民○党類ですが米朝階段です 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/12(火) 12:39:53.61ID:/ZRhh0gza
!extend:on:vvvvv:1000:512
13階段の何段目?(σ゚∀゚)σエークセレント!

ビール瓶カラテを語る前スレ
民○党類ですが我々は負けた!何故だ!
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1528706063/

ですがスレ避難所 その329
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1527954021/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/06/12(火) 19:06:43.50ID:vUxoJMU+D
第一次世界大戦後に、超大国っていないよね

さらに言えば、第一次大戦のイギリスって超大国か?
経済力や国際公共財の提供等で、ヘゲモニー国家とは言えるかもしれないけど、超大国ではないだろう
(それも、アメリカ・ドイツ・ロシアなどの影響力に苦心しつつの、ヘゲモニーだしな)
2018/06/12(火) 19:06:55.11ID:HRWZhytR0
>>357
嫌気さんだけで平均年齢がやばいことになってると思う。
2018/06/12(火) 19:07:04.18ID:U0i/mdM0d
>>405
電気があるならもっと締め付けないといけないよね。
1930年代のウクライナみたいになるまで制裁しないと。
2018/06/12(火) 19:07:36.36ID:SMTkjAS80
>>404
マルチコアは良いのだけど、性能を出すためのアプリ側のちゃんと対応できるのかしら?
2018/06/12(火) 19:07:55.88ID:qEn2sOsZ0
>>396
超大国の基準がゆるゆるなのに、今の超大国と同じような力を持っている事が前提になる主張が成り立つ訳ないんですよねぇ。
この辺り、用語を知らないだけでなく議論することに向いていない人のアトモスフィアを感じます。
2018/06/12(火) 19:08:00.02ID:i576uU/H0
婆さんやswitch版はまだかのう……
http://uproda.2ch-library.com/992729dA9/lib992729.webm
2018/06/12(火) 19:08:16.36ID:zdwp7t+J0
老衰で召されたですが民はいるのかな
2018/06/12(火) 19:08:28.80ID:9MfKbXTv0
北朝鮮の立場から事態の打開策を考えてみた場合、中国経由の経済ルートを回復しないとどう足掻いても展開が詰むんだよな。
そして米帝様が喜び勇んで中共を締め上げている理由は、中国経済のバブル崩壊で吸い上げる旨味がなくなったからでもあり。
つまり、北は盤面の一番致命的な部分に対して何も手を出せんのであるな。

やはり長期戦前提の嵌め殺しとして順当かつ確実な一手でないかなぁ。ま、外野から見てまどろっこしいのは仕方がない。
2018/06/12(火) 19:09:38.46ID:heEqD2JUp
>>419
刑死と転生を繰り返してるですが民なら。
2018/06/12(火) 19:10:00.49ID:vUxoJMU+D
>>419
突然死しちゃった中高年ですが民は、既に発生しているかも・・・
もちろん、確かめようがないですが
2018/06/12(火) 19:10:15.61ID:dfJqKub7a
自分から勝負(会談)を挑ませてブタ札しか与えなかったんだから大勝利じゃろ
トランプさんポーカー強いわきっと
2018/06/12(火) 19:10:44.17ID:58aBTct3M
>>213
立憲君主であろうとしたので仕方ない。
明治帝くらいのやる気と権力があれば日華事変はともかく太平洋戦争は無かっただろう。
2018/06/12(火) 19:10:59.17ID:FuqTysJ60
Coffee Lake Refreshでようやく本格的8コア時代を迎えることになる
AMDは同コア数では少し分が悪いので12から16コアと言われるZen2までは価格で勝負することになるか
2018/06/12(火) 19:12:07.35ID:Rs+U6Gwp0
427板門店宣言再確認だとすると、
北はDMZの地雷や北方限界線の機雷の完全撤去を要求してくるかもしれませんし、
南は南で10.4宣言での事業を推進する、つまり「北朝鮮にお金ぶっこんで景気回復!」
みたいな事を「合意内容」としてやり出す可能性もありますからどうもそわそわする感じです。
「完全な非核化」は将来目標ですが、10.4宣言の事業は現在進行形ですし・・・
2018/06/12(火) 19:13:20.04ID:heEqD2JUp
>>420
中国的にすんごく不味いのは、太り返って傲慢になったブタを手のひら返してシメるのに格好の正当な理由を提供してしまってることで…。
2018/06/12(火) 19:14:19.13ID:58aBTct3M
>>233
>まるで軍歌

