民○党類ですが英雄の逸話がありません

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/13(水) 21:55:59.50ID:BnJT0gsGa
!extend:on:vvvvv:1000:512
なんでや!NOMOベースボールクラブ作ったやん!(σ゚∀゚)σエークセレント!

砲塔を前に集める前スレ
民○党ですが帰る時間です
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1528816366/

ですがスレ避難所 その329
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1527954021/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/

これは次スレ用
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/06/14(木) 00:54:39.18ID:cryPxSeK0
R-TYPE IIを思い出したかのようにやり直してみた(基板持ってないのでR-TYPE Dimensions
いやーんライオス強い
2018/06/14(木) 00:57:32.71ID:QuW9Id4Z0
>>175
https://www.soccer-king.jp/news/world/esp/20180613/775176.html
RFEF会長の同意を得ていた筈だったそうですよ?(^_^;)
2018/06/14(木) 00:57:52.56ID:p+FookOy0
>>174
つまり、ホンダは今の日本代表チームには合わない、と。
ホンダを活かせるような代表メンバーを集められないのであれば、
今の代表チームにホンダの居場所がなくなるのでは?
2018/06/14(木) 00:58:47.94ID:QjDq/P6E0
>>173
意外とうまくいくと思うぞ?

アメリカは本質的に独裁者を嫌いってわけじゃない

シャー・イラン、サウード家、その他もろもろの独裁者ともうまくやってきたし
どうも宗教さえ絡まなきゃその辺は寛容なんだと思うよ
だから日本も天皇制を維持できたといえるのかも
2018/06/14(木) 01:01:10.79ID:QjDq/P6E0
>>178
概ねその通り

でもね、そんなもんなんだよ
アルゼンチン代表でメッシが輝けないように
代表じゃうまくいかない名選手なんて沢山いるよ
2018/06/14(木) 01:04:45.73ID:cM8F+I300
>>149
というか国交はいらないし、ないほうが正常だから
2018/06/14(木) 01:04:48.99ID:QjDq/P6E0
ちなみにね、個人的な考えだけど、ホンダが輝くのは堅いDFラインを持つチーム
で、日本代表の一番の弱みはDFラインなんだな

世界的評価を得てるのはみんな前目の選手でしょ
CBの海外組って吉田しか居ない
2018/06/14(木) 01:04:57.71ID:+Z7pvdxt0
>>161
下手すっと実験自体が倫理どころか法に触れかねない案件では…
2018/06/14(木) 01:05:17.01ID:TVh7SBzP0
>>173
問題は独裁の良し悪しじゃないしどうなんだろう?
別に独裁がどうこうは日本的にもどうでも良い訳だし
2018/06/14(木) 01:06:32.57ID:8BjNx3ey0
>174
でもそんなこと言うと

『メッシだって自国代表じゃ活躍できないんだし、やっぱケイスケホンダは日本代表にはもったいないよ』

とか言い出すキチガイが湧きそうでなんかイヤだw。さすがにそんな奴居ないと思うが。
2018/06/14(木) 01:06:36.17ID:+2y0Zo/Sa
>>154
間違いを指摘するとすごい打ちひしがれた表情で「○○さんに説教された!ウリはもうおしまいニダ!」って
成るのが目に見えています…。
2018/06/14(木) 01:06:45.42ID:DaVbEn200
>>152
こんなこと言われてる時は意外と頑張る。

…とイイナァ。

しかし死刑にならなくても、社会的に抹殺はしたい。
我がままで監督辞めさせてショボイ結果では納得出来ない。
2018/06/14(木) 01:10:05.37ID:+2y0Zo/Sa
就職氷河期に就職して、バブル世代から小突かれて育ったので、後からゆとり世代が入って来た時に
「自分らが受けてきたようなパワハラは後輩にはしないようにしよう」と同期と誓い合ったが

言葉に出さないが殺気が漏れていたらしく、段々と萎縮して軽いパニック障害を起こしてしまったのが……。
2018/06/14(木) 01:11:28.72ID:8BjNx3ey0
なんかイノシシ兄さんをキチガイ扱いしたみたいになってモニョる。
適材適所って話と『メッシに比肩するスーパープレイヤー・ケイスケホンダ』って極論の話なんだが。

