民○党ですが歴史は複雑怪奇です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/16(土) 00:35:36.47ID:UOE+Ku/s
血筋だけは立派な人がいるよね(σ゚∀゚)σエークセレント!

歴史に思いを馳せる前スレ
民○党ですが支持率はデフレ傾向です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1529031939/

ですがスレ避難所 その329
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1527954021/
ですがスレ避難所 その330
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1529055917/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
2018/06/16(土) 09:17:35.62ID:u/i8RVCN
>>308
当時の事は知らぬが選挙に出馬したあたりでネタ的要素の強い泡沫候補的な感じだったんだろう
2018/06/16(土) 09:18:16.92ID:zE7rTF0c
>>253
っていうかそんな真面目な表現よりも「みんなビョーキよー」って表現のほうがしっくりくる程度にはビョーキ。
いけね、高血圧の薬が切れかけてた。午前中に診療所に行っとかなきゃ(こっちはガチ
2018/06/16(土) 09:19:02.77ID:vXCugK6a
>>319拉致被害者は16人でその他にも86人ほど疑いがあるのがいるとか言い出してる。
もう金出す気なんかさらさらない。
323名無し三等兵
垢版 |
2018/06/16(土) 09:19:17.96ID:CyjR7lwE
>>287
革命の戦士ですから敵対するものは
身内でもsatsugai!
まあ究極の自己愛主義者が集まってまさね
2018/06/16(土) 09:19:20.35ID:zE7rTF0c
>>245
塩賊の出現待ったなしだな。
2018/06/16(土) 09:19:21.38ID:u/i8RVCN
>>316
教祖がかなり初期の生ダラに出てたよねそういや
2018/06/16(土) 09:19:42.38ID:qPJNBllv
>>313
来月からなのね。
それでもインパクトはデカいなあ
2018/06/16(土) 09:20:44.52ID:vXCugK6a
ですがは鬱病が多いな。まああの社会的な厳冬期を経験すれば鬱も増えるのは当たり前だけど。
コテの鬱率が高い。
2018/06/16(土) 09:20:54.16ID:DRRFj3HD
使いどころ間違えると、ケチャップ味に支配されるというね…
2018/06/16(土) 09:21:34.85ID:ACVgqdRv
>>316>>320
なかなか楽しそうな時代だったのですね
テロリストに変わってからしか知らないのが残念だ(´・ω・`)
2018/06/16(土) 09:21:50.34ID:3SxW4U2j
>317
人間の脳は案外可塑性が高いけれども、どこまで共通プロトコルができるかっていうのが大変なところだからな。

攻殻=アップルシード世界は「脳に対する義体信号が充実してる」のでサイボーグも一般化してるって流れだったが
紅パン世界はまだそこに至ってないから主人公みたいな適合する特殊事例をサンプルにしていると。
その前に主人公明らかに霊能者関連もひっついてそうな類のヤバい奴だが。
2018/06/16(土) 09:22:21.00ID:u/i8RVCN
>>287
そりゃあなたあれだ、自分達の情報を色々握ってる奴が敵に回られたらどうなる?って話だ
だからそういう奴が出ないよう見せしめを作る
2018/06/16(土) 09:22:48.54ID:gb0OjZVQ
>>307

露式メイドロボ

「ゴシュジンサマ八、ワタシダケをミテイレバイイノ
ホンモノノコドモ二 てなんかダシたら 切りおとシテやるんだから。」

◆セーフガード付◆
◆絶対に安全◆
2018/06/16(土) 09:23:30.72ID:EMB7scwX
>>329
あの頃からマスコミに圧力掛けてたから楽しそうなのかと言われると疑問 (;・∀・)
2018/06/16(土) 09:23:47.40ID:BupJSMYr
>>113
残念な事にマグナムチーフ並みに頑丈なニューナンブM60は
スナブノーズリボルバーでも良く当たる方で
自動車のフロントガラス越しに犯人の急所に当てられる程度の精度を持っているわ

