげれるよ
376名無し三等兵
垢版 |
2018/06/30(土) 15:26:17.03ID:BJht9/NJ
・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」


■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461

■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988

■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711
377名無し三等兵
垢版 |
2018/06/30(土) 15:32:06.46ID:4UJIQVd+
【マイトLーヤ、今年中に出現】 一般会計100兆、特別会計400兆、オウムと官僚、どっちが糞か?
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1530340120/


死刑にすべきなのは、どっち?
2018/06/30(土) 15:45:10.54ID:qkqVcJYn
AMRAAMよりも固体ロケットの搭載量がきついサイドワインダーの場合、HMDで誘導できる方が圧倒的に運動エネルギーの節約になるよ
379名無し三等兵
垢版 |
2018/06/30(土) 15:53:43.54ID:+TtsGH4P
曾野綾子
http://static.blogos.com/media/article/128076/ref_l.jpg
「子供というのは貧乏でなければ増えません。 はっきり申し上げて。
貧困な状態でないと増えないです、子供というのは。
だから、子が育てられるようないい環境にしないで、もっと食べるものもなく、
もっと家も狭く、貧乏になっていたら、子供が増えます。
でも、政府はそんなことは言いません」


安倍さんの元ブレーン 中西輝政 国際政治学者 京都大学名誉教授
http://www.sankei.com/images/news/140829/lif1408290015-p1.jpg
「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
『WiLL』2006年4月号。
2018/06/30(土) 17:08:26.89ID:JzKXGCE4
>>353
いつも単発IDで、自己紹介しなくていいんやで
2018/06/30(土) 17:11:48.63ID:JzKXGCE4
>>373
>F-35のフライトエンベロープはF-15/Su-27系以上F-22未満って話だけど
嘘乙
2018/06/30(土) 17:19:37.66ID:mbBNPtN5
>>380
( T_T)\(^-^ )
2018/06/30(土) 17:52:39.99ID:iReTZtC8
>>381
俺も大嘘だと思ったけどめんどくさいんでスルーしてた
F-16よりはましだけどF-15以上はありえない 当然フランカー以上も
2018/06/30(土) 18:03:34.49ID:LNrkz8BC
F-15の飛行包絡線の高速側はM2.5だからなぁ
2018/06/30(土) 18:07:02.10ID:JSp/nxOD
サブウェポンベイ開閉、シーカーロックまで3秒で済むらしいね>F-22


ただ取付け箇所の関係で、たとえば右翼のAIM-9Xは左翼側方向のオフボアサイトの大部分を胴体に潰されてる
反対側も同様


F-35が何故翼端にAIM-9Xをつけたのか謎だったけど、どうせ近距離AtoAミサイルつけるようなミッションなら内装じゃなくて外装の方が有利なんだとか
2018/06/30(土) 18:15:25.47ID:LNrkz8BC
>>379
そんな回りくどいことをしなくても、堕胎罪の適用を厳格化するだけで
日本の出生数は2倍近くになる(公式統計では18万余りだが、闇は
この4、5倍あるとされている)
387名無し三等兵
垢版 |
2018/06/30(土) 18:54:34.83ID:cssxkqcx
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
2018/06/30(土) 19:13:54.52ID:hpik6TM1
>>385
シーカーのクリアランスを考えるとラプターの位置はマズい

あれ左右は撃ち分ければいいけど、斜め上内側方向のロックオンはどうやるんだろ?
AN/APG-77から諸元を受け取るぐらいは出来るだろうけど、発射後のロックオンには対応してないんだろ?
2018/06/30(土) 19:25:26.91ID:rqZOdqVT
https://twitter.com/prattandwhitney/status/1011712432451047425?s=19
F-35に適応サイクルエンジン搭載する気ありありやな

推力アップ、燃費改善、亜音速とスパくるの両方に最適化・・・
2018/06/30(土) 19:57:55.67ID:3Qp2ZUMO
XF9のニュース聞いてアメリカいきり立ったな
ADVENT使って絶対に超えられない差って奴を見せつけたるわ!!!!!って感じ
2018/06/30(土) 20:08:39.05ID:iReTZtC8
>>385
その問題はF-22よりもF-35のほうがより深刻では?
F-22での問題はシーカーエリアを半分つぶされる だけど両側にAAMがある状態なら十分生かせる
F-35では外装なら4世代機と変わらず問題にならないがステルスでないから内装したいだろう
現行のブロック3Fではできないが将来のブロックでサイドワインダー内装は必要で
その場合はシーカーでの直接ロックを完全にあきらめて発射後ロックオンのみでの運用になるかもしれない
またはアームを作ってミサイル本体を露出させる機構を作ることも考えられるけど容積の決まったウェポンベイ内に
そんな機構を作っては搭載量に響いてくるだろうね AIM-120 2本分の容積を占有してAIM-9Xを1本搭載では話にならないから