ホンダ本人はどう思ってるんだろうか。
本番で見返せばいいとかやたら前向きだったりするんだろうが、チームにマッチしてないというんじゃどうしようもないだろうしなあ。
2018/06/14(木) 01:12:41.77ID:DaVbEn200
ttp://livedoor.blogimg.jp/tamenuko/imgs/6/c/6c074fb6.jpg

伊勢改2はつまりこれだ。
2018/06/14(木) 01:15:07.18ID:+2y0Zo/Sa
>190
作画が崩壊していたのですね。ヤシガ二やキャベツと良い勝負ですね。
2018/06/14(木) 01:16:35.63ID:JOm5yqQh0
異世界2ってケツアゴなん?
2018/06/14(木) 01:17:01.63ID:cryPxSeK0
しかしアイレムシューはスピード感にいまいち乏しいな
R-TYPE LEOには多少あるか
2018/06/14(木) 01:17:21.14ID:zqWy7WLt0
>>27
「なんで保釈されちゃったの!?」というのがここで議論になるところですが、
起訴された事件について、逃亡や証拠隠滅の恐れがなければ、
基本的には保釈は認められなければならないのです。
例外として、裁判所が保釈請求を却下できる場合を刑事訴訟法89条に列挙されていますが、

・死刑・無期・短期(その罪で法定刑の下限)1年以上の懲役・禁固の罪を犯した場合
・過去に死刑・無期・長期(その罪の法定刑の上限)が10年を超える有罪判決を受けた場合
・常習として長期3年以上の懲役・禁固に当たる罪を犯した場合
・証拠隠滅・被害者や証人に危害を与える虞がある場合
・住所氏名が明らかでない場合

このとき、強制わいせつは下限が6月なので、最初の理由では却下は出来ません。
ただし、上限が10年ですから常習性が認められれば却下理由になりますね。
過去に複数の逮捕歴があることから、保釈を認めたことについての
裁判所の判断の正当性も問題となることになりましょう。
2018/06/14(木) 01:24:34.02ID:0rX88fhI0
前スレであった図書館エンドの韓国産インディーズゲーはロボトミーコーポレーションを指してるのだろうか

だとすれば英雄の逸話の少なさよりあの半島のオカルト面(と精神面)を考えた方がアンジェラの行動的な整合性はあるんでないかな
とはいえあれは仕方ないとも思えるが

scpをリスペクトしている側面から見ても図書館というか、情報の集積場ってのはscpのwikiまんまというイメージ
2018/06/14(木) 01:27:26.29ID:+Z7pvdxt0
銭湯空母?
2018/06/14(木) 01:27:57.79ID:QjDq/P6E0
>>189
ホンダって、やっぱり大したプレイヤーだと思うし、代表で使えれば一番いいのは間違いなくて
普通の国の代表なら間違いなく使えるんで、そのあたりは非常に悩ましいんよね

ハリルホジッチなら使わなかったろうし、西野監督も、今、すごく悩んでるんじゃなかろうか

今が日本代表の変革期なんよ
ハリルホジッチの現実的サッカーと、ザックが目指した夢のあるバルサみたいなパスサッカーと
でも世界の最先端のメカニカルな、ドイツ代表みたいなサッカーと、
西野監督は折衷案で来ると思うんだけど、あの人、JFAの技術部門の総括だからね
楽しみではあるんだけどね
2018/06/14(木) 01:32:36.69ID:llghS/9v0
>>163
>フセイン政権下のイラクで実際イラク代表フセインの倅に鞭打ちされたっていうからなぁ。

あとウダイ&クサイのドラ息子兄弟により、負けて国に恥をかかせたサッカー代表選手は
石のサッカーボールを蹴らされる仕置きをされたとか何とか
2018/06/14(木) 01:32:48.86ID:PDt7auHo0
10TK増産しようと思ったら、溶鉱炉からなんだよなぁ
まにあのおっちゃんとこみたいに、半島から買い付けた外販品の鉄板使うわけにもイカンし

...(((└("_Δ_)ヘи ネムネム……
2018/06/14(木) 01:32:54.24ID:UEO0yrsT0
>>188
毛玉のような生物になりなさい。わかったか。
2018/06/14(木) 01:44:18.78ID:llghS/9v0
>>149
>>155
あとアカ傭兵はもっとろくでもない事をドヤ顔で抜かしていやがる

