!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
>>2-8までは関連情報。本スレは>>9から。
※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ53【推力15トン以上】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1528010987/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ54【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 2bc7-TXhE [118.241.184.50])
2018/06/14(木) 20:46:24.57ID:00YaVMzl0180名無し三等兵 (ブーイモ MMbf-jagi [49.239.71.179])
2018/06/18(月) 19:54:06.52ID:LlI9lzjcM181名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp4f-Gy0m [126.245.68.192])
2018/06/18(月) 19:58:02.59ID:pbDu5o13p182名無し三等兵 (ブーイモ MMbf-jagi [49.239.71.179])
2018/06/18(月) 19:59:44.20ID:LlI9lzjcM183名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp4f-Gy0m [126.245.68.192])
2018/06/18(月) 20:04:03.78ID:pbDu5o13p >>182
いちいち攻撃的だなおまそういう風に人をバカにしたり攻撃しないと話せないのか?
バトルオブブリテンの話もそうだし、中途半端な知識で適切ではない例を出して指摘されて
痛い所を突かれたから攻撃的になってるのか?
いちいち攻撃的だなおまそういう風に人をバカにしたり攻撃しないと話せないのか?
バトルオブブリテンの話もそうだし、中途半端な知識で適切ではない例を出して指摘されて
痛い所を突かれたから攻撃的になってるのか?
184名無し三等兵 (ブーイモ MMbf-jagi [49.239.71.179])
2018/06/18(月) 20:09:01.15ID:LlI9lzjcM >>183
いや攻撃的な人間ってのは相手のツッコミに対して
それがどう間違っているのかという具体的な説明ではなく
”お前は俺を馬鹿しているんだろう! 哀れな奴め!!”とかいう
突然の謎のキレ芸から始める人のことだと思いますよ?
とにかく東京に向かう中国軍機と違って
誰もあなたを攻撃なんてしてないんだから落ち着いて
いや攻撃的な人間ってのは相手のツッコミに対して
それがどう間違っているのかという具体的な説明ではなく
”お前は俺を馬鹿しているんだろう! 哀れな奴め!!”とかいう
突然の謎のキレ芸から始める人のことだと思いますよ?
とにかく東京に向かう中国軍機と違って
誰もあなたを攻撃なんてしてないんだから落ち着いて
185名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp4f-Gy0m [126.245.68.192])
2018/06/18(月) 20:14:33.40ID:pbDu5o13p186名無し三等兵 (ワッチョイ 0fce-gvEZ [153.182.54.111])
2018/06/18(月) 20:19:36.02ID:62b+GynY0 第196回国会 外交防衛委員会 第14号平成三十年五月十五日(火曜日)議事録
ttp://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/196/0059/19605150059014a.html
前に貼ってあった動画の議事録 中西議員に感謝
防衛装備庁航空装備研究所 一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
公示第27号 平成30年度 UAVシミュレーションモデルの拡張(その2)の契約希望者募集要領
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji30-027.pdf
>MATLABによるシミュレーションモデル作成の一般的な技術、無人機に関する機体製造レベルの知識及び
>既存シミュレーションモデルに関する知識を有していること。
予定納期 :平成31年2月28日 予定納地 :防衛装備庁航空装備研究所
次レスに続く
ttp://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/196/0059/19605150059014a.html
前に貼ってあった動画の議事録 中西議員に感謝
防衛装備庁航空装備研究所 一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
公示第27号 平成30年度 UAVシミュレーションモデルの拡張(その2)の契約希望者募集要領
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji30-027.pdf
>MATLABによるシミュレーションモデル作成の一般的な技術、無人機に関する機体製造レベルの知識及び
