民○党類ですが米朝階段です 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/12(火) 12:39:53.61ID:/ZRhh0gza
!extend:on:vvvvv:1000:512
13階段の何段目?(σ゚∀゚)σエークセレント!

ビール瓶カラテを語る前スレ
民○党類ですが我々は負けた!何故だ!
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1528706063/

ですがスレ避難所 その329
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1527954021/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/06/12(火) 21:10:31.07ID:jJWDbtMg0
>>608
15個師団(歩兵14コ機甲1コ)なら14×272+1×322で、4130両。
方面隊直轄を含めたら4500両も夢じゃないね。
2018/06/12(火) 21:12:55.08ID:XIMgD/Jl0
>610
これはあれか、中国ちゃんが「北が約束守るなら制裁緩めようぜ」と言った次の瞬間黒電話がやらかして中華の面子丸潰れコースか。
2018/06/12(火) 21:14:17.11ID:F5Z1fiNsr
新規購入が進まないから74式を延命するしかあるまい。
三菱の工場で劣化の進んだ銘版以外の全部品交換をしてもらうのだ
2018/06/12(火) 21:14:20.37ID:OKRjyuiY0
>>537
軍歌というからにはイタ公が大好きな鋼鉄ジーグみたく♪いーまに見ていろ〇〇○国、全滅だっ!♪ぐらい景気よくても許されると思うの(おい
まあアレは擬音も♪ビルドアップ!バンバンバンバン♪とか、♪うーでが飛び出すダダッダーン♪とか、賑やかで景気いい事おびただしいからねぇw

……と、つべに上がってる「鉄のララバイ」と「バイバイブラザー」をバックグラウンドで流してむせつつ書き込むオレである。
アレもむせる曲調の割りには、♪生き残れ、ただこの日を〜♪とか、♪そんなあいつが〜砕けて散ったのさ〜♪とか、いかにも日本人ウケする悲惨な内容の歌詞だわなぁ。
2018/06/12(火) 21:15:12.93ID:ip8mlTcEa
むしろキムはこれからどうするのやら
結局、制裁緩和できてないし
2018/06/12(火) 21:15:16.23ID:o+DkIN1h0
経団連会長、多様な人種を受け入れる必要があるとの見解を示す「外国人労働者受け入れ拡大を」
経団連の中西会長は、政府が進める外国人労働者の受け入れ拡大について、日本が多様性(=ダイバーシティ)を増すためにも、そうすべきだとの見解を示した。
政府が外国人労働者の受け入れ条件を緩和する方針であることについて、経団連の中西会長は、日本は人手不足対策のためという以前に、多様な人種を受け入れる必要があるとの考えを示した。

中西会長「もっとダイバーシティに向かった社会になっていくべきだというのが私の大前提。産業の競争力も研究、学問含めて、ダイバーシティは必須」

さらに、大学も、研究・技術革新のためには外国人留学生の受け入れ拡大など、ダイバーシティへの対応が必要であるにもかかわらず、アジアの伸びている大学に比べて「周回遅れだ」と苦言を呈した。
経団連では、組織が競争力を増すためには、外国人や女性、シニアなど多様な人材が集まり、さまざまな異なる視点を持つことが重要だとして、ダイバーシティを推進している。
http://www.news24.jp/articles/2018/06/11/06395597.html