【河野洋平氏講演詳報】(5完)「核の傘の下にいるのに『北に核放棄しろ』と言うのは自己矛盾だ」 (産経 6/13)
http://www.sankei.com/politics/news/180613/plt1806130031-n1.html

>最近は核兵器禁止条約が国連に出て、賛成するか反対するかで、日本は賛成しなかった。 僕はとても残念に思った。
>こういうのは積極的に賛成してほしい。

>そういう国が、北に核放棄をしろと言う。 これは自己矛盾じゃないか。
>北に核をやめろと言っておいて、俺は核の傘の下にいるんだから安全で、核の傘の下にいるから核廃絶決議には入らないよ。
>こういう姿勢は自己矛盾を感じる。
>もちろん政府は今、日本の国家国民を考えれば、そんなこと言っている場合じゃないよと、核の傘にいなければと言う。

(2)「南北分断の遠因には日本の植民地政策があった」 (産経 6/13)
http://www.sankei.com/politics/news/180613/plt1806130028-n1.html

>そうやって、日本の植民地であった朝鮮半島が1945年に戦争が終わって、植民地は終わりました。
>戦争が終わったとたんに北からロシアが入り、南には米国がいて、分断のもとができて、結果南北分断、朝鮮戦争が起こってしまった。
>そして今日まできているわけです。

>そういう状況、これについてはいろいろと議論があると思いますが、そういった歴史をみると、今日の南北分断の遠因、一つの歴史的
>経過からいって、分断の原因の一つに日本の植民地政策、植民地化があったのだろうと思う。
2018/06/14(木) 01:46:38.48ID:llghS/9v0
>>172
あとプラモ狂四郎の作者が自身の生原稿の事で物凄くシャレにならん事態に・・
http://dat.2chan.net/img2/src/1528896468681.jpg
2018/06/14(木) 01:46:44.83ID:8BjNx3ey0
日本が負けて居なくなった後に勝手に分裂したのに日本のせいだとかキチガイとしか思えない。

というか日韓併合が無かったらその時点で同じことが起きていたのを大日本帝国が遅らせてあげてたって話になるんじゃないのか、これだと。
2018/06/14(木) 01:48:56.83ID:0Y9qKApE0
河野家には座敷牢くらいないのかしらん(不穏
2018/06/14(木) 01:53:37.30ID:DaVbEn200
>>172
しかしなぁ、キンドルは密林の気持ち一つで規制されたり絶版になったりするからなぁ。
2018/06/14(木) 01:54:44.29ID:DaVbEn200
>>203
分裂するほどのこともない、未開の国のままだったのではないか。
2018/06/14(木) 01:55:37.91ID:8BjNx3ey0
>202
古新聞ならその内容で時期と場所がある程度特定できるわな。さっさと警察。
出展者の個人情報だって警察ならすぐ引っ張ってこられるだろ。
2018/06/14(木) 01:55:46.35ID:llghS/9v0
https://pbs.twimg.com/media/Cz3mL5KUcAAvtAQ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CBEDzOqUQAALlRu.jpg

主砲を全て艦前部に集めたネルソン級やダンケルク級はバランスが悪く見えるのに、
同じく主砲4基を艦首に配置して後部を水上機用飛行甲板にした利根級巡洋艦は
バランスよく見えるのはウリが日本人のせいニカ?

http://static.hlj.com/images/ynm/ynmykm-35072_0.jpg
2018/06/14(木) 01:56:20.50ID:DaVbEn200
>>202
漫画みたいな漫画の話だた。そんなことあるんかい。
内部犯行じゃないんか普通。
2018/06/14(木) 02:03:55.79ID:FNvVYxmT0
>>208
ダンケルクは機能面よく考えられてるんだけどね。
ネルソン級は…うん。
2018/06/14(木) 02:04:53.75ID:TVh7SBzP0
自分はダンケルクの見た目好き
2018/06/14(木) 02:08:11.50ID:FNvVYxmT0
そういや欧州戦艦のシアはないフレアはないナックルもない垂直バウって、海を舐めてるとしか言いようが無い気がする。
2018/06/14(木) 02:09:58.74ID:DaVbEn200
そういや、ひそまその巫女の中の人がへたくそ過ぎて困る。
どうしてあんなの選んだんだ。ネジこんだのか。
2018/06/14(木) 02:12:44.09ID:gjXtY7KUK
>>205
キルミー事件で動画も配信元の胸先三寸で停止されるって明確になったしなぁ
2018/06/14(木) 02:13:10.77ID:cryPxSeK0
>>208
ネルソンだってよくよく見てみればやっぱ格好悪い
2018/06/14(木) 02:17:46.03ID:DaVbEn200
>>215
ブリテンの空陸系よりマシかもしれない>キモさ
2018/06/14(木) 02:19:17.15ID:b6z19lmV0
>209
アシスタントとかかねえ。
2018/06/14(木) 02:25:29.50ID:JOm5yqQh0
そろそろコエテクも4k60fpsでブリバリ動くWSGの新作出してくんねえかなあ…
2018/06/14(木) 02:31:44.68ID:kPCWibDi0
>>203
日本が国力jを着けてやってなけりゃソ連か中国に飲み込まれて終わりだr。
北が独立するほどの国力をどうやって蓄えるのさ。
2018/06/14(木) 02:33:07.47ID:JOm5yqQh0
>>219
青瓦台にイタ電しまくる
2018/06/14(木) 02:34:42.70ID:kPCWibDi0
>>213