>既存シミュレーションモデルに関する知識を有していること。
予定納期 :平成31年2月28日 予定納地 :防衛装備庁航空装備研究所
次レスに続く
187名無し三等兵 (ワッチョイ 0fce-gvEZ [153.182.54.111])
2018/06/18(月) 20:20:35.39ID:62b+GynY0 防衛装備庁電子装備研究所 一般競争等に関する情報提供 常続的公示
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_denshi/ippan.html
公示第27号 防衛装備庁電子装備研究所が行う随意契約への新規参入の申し込みについて(一部改正:30.6.18)
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_denshi/pdf/kouji/jozoku30-027.pdf
> 別添の対象契約一覧表に掲げる契約は、次のアからキのいずれかの要件に該当するため、事後の契約を締結する
>場合には、当該要件を満たす契約企業との随意契約によって契約することを予定しているものです。
>カ 研究開発に係る試作請負業務に付随して実施が必要となる調達のうち、試作品の機能・性能の確認に係る部品及び
>支援・役務の調達であって、当該契約を履行できる者が一者に限られる場合
30役-9 振動試験役務 カ 30.6.12 必要な要件:赤外線画像高解像度化実験装置(搭載型)(その1)の研究試作契約
での成果を継承し、当該調達に必要となる技術又は設備を有すること。
30技−7 赤外線画像高解像度化実験装置の性能確認試験のための技術支援 カ 30.6.12 必要な要件:赤外線画像
高解像度化実験装置(搭載型)(その1)の研究試作契約での成 果を継承し、当該調達に必要となる技術又は設備を有すること
赤外線画像高解像度化実験装置(搭載型)の研究試作 [XLS]行政事業レビューシート - 防衛省
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/others/service/kanshi_koritsu/h28_res/h29next/0017.xls
30役−10 遠距離探知センサシステムの防振台の製造 カ 30.6.18 必要な要件:遠距離探知センサシステム(その2)の研究試作
契(1)での成果を継承し、当該調達に必要となるレーダに関する技術及び知識を有すること。
[PDF]電波・光波複合センサシステムの研究 - 防衛省 別紙2
ttp://www.mod.go.jp/atla/research/gaibuhyouka/pdf/MixedSensor_28.pdf
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_denshi/ippan.html
公示第27号 防衛装備庁電子装備研究所が行う随意契約への新規参入の申し込みについて(一部改正:30.6.18)
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_denshi/pdf/kouji/jozoku30-027.pdf
> 別添の対象契約一覧表に掲げる契約は、次のアからキのいずれかの要件に該当するため、事後の契約を締結する
>場合には、当該要件を満たす契約企業との随意契約によって契約することを予定しているものです。
>カ 研究開発に係る試作請負業務に付随して実施が必要となる調達のうち、試作品の機能・性能の確認に係る部品及び
>支援・役務の調達であって、当該契約を履行できる者が一者に限られる場合
30役-9 振動試験役務 カ 30.6.12 必要な要件:赤外線画像高解像度化実験装置(搭載型)(その1)の研究試作契約
での成果を継承し、当該調達に必要となる技術又は設備を有すること。
30技−7 赤外線画像高解像度化実験装置の性能確認試験のための技術支援 カ 30.6.12 必要な要件:赤外線画像
高解像度化実験装置(搭載型)(その1)の研究試作契約での成 果を継承し、当該調達に必要となる技術又は設備を有すること
赤外線画像高解像度化実験装置(搭載型)の研究試作 [XLS]行政事業レビューシート - 防衛省
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/others/service/kanshi_koritsu/h28_res/h29next/0017.xls
30役−10 遠距離探知センサシステムの防振台の製造 カ 30.6.18 必要な要件:遠距離探知センサシステム(その2)の研究試作
契(1)での成果を継承し、当該調達に必要となるレーダに関する技術及び知識を有すること。
[PDF]電波・光波複合センサシステムの研究 - 防衛省 別紙2
ttp://www.mod.go.jp/atla/research/gaibuhyouka/pdf/MixedSensor_28.pdf
188名無し三等兵 (ブーイモ MMbf-jagi [49.239.71.179])
2018/06/18(月) 20:21:47.30ID:LlI9lzjcM >>185
知識が半端だったかどうかは
どこが具体的に違うのかをあなたがちゃんと説明しないかぎり
明らかではないんじゃないでしょうか?
ひょっとしたら端的な短い例えで鋭く真実を射ていたということもありえる
知識が半端だったかどうかは
どこが具体的に違うのかをあなたがちゃんと説明しないかぎり
明らかではないんじゃないでしょうか?