個人的にはF-35のAIM-9X運用は外装オンリーで内装はあきらめるのが良策だと思ってる
2018/06/30(土) 20:13:32.43ID:7pR09qdF
F-35のステーション5/7ならウエポンベイ開くと機外に出てくるけどね
393名無し三等兵
垢版 |
2018/06/30(土) 20:28:49.78ID:9poucSQ1
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
2018/06/30(土) 20:37:31.86ID:aF9BcXgZ
LOALは火器管制コンピューターが何らかの手段でロックすれば良いんだよ
F-22の場合はAPG-77、F-35はレーダーや赤外線センサー
HMDキューイングはあくまでHUDの代わりであってオフボアサイトの範囲が広がるという意味でしかない
2018/06/30(土) 20:41:38.79ID:cjHC5aJz
>>391
EO-DASあるから、ある意味一番心配する必要ないぜ>>F-35
396名無し三等兵
垢版 |
2018/06/30(土) 20:50:16.59ID:4zVD7sav
・鴻池先生(官房副長官辞任)の「たかじん」での名言
「格差なんて存在しない、みんな満足している」
「格差なんて貧乏人がグダグダ言うとるだけ」
「雇用がどうとか文句言ってる連中は国の事を考えてない連中」
「派遣がどんなものかは知らんけど最近の若者に根性が無いのが悪いだけ」
「貧乏人は人に迷惑をかけずに一人で静かに消えて欲しいですな」
「総理は世襲で苦労してないとか思われてますが、子供の頃に自分で薬局へカゼ薬を買いに行った経験があります」

・自民党の某議員
http://i.imgur.com/U2c69iI.jpg
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
  (2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ)

●福島みずほ
いや、生涯賃金が五千二百万円しかないということはマンションも買えないということです。
子供を一人育てるのに二千四百万円以上掛かると言われています。少子化と言われますが、心構えの問題ではなくて、
五千二百万円しか生涯賃金がない中で二千四百万、少なくても子供に掛かる。どうやって子育てができるのでしょうか。
これは明らかに政治の責任。これをどう解決するかについてどうするのでしょうか。
 ◆ 自民党からヤジ
  「マンション買いたいなら働かなくっちゃねw」
  「フリーでいたいからフリーターなんだろ」
  「そんなの政治の責任じゃないよw」
[002/003] 162 - 参 - 予算委員会 - 3号 平成17年02月01日

【学生】結婚するのにまずお金が必要で,若者にその結婚するだけのお金がないから結婚が進
まないで,その結果少子化が進むと思うんですが・・?
【麻生】えー、金がねーから結婚できねえとかいう話だったけど、
そりゃ金がねーで結婚はしねー方がいい、まずね。
そりゃ、そりゃオレもそう思う。うん。
そりゃうかつにそんなことはしない方がいい。(会場笑い)
2018/06/30(土) 20:51:21.50ID:cXpRhYkI
http://www.thedrive.com/the-war-zone/8754/f-22-now-has-aim-9x-but-still-no-helmet-mounted-display-to-use-with-it

背面飛行しないと上方の視界が遮られる(確信)
2018/06/30(土) 21:09:24.06ID:cXpRhYkI
Why It's Sad That The F-22 Just Fired Its First Guided AIM-9X Sidewinder
https://foxtrotalpha.jalopnik.com/why-its-sad-that-the-f-22-just-fired-its-first-guided-a-1704889474

This was exemplified by the attempted integration of the JHMCS system into the F-22s cockpit.
Although details remain sketchy, it is known that when attempts were made to magnetically ‘map’ the F-22s cockpit for the JHMCS tracking system,
it became clear that it would take more resources to make it happen as the F-22s low observable treatments and design (even the cockpit!) were interfering with the process.
With pressure mounting, the F-22 Program omitted the Helmet Mounted Sight requirement and moved on, hoping to deal with it shortly after the jet became operational in 2005.


F-22のJMCS実装のためにコクピットを磁気でマッピングしようとしたら上手く行かなかったんだと。
キャノピーの金コーティングや各エレメントのエッジ部分に電気流して磁界をつくるやつ(SU-57もやってる)と干渉してしまったんだろうか?