op歌ってる人だからそおういう枠だろ。 まあ嫌いじゃないよ。
花澤さんもゼーガの時はそりゃもう凄かったし。 そいや最近見ないな花澤さん。
しばらく前までは1季に4番組くらいに出てた気がしたが。
2018/06/14(木) 02:40:27.70ID:wma/Xso+0
帰宅。木金はたぶん残業ない・・・といいんだが。
2018/06/14(木) 02:41:15.63ID:DaVbEn200
>>221
はなざーさん、今期も色々出てるで。
今もシュタケに゙出てた。
2018/06/14(木) 02:45:27.07ID:1BDAK13K0
>>208
利根型は最初から主砲を前部に集中させたわけじゃないんだし
そりゃ艦型のバランスは悪くないだろw
2018/06/14(木) 02:49:38.95ID:NK2qz1kH0
>>202
ま、アシスタントじゃろうな
犯人分かれば、公表すればええ
税込み数千万のために、一生を棒に振ることになる。
2018/06/14(木) 02:50:19.09ID:LC0DbLy60
>>195
あの土地だと下手すると侵略者=解放者になりかねない腐った土地だしな
2018/06/14(木) 02:51:28.08ID:LC0DbLy60
>>221
中堅になった制でコストが上がって採用されなくなった説
2018/06/14(木) 02:56:13.01ID:kwKuH4yB0
重巡なんて条約のせいで船体に対して過小な砲積んでんだし
2018/06/14(木) 02:59:42.03ID:JOm5yqQh0
でも重巡にデカイ砲積んでもアーマーベルトの重量が洗体に比して過大になりすぎるんではないでしょうか?
2018/06/14(木) 03:15:16.03ID:wma/Xso+0
米国の政策金利が25bp上げの1.75%になったもよう
2018/06/14(木) 03:22:16.38ID:NNVovEcn0
>>230
全力で突っ込んだほうが良いですかね?
2018/06/14(木) 03:25:27.72ID:wma/Xso+0
>>231
やや遅い気もしないでも無いな。
ただ、まだ2回程利上げ予定があるそうなんで今のうちに仕込んでおいても悪くはないかもしれない。
俺は米利上げに伴って下落してる別の高金利通貨を拾う方向だな。
2018/06/14(木) 03:27:59.54ID:NK2qz1kH0
為替 棒上げで先物下がらないね
ダウも暴落とは言い難い想定内
ナス強いな盛り返すかも
2018/06/14(木) 03:32:05.05ID:wma/Xso+0
AUD/CHF刺さるかなー
刺さった
2018/06/14(木) 03:33:29.03ID:wma/Xso+0
さて俺的にはイベント終了なんでそろそろ寝るぜ。
明日のイベントは株の注文が入るかどうかが焦点だな。
2018/06/14(木) 03:37:12.11ID:UEO0yrsT0
>>228
一万トン制限なら三連装×三基(砲戦性能重視)または連装×四基(巡航性能重視)で雷装なしか、
雷装ありなら三連装×二基か連装×三基程度が妥当なところでは?
2018/06/14(木) 04:06:47.47ID:NNVovEcn0
電撃文庫のGGOのラノベで登場人物が24歳でライフル所持免許取得してることになってるんですけどこれってあり得ることなんでしょうか?
散弾銃の所持免許取得年齢が20歳からでしたよね?確か…
2018/06/14(木) 05:24:01.61ID:PDt7auHo0
八インチ砲艦対応防御まともに作ると、仏伊みたいに二万トンとか、米でも17000とか行っちゃうからなぁ