ひょっとしたら端的な短い例えで鋭く真実を射ていたということもありえる
189名無し三等兵 (ワッチョイ 3b3a-vUsz [122.131.254.180])
2018/06/18(月) 20:44:41.93ID:A7xnpkEN0 電波光波複合センサは大型機に搭載する構想のようだけどF-3にも搭載できたら心強いな
190名無し三等兵 (ドコグロ MM0f-AioX [122.130.224.1])
2018/06/18(月) 20:47:12.30ID:w41CMyZDM191名無し三等兵 (ドコグロ MMbf-AioX [49.129.186.213])
2018/06/18(月) 20:49:52.55ID:DVhs+YrpM192名無し三等兵 (ワッチョイ 9fb3-zq67 [221.37.234.13])
2018/06/18(月) 20:58:44.55ID:m2MXiDP00193名無し三等兵 (ワッチョイ 9fb3-zq67 [221.37.234.13])
2018/06/18(月) 21:05:13.78ID:m2MXiDP00 カナード翼とYF-23の主翼を持った実証機想像図は
確か外国の文献にもFI-Xとかいう名称で想像図が出てた気がする
2000年代初頭くらいまではそういう想像図が流布されていた
確か外国の文献にもFI-Xとかいう名称で想像図が出てた気がする
2000年代初頭くらいまではそういう想像図が流布されていた
194名無し三等兵 (ワッチョイ 1bd1-5TmB [120.51.66.52])
2018/06/18(月) 21:13:15.23ID:i8oqC49t0195名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7c-5PSh [123.230.141.29])
2018/06/18(月) 21:17:11.81ID:9/IAUNWb0196名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7c-5PSh [123.230.141.29])
2018/06/18(月) 21:27:47.98ID:9/IAUNWb0197名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7c-5PSh [123.230.138.184])
2018/06/18(月) 21:37:36.02ID:wvVfa1xN0 >>148
基礎技術が無いからな・・・
基礎技術が無いからな・・・
198名無し三等兵 (ワッチョイ 3b3a-vUsz [122.131.254.180])
2018/06/18(月) 21:39:01.22ID:A7xnpkEN0199名無し三等兵 (ワッチョイ 9f5c-r3pu [219.117.231.170])
2018/06/18(月) 21:39:59.09ID:jJyeAOBx0200名無し三等兵 (ワッチョイ 1bd1-5TmB [120.51.66.52])
2018/06/18(月) 22:06:49.91ID:i8oqC49t0 なんかワクワクする研究がはじまってるのね
201名無し三等兵 (ワッチョイ 5f80-zLO3 [117.104.7.110])
2018/06/18(月) 22:10:18.79ID:JAaWiY5X0 これらの要素技術研究はもうほぼF-3は国内で作りますって言ってるようなものだよね
202名無し三等兵 (アウアウエー Sa3f-Bw3Y [111.239.100.82])
2018/06/18(月) 22:11:29.11ID:t7w/Mgpma MATLABは解析ソフトというよりCやPythonみたいな
プログラム言語やね
プログラム言語やね
203名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7c-5PSh [123.230.138.184])
2018/06/18(月) 22:26:14.44ID:wvVfa1xN0204名無し三等兵 (ワキゲー MM3f-4dYe [103.226.44.20])
2018/06/18(月) 22:27:06.80ID:FnCyqpOHM206名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7c-5PSh [123.230.138.184])
2018/06/18(月) 22:31:08.25ID:wvVfa1xN0 >>162
フィリピン南岸を通るのは無理でしょ。
フィリピン南岸を通るのは無理でしょ。
207名無し三等兵 (ワントンキン MMbf-37Y2 [153.147.233.88])
2018/06/18(月) 22:39:54.97ID:mnyWZrjKM Rみたいな、は正しいね。
第三世代言語でインタープリター、コンパイルしない。配列計算中心なら、C言語で天才が挑んでも、凡人がMATLABの方がコーディングが早くて実行速度も速い。
米国の工学部のあらゆる分野の教育に普及していて、大抵の分野のアプリパッケージは有る。日本でも工学部は使う。
第三世代言語でインタープリター、コンパイルしない。配列計算中心なら、C言語で天才が挑んでも、凡人がMATLABの方がコーディングが早くて実行速度も速い。
米国の工学部のあらゆる分野の教育に普及していて、大抵の分野のアプリパッケージは有る。日本でも工学部は使う。
208名無し三等兵 (ワッチョイ bbd5-m0US [218.227.187.244])
2018/06/18(月) 22:54:06.94ID:LWjUD7al0 日本がF-16ベースでF-2を開発しているときにアメリカでF-22
今度はF-22ベースって
また周回遅れかよ
今度はF-22ベースって
また周回遅れかよ
209名無し三等兵 (アウアウエー Sa3f-Bw3Y [111.239.100.82])
2018/06/18(月) 22:57:25.00ID:t7w/Mgpma PCAの開発がまだ具体的にスタートする気配がないから
半周遅れぐらいには縮めたんじゃ?
半周遅れぐらいには縮めたんじゃ?