日本の軍歌や軍事歌謡を聞いたことがないのかよw
あんな勇ましい歌詞なんてひとつだってありゃせんわ。
429名無し三等兵 (ワッチョイ 6b9f-gM83)
垢版 |
2018/06/12(火) 19:14:31.47ID:tNkOLcEK0
“サメになって人間を食らうオープンワールド・シャークアクションRPG『MANEATER』”
こんなの1億%おもしろいじゃん・・・。
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20180612-69942/
http://video.twimg.com/ext_tw_video/1006437356742762496/pu/vid/1280x720/pnMwFG69Yd7GtDgF.mp4
https://twitter.com/ikazombie/status/1006451272491257856
2018/06/12(火) 19:14:45.18ID:PAgiqa/9a
悲報

https://www.nhk.or.jp/d-navi/link/kodomo/images/article33_02.jpg

当時、施設に預けられていた7歳の女の子が、同じ施設で暮らす男子中学生からキッチンや学習室で下着を脱がされるなどのわいせつな行為を繰り返し受けたと訴えました。
女の子の母親が慰謝料を求める裁判を起こし、津地方裁判所は去年(2017年)4月、性暴力があったことを認め、中学生の親に180万円の支払いを命じました。


https://www.nhk.or.jp/d-navi/link/kodomo/images/article33_03.jp
2018/06/12(火) 19:15:12.18ID:9MfKbXTv0
>>427
中国政府はきっちり北朝鮮を締め上げて日米に恩を売り、国際社会に存在感を示すべきでしたね。
もう手遅れですが。
2018/06/12(火) 19:16:57.88ID:bEwZQFyDd
>>402
2人とも日本時間の21時にシンガポールにサヨーナラー(_´Д`)ノ~~.。・:*:・゚`☆、。・:*:・゚`★*するんだってさ
2018/06/12(火) 19:17:28.04ID:GvVckjNW0
ハンカチ王子のストレートがへなちょこすぎて辛い
2018/06/12(火) 19:18:39.17ID:xrEyDEds0
大日本帝国は一等国、米国は二等国。
ネットでは戦前の一等国の意味を探せないのな。
経済力はともかく、軍事力では日本が開戦当初は上。

開戦しなければ国内の矛盾で革命か内戦に。
モルガン財閥系の親日米国外交官の話によると。
2018/06/12(火) 19:19:58.50ID:58aBTct3M
>>307
なのであとに続く国が続出するだろうなあ、と。

だから殴り付けて実力で平伏させるのが一番だったと思うのよ。
2018/06/12(火) 19:21:42.27ID:bEwZQFyDd
>>433
あれはもうオワコンなんで…


松坂があそこまでやるとは思ってなかったわw
2018/06/12(火) 19:22:30.78ID:58aBTct3M
>>317
戦間期のアメは基本やる気ないからな。
なんだよBー18とかBー23とかやる気あんの?
2018/06/12(火) 19:23:49.72ID:zM8Vldk9a
>>417
おやおや、厳密な定義がない所で、当時の米国を超大国と呼んでも間違いないではないだろう
当時の中国国民党を中小国、準大国、大国とどう呼ぼうか大きな間違いはないのと同じ