利益を労働者に還元する気が毛頭ないようです
2018/06/12(火) 21:15:24.97ID:/AahhebD0
中共ってさ、本当はメンツってものは無いし気にしてないんじゃ無いかな?
連中にあるのは、ただの拝金主義だけ。
2018/06/12(火) 21:16:47.07ID:C34kbVHqd
>>529
軍歌じゃないけどさだまさしのあれ
2018/06/12(火) 21:17:38.98ID:OKRjyuiY0
>>470
カナダ出身で、かつファーストネームがジャスティンって時点でry
2018/06/12(火) 21:18:29.35ID:kLRRIEiC0
>>586
ハンケチ玉子は早稲田で壊されちゃったね
高卒でプロ入りしてれば違う結果になったかも
2018/06/12(火) 21:18:34.35ID:58aBTct3M
>>598
えげつなさで言うと中国>インド>アラビア商人とか。
商談決まってから条件闘争始めるとか、もう実力で奪っても許されるレベル。
2018/06/12(火) 21:18:54.31ID:MUZJDgp50
懐かしすぎて涙が出ますよ…
https://youtu.be/a5JPA3tRBHE
2018/06/12(火) 21:19:00.08ID:5MHJmgU1M
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
          γヽ
          \ \  ドガッ
   ⊂⊃    /ヽ_| 、      ∧_∧
    震  . /   ヾ丶ヽ人  (^ヽ(#   )←>>589
  ( # ´Д)'´)     } } }<  > _>  `ヾ、
   ヽ   _ノ     / / /.V と__   /ヽ,_)
   /  /、 \    //      `ヽ_,)
  (_,ノ ヽ,__,)  /
2018/06/12(火) 21:19:18.03ID:GvVckjNW0
ちゃんとやるなら制裁は解除してやる
ただしちゃんとやってるかどうか判断するのはこっちの胸三寸だがな
2018/06/12(火) 21:21:38.41ID:5YFqMi43a
今回の合意文書はどうこう推測する以前に内容がないようって奴で話にならない
2018/06/12(火) 21:21:43.93ID:5MHJmgU1M
>>617
目先の利益しか眼中に無い輩の言は拒絶するべし。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2018/06/12(火) 21:21:56.27ID:58aBTct3M
>>617
呼び込んだそいつの同化にかかる教育費用と、なんかしでかした時の賠償費用はちゃんと持てよ?
2018/06/12(火) 21:22:09.53ID:8l/kzw3d0
>>622
おいらがきいたのは

インド>アラビア=中国

インドはひでぇらしいぞ
2018/06/12(火) 21:22:12.39ID:pb/E4zDg0
>>570
>73式大型トラックとか値段調べるとH27で一台1.1億円

1,100万円の間違いじゃないか?
2018/06/12(火) 21:22:25.68ID:QDWm6p7J0
>>468
ドメルとの決戦前の水杯、赤旗にぶっ叩かれてたなぁ
2018/06/12(火) 21:22:29.92ID:d8MLvc4/a
またフランスに核渡さんと白紙なんかね。
2018/06/12(火) 21:22:30.21ID:58aBTct3M
>>618
少なくとも命と引き換えにするほど重視はしてないな。
2018/06/12(火) 21:23:01.64ID:8l/kzw3d0
>>609
あ、そうか、今日は火曜日か
2018/06/12(火) 21:24:07.82ID:wwYn3QC/0
>>621
んでも実業に貢いどけば早大に確実に入学出来るっしょ
肩潰して失業するよりかは
早大でコネ作ってスポーツサークル推薦で一般企業の営業のほうがマシだと思うけどなぁ
2018/06/12(火) 21:25:41.29ID:IOVuwDfE0
>>630
その通り桁間違えてました。
訂正してお詫びします。
2018/06/12(火) 21:26:05.42ID:NPNx+Ta/a
>>585
前に次期主力戦車が大陸での活動を想定する話が出てた
第二次日華事変を日米連合軍でやるとしたら、武力介入と諜報活動を併用して
複数に分割する辺りが現実的かな
2018/06/12(火) 21:26:06.31ID:8l/kzw3d0
>>635
んでもそのルートだとカイエンは買えないし青山に住めない…(´・ω・`)
2018/06/12(火) 21:26:42.56ID:aRClYr980
>>612
oh…… いにしえの連合艦隊よりも豪快に資材消費しそうだ

(゜ω。)
2018/06/12(火) 21:28:01.23ID:SMTkjAS80
>>610
ここで期間の指定が無い事がポイントなんだよなあ。
中国としては早く制裁解除に動きたいところだろうが、日米は将来に渡って国連決議を遵守するか慎重に見極める必要がある、
という理由でいくらでも引き延ばす事が出来る。
この辺は国連での綱引きになるだろう。
2018/06/12(火) 21:29:27.38ID:0IajboSr0
>>638
青山に住もうと思ったら
家賃50万円はしょうがないとして、手ごろなスーパーとかないだろうから
地味に生活費だけでも結構出ていきそうだな