210名無し三等兵 (スッップ Sdbf-LKVd [49.98.147.139])
2018/06/18(月) 23:01:27.12ID:C5gFo034d F-22に似てるとか中身は全く別物だろうに
211名無し三等兵 (ワッチョイ 9bab-68eW [114.161.197.21])
2018/06/18(月) 23:09:28.41ID:Lj2/YC6G0 日本が独自開発するのが面白くない人がまた来てる
212名無し三等兵 (ワッチョイ ebc3-GWe4 [14.12.67.224])
2018/06/18(月) 23:11:02.53ID:CQlsL1wi0 そんなのは人じゃねえ、ただのアカだ
213名無し三等兵 (ワキゲー MM3f-4dYe [103.226.44.20])
2018/06/18(月) 23:27:17.26ID:FnCyqpOHM F-22をベースにする案は防衛省が求めるものと似ているようでちょっとズレてる。
だからこそ話題に登るんだと思うが。
だからこそ話題に登るんだと思うが。
214名無し三等兵 (ワッチョイ 9bdf-eoBX [114.151.41.237])
2018/06/19(火) 00:04:51.04ID:3mV5Gh0F0215名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7c-CCcV [123.230.146.218])
2018/06/19(火) 00:14:28.55ID:SfW+5i3v0 >>192
ゲーム化されたのが先日Steamで特売してた……
ゲーム化されたのが先日Steamで特売してた……
216名無し三等兵 (ワッチョイ 0f09-jgxh [153.214.251.36])
2018/06/19(火) 00:41:16.03ID:JAs/6AmA0 >>214
空戦に限ってはいまだに変わりないし
空戦に限ってはいまだに変わりないし
217名無し三等兵 (ワッチョイ 8b9f-Eyaj [118.152.177.5])
2018/06/19(火) 01:24:19.79ID:ZIkuQfZN0 タンデムエンジン・菱形翼・内装式弾倉とくれば嫌でもF-22に似てくるのは致し方ないこと
別にF-22が最高とは思ってないけど悪く見てもセカンドベストの機体デザイン
見た目で意匠を争うのは意味が無いよ、外見は機能追及からの結果論でしかない
別にF-22が最高とは思ってないけど悪く見てもセカンドベストの機体デザイン
見た目で意匠を争うのは意味が無いよ、外見は機能追及からの結果論でしかない
218名無し三等兵 (ワッチョイ 6bea-Bw3Y [180.48.215.239])
2018/06/19(火) 03:25:54.89ID:ZZt5ifey0 F-22ベース案なんてのは結局ロッキードの飛ばしで、得られるメリットに対してデメリットあまりにも多過ぎる上に、
実現性の面から散々否定されているのにまだ本気にしている奴がいるのか?
実現性の面から散々否定されているのにまだ本気にしている奴がいるのか?
219名無し三等兵 (ワッチョイ 0f09-jgxh [153.214.251.36])
2018/06/19(火) 04:39:09.26ID:JAs/6AmA0 F-22案は第四次F-Xの時に出していてくれたらなぁと言う感想
220名無し三等兵 (ワッチョイ 9fb3-zq67 [221.37.234.13])
2018/06/19(火) 05:26:34.11ID:D0lAl80Q0 エアバス社の日本の次期戦闘機へのコメント見ると
機体ドンガラの生産分担に関しては関心なさそうだ
やはり無人機との連携に関する分野が関心の対象
ボーイングも同じような構想があるから
この分野が共同開発のメインになる可能性が濃厚だ
機体本体に関しては幻の国産FSX以上に国産であり
無人機との連携というシステム全体では共同開発
こんな感じで落ち着きそうだ
機体ドンガラの生産分担に関しては関心なさそうだ
やはり無人機との連携に関する分野が関心の対象
ボーイングも同じような構想があるから
この分野が共同開発のメインになる可能性が濃厚だ
機体本体に関しては幻の国産FSX以上に国産であり
無人機との連携というシステム全体では共同開発
こんな感じで落ち着きそうだ
221名無し三等兵 (ワッチョイ abb3-jxMf [126.141.237.183])
2018/06/19(火) 05:52:23.95ID:TMWik4ly0 前回のF-XでF-22を買ってたらF-3はどうなってたんだろう?
222名無し三等兵 (ワッチョイ efff-67gq [119.244.93.133])
2018/06/19(火) 05:53:48.15ID:qfL8HnDQ0 研究止まりじゃなくて配備前提の無人機群隊制御って何気に世界初じゃね
米国ですら研究止まりだろ
米国ですら研究止まりだろ
223名無し三等兵 (ワッチョイ bbe3-DOtg [218.231.178.184])
2018/06/19(火) 06:13:19.83ID:Y+oY+sPe0224名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-Z1j8 [126.200.48.187])
2018/06/19(火) 06:28:09.95ID:BStiQLt2r F-22改造案を実行するには
少なくとも米国政府と議会の承認が必要
正式採用するにはそのハードルが
無くなることが前提じゃないと採用できない
その動きがないとこみると可能性はほとんどゼロ
しかもロッキードに金だけ出して開発と生産を丸投げなんてのも受け入れられない
おそらくF-35改造案より実現性は低く可能性はゼロに近い
少なくとも米国政府と議会の承認が必要
正式採用するにはそのハードルが
無くなることが前提じゃないと採用できない
その動きがないとこみると可能性はほとんどゼロ
しかもロッキードに金だけ出して開発と生産を丸投げなんてのも受け入れられない
おそらくF-35改造案より実現性は低く可能性はゼロに近い
225名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-Z1j8 [126.200.48.187])
2018/06/19(火) 06:32:47.56ID:BStiQLt2r226名無し三等兵 (アウアウカー Sacf-cK8y [182.250.241.35])
2018/06/19(火) 07:07:45.72ID:1vNe5Rc3a 日本の金を使うのですね
227名無し三等兵 (ブーイモ MM8f-jagi [210.148.125.189])
2018/06/19(火) 09:27:42.68ID:C4Xw3r8CM 日本で使う日本の戦闘機開発に自分の金を出して口は出さないでいてくれる変な国があるならね
228名無し三等兵 (ワッチョイ 4bcc-5g47 [220.144.134.168])