そもそも国力が明らかに格上という用法で使っただけにすぎず瑣末な話
2018/06/12(火) 19:25:31.22ID:58aBTct3M
>>371
41年当時には居なかったんじゃないかなあ。 アメはまだ寝呆けていたし。
2018/06/12(火) 19:25:32.66ID:Eqh8/ypr0
>>428
日本の軍歌って暗くてテンションも士気も下がる曲ばっかだよね。
で、どんな軍歌よりもイメージ上の軍歌っぽい曲なのが巨人の星OP。
441名無し三等兵 (ワッチョイ 9b92-iYfT)
垢版 |
2018/06/12(火) 19:25:45.83ID:yQauK3ew0
YouTubeのネトウヨ動画を報告しまくって潰そうぜ162
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1528738256/
2018/06/12(火) 19:26:55.91ID:zM8Vldk9a
トランプが本気だったら
イラクばりに期限付きの最後通牒をジョンウンに突きつけて

何日までに核放棄しなければ空爆すると言っただろうな
2018/06/12(火) 19:27:12.15ID:PAgiqa/9a
>>441
20円君帰国しないの?
2018/06/12(火) 19:28:15.82ID:58aBTct3M
>>409
海外で働いてたら日の丸見たときにああいう感情が沸き上がるときいた事があるね。
2018/06/12(火) 19:28:22.18ID:dfJqKub7a
イラクと違って経済制裁で殺せるしそっちのがおいしいからな(対中とかで
2018/06/12(火) 19:28:23.09ID:SMTkjAS80
拉致問題については合意文書の
(4)米国と北朝鮮は、戦争捕虜、戦闘時行方不明兵の遺骨の回収、すでに身元が判明している分の即時引き渡しに取り組む。
という文言がキーになりそうな感じだな。

日米としては、ここを拡張して拉致被害者を付け加える方向で動く、という目論見があるように見えるがはてさてどうなるか。
2018/06/12(火) 19:28:52.16ID:b24Ugd1M0
>>428
ぐ、軍艦マーチとか…
真鉄のその艦日の本に仇なす国を攻めよかし〜
2018/06/12(火) 19:29:15.90ID:58aBTct3M
>>440

つ 宇宙戦艦ヤマト
2018/06/12(火) 19:29:30.33ID:6cxW4U600
>>446
当然、
「遺骨を少しずつ返すから、金をよこせ」と主張するでしょう>北朝鮮
2018/06/12(火) 19:30:01.94ID:yc1v2/VP0
WWU前のドイツは超大国とはいえんだろう
あれは東北ルールを破りまくった伊達家みたいなもんだ
2018/06/12(火) 19:30:23.76ID:58aBTct3M
>>447
あ、それがあったか。
それに対応する陸軍の分列行進曲は悲壮だけと勇壮じゃないしなあ。
2018/06/12(火) 19:31:26.50ID:yc1v2/VP0
>>365
だがまってほしい
奇襲でなく強襲で緒戦で息切れしてたらそれはそれで叩くのでは?
2018/06/12(火) 19:32:35.46ID:SMTkjAS80
>>449
それに対しては日米は「最初に全部返せ、話はそれからだ」というスタンスに変わりはない訳で。
2018/06/12(火) 19:32:42.61ID:PAgiqa/9a
>>365
巣に帰れ20円
455ゆうか ◆BfDXjJtUZv6q (ワッチョイ 2959-kSWI)
垢版 |
2018/06/12(火) 19:33:09.60ID:lV5qS65J0
そういや昨夜ウクライナがどうとか言ってた人がいたっけ
2000年 3895両:T-55×145、T-64×2250、T-72×1230、T-80×270
2018年 832両:T-64/64BV/BM×710、T-72AV/B1×100、T-80BV×22

ついでなんでアメリカ
2000年 7900両:M-1/A1/A2
2018年 2384両:M1A1×775、M1A2SEP×1609

イスラエル
2000年 3900両:センチュリオン×800、M-48A5×300、M-60/A1×300、M-60A3×300、
           マガフ7×400、T-54/55×200、T-62×100、メルカバ1/2/3×1200
2018年 460両:メルカバ3×160、メルカバ4×300