昔、中村うさぎが品川区に住みたい!ってんで品川に移って
水道代が払えなくなった話を読んだような(水道代が払えないのは散財のせいなんだけど)
2018/06/12(火) 21:29:32.16ID:OKRjyuiY0
>>566
「偉大なる我がロージナを守る勇猛なる赤軍兵士ならば落下傘無しで降下するのだ。二人に一つのパラシュートを欲しがるとはブルジョワ的堕落だ」って同志書記長の声がどっかから聞こえてきた気がするw
2018/06/12(火) 21:29:37.57ID:R7rX789h0
>>635
早大に入った時点でプロ入りするとは思わなかったね
プロ志望の投手が大学に行っていいことなんてないのだから
2018/06/12(火) 21:30:02.15ID:aeeI9Ywca
超大国の話はもういいよ
2018/06/12(火) 21:30:46.38ID:wwYn3QC/0
>>627
そのお茶に砂糖放り込むか

そーれよっと・・・

>>578
グンマー・オオイズミー町でいえばブラ公なら良くきくんでねーの
2018/06/12(火) 21:31:50.13ID:s3+RrDtE0
>540
一方アイマスは新人の演歌歌手もとい声優を発掘していた
ttp://www.youtube.com/watch?v=MloDUHrdzXU
なお作曲はまさかの弦哲也(代表作:天城越え)
2018/06/12(火) 21:32:14.35ID:Nv4Hkzj10
>>635
6大学やきうで活躍した後は商社とかてけとーに就職するのだと思ってた
2018/06/12(火) 21:32:28.77ID:OKRjyuiY0
>>559
会談するだけで勝った気になれるとは、有象無象の弱小国は楽でいいよなぁ。ウチみたいな国だと甘利さんみたいに相手を泣かして逃げ帰らせんと評価されん。安い国のハードルの低さって羨ましい。
2018/06/12(火) 21:32:51.40ID:1SdLTUy00
>>490
陸自は買い物が下手すぎるんだよ。

少しは空自見習え。



100億のSAM買う予算があるなら、先に戦車そろえるべきでね?
2018/06/12(火) 21:32:58.75ID:yN0fRPTma
>>470
真ん中、本職ほもから見てもグロ写真扱いなのか……
2018/06/12(火) 21:34:12.86ID:TAz1QFeZ0
>>540
水樹奈々の堀江美津子カバーを聴きたい。
2018/06/12(火) 21:34:35.39ID:DrnN0iPs0
>>470
TPPのときも仕事してる感出すために最後にごねたよなぁ
2018/06/12(火) 21:35:31.10ID:IOVuwDfE0
>>649
空自もFS-X時の要求大混乱やF-22での大迷走考えるとなあ。
海自もFFMになるまで2000トンだの3000トンだのVLSあるのないの大迷走やったり
1世代DD前の近代化が新造並みの値段になって中止とか大混乱やってるし。
2018/06/12(火) 21:36:34.40ID:58aBTct3M
>>648
G5と比べるのはさすがに失礼
2018/06/12(火) 21:37:30.34ID:TAz1QFeZ0
>>585
新満州国承認ですねわかります。
2018/06/12(火) 21:37:45.28ID:XHIJdf9I0
雪だから大丈夫だろうと思って、高度数メートルで落下傘なし降下を敢行したら
全員足を複雑骨折して沙汰止みになったソ連という国家があってだなぁ。
2018/06/12(火) 21:37:48.87ID:OKRjyuiY0
>>600
「間違ってもブラックバック作戦だけは参考にしてはならぬ」ってのがじいちゃんの遺言なもんでw

ブラック・バック作戦
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E4%BD%9C%E6%88%A6

いくらなんでもやりすぎやろ、この給油機運用は。
2018/06/12(火) 21:38:10.45ID:GvVckjNW0
陸自の買い物程度でへたくそだと言っていると海外の俺たちから石投げられる
2018/06/12(火) 21:38:17.90ID:3va8l4Iv0
一番買い物が下手なのは財務省では?
2018/06/12(火) 21:39:21.04ID:wwYn3QC/0
高卒で野球選手も上位校は普通に進学した方が良さげ
中位校なら野球選手もありかな
底辺校なら野球選手は良いチャンスだから是非やっとけ