2018/06/19(火) 09:50:36.82ID:RPkNNO7g0229名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-Z1j8 [126.200.48.187])
2018/06/19(火) 09:54:41.60ID:BStiQLt2r 口を出すとかではなく
お互い利用価値がある部位を相互利用しをしたり
お互いに使えそうな相互に技術を利用したりの共同開発になる
そうすることによりお互いに開発費を節約するのだろう
F-3開発に参加というより無人機と友人機の連携に関する共同研究といった感じだろう
だから必ずしも生産分担をよこせ的な共同開発とはちがうと思う
いろんな構成要素の共同研究・開発といったところだろう
お互い利用価値がある部位を相互利用しをしたり
お互いに使えそうな相互に技術を利用したりの共同開発になる
そうすることによりお互いに開発費を節約するのだろう
F-3開発に参加というより無人機と友人機の連携に関する共同研究といった感じだろう
だから必ずしも生産分担をよこせ的な共同開発とはちがうと思う
いろんな構成要素の共同研究・開発といったところだろう
230名無し三等兵 (ブーイモ MM0f-jagi [202.214.198.86])
2018/06/19(火) 10:01:50.67ID:ccB9GeK4M231名無し三等兵 (スップ Sdbf-vUsz [49.97.98.164])
2018/06/19(火) 10:17:57.17ID:5ymzTLAxd MQ-25も有人機への空中給油がメインだから衝突回避など高度な協調制御が求められている
232名無し三等兵 (アウアウエー Sa3f-jagi [111.239.93.90])
2018/06/19(火) 10:27:38.86ID:JgBv2lGxa それは群制御ではないような
233名無し三等兵 (ワッチョイ 0f09-jgxh [153.214.251.36])
2018/06/19(火) 12:09:56.28ID:JAs/6AmA0234名無し三等兵 (アウアウエー Sa3f-jagi [111.239.93.90])
2018/06/19(火) 12:14:35.52ID:JgBv2lGxa ASM-3内装が要求されてたな
235名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp4f-Gy0m [126.245.68.192])
2018/06/19(火) 12:18:11.45ID:n+QRjnsRp ないよ
236名無し三等兵 (ワッチョイ 9fb3-cjrD [221.109.228.40])
2018/06/19(火) 12:47:50.75ID:eKfnQDeo0 ASM-3内装とか、アブロアローでも難しそうだな
237名無し三等兵 (ワッチョイ 8bc7-TXhE [118.241.184.50])
2018/06/19(火) 13:06:07.52ID:EilZv3510 F-22買えてた場合のF-3か?
まあ23DMUの拡大版ならASM-3×1+JNAAM×2は可能かもしれない・・・でも効率悪いしなぁ
まあ23DMUの拡大版ならASM-3×1+JNAAM×2は可能かもしれない・・・でも効率悪いしなぁ
238名無し三等兵 (ワッチョイ 8bc7-TXhE [118.241.184.50])
2018/06/19(火) 13:07:05.26ID:EilZv3510 23じゃねえ24DMUだ
239名無し三等兵 (スッップ Sdbf-LKVd [49.98.147.212])
2018/06/19(火) 13:22:28.41ID:kXf+hRzyd 外装でいいから六発やろう
240名無し三等兵 (ブーイモ MM0f-5TmB [202.214.167.145])
2018/06/19(火) 14:10:29.33ID:+sAPN3cpM ASM-3外装出来ないと無人機吊り下げも出来ないよな
241名無し三等兵 (ワッチョイ cbbd-jgxh [124.26.170.75])
2018/06/19(火) 15:02:27.93ID:CfgKJo4k0 ASM-3を何発も内装とか何機もの無人機の投射とか、それだったらB-1クラスの自分自身はFI任務はしない大型スタンドオフ兵器の大量投射専用の大型機を装備するしかないんじゃないの
242名無し三等兵 (スップ Sdbf-HzhC [49.97.98.241])
2018/06/19(火) 15:44:41.87ID:+nbBeQrhd 対艦のみの攻撃機なら、上部ステルス重視、垂直尾翼なし、下部にコクピット、腹に卵みたいに対艦ミサイルを抱える兜蟹みたいな飛行機になりそう。
243名無し三等兵 (ワッチョイ fb7f-7VcL [128.53.251.75])
2018/06/19(火) 15:49:19.26ID:3nlg99Kr0244名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7c-5PSh [123.230.155.177])
2018/06/19(火) 18:06:37.90ID:LIY8W/9S0 >>162
宮古島海峡ではなく慶良間海裂ね。
宮古島海峡ではなく慶良間海裂ね。
245名無し三等兵 (ワッチョイ 0fe0-m0US [153.185.237.6])
2018/06/19(火) 18:33:47.34ID:xmjsiL+40 おまえさあしつこく海裂表記を主張してるけど
なんかジャパンディスカウント的な政治的意図があるわけか
なんかジャパンディスカウント的な政治的意図があるわけか
246名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-1b5Z [1.75.237.67])
2018/06/19(火) 18:52:29.91ID:uky133jzd いや、ただのアスペ特有の執着でしょ。
247名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7c-5PSh [123.230.155.177])
2018/06/19(火) 19:14:23.39ID:LIY8W/9S0 >>207
医学部でも使っているよ。
医学部でも使っているよ。
248名無し三等兵 (ドコグロ MM3f-AioX [119.241.52.40])
2018/06/19(火) 19:54:19.12ID:k0/TnOHfM >>207
このスレってプログラムの話になると加齢臭が漂うね
このスレってプログラムの話になると加齢臭が漂うね
249名無し三等兵 (アウアウカー Sacf-GrpW [182.251.246.6])
2018/06/19(火) 20:12:06.32ID:EYo1oQlha 今月末には御披露目されるのかなあ?