...(((└("_Δ_)ヘи
2018/06/14(木) 05:51:13.96ID:EkCqqBijM
>>237
SAOはそもそも現代日本が舞台の話じゃない
2018/06/14(木) 05:57:33.21ID:b6z19lmV0
米でも8インチ重巡の後期のは満載2万トン級じゃなかったっけ。
まあ1万トンじゃあ日本艦みたいに防御捨てるしかないよな。
2018/06/14(木) 06:34:47.78ID:/ZvsG8K30
>>145
カテーテルと言えば……
宇宙服に尿袋ってついてますよね? 昔から疑問だったんですが、あれってどうやって漏れないように「接続」してんですかね?
昔は漠然とチンチン突っ込んでいるんだろうと思ったけど、シャトル以降女性も宇宙に出るようになると女性対応になってないといろいろマズいと気づきまして……
で、さらに後に自分がカテーテルつけるハメになったら「これでいいんじゃね?」と思ったけど、そうなると宇宙服着る時が大変だなあ……SFにあるように普段着から
急いで着る時にやってられないし、カッコ悪い……
そんなことが、何かにつけ頭に浮かぶのです。
2018/06/14(木) 06:40:09.78ID:/ZvsG8K30
>>149
まさに「君の父上が悪いのだよ」だなぁ。

>「国と国との関係も正して、
>そして(拉致被害者を)帰してもらうという手順を踏まざるを得ない」
「踏まざる得ない」の根拠は何?
付き合いの前に、やらかしのケジメつけもらうのが先ってのが常識だと思いますが?
2018/06/14(木) 06:47:19.39ID:cenKJaEZd
何故だろう、朝から何かが足りてない。
そんな感じニダ。目は比較的しゃっきりと覚めたニダが何となく焦燥感とムカつき、食欲はないのに妙な空腹感を感じるニダ。
2018/06/14(木) 06:48:26.32ID:ejZgvKYsa
>>243
カルシウムが足りておらぬのでは?
2018/06/14(木) 06:50:24.19ID:cenKJaEZd
>>244
カルシウムか。
サンクス、白いの買ってみるニダ。(ァ
2018/06/14(木) 06:55:52.80ID:/ZvsG8K30
>>172
出版社からの発注で書くという形でも、作品で稼げるようになり、リターンが見合わなくなったり、出版社のフットワークが市場に対応できなくれば、出版社は単なる搾取者になりますからね。
出版社に編集他発行・販売の代行をしてもらってるだけって意識が出てきたら、作家は独立するのがベストですよね。電子書籍でそれが可能にな時代だし。
本質的には、狭い場で完結する同人誌のような形態への回帰ですが。
2018/06/14(木) 06:57:18.89ID:Si7h2+DY0
>>243

ロラゼパムがすべてを解決するよ。
2018/06/14(木) 07:00:18.65ID:cenKJaEZd
>>247
そういはもう飲んだ。
ちょっと頼る回数が増えてきてしまったニダ。
2018/06/14(木) 07:02:04.95ID:/ZvsG8K30
>>191
当時の作画レベルだと相当な作画負担だっただけ。
2018/06/14(木) 07:07:10.15ID:/ZvsG8K30
>>197
トップレベルを集めれば、トップレベルのチームが出来るってのはわかりやすいし、決して間違ってはいないけど、チームとしてのパフォーマンスをベストにしようとすると
必ずしも成立する図式じゃないのよね。だから「適材適所」という言葉があるわけで。
タニマチ思考な人は、贔屓や自分の考えが先行して、そこんところを理解できなくなる―どうにかならんもんだろうか?
2018/06/14(木) 07:08:13.23ID:cenKJaEZd
問題は、見世物として成立するかどうかよ。
252名無し三等兵 (ワッチョイ 2e98-+adU)
垢版 |
2018/06/14(木) 07:11:13.07ID:Si7h2+DY0
>>248

たいした量じゃないよ。適応障害を起こすよりマシだし。
俺もっと飲んでるよ。土日は飲まないけど。ブロマゼパム5ミリをラムネのようになめてる。
まだ弾はいくらでもある。

