12日午後、種子島で打ち上げ 北朝鮮の核・ミサイル施設など監視 「米朝会談の影響ない」と地元
(産経 6/12)
事実上の偵察衛星である情報収集衛星のレーダー6号機が12日午後1時20分、鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられる。
同日に開催される史上初の米朝首脳会談の陰で、日本の安全保障体制を固める重要な打ち上げとなり、地元も応援ムードに包まれている。
情報収集衛星は、平成10年に北朝鮮が弾道ミサイル「テポドン1号」を発射し、日本上空を飛び越えたことから導入された。
現在は北朝鮮の核やミサイル施設に加え、積極的な海洋進出を続ける中国の艦船を見張ることも大きな目的だ。
電波を使って夜間や曇りでも地上をモノクロで撮影できるレーダー衛星と、デジタルカメラのようなセンサーを使い、日中の晴天時にカラーで
撮影できる光学衛星で構成。
4基あれば地上のどこでも1日1回撮影でき、現在は設計上の寿命が過ぎたものも含めて光学3基、レーダー4基の計7基が稼働している。
最も新しい衛星の解像度はいずれも1メートル以下とされる。
今回のレーダー6号機は設計寿命が過ぎた4号機の後継機。
衛星を搭載したH2Aロケット39号機は11日深夜、大型ロケット組立棟から姿を現し、台車に載せられて約480メートル離れた発射台まで
ゆっくりと移動した。
H2Aを製造し、打ち上げ業務も担う三菱重工業の関係者は「機体に問題はなく、作業は順調に進んでいる」と話す。
機体に燃料の液体水素を注入すると、万一の爆発に備え、発射台から半径3キロ以内が原則立ち入り禁止となる。
打ち上げは当初、11日の予定だったが、台風5号の接近に伴う天候の悪化で延期されていた。
12日午後1時ごろの種子島の天気予報は晴れで、三菱重工関係者は「打ち上げに支障はない」としている。
http://www.sankei.com/life/news/180612/lif1806120008-n1.html
そう言えばトラブっている準天頂衛星3号機はどうなったのやら?
探検
民○党類ですが我々は負けた!何故だ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
725名無し三等兵 (ワッチョイ 897f-4IJQ)
2018/06/12(火) 09:20:09.22ID:+HBa0TRa0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★3 [樽悶★]
- 「“なり得る”って言っただけだから…」高市早苗“存立危機”答弁後に漏らした本音 [Hitzeschleier★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★4 [お断り★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★3 [お断り★]
- 高市首相「台湾有事」発言引き出した「立憲・岡田克也氏」に聞いた質問の真意「これはマズイ発言だと」少しずらしてみたが焼け石に水 ★2 [ぐれ★]
- 【株価】日経平均、上げ幅一時2000円超 5万円台を回復 [蚤の市★]
- シンガー・ソングライター春ねむりさんブチ切れ「クソ政府のクソ政治家に奪わせるな」 [886272898]
- 🏡PUNCHマッチ💥🥊😅🥊💥超重量級決戦🏡
- 愛国者フィフィ「中国が海産物を買ってくれなくなるからお前は黙っとけって?中国にしっぽ振るなんて情けない。日本人は食べて応援!」 [856698234]
- 武井壮、ブチギレ。💢(クリティカルヒット) [153490809]
- 【悲報】ネトウヨ「いい機会だし日本は中国と断交すべき!!👈断交するメリット [522666295]
- バイクはいいぞ〜おじさん「バイクはいいぞ〜」