ひょっとしたら既に次のステップに入ってF-135クラスを目指してるかもしれんな。
ひょっとしたら既に次のステップに入ってF-135クラスを目指してるかもしれんな。
250名無し三等兵 (ワッチョイ bbe3-Bw3Y [218.223.174.36])
2018/06/19(火) 20:27:28.09ID:CS2ZrJA00251名無し三等兵 (ワッチョイ 0f8a-go0+ [121.118.27.62])
2018/06/19(火) 20:39:01.81ID:wC/y3tSe0 まだ出来てないのに次とは…?
252名無し三等兵 (ワッチョイ 9f19-m0US [125.194.73.171])
2018/06/19(火) 20:42:23.58ID:63uwQrVV0 >>249
まずはドライ11t、ウェット15tがクリアできることを装備庁にキッチリと認定してもらうことです。
次の目標はウェット17t以上を目指す、と。
F135クラスを狙うのは、さらにその次ですね。
まずはドライ11t、ウェット15tがクリアできることを装備庁にキッチリと認定してもらうことです。
次の目標はウェット17t以上を目指す、と。
F135クラスを狙うのは、さらにその次ですね。
253名無し三等兵 (ワッチョイ 9f0d-5PSh [125.193.194.72])
2018/06/19(火) 20:57:40.94ID:pCpWklGR0 ただ推力大きけりゃいいってもんでもないけどな
機体に求められる任務から逆算して必要な推力を
なるべくく小型かつ低燃費で実現したいのであって
最大推力だけ無闇に増大させても仕方ない
機体に求められる任務から逆算して必要な推力を
なるべくく小型かつ低燃費で実現したいのであって
最大推力だけ無闇に増大させても仕方ない
254名無し三等兵 (ワッチョイ ebc3-GWe4 [14.12.67.224])
2018/06/19(火) 21:02:35.27ID:iMHEc2jh0255名無し三等兵 (ワッチョイ 9beb-hNc2 [114.177.247.6])
2018/06/19(火) 21:10:23.10ID:Q24RExyp0 IHIとしてはドライで11トン、ウエットで15トンは期限に間に合わせるための最低目標だろ完成出来なかったら意味ないし
F135もF3後期生産型で越えるのを見越しているだろうし日本が技術を蓄積すればPWに負い下がれるのはIHIだけだろう
F135もF3後期生産型で越えるのを見越しているだろうし日本が技術を蓄積すればPWに負い下がれるのはIHIだけだろう
256名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-Inr7 [1.75.253.34])
2018/06/19(火) 21:17:36.09ID:DQJ58ERmd つかこれから飛行用のエンジン作って飛行試験とまだ残ってますから
257名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-1b5Z [1.75.212.165])
2018/06/19(火) 21:24:01.34ID:pLUbA6Cjd F9の性能向上目指すにしても双発でF135並みのパワーって必要か?