インド
2000年 3414両:T-55×700、T-72/M1×1500、ビジャンタ×1200、アージュン×14
2018年 3097両:T-72M1×1950、T-90S×1025、アージュン×122

中国
2000年 7060両:59式1/2×5500、69式×150、79式×500、88式B×500、88式C×400、98式×10
2018年 6740両:59式×1600、59式2×650、59式D×600、79式×200、88式A/B×300、
           96式×1000、96式A×1500、98式×40、99式×600、99式A×250

日本
2000年 1070両:61式×20、74式×860、90式×190
2018年 690両:10式×66、74式×283、90式×341

韓国
2000年 2330両:88式×1000、T-80U×80、M-47×400、M-48×850
2018年 2514両:K1×1000、K1A1×484、K2×100、M-48×253、M-48A5×597、T-80U×80
2018/06/12(火) 19:33:27.84ID:2oreRnxs0
>>428
敵は幾万とかも威勢が良いような?
2018/06/12(火) 19:34:24.26ID:ofbamLg+0
返還された遺骨を調査したら犬の骨だったりするのかなあ
んで怒って文句つけたらせっかく返してやったのにその態度は何事ニダ!と逆ギレするという
2018/06/12(火) 19:35:11.93ID:XHIJdf9I0
轟沈
加藤隼戦闘隊

元々映画音楽だけどな。
2018/06/12(火) 19:35:43.75ID:GqVZ5LAdM
>>440
曲調明るいのに歌詞がエグい雪の進軍
よく上は許したな
2018/06/12(火) 19:36:18.73ID:GOqpkjB40
>>456
敵の威勢が良くないですかねぇそれw
古今無双の英雄が敵で、それに従う敵兵も剽悍決死の戦士だったり

自分たちは吹かれて消える白露のように死ぬとしても忠義に死のうぜ、とか
まぁ悲壮感の方が気持ち盛り上がるからねw
2018/06/12(火) 19:37:20.99ID:6cxW4U600
しかし、これでまたアメリカがダマされたら、アメリカ人ってのはそーとーのお人好しだな。
何度目だ?4度目くらい、か?
2018/06/12(火) 19:37:30.10ID:XHIJdf9I0
空の新兵も明るいよな。空挺で歌い継がれてるわけだ。
2018/06/12(火) 19:38:12.55ID:Eqh8/ypr0
>>448
「宇宙戦艦ヤマト」はもはや『旧軍軍歌の「イメージ」に近い曲』とかじゃなくて、
海自にとっては軍艦マーチと同等かそれ以上の重要なテーマ曲になってますね。
将来「海自軍歌集」が編纂されるとき大量のアニメソングの混入は免れなさそう。
「恋の2-4-11」だの「加賀岬」だのまで入るですよ。
2018/06/12(火) 19:38:30.74ID:GOqpkjB40
『敵は幾万』かごめんよー。

でもやっぱ二番以降雲行きが怪しくなるんですがw
2018/06/12(火) 19:38:46.29ID:rAiCaR120
人権侵害で成り立つ独裁体制の維持を非核化して楽観できるはずがない
体制保証を望むなら完成した核兵器を手放すことはない
2018/06/12(火) 19:38:47.48ID:vUxoJMU+D
まぁ、日本としては淡々と防衛力を強化しつつ、核ミサイル問題と拉致問題を定義し続けるだけですよ