これはかつてFBIスペシャルと呼ばれたスミスアンドウェッスンのM13 3inブルバレルモデルと同等の性能で
みんな大好きコンバットマグナムの原型銃でもあったりするわ
2018/06/16(土) 09:23:59.94ID:ACVgqdRv
>>327
お腹の病気で病院なう
どう考えても予約時間から30分は遅れそうな情勢
佃煮にするほど混んでやがる
2018/06/16(土) 09:24:08.74ID:8WGMPlwj
>>317
インターフェースは創作じゃ基本スルーされるし無視されやすいからねぇ。
ロボットものでは旧型機と新型機でインターフェースさして変わらないとかよくあることだし。
マブラヴとかさ……
337名無し三等兵
垢版 |
2018/06/16(土) 09:25:52.75ID:CyjR7lwE
>>316
マーハポーシャに間違って入っちまったな

咄嗟に女性店員(!)に有り得ない型番のTEACの
CD-ROMドライブの在庫聞いて、探してる隙に
逃げ出しました
338名無し三等兵
垢版 |
2018/06/16(土) 09:26:47.59ID:CyjR7lwE
>>322
あれで済むわけないだろボケ!
て事ですか。まあ当然たけど
2018/06/16(土) 09:27:07.33ID:0ilY05R/
だからアナル舐めはとせと言ったのに。
2018/06/16(土) 09:28:19.14ID:ACVgqdRv
>>333
露出しまくってたのはカネの力ですかい?
プラントと薬品の製造は寄付だけで賄ってたのかシノギで稼いでたのかよく分からん団体よね
2018/06/16(土) 09:29:19.26ID:8WGMPlwj
射撃訓練もそんなできないんだし、
威嚇用も兼ねて低練度でも命中精度高められるようにグリップにレーザサイトを!
って書いたら「バッテリー仕込むものつけるなよメンドクセ」と言われてつらひ……
2018/06/16(土) 09:29:25.48ID:LIecLQUA
>>335
お大事に。土日は通常営業してない病院がおおいのでそりゃ込みますわな
2018/06/16(土) 09:30:14.57ID:1VDhTN6r
>>336
右にマウントした兵器撃とうとしたらレギュラーミサイルが出て
左撃とうとしたらラージミサイルが出る新型ロボ
2018/06/16(土) 09:30:31.21ID:3SxW4U2j
>336
過渡期の操作インターフェイス遷移って「差分をビジュアルに起こすのが面倒」なので省略されるのよなー。
そもそもそういうものを作ろうとする奴自体が少ないし。
2018/06/16(土) 09:32:58.10ID:BInKzAwM
>>336
逆に世代によってインターフェースが変わった創作だと、ガンダムでのリニアシートとかが有名どころかね?
2018/06/16(土) 09:33:04.76ID:u/i8RVCN
>>338
そして今後向こうがいくら報告書を提出してもその都度新たな拉致被害疑惑者を持ってくるという寸法よ
2018/06/16(土) 09:33:27.16ID:PGDTlY8P
>>322
https://okakuro.org/tsubono-kousen/
坪野鉱泉の女性二人が失踪した事件って調査していくと状況証拠的に拉致された可能性が高いんだよなあ。
こういう感じのも今後拉致扱いされていくと在日系列根切りにされていく予感。
というか拉致問題解決ってこれ実質在日ルートを全部ばらせと言っているようなもののような。
2018/06/16(土) 09:34:21.72ID:DQK1kmNY
>>346
亡命者扱いになりそうだな
2018/06/16(土) 09:34:25.50ID:vXCugK6a
そういえばグフもノリスのグフカスタムで市街認証システムが搭載されてるという設定になってたな。
あのシーンはかっこよすぎた。
2018/06/16(土) 09:34:29.86ID:hXGtGpAt
>>293
まあそうなんだけどね
なお都市近海の海上に機雷を敷設することができてるため管理が悪いと紅海が危険な所になるという
2018/06/16(土) 09:35:20.37ID:DQK1kmNY
>>347
ってか在日のテロリストだって証明されて公的に根切りにはいるのが理想では?
2018/06/16(土) 09:35:45.92ID:PGDTlY8P
>>330
というか荒巻さんの孫もなんかやばいフラグ建っているですけど。
おそらく攻殻2で荒巻課長が霊能関係に顔出していたのって孫とかが霊能局に
引っ張られた可能性があるんじゃあないかと。
2018/06/16(土) 09:36:27.56ID:hXGtGpAt
桜島が噴火と速報、4700m程噴煙が上がったそうで市内は灰だらけとか
金髪スキーな人が鹿児島でしたっけ?
2018/06/16(土) 09:37:42.42ID:ACVgqdRv
>>346
中に存在の割れたスパイの名前を混ぜておいたら…w
2018/06/16(土) 09:38:27.07ID:PGDTlY8P
>>351
つくづく安倍首相って北朝鮮とそれに連なるパヨクの天敵だよなあ。
パヨクがこのざまになったのも次の寄生先だった北朝鮮が拉致問題認めちゃったせいで
敵扱いされちゃって使い物にならなくなって後継者の作成に失敗したのがでかいし。
2018/06/16(土) 09:38:30.51ID:8WGMPlwj
>>343
もしかして→配線ミス