早実はレベル高い学校なんだからエレベーターで早大行った方がコスパ良くね

>>641
品川区でも歴史的にアレで煩い地区なら住みやすような予感がするけどなぁ
精肉場周辺とか

東京二十三区内は歴史的にアレじゃ無い所はコスパが悪いと思われ
2018/06/12(火) 21:39:45.52ID:6cxW4U600
自営業は買い物が下手くそ → 「みんな ビンボが 悪いんや」
2018/06/12(火) 21:40:27.82ID:OKRjyuiY0
>>639
あの当時とは粗鋼生産量が桁違いだから、なんとかなりそうな気はする。
2018/06/12(火) 21:41:38.18ID:LP72cM8Bd
今なら金田中佐の50万トン戦艦もチョチョイのチョイか。
2018/06/12(火) 21:41:44.79ID:OKRjyuiY0
>>622
アラブ商人のいる地域には華僑はいない。わかるね?
偉大なるかなアッサラーム商法。
2018/06/12(火) 21:41:50.09ID:UP3CUSSV0
>>617
 と言うよりも、人件費を削減する事でしか利益を生み出せないっていう残念な経営者なのかもです。
 長く続きすぎた不景気の悪い影響でしょうねー
2018/06/12(火) 21:42:00.27ID:k4kJcIJw0
>>661
まとめ買いすると怒られるし
2018/06/12(火) 21:42:10.49ID:8l/kzw3d0
>>644
じゃあ超巨乳の話でもする?
668名無し三等兵 (ワッチョイ 137c-NiJd)
垢版 |
2018/06/12(火) 21:42:15.41ID:S7fVsqWy0
>>649
中SAM・中SAM改は対CMとしても有力な上に
JADGEと連携して敵航空機の接近を強力に
拒否できる優れものなのです 
中共がそれらの兵器による攻撃を主体とするなら調達優先度は当然高い

...前に空自にSAM移管しろマンとの流れに
少し似ている気がする(間違ってたらスマン)
2018/06/12(火) 21:42:19.02ID:UP3CUSSV0
>>634
 いぐざくとりぃ!
2018/06/12(火) 21:43:14.65ID:LP72cM8Bd
>>649
特にヘリの調達計画はは本当に酷いよな
2018/06/12(火) 21:43:29.06ID:8l/kzw3d0
>>650
だってドラァグクイーンは扱いは小人プロレスとかと同じだから…
2018/06/12(火) 21:43:43.85ID:rkXRupK+M
>>641
>品川区に住みたい
大森海岸とか旗の台とかで満足すればよかったのに
2018/06/12(火) 21:43:55.99ID:CdwLO9IMa
こんばんわ、ですがスレ。ワッチョイ入っているのに20円が沸いたようですね

>>653
>FFMになるまで2000トンだの3000トンだのVLSあるのないの大迷走やったり

DEX→DX→FFMまでの情報は、殆ど全て外野の意見や推測だけだったと思いますが…?
うみ自の公式リークや公表って有ったっけ?

あと
>1世代DD前
って何ぞや?
2018/06/12(火) 21:44:11.73ID:6cxW4U600
>>666
AAM-4Bは、3年分くらいまとめ買いして、調達価格をすこ〜し安く出来たはず・・・
2018/06/12(火) 21:44:16.33ID:58aBTct3M
>>670
では何を買えばよいのだ?
2018/06/12(火) 21:44:28.10ID:wwYn3QC/0
>>646
コロンビア・キングレコードは演歌に強いしなぁ