いずれにしてもモディファイ必須でお流れに
2018/06/30(土) 21:11:00.99ID:LNrkz8BC
13年前の話やん
400名無し三等兵
垢版 |
2018/06/30(土) 21:37:49.19ID:/h0Sqt+o
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
2018/07/01(日) 00:45:33.50ID:JYeiogF7
むしろ今はAIM-9Xブロック2に対応しはじめてるのに干支ひとつ分以上に昔の話だねw
今のIncrement 3.2B機ならAIM-9Xよりも新しい長射程なAIM-9Xブロック2に対応する
F-35ではまだAIM-9Xブロック2もAIM-120Dの対応も白紙なのにF-22は最新ソフトで両方に対応する
正直 F-35にももう少し力を入れてほしいくらいだよw
2018/07/01(日) 01:06:45.35ID:EJZ65V+i
可能ならHMDで横や後ろに撃つより母機が機動して正面近い方向で撃ったほうが運動エネルギーは良いのだが

F-35厨のこれは、もはや意味不明の謎理論

>>378
>>HMDで誘導できる方が圧倒的に運動エネルギーの節約になるよ
2018/07/01(日) 01:24:01.33ID:ftr5IzSZ
398の記事そのまんま抜き出すけど、ミサイルに運動エネルギーを与えるために母機の燃料と航続距離を消費するなんて本末転倒だよねAHAHAHAみたいな論調で草生える
2018/07/01(日) 01:33:50.16ID:ftr5IzSZ
あと米空軍はF-22向けのAIM-9X対応ランチャーを220基発注したそう
つまり改修を受けるのは110機だけ

俺はラプターには期待しているけど、この先アップデート掛かるごとに予備機という名の二線級ユニットが増えていくんだとしたら悲しい
2018/07/01(日) 01:49:10.69ID:WJJTPfDP
>>401
むしろ今はAIM-9X Block2のLOALやオフボアサイト能力を宝の持ち腐れにしないために、必須のJHMDとプロセッサー更新をどうするんのっていう干支2つ前に解決しておくべきだった問題に直面してるとこ_(:3」∠)_
2018/07/01(日) 01:50:36.36ID:vvPun9kd
米空軍のF-15も同じだったじゃん
700機ぐらい作って、最終的に500機以上は練習機としてしか
機能しなかった
2018/07/01(日) 03:04:13.02ID:Gxsxdeou
>>401
>今のIncrement 3.2B機ならAIM-9Xよりも新しい長射程なAIM-9Xブロック2に対応する

去年の5月に終わったのはインクリメント3.2Bのアップデートテストで、実際の施行は来年以降予定じゃなかったか?
2018/07/01(日) 06:43:21.29ID:h0pjpGyB
>>395
距離情報が解らないEODASではAIM-9Xの長射程を活かせないがね。
AIM-9Xの長射程は上でも上がっている弾道飛行により得ているが
距離情報が得られないとLOALに重要な3次元目標座標が解らないから。
409名無し三等兵
垢版 |
2018/07/01(日) 07:56:16.27ID:+eZtmSMr
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
2018/07/01(日) 09:13:03.11ID:TmmOn6ih
>>408
ヘッドマウントディスプレイによるキューイングも同様だけど、

大まかなベクトルだけミサイルに手渡してLOAL→シーカーによる本格的な追跡開始だからね
それを言い出したらF-16やF-18のオフボアサイト能力なんて、何も捕捉する手段もなしにパイロットの目線頼りでサイドワインダー放り出してるわけだから、DASがある分F-35の方が数段マシ


不勉強だなぁ(笑)
2018/07/01(日) 10:56:55.16ID:rh8lbHpl
>>410
逆にDASが有っても既存の目視線誘導と変わるところは無いからね。
どの道レーダー測距前提のフルレンジは速報レーダー搭載まで出来ない。
2018/07/01(日) 11:14:52.87ID:jTGJ40Ds
>>411
AMRAAMと混同してるみたいだけど、サイドワインダーの測距は機体に依存しないシーカーの仕事よ


米空軍、F15機を全面改修 F22の調達誤算で
https://www.cnn.co.jp/usa/35089177-2.html

改造の対象は計435機らしいけど、これC型は全数改修してE型まで改修する数だよな
どうしてこの予算がラプターに回らない???
2018/07/01(日) 11:30:32.05ID:jTGJ40Ds
おさらい

https://twitter.com/yoga5ch https://twitter.com/keenedge1999/status/995518965563645952?s=19
keenedge@keenedge1999