>>344
見ても分かりにくいしなぁ。
変わっても凄い、と思わせるものでないと取り入れられにくい。

>>345
あとは00が次世代機になるたびにコクピットのモニタが大面積化してるくらいかね。
2018/06/16(土) 09:38:49.18ID:EMB7scwX
>>340
テレビの穴埋め枠もあったけど、
彼らに好意的なメディアには笑顔で接し、懐疑的な所には法的圧力を掛けていた。

なんだわなぁ (´・ω・`)
2018/06/16(土) 09:40:43.07ID:DQK1kmNY
>>345
全周囲モニターもじゃあ?>ガンダム
2018/06/16(土) 09:41:02.18ID:Au2VSYzF
>>349
よし、あのビル屋上に乗れる!ジャンプだ。
ずんがらがっしゃゎわん

なんで床がぬける!

とかやらかしそうな中華戦線(笑)
2018/06/16(土) 09:42:17.99ID:A7UICR+T
中国国歌の暗唱強要、罰金も…チベット自治区で
読売 6/16(土) 9:16配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180616-00050019-yom-int

君が代や日の丸で吹き上がるパヨクさんらの感想聞きたいなぁコレ
2018/06/16(土) 09:42:28.91ID:DQK1kmNY
>>359
北京を力尽くで落としたからなぁ
2018/06/16(土) 09:42:46.72ID:ACVgqdRv
>>357
インテリヤクザめいた何か(白目)
2018/06/16(土) 09:43:16.33ID:1n3jTY4j
紅殻は作画の漫画家が嫌いなので残念ニダ
2018/06/16(土) 09:43:32.34ID:3SxW4U2j
>352
1にも実は霊能局がちょっと出演してるんで、あの時代の当局者として繋ぎを入れておくのは自然だったんじゃないかな。
2のタヌキの件を見てもぶっちゃけあの部局から出た「神託」と「解釈」で国家運営の大方針に影響与えてるっぽいし。
2018/06/16(土) 09:44:33.08ID:BInKzAwM
>>358
そう言えばリニアシートと全周モニターは別のものだった。いつもセットだからつい
2018/06/16(土) 09:45:32.92ID:DQK1kmNY
>>359
遠い未来でナノマシンけちってナノマシンハザードの時に建物が残りそうだな
2018/06/16(土) 09:45:42.47ID:PnqN/plA
>>340
露出はカネの力だけじゃなくて、当時のサブカルブームが背景にあって
一般的には、オウムって、学研のムーが発掘してきた面白素材だと認識されてたよ

カネに関しちゃ、そら資産家一家丸ごと取り込んだりとか、手荒なこと一杯やってたからな
出家信者からは有り金全部巻き上げてたし
2018/06/16(土) 09:46:03.45ID:A7UICR+T
>>173
>【悲報】ついにW杯スポンサーに日本企業なし。テレビに映るのは中国企業ばかり