JVCってか日本ビクターはアニメ関係だけは何とかなってるけど他がもうぼろぼろです・・・
オーディオ機器は良いのに経営が駄目駄目
2018/06/12(火) 21:44:51.18ID:UP3CUSSV0
>>654
 立ち位置が違うと言うか?
 小学生と大学生は同じ学生でも要求される水準が違うのと一緒で。
2018/06/12(火) 21:45:30.00ID:B4MfAy5P0
>>667
垂れるのをどうやって防止するとか、
胸のサイズに見合うブラジャーをどうやって
見繕うかとか?
2018/06/12(火) 21:45:59.90ID:1SdLTUy00
>>653
空自も海自も落ち着くべきところにおちついたやろ。
陸自の状況は支援機とか支援艦に金かけすぎて、戦闘機や護衛艦が足りてない
状況やろ?
2018/06/12(火) 21:46:04.46ID:Rs+U6Gwp0
>>657
「イギリスは本気だ!?」とアルゼンチン側に
思わせることに成功したので、
戦略的意義はそれなりにあったのでしょうね。
そういう意味ではいかにも”イギリス的”な
作戦かもしれません
2018/06/12(火) 21:46:30.40ID:UP3CUSSV0
>>667
 (゜∀゜) o彡  おっぱい!おっぱい!

 だが、奇乳は勘弁である。
 と言うか、身体のバランスに合った乳って大事。
 マジで大事。
2018/06/12(火) 21:46:48.79ID:yc1v2/VP0
>>667
超巨乳の定義を確立しておかないと超巨乳のつもりで奇乳の話を振る奴が出てくる
2018/06/12(火) 21:47:10.76ID:pb/E4zDg0
MANのトラックが重装輪車U型として採用される未来はあるかい?
2018/06/12(火) 21:47:39.83ID:GvVckjNW0
>>676
VHSが終わった時に一緒に役割終えたのかなと
製品悪くはないんだけど俺の経験だと壊れやすかった
2018/06/12(火) 21:47:43.81ID:CdwLO9IMa
>>680
一応、重爆撃機を本土まで飛ばして来たって事で「核攻撃も出来ますが何か?」というメッセージにはなる…でしたっけ?
2018/06/12(火) 21:49:02.36ID:1SdLTUy00
>>668
中SAMが有効な平気なのは教えてもらった。

陸自が運用すべきSAMなのか?
2018/06/12(火) 21:49:29.75ID:B4MfAy5P0
超巨乳の場合、マンモグラフィは正しく検出するのだろうか。

外国でのサンプルがあるから、大丈夫なのかねぇ。
2018/06/12(火) 21:50:03.00ID:OKRjyuiY0
>>654
そうなんだけど、あのバカどもときたら有象無象の分際も弁えずG5メンバー様相手に上から目線でマウント取りたがるからねぇ。
皮肉の一つぐらい意趣返しにもならんし、これぐらいコケにしても別にええやろ。
2018/06/12(火) 21:50:09.12ID:IOVuwDfE0
>>673
20円自体は例のコピペ野郎がいないだけでそれっぽいのは沸いてね?

少なくとも開示勢のおかげで小型DDを検討してはペケ食らってることが判明してるんで
FFMがまともになったのはやっぱり金あっての物。
ゆき・きり型が1世代DDと呼ばれてるんで、その前に就役したDD系の事。
2018/06/12(火) 21:51:06.26ID:OKRjyuiY0
>>682
それどころかチクチン教徒まで湧いてくる。
2018/06/12(火) 21:51:11.56ID:XHIJdf9I0
JVCにケンウッドがぶら下がってますからねぇ。外資ファンドには
オーディオ愛が足りないのです。

ONKYO-Pioneerとどこが違ったんだろう。
2018/06/12(火) 21:51:16.47ID:k4kJcIJw0
>>673
あさぎりの改修かね?
2018/06/12(火) 21:52:23.31ID:1SdLTUy00
>>692
たかつき型とはるな型のFRAMの事だろ。
懐かしい・・・。
2018/06/12(火) 21:52:27.01ID:qEn2sOsZ0
>>673
>>653 ではないけど、たかつき型DDAをはつゆき型相当の性能に上げるFRAM改装が
コストの悪さで4隻全部やるはずが2隻で取りやめになった事がある
2018/06/12(火) 21:52:57.40ID:aRClYr980
>>682
ジッサイ、巨乳症とかヒドイのだと乳と認識出来ないのも少なくないからなぁ