あれ、なんか中国が苦い顔している様な
2018/06/12(火) 19:39:40.48ID:TpmUptKW0
今回の合意って、北に支援したがりの中国にも釘刺しにもなってる?
制裁は緩めないんだから、支援したら経済制裁が炸裂しそう。
中央に逆らって、高い確率で賄賂欲しさに中国企業が
不正輸出するだろうし、そうなったら締め上げに正当性を
与える事にもできて、対北で甘い思惑を持っている勢力を〆るのに使えそう。
2018/06/12(火) 19:39:41.51ID:6cxW4U600
>>463
昔々、「宇宙戦艦ヤマト」が封切りされた頃、「軍靴の音が聞こえる・・・!」とか言ってる人たちがいましたねぇ。
2018/06/12(火) 19:40:21.98ID:UP3CUSSV0
 歩兵の本領とかも結構お勧めの軍歌?
2018/06/12(火) 19:40:28.82ID:yc1v2/VP0
あれは深い考えがあったわけじゃなくて素なのか
・・・まあ頑張れ(カナダ国民の肩を叩きながら)

669 風と木の名無しさん sage ▼ New! 2018/06/11(月) 11:56:07.14 ID:fxSFkm2P0 [1回目]
先住民へ謝罪しながら公の場で号泣したり
ttp://static.dnaindia.com/sites/default/files/styles/full/public/2017/11/29/628527-justin-trudeau-reuters.jpg
ホモゲイと馬鹿騒ぎしたり(グロ注意)
ttp://i.dailymail.co.uk/i/pix/2017/07/23/16/4296F79D00000578-0-image-a-72_1500823500484.jpg
他国訪問をただの家族旅行にするわ文化をただのファッション扱いするわ
ttps://o.aolcdn.com/images/dims3/GLOB/crop/3797x1902+0+197/resize/630x315!/format/jpg/quality/85/http%3A%2F%2Fo.aolcdn.com%2Fhss%2Fstorage%2Fmidas%2F4bd50eaa9818b9b1f935d23f67cad424%2F206148919%2F18597587.jpg

ほんと馬鹿息子感強い>加人格
花札が加を離れる際は前向き発言してて、その後怒り出したのが完全に「弱虫で不誠実な加」への真実味もつわ
2018/06/12(火) 19:40:44.69ID:zM8Vldk9a
>>452
むしろドイツに無理矢理に宣戦布告して連合国入りして対米関係を改善するような搦手を・・・

>>454
都合が悪くなるとそれしか言えんのか
2018/06/12(火) 19:40:56.24ID:HRWZhytR0
空の神兵では
2018/06/12(火) 19:42:00.75ID:zdwp7t+J0
>>422
ニワトリさん
2018/06/12(火) 19:42:07.83ID:TpmUptKW0
>>453
北は「拉致問題は解決した、支援よこせ」って平行線なので、
門前払いにいいかんじ。
2018/06/12(火) 19:42:09.56ID:QbVsyZpj0
>>463
ヤマトって完全に軍隊ものというか
沖田船長の台詞からして凄いもんな
2018/06/12(火) 19:42:31.53ID:vUxoJMU+D
>>471
日中戦争さえなければねぇ


いや、本当に日中戦争の早期終結が出来なかった時点で、国としては詰んでいるだよな
2018/06/12(火) 19:42:59.19ID:i576uU/H0
好きな軍歌は討匪行かなぁ
2018/06/12(火) 19:43:04.72ID:vUxoJMU+D
>>473
ニワトリさんは、何度でも甦るから(ムシャムシャ
2018/06/12(火) 19:43:10.52ID:bEwZQFyDd
>>470
就任直後からルピ山の若いverと某スレで言われてた気がする……
2018/06/12(火) 19:43:31.33ID:vUxoJMU+D
慰安婦合意みたいなオチになりそう
その時は、ガチで戦争っぽいな
2018/06/12(火) 19:44:16.28ID:hCFPMGGW0
こりゃもう今年は無いね…
https://i.imgur.com/C1pX3kO.jpg
2018/06/12(火) 19:44:22.17ID:TpmUptKW0
>>470
ドルトーならとてもうちの鳩チックな政治家だと、
本国でも割とアレ扱いされてたような?
2018/06/12(火) 19:44:22.29ID:PAgiqa/9a
>>455
随分数減らしてんのな
>>471
やっぱりおパヨクさん悔しいの?
2018/06/12(火) 19:44:32.39ID:rr6+4Kyq6
HINOMARUの歌詞を見たけど、軍歌ではなく愛国行進曲に近いような。