でも肝心のWC本選に中国はカスリもしなかったよね・・
2018/06/16(土) 09:46:57.88ID:u/i8RVCN
>>361
あのあたりさっぱり語られないけどどんな感じなんだろうね
Z以降は香港がメインになってるあたり一年戦争で壊滅的な被害受けたのかもしれないけど
2018/06/16(土) 09:47:44.62ID:QPjvuClA
>>86
返済見込みの無い国債を発行して、投資したから。
国債償還をごまかすためにポーランドに侵攻したが、それが大規模な戦争に繋がった。


カエサルはまともに返済できない借金をするあたりで、無能な人物だろう。
やたら評価されてるのはあのババアのせいか?
2018/06/16(土) 09:48:09.12ID:3SxW4U2j
>369
宇宙世紀で空白になってる地域や場所は「単に考えてないだけ」だと思う。
2018/06/16(土) 09:50:11.51ID:i+U1ZbQI
>>272
ショタメイロドボは合法
2018/06/16(土) 09:52:09.25ID:A7UICR+T
潜水艦導入を推進しているフィリピン、韓国とロシアを視野に
中央日報 6/15(金) 15:37配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180615-00000030-cnippou-kr

まともな水上艦すら持っていないフィリピン海軍には、潜水艦なんてどう見ても
荷が重すぎるんじゃないかと。

まだ旧ドイツ海軍の206型の手ごろな出物が残っているのならともかく。
2018/06/16(土) 09:54:23.86ID:u/i8RVCN
>>370
まあ歴史上超凄い奴が別の方面では悪い意味でぶっ壊れてるなんてよくある事だし…
戦争に超強いクズなんてのは定番中の定番だし…
2018/06/16(土) 09:55:20.24ID:SIRRkye8
>>95
言うてもタコの足食ってるような状態だったんでいずれは行き詰まっただろうという話だけどね。
2018/06/16(土) 09:55:52.66ID:LIecLQUA
ガトー級あたりが使いやすかろ、フィリピン。
伊号は機関に凝りすぎで扱いにくい。U-XXIとか全般に凝りすぎだしな
2018/06/16(土) 09:56:21.38ID:XD+7XjVD
>>345
ターンAとか機体ごとにインターフェースがまるでちがってて面白かったね!
2018/06/16(土) 09:56:56.24ID:ACVgqdRv
>>367
ムーが発掘してブーム(白目)
たかだか30年でこうも影響力が違うのか
>>370
どう見ても返す気のない奴に貸す方もなかなか…
2018/06/16(土) 09:57:00.29ID:DZV7L4mC
>>68
きみ、民主党を憎んだウリをその御仁と同列に扱うのはやめてくれないか。
2018/06/16(土) 09:57:18.00ID:SIRRkye8
>>128
馬鹿だなあw
人形で発散させられるような奴も生身に手を出すように仕向けるとか。
2018/06/16(土) 09:57:54.79ID:L6bDAJXX
>>329
水面下では色々やってたみたいだけど明確に変質したと言うか
正体を表したのは選挙に大量に候補者出して全滅してから
2018/06/16(土) 09:58:37.49ID:DQK1kmNY
>>370
管理通貨制度にして金刷りまくれば良かったのにな
2018/06/16(土) 09:58:43.80ID:SIRRkye8
>>135
ドルを輸出してるアメはどうなるんだろうなこれw
2018/06/16(土) 09:58:45.46ID:PGDTlY8P
>>218
あれ都知事選当時にカイロ大に実際に確認した人がいるけど
首席卒業なのは誤りだけど卒業したことだけは確か。
なので公職選挙法に引っかかるかどうかは微妙なライン。
2018/06/16(土) 09:59:37.99ID:jmhTd70W
もはよう。疲れてるわー
2018/06/16(土) 10:00:52.41ID:cvSfavw9
>>384
本当の成績で。まだ主席じゃないけど優等生だったと主張してるんで、
もう一押し現地の同窓生さんから追い打ち食らわすと良いと思うの。
2018/06/16(土) 10:02:13.11ID:PnqN/plA
>>378
逆だよ
あれで、影響力が決定的に落ちた