...(((└("_Δ_)ヘи
2018/06/12(火) 21:53:21.96ID:Rs+U6Gwp0
>>685
戦争目的を達するためにはどんな手段も使うというデモンストレーションですし、
それは大統領府爆撃も出来るというメッセージですね。
実際アルゼンチンは首都防空に自信は無いでしょうし、
戦闘機部隊を本土防空に引き上げさせる効果は、戦術的に期待できましたし。
697名無し三等兵 (ワッチョイ 137c-NiJd)
垢版 |
2018/06/12(火) 21:53:43.35ID:S7fVsqWy0
>>679
どちらも足りてないんやで...
2018/06/12(火) 21:53:49.34ID:CdwLO9IMa
>>689
>その前に就役したDD系

あ、そうか《たかつき》型か
2018/06/12(火) 21:53:55.86ID:k4kJcIJw0
>>693
ああそっちか
FRAMでカネをかけ過ぎるのは亡国イージスでもネタにされてたな
2018/06/12(火) 21:54:24.89ID:YisJaNwfd
>>662
以前調べたな。
散々馬鹿にされている韓国ちゃんですらWW2米を上回る現代社会の贅沢さ。

なお、現代イギリスの製鉄量はサウジアラビアやベラルーシより少なかった(/ _ ; )
2018/06/12(火) 21:54:31.37ID:qEn2sOsZ0
>>689
はつゆき型は汎用DDの第1世代であって、DDの第1世代やないで。
2018/06/12(火) 21:54:42.82ID:QDWm6p7J0
>>673
オフィシャルからはないが世艦の記事、特に編集部が記事書いてる時はそれとほぼ同義
2018/06/12(火) 21:56:04.05ID:IOVuwDfE0
>>679
陸自は育成に時間かかる人手に金かけて装備がおざなりって感じかなあ。
なんだかんだ定数確保をしてきてるし。
空自は約10年にわたって新規の導入止まって60機分の更新機会を失っている。
F-2でもスパホでもいいから入れていればRF-4分も更新終えてて
今頃Pre機退役と引き換えにF-35導入を始める事が出来ていたはずなのに。
2018/06/12(火) 21:57:00.17ID:GvVckjNW0
HR-20000ってビクターのS-VHSビデオデッキがあるのだけど
これがバブリーすぎて笑ってしまう構造してる
メカ好きの方は是非バラしてほしい
2018/06/12(火) 21:58:04.04ID:QDWm6p7J0
男だがマンモグラフィ受けたことある。乳がん疑われて
滅茶苦茶痛かったで。無い胸、万力みたいなのに潰されて
2018/06/12(火) 22:00:24.30ID:OKRjyuiY0
>たかつき型
某「通りすがりの単身赴任のサラリーマン(自称)並みの規格外な護衛艦に改造するか?
そんなんがもしあったら、他にはもう何もいらん気がする。相手が大マゼランまで行ける宇宙戦艦だろうがモビルスーツが運用可能な強襲揚陸艦だろうが、そいつ一隻でタイマン張れそうだぞw
2018/06/12(火) 22:00:39.98ID:wwYn3QC/0
>>684
メンテナンス部品はきちんと確保してるから定期的にオーバーホール依頼しとけば長く使えるってイメージがある

>>691
日本ビクターの製品は海外基準だとコスパが良いから
知ってる人はJVC製品を指名買いするって聞いたことがある
ONKYO・パイオニアは日本でしか知名度無いだろうし
トリオ・ケンウッドは無線に興味なきゃ知らないし買わないっしょ
2018/06/12(火) 22:00:42.27ID:6cxW4U600
ゲェェ・・・

クロ現+、朝鮮学校に密着だとよ・・・
2018/06/12(火) 22:01:54.42ID:XHIJdf9I0
>>703

2030-40年あたりに予想される中国の打撃力に耐えられればよいのです。
既にハードランディング決定で、そのときに目をそらすためには
外征するのが手っ取り早い。そのときに我が弱ければこっちに来るのです。
彼らは既に社会的老化が始まっている。
2018/06/12(火) 22:02:14.64ID:aRClYr980
>>706
でも、他がダメダメになって、いつも規格外以外が酷い目にあうんでしょう_____

C= C= ι,;)/ キャー
2018/06/12(火) 22:02:32.18ID:1SdLTUy00
>>703
第五世代機と第四世代機の戦力比考えると仕方なくね?

ファントムじーちゃん退役させて、ライノ入れたら確実にもてあますだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況