ストラテラの食欲不振は欲望を抑えるだけで、満腹中枢をどうにかするもんじゃないので
パン一枚牛乳で流し込むといいよ。
2018/06/14(木) 07:13:54.32ID:E0KRp3XPp
ストロングゼロで最終解決。
2018/06/14(木) 07:14:30.80ID:7SEy3M800
>>195
そうです、確かにあれは韓国のオカルト面とかの方があっているかもしれないけどただアンジェラに対してやったこと考えると
日本人が作ってもああなる気がする。
あとアンジェラの図書館ってSCP的には蛇の手のような気がしないでもない。
2018/06/14(木) 07:16:14.95ID:SKfL7nJa0
>>241
昔男しかアストロノートが居なかった頃は宇宙服中にチューブの付いたコンドームみたいなのを着けてた
2018/06/14(木) 07:18:16.42ID:cenKJaEZd
>>252
ストは飲んでないニダ。
いや、これくらい空腹感があるほうが良いかも知れんニダ。
2018/06/14(木) 07:18:40.12ID:bYw7gUwux
やはりメシウマ国でないとデカくならんのか?
https://i.imgur.com/YLPTODk.jpg
2018/06/14(木) 07:19:04.30ID:SKfL7nJa0
>>241
あと宇宙のトイレ関連ならこれが面白い
ttps://ncode.syosetu.com/n4343eh/1/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)
2018/06/14(木) 07:19:07.34ID:zo2qeU2iF
千葉で地震とな
2018/06/14(木) 07:20:12.86ID:/ZvsG8K30
>>251
ガチ勢を一切排除できるんなら勝手にやってろですが、「うちはエンジョイ勢ですからヘラヘラ」嘯くことも出来ず、「勝て」という以上、勝つ算段はちゃんとつけてくれないと。
2018/06/14(木) 07:22:09.40ID:/ZvsG8K30
>>255
漏れません? それ……
痛そうだし
2018/06/14(木) 07:23:01.69ID:FsnTSCST0
>>253
ストロングゼロで薬を流し込めばいいのでは?
2018/06/14(木) 07:23:51.14ID:cenKJaEZd
>>262
酒と薬ダメ絶対!
2018/06/14(木) 07:24:50.49ID:E0KRp3XPp
つーか、どうしたって無重力中での液体の扱いは難儀だから高性能オムツ最強だろうな。
2018/06/14(木) 07:25:07.08ID:xh2RmaHya
>>257
島の個体より大陸の個体のほうが大きくなるんだよね。
2018/06/14(木) 07:27:34.27ID:SKfL7nJa0
>>261
最初期なんかそれすら無くて我慢できずに漏らしてヘルメット内まで流れ込んだそうだぞw
2018/06/14(木) 07:28:59.37ID:N6h9HFKTa
TBSが対北投資を煽ってたがどうなのかね
2018/06/14(木) 07:33:15.01ID:SKfL7nJa0
>>267
TBSが投資したらいいんだよw
269名無し三等兵 (オッペケ Srf1-yk5X)
垢版 |
2018/06/14(木) 07:35:11.24ID:EZS9p8Lkr
>>268
不動産でっか?

既にやってりしてな
2018/06/14(木) 07:35:54.54ID:xh2RmaHya
>>267
核開発能力を除去した上で南北格差で対立させ過去の確執を煽ることで、
より安全・自発的に軍事衝突に持ち込むことができるのだな。
2018/06/14(木) 07:38:11.73ID:7VMln/Bv0
いや、巨乳マニアからすると大英帝国だぞ
大陸なんて鼻で笑うレベル
2018/06/14(木) 07:38:54.69ID:6j4f56qZ0
>>33
謎の円盤が仮想敵ですか?
2018/06/14(木) 07:40:57.12ID:Si7h2+DY0
>>256

飲んでいないのか。じゃ普通に空腹だな。飯を喰いな。
デブじゃなきゃ気にすることもあるまい。
2018/06/14(木) 07:42:34.85ID:7VMln/Bv0
薬物にも詳しいですがスレ
2018/06/14(木) 07:42:41.13ID:mgZzZ4EL0
おはようございます
>>246
行き着く先は、リイド社みたいな漫画家が代表の法人による出版になりそう。
著作権とかの管理を引き受けるのが専門なとこや、営業とか細分化しそう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況