追体験しかできないんだろうけどさ、
昭和時代にゃ大俳優使ってノストラダムスの大予言なんて映画が作られてたんだよ
オカルトというかサブカルというか、ああいうものに非常に寛容だったんだよ

それが、トンデモ本の世界みたいに、そういうふわっとしたものを糾弾する感じになってきて
段々公明正大で清潔な世界を目指してる感じになってきたような気がするよ
2018/06/16(土) 10:02:28.87ID:OcJY//eQ
>>150
う〜ん、これはダメだ
明らかに現ep7-8がマシだろう
2018/06/16(土) 10:04:40.01ID:hZpCt4Fk
【速報】 安倍首相が更なる追加制裁を決定!
人民終わったな…


消費税10%引き上げ明記、“骨太の方針”を閣議決定
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3397400.html

https://i.imgur.com/HKSNHV7.jpg
https://i.imgur.com/y0wYAGs.jpg
2018/06/16(土) 10:04:41.72ID:vXCugK6a
希望の党は野党票を分散するためにもう少し頑張ってもらわないと
2018/06/16(土) 10:05:14.97ID:u/i8RVCN
なお音楽で有名なベートーベンだが超悪筆な事でも有名
http://uproda.2ch-library.com/992904kMN/lib992904.jpg
なお本人は最近の楽譜浄書屋は浄書ミス多すぎるんですけど!と不満を垂れる
2018/06/16(土) 10:05:20.96ID:DOErRhw+
北朝鮮の経済制裁は継続やね。干からびるといい。

日本人拉致問題「すでに解決」 北朝鮮が報道(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180616-00000000-jnn-int
2018/06/16(土) 10:05:51.40ID:PGDTlY8P
>>150
そっちのストーリーの方が遥かにいいような気がする。
ラストは破滅的な大戦争により微小微生物が駆逐され文明レベルも衰退し宇宙に誰もいなくなった世界でなお人は生き続け
そして最後にアポロの月面着陸が写されるという終わりならなおの事よし。
2018/06/16(土) 10:06:39.61ID:IVR2GmgY
希望も国民も流石にダメじゃ無いかな
維新以下とか草も生えぬ
2018/06/16(土) 10:07:11.89ID:hZpCt4Fk
北朝鮮非核化へ費用負担の用意=安倍首相

安倍晋三首相は16日午前の日本テレビの番組で、
北朝鮮の非核化に関する費用負担について
「非核化の利益を得るので、そういうことは考えていかないといけない」と述べた。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2018061600270&;g=pol
2018/06/16(土) 10:07:31.34ID:hHu6u5ud
北に金出すことがあるなら
世界銀行経由が一番か
2018/06/16(土) 10:08:33.00ID:PGDTlY8P
>>396
>>395
のはIAEAへの査察費用負担だと思われる。
2018/06/16(土) 10:08:36.32ID:B+YzxF89
>>391
インド人を右に!レベルの間違いが起きてそう
2018/06/16(土) 10:09:49.95ID:aUvZKfWZ
>>273
昔は全当事者が批准していなければ適用されなかったけど、
現在は相手が批准していなくても加盟国は拘束される
2018/06/16(土) 10:11:16.39ID:jmhTd70W
増税確定ならPC買うロードマップはもう決めなかんな
2018/06/16(土) 10:11:52.73ID:hZpCt4Fk
外国人労働者50万人増へ
深刻化する人手不足 政府の背中押す

政府は5日に決定した「経済財政運営と改革の基本方針」(骨太の方針)の原案で新たな在留資格を設けることを明記し、
外国人労働者の流入拡大を認める方針を示した。

対象を実質的に単純労働者の領域にも拡大し、50万人超の受け入れ増を見込む。
外国人労働者の受け入れに関し、専門職に限定していた従来からの方針を事実上、大幅に転換することになる。
中略