軍歌は本当ににわかだけど、明治大正の軍歌と昭和期の軍歌で雰囲気が違うような気がする。
明治大正は勝ち戦に悲壮感を持っていく感じ、昭和期は負けそうな戦に悲壮感は生々しすぎるのか?そんな感じがする。
昭和の軍歌でもソ連とかに比べたら悲壮感的なものは強く感じるけど。
2018/06/12(火) 19:44:33.37ID:RXU3J99Ud
>>436
松坂の肩はめた整体師のとこ行ってみたいわ
2018/06/12(火) 19:45:10.09ID:zdwp7t+J0
>>469
雪の進軍だろ
2018/06/12(火) 19:45:14.30ID:46KFEP2kd
>>455
10式って66両しか無かったのかよ・・・
単純な割り算で、一県あたり1〜2両ってところか
もちろん戦車は分散配置よりも集中運用が望ましい兵科だってのは分かってるけど、それを割り引いたとしても絶望的な配備数だな
政府は陸戦舐めてんのか?
2018/06/12(火) 19:45:38.08ID:6cxW4U600
>>484
パヨクの人たちにとっては、

(日本の)愛国=軍国主義

なんですよ。ガチで。
2018/06/12(火) 19:46:29.55ID:PAgiqa/9a
>>468
俺はこのスレでは結構若いのか
2018/06/12(火) 19:46:36.24ID:6cxW4U600
>>487
予算がないんだよっ!予算がっ!(陸自が泣きながら
2018/06/12(火) 19:47:15.92ID:zdwp7t+J0
>>463
「High Free Spirits」は間違いなくはいるな
2018/06/12(火) 19:47:57.35ID:dxe+lZ6k0
>>467
今回の合意はあからさまに上半島とその親派への罠にしか見えないからね
誠意を見せなかったら約束破った!!
で幾らでも殴りかかれる内容だし
現状上半島は絶対約束守れないだろうからなぁ
最初から守れない事前提で声明出した様にしか見えないw
2018/06/12(火) 19:49:19.01ID:TpmUptKW0
>>488
ああいう無茶な因縁つけって、ガンガン脅迫、強要扱いで
刑事事件化しないと止まりそうもないね。
2018/06/12(火) 19:49:23.89ID:zdwp7t+J0
>>478
食うな!
2018/06/12(火) 19:51:37.54ID:zM8Vldk9a
>>483
おやおや、どのあたりがパヨクに見えるのやら

>>487
74式の退役ペースに全然追いついてない
16MCVも87両か
2018/06/12(火) 19:51:41.96ID:d8MLvc4/a
仮想通貨規制を国際基準に格上げ、FATFが検討開始へ=関係筋 | ロイター
https://jp.reuters.com/article/cryptocurrency-fatf-idJPKBN1J80J0

先発の仮想通貨はいよいよオワコンになりそうだなあ。
いつの間にやら日本が中心になってるな。
2018/06/12(火) 19:52:39.48ID:/ZRhh0gza
>>481
現状の阪神にコレではなぁ…
2018/06/12(火) 19:52:45.23ID:NPNx+Ta/a
ラバウル航空隊とかどうだ

>>470
我が国は9カ月で降ろせて幸運だった
2018/06/12(火) 19:53:37.48ID:b24Ugd1M0
個人的に気になるのは
北ではこれがどう報道されるのだろうな
500ゆうか ◆BfDXjJtUZv6q (ワッチョイ 2959-kSWI)
垢版 |
2018/06/12(火) 19:53:41.44ID:lV5qS65J0
超大国ねえ・・・
近代だとこれがいいかな
https://blog-imgs-67-origin.fc2.com/n/e/w/news21c/20140914_USANo2.jpg
2018/06/12(火) 19:54:26.12ID:Eqh8/ypr0
>>492
>半島は絶対約束守れないだろうから
( ・3・)アルエー? なんかどっかで聞いたようなハナシですねー?
トラソプさんっぽくないというか。
いったい誰が入れ知恵したんだろー???
2018/06/12(火) 19:55:01.99ID:IOVuwDfE0
>>476
早期終結ってか近代日本が日英同盟で極東の権益保護が仕事だったわけで、
連合側に立ったところで義和団介入のように中国に対する戦争がなくなるわけでもないからなあ。