保存版(然るべき所が作成)
各センサーの比較
   レーダー IRST ESM
距離把握 ◎   △   △
角度把握 〇   ◎   △
編隊把握 △   ◎   △
機種識別 △   〇   〇
ECCM性 △   ◎   〇
被探知性 X   ◎ 〇


そもそもLOALで発射したときには相対距離より角度や運動ベクトルが重要で、弾頭部が適切にヘッドオンしないとシーカーロックできずに測距もままならない
何故EO-DASにXバンドやKuバンドのAESAレーダーではなく、IRSTが載ったのかよく考えてみるべきだよ
2018/07/01(日) 11:51:40.93ID:wOD4QaOC
どうしてその予算がF-35に回らない???w
415名無し三等兵
垢版 |
2018/07/01(日) 12:09:24.10ID:kV5uCTbr
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
2018/07/01(日) 12:14:25.29ID:wOD4QaOC
F-35にAESAレーダーは載ってるわけだが…

F-22やF-35に、Su-57のようなチン(顎)レーダーが搭載されなかったのは
コストが理由
2018/07/01(日) 12:22:22.78ID:rh8lbHpl
>>416
>>414
( T_T)\(^-^ )ヨシヨシ
2018/07/01(日) 12:35:17.35ID:Hy1sQVO0
>>412>>413
AIM-9等パッシブシーカーは擬似的な測距しか出来ないぞ?

短AAMで有効射程を伸ばすなら測距は重要なファクターだし。

それにオフボアサイトが大きい近代短AAMは目視線でも運用出来る程度に
柔軟性がある。
態々IRSTを選んでいるなんて事は無く、単に側方レーダーを搭載出来なかっただけ。
その比較もESMよりIRSTの被探知性を優遇している辺りに作為が見えている。
2018/07/01(日) 12:46:04.77ID:Hy1sQVO0
自分にとって都合の悪い情報はすべて作為だってんだから世話ないぜw
2018/07/01(日) 13:04:53.68ID:Hy1sQVO0
この人はF-22の存在にプライドを賭けているんだ!

ここにしか居場所がないんだ
ここからはF-22爆ageの接待トークかましていくぞ!

準備はいいか???
2018/07/01(日) 13:14:25.59ID:hzaiRJ7s
ワロタ
422名無し三等兵
垢版 |
2018/07/01(日) 13:33:36.10ID:4eZqAhYB
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
2018/07/01(日) 14:02:48.32ID:K+Rzccbk
>>410
HMDでキューイングしないとLOAL出来ないとかアホなこと言ってたクセに何言ってんだかw
2018/07/01(日) 14:24:50.51ID:wOD4QaOC
>>420
ここ数日で書かれた有名メディアの記事でも
F-22が圧倒的に制空最高の記事を何本か読んだばかりだがな

ここ数日じゃないけど何日か前に見たのは
F-35は生産量shrinkingとか新DASは本当に結果的に安くなるのかとか
そんな記事が多い


お前みたいな脳内妄想だけな奴と違って
2018/07/01(日) 14:45:09.88ID:KV3KT1E5
>>424
俺も見た見た
本当にそのとおりだと思うわ

F-35はコストカットしすぎてQF-35として未来が透けて見える
無様な戦闘機で笑いが止まらないよな
426名無し三等兵
垢版 |
2018/07/01(日) 15:01:33.24ID:3pSdZDSe
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
2018/07/01(日) 15:18:39.47ID:8f/fl4xH
F-35に関してはフライトエンベロープがあれだけ狭いと攻撃専用機としてしか使えないということだけは確実だね
推定値(estimated)と注意書きされてはいるが、製造元のロッキードが出してきたものだからかなりの精度で実際のF-35の性能を反映したエンベロープなのだろう
EO-DASにせよステルス性にせよ、何かが万能だと主張するのは単なる信仰つまり宗教であって軍事が依って立たねばならないリアリズムとは最も無縁の思考方法
2018/07/01(日) 15:40:12.11ID:fQmEeAbm
逆説的にいうと、あれだけフライトエンベロープ確保しないと棲み分け失敗でF-22の存在価値が脅かされてしまうということでもある
しかし後継のPCAはその辺にも余裕ありそうだし、F-22クラスタの未来は明るいぞ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況