基本は家族を伴わない出稼ぎの形態を想定しているが、専門分野の資格試験に合格するなど専門性を有すると認められれば在留期限を撤廃し、
家族の帯同も認める方向だ。

対象業種のさらなる拡大も視野に入っており
「警備業界などさまざまな業界から、要望が来ている」という。

https://jp.reuters.com/article/japan-foreign-workers-idJPKCN1J20OL
2018/06/16(土) 10:12:34.50ID:RId7m5j/
>378
当時だとオカルト誌はムーの他にマヤ、ワンダーライフ、トワイライトゾーンと乱立してたからな
2018/06/16(土) 10:13:02.75ID:ACVgqdRv
>>387
なるほど
ムーの信頼感がぶれてなくて安心した___
少しあの時代について調べてみましょうかね
2018/06/16(土) 10:13:54.63ID:jmhTd70W
>>402
ムーは親が見ててそれを見てたわ。
宇宙人ネタ結構好きだったな。
2018/06/16(土) 10:14:40.71ID:OcJY//eQ
>>393
とは言えルーカスがやるなら明るく楽しいスターウォーズの枠内には収まったかな
2018/06/16(土) 10:15:17.86ID:u/i8RVCN
>>398
「エリーゼのために」が彼の周辺にエリーゼという名の人間が誰もいないため、
「これ字がスーパー汚くて判別付かないけどひょっとしたらエリーゼじゃなくてテレーズなんじゃね?」疑惑が既に出ているので安心して欲しい
2018/06/16(土) 10:15:21.62ID:m9GYf22H
エスコン7の新トレーラーが発表されましたよと

今度は懲罰大隊風だろうか
2018/06/16(土) 10:16:11.36ID:jmhTd70W
エスコン7かーPSVRと共に買いたいところだが
2018/06/16(土) 10:16:42.62ID:/C0Koaoo
>>400
その増税で地方は死に、税金をあげたラ党は死に、大して税収は上がらず財務省に怨嗟の矛先が向くのだけれど、その頃には退官しているキャリア官僚の皆さんには関係ないと。僕は困難な増税をやり遂げた優秀な人材ですという事で天下り三昧とな。
2018/06/16(土) 10:17:05.94ID:DZV7L4mC
確率的にはどっかに異星人いてるやろ
2018/06/16(土) 10:17:33.88ID:3SxW4U2j
>393
アナキンが何故456の主軸たり得たかのネタばらし一段目が123の前日談三部作における「ミディ・クロリアンに最適化された存在」という位置付けで
そのメカニズムが明らかになった上で「フォースがSW銀河系の生物にどんな影響を与えているか」をやろうとしたが
アナキンというキャラクターの受難と改心の流れが聖書物語のそれをなぞってたのもあって「続けられなかった」んだろうな。
2018/06/16(土) 10:17:52.35ID:PGDTlY8P
>>405
ルーカスが本当にやりたかった世界って要は善も悪もない世界に私たちは生きているという
メッセージのような気がする。
2018/06/16(土) 10:18:13.61ID:Cuae/8gb
オカルトブームってば科学万能主義の逆張りなんかね?
今で言う異世界転生みたいな位置づけ?
2018/06/16(土) 10:18:41.75ID:S4Aa8t90
>>109
右足ぶつかっとるやん
2018/06/16(土) 10:19:04.41ID:B+YzxF89
>>406
えぇ…
2018/06/16(土) 10:20:53.15ID:jmhTd70W
>>410
高度な文明を築ける知的な地球外生物の発生は否定出来ないけど、同じ時間軸に同居できているかは不明だな。
2018/06/16(土) 10:22:46.05ID:9NnXMqoF
>>416
時間軸が同じだと観測出来ないけどな…
2018/06/16(土) 10:22:48.75ID:3ZywTR1c
宇宙に生物的なものは山ほどいる気がする
2018/06/16(土) 10:23:18.24ID:0ilY05R/
>>370
カエサル最強のローマへの貢献は、指名した後継者がチート政治家だったこと。
共和制のアカンかったところをぶっ壊して後始末は結果的に後継者に(w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況