>>487
年産10両前後で8年前正式採用なら予算化してから納入まで数年なんだから当然だろう。
とはいえ、これは極東ソ連軍みたいに日本海に面してれば日本全国上陸し放題だった状態ではない事を
意味するので一概に文句を言える状況でもないが。
2018/06/12(火) 19:55:36.53ID:dxe+lZ6k0
陸上自衛隊はもっと機械化を……
後、ヘリがジリジリ減ってるのがなぁ
2018/06/12(火) 19:56:10.38ID:GvVckjNW0
>>481
空振りとれそうな球がまるでないんですもん
投球術でかわすタイプとはいえ無理
505名無し三等兵 (ワッチョイ 6b9f-gM83)
垢版 |
2018/06/12(火) 19:58:14.58ID:tNkOLcEK0
江川紹子がまともなことをつぶやいている。


Shoko Egawa @amneris84 2018/06/12 12:48:33
日朝会談でよい成果が出ることを願う。ただ、「体制保証」って、邪魔者は叔父や兄に至るまで殺し、批判は一切許さない金正恩独裁体制を認めるということだから、
私たちが核やミサイルの脅威から解放されるために、北朝鮮の人々の人権抑圧を容認するということに、後ろめたさは残る。
https://twitter.com/amneris84/status/1006382724234424320
2018/06/12(火) 19:58:26.64ID:vhln9JR10
>>440
ボルテスファイブのうた
2018/06/12(火) 19:58:34.65ID:2McF6PRC0
>>492
今後、北朝鮮と日本は拉致で紛糾するだろうが、どっちの肩を持つかは
トランプ次第で選択肢は握ったまま。
今回合意で言及した拉致問題に誠意の無い対応をした点を追求して
6/12会談を白紙にしたのと同様に、ちゃぶ台返しも出来る。
まあ北朝鮮は本丸(トランプ)さえ押さえておけば重要度の低い周辺は
恫喝や揺さぶりがきくと思ってる節があるんで今回も釣り出されるだろう。
2018/06/12(火) 19:58:59.25ID:d8MLvc4/a
超大国とか覇権国家て概念って、戦前からあったんだっけ?
2018/06/12(火) 19:59:46.59ID:SMTkjAS80
>>480
うむ、その可能性はかなり高いと思う。
逆に暫くは米朝協議などが行われる事になるだろうから、おそらく今年中の軍事行動は無いと思われる。
2018/06/12(火) 20:00:06.17ID:i576uU/H0
>>505
他国の人間の命の価値はどの道、塵芥に過ぎないんだから後ろめたさを感じる必要はないのでは?
2018/06/12(火) 20:00:38.84ID:dxe+lZ6k0
>>505
北朝鮮の人民なんて敵の人的資源なんだから
わざわざ自分達で処分してくれるならむしろ喜ぶべきだろう
2018/06/12(火) 20:02:18.07ID:dxe+lZ6k0
>>508
ブリ公が栄光ある孤立と嘯いてたし
概念としてはあったんじゃないんですかね?
513名無し三等兵 (ワッチョイ 137c-NiJd)
垢版 |
2018/06/12(火) 20:02:23.13ID:S7fVsqWy0
超大国議論でここまで伸びるのか(困惑

日本まだ700輌近く戦車あったのか
74式も急速に退役中とは言え
次期防で戦車定数の見直し・80~90年代の装軌車輌の更新来るといいなぁ(今研究中のアレ)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況