航続距離と滞空時間確保のために燃費性能の重点的に改善した方が良さそうな気がするけど
航続距離と滞空時間確保のために燃費性能の重点的に改善した方が良さそうな気がするけど
258名無し三等兵 (ワッチョイ 9beb-hNc2 [114.177.247.6])
2018/06/19(火) 21:58:39.21ID:Q24RExyp0 日本の場合先制攻撃って基本出来ないしステルス機とはいえ迎撃する為には機動性はあるに越したことはない
259名無し三等兵 (アウアウカー Sacf-GrpW [182.251.246.13])
2018/06/19(火) 22:11:45.32ID:ABv/gVrFa 高運動性、長距離飛行、多武装を考えたらデカイ機体になるのは目に見えてる。
つまりそれだけ推力は要求される。
ま、今は純粋なFIが必要だからF-9エンジンの目標最低限のレベルが完了見込みだから不安要素はないが、憲法改正された場合
自ずと攻撃機も必要となるわけで、そうなるとやはりエンジンの更なる改良は必要だな。
つまりそれだけ推力は要求される。
ま、今は純粋なFIが必要だからF-9エンジンの目標最低限のレベルが完了見込みだから不安要素はないが、憲法改正された場合
自ずと攻撃機も必要となるわけで、そうなるとやはりエンジンの更なる改良は必要だな。
260名無し三等兵 (ワッチョイ 9f33-cK8y [59.157.8.5])
2018/06/19(火) 22:49:32.65ID:jUpWHG8n0 アメリカの十年遅れでも良しとされる気楽な開発だよな
261名無し三等兵 (ワッチョイ 8bc7-TXhE [118.241.184.50])
2018/06/19(火) 22:51:53.25ID:EilZv3510 それがどれ程のハードルか解らなきゃ そりゃあ気楽だな
262名無し三等兵 (ワッチョイ 8bc1-TXhE [118.240.68.142])
2018/06/19(火) 23:06:09.09ID:lsv20Ez50 エンジン開発うまくいったとして、エンジンだけの輸出って成立するもんなん?
263名無し三等兵 (ワッチョイ 0f09-jgxh [153.214.251.36])
2018/06/19(火) 23:15:47.39ID:JAs/6AmA0 >>262
スウェーデンやトルコ、もう40年ぐらい前も含めて良いなら日本と例はあるからね。
スウェーデンやトルコ、もう40年ぐらい前も含めて良いなら日本と例はあるからね。
264名無し三等兵 (ワッチョイ 3bed-Bw3Y [112.69.149.231])
2018/06/19(火) 23:22:08.93ID:EY+lMy2t0 売るのはエンジンじゃない。
全てをひっくり返す半導体。
全てをひっくり返す半導体。
265名無し三等兵 (ドコグロ MM3f-AioX [119.241.52.40])
2018/06/19(火) 23:49:00.47ID:k0/TnOHfM >>262
アメリカやロシアに部品供給や整備で支配されたくない国が高性能エンジンを入手できるという選択肢として売り込みできるかな
アメリカやロシアに部品供給や整備で支配されたくない国が高性能エンジンを入手できるという選択肢として売り込みできるかな
266名無し三等兵 (ワッチョイ 9fd2-uYXe [61.26.38.132])
2018/06/19(火) 23:56:22.56ID:+RhRPF9T0 >>262
戦闘機を開発したいと言う国はいっぱいあるが
エンジンがないお言う国がほとんどだから
エンジン売るよって言えばほしい国はいっぱいある
日本が売ってあげる理由があまりないけどな
戦闘機ごと売る方が儲かるだろうし
戦闘機を開発したいと言う国はいっぱいあるが
エンジンがないお言う国がほとんどだから
エンジン売るよって言えばほしい国はいっぱいある
日本が売ってあげる理由があまりないけどな
戦闘機ごと売る方が儲かるだろうし
267名無し三等兵 (ワッチョイ 0f09-jgxh [153.214.251.36])
2018/06/19(火) 23:59:48.39ID:JAs/6AmA0 そのあたりイギリスとフランスが一応あるからねぇ。
日本にとってトルコに売っていい利点ってあったけ?
日本にとってトルコに売っていい利点ってあったけ?
268名無し三等兵 (ワッチョイ ebc3-U0qY [14.12.98.128])
2018/06/20(水) 00:00:49.96ID:WtSSoqVv0 大抵そのエンジン使った戦闘機を自由に売らせろとか厚かましいこと言ってくるんだから話ににならんだろ
269名無し三等兵 (ワッチョイ 9fd2-Bw3Y [125.9.64.114])
2018/06/20(水) 00:10:07.01ID:94C2t2hl0 >>260
40年前のテクノロジー(F100)すら自由にならない世界だからなあ航空機エンジンは
40年前のテクノロジー(F100)すら自由にならない世界だからなあ航空機エンジンは
270名無し三等兵 (アウーイモ MM0f-ccFr [106.139.15.2])
2018/06/20(水) 00:13:03.05ID:pnfjlBPpM まぁ日本は(アメリカと一緒で)武器を売るのは軍事同盟締結の象徴として、だろうから
銭を払えば誰にでもみたいな死の商人はしないでしょ
売った国のもめごとに巻き込まれアメリカには睨まれシナ朝鮮がコピーして純国産兵器と天狗になる
死の商人にいいことなんかたいしてない
銭を払えば誰にでもみたいな死の商人はしないでしょ
売った国のもめごとに巻き込まれアメリカには睨まれシナ朝鮮がコピーして純国産兵器と天狗になる
死の商人にいいことなんかたいしてない
271名無し三等兵 (ササクッテロ Sp4f-6FwC [126.33.142.201])
2018/06/20(水) 00:26:54.95ID:Bmgb2I8pp >>262 エンジンはその物の輸出よりは、その技術が認められて民間エンジンでの製造分担割合が多くなることの方が利益的には大きい。
いずれ民間エンジン丸毎のメーカーに名を連ねてほしいとは思うが、これだけでは難しいだろうね。
いずれ民間エンジン丸毎のメーカーに名を連ねてほしいとは思うが、これだけでは難しいだろうね。
272名無し三等兵 (ワキゲー MM3f-4dYe [103.226.44.10])
2018/06/20(水) 00:48:54.95ID:GaDznaoFM 製造設備移転込ならXF5でいいから買いたいという国すらありそう
273名無し三等兵 (ワッチョイ 6b61-8+0T [180.4.200.206])
2018/06/20(水) 00:52:08.58ID:nL6hOzP70 >>271
最初期から日本企業が開発に関わっていたv2500の後継機種をIHIが主導して開発とか出来るといいな。
民間航空機と軍用航空機でのボーイングとロッキードのように
アメリカの航空エンジンメーカーは民間機用エンジンに強いGE、軍用戦闘機エンジンに強いPWというふうに住み分けてんのかね。
最初期から日本企業が開発に関わっていたv2500の後継機種をIHIが主導して開発とか出来るといいな。
民間航空機と軍用航空機でのボーイングとロッキードのように
アメリカの航空エンジンメーカーは民間機用エンジンに強いGE、軍用戦闘機エンジンに強いPWというふうに住み分けてんのかね。
274名無し三等兵 (ワッチョイ 0fe9-Bw3Y [121.83.178.7])
2018/06/20(水) 00:56:25.50ID:A6++PYrn0 儲かるところで儲けて軍事技術に税金投入する
軍事技術を売ることはタコが自分の足を食べるようなもの
軍事技術を売ることはタコが自分の足を食べるようなもの
276名無し三等兵 (ワッチョイ 6bea-Bw3Y [180.48.215.239])
2018/06/20(水) 07:07:36.39ID:cNNvRvys0 軍事技術の輸出は良いけど、輸出先にがやらかした時にはキッチリ制裁を科して、
軍事的もしくは経済的に大打撃を与える事が出来ないようなら止めた方が良いな。
軍事的もしくは経済的に大打撃を与える事が出来ないようなら止めた方が良いな。
277名無し三等兵 (ワッチョイ 3b3a-vUsz [122.131.254.180])
2018/06/20(水) 07:13:15.60ID:ov+bXfGp0 武器輸出の最大の利点は補給を通じて相手の軍事力を管理できることに尽きるから生産譲渡して販売も自由にやらせるなんて契約は論外
278名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-jxMf [126.234.126.160])
2018/06/20(水) 07:27:46.12ID:RWvWFLfZr 中国はロシア機を勝手に改良した上で横流ししてるが
279名無し三等兵 (ワッチョイ 0f09-jgxh [153.214.251.36])
2018/06/20(水) 07:35:21.59ID:VPcFX+Oy0 エンジンは結構輸入していた記憶がある
280名無し三等兵 (ワッチョイ 9f93-Bw3Y [61.46.186.242])
2018/06/20(水) 08:31:07.16ID:Hdv83KbW0 日本の立場で軍事技術の輸出とか自殺行為な感じ。
第3国経由で隣の国々に流れ、日本侵攻の手助けとか起こりそう。
第3国経由で隣の国々に流れ、日本侵攻の手助けとか起こりそう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… [BFU★]
- アメリカ議会 「中国が台湾武力侵攻する準備を急速進展中」 ★4 [お断り★]
- 外国人の犯罪率は日本人の1.72倍 警察庁が短期滞在者除いた数字を参院内閣委で答弁 [七波羅探題★]
- 止まらぬ「日本売り」 高市財政への懸念で進む金利上昇と円安 [蚤の市★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★10 [樽悶★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- 中国「高市が謝罪しなければ、ハニトラに引っかかった日本の政治家を公表する」 [804169411]
- 【実況】博衣こよりのえちえちカービィのエアライダー🧪
- 【悲報】高市政権、ホタテ輸出の支援検討 [834922174]
- 【35🌸専】なんG さくらみこ桃鉄配信実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- 【高市朗報】なるべく「まんこ」だけで会話するスレ [904880432]
- 【憲法改正】起草委員会、設置へ [